- ベストアンサー
賃貸マンションの再契約について
賃貸マンションの再契約の際、何が必要になるんですか、もう2年目を迎えますので。それと1年契約と2年契約とありますが、条件が違うのでしょうか。もしもお金が必要な時は、家賃、前家賃、敷金、礼金、権利金、火災保険料、仲買手数料ectの内どれが、どれほど匹敵するのでしょう? もちろん、最初に入ったときの敷金や礼金(当初、家賃6万5千、敷金15万、礼金10万、2年契約)の額にもよるでしょうが、どなたか改めて教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産賃貸業を営んでおります。 契約書の「○年契約」という契約期間は意味がありません。 せいぜい、更新料の支払い時期であったり、保険(家具が燃えた場合や質問者さんが賠償責任を負ったとき肩代わりしてくれる保険)の入り直しの時期を示すものとなっているだけです。 質問者さんが、契約で定められた通りの使い方をして、契約で定められた通りの家賃を払っているかぎり、現在の契約が何年でも続きます。 したがって、質問者さんが、従来通りの方法で家賃を払い、契約書に更新料の支払い義務や上記保険の加入義務が定められていれば、それを支払うだけでOKです。定められていなければ、払う必要はありません(義務はなくても保険には入ったほうがいいです)。 敷金や礼金は必要ありません。仲介料も不要です。 「火災保険」という名称の保険は、大家が入ります。質問者さんが入るべきは、「借家人賠償責任保険」というような名前の保険です。 保険料は、保険会社によって、また質問者さんが何かあった時にどれほどの金額を希望するのか、などによって違って来ますので、ここで質問しても分かりませんが、くどいですが、入ったほうがいいです。 私は更新料をもらったことはないので「額」はわかりませんが、まあ家賃1ヶ月分くらいかな。とにかく契約書に書いてあります。書いてなければ払う必要はありません。 つまり、従来通りの家賃のほかに、更新料と保険料で8~9万円くらい用意すれば十分でしょう。保険料だけで済むかもしれません。
お礼
不動産屋さんがわざわざ返事を有難う御座います、返事を見てホンの少し安心しました。保険料は入っておこうかと思います。