• ベストアンサー

グラフィックカードについて

「HP compaq dc7100 sff」というパソコンを買いました。 中古店で買い、アナログだったため、デジタルにしようと思って、グラフィックボードを増設することにしました。 「Aeolus F95GTD2-DCLP512X」というグラボにしようと思っています。 そこで質問なのですが、このボードは上記のPCに当てはまるのでしょうか? 寸法などが判らないのですが、どうでしょうか? 動作不良なども考えられますが、まず入るのか入らないのかが気になります。 PCに関してはよくわからないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.9

では後は挙げられているカードで収まるサイズのものを 各ベンダーのサイトなどで確認して予算と相談しながら決めてください。

mones5
質問者

お礼

自分で考えた結果、HD4550にしようと思います。 長い間お世話になりました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.8

>黄色の部分を測ったところ9センチありました それは黒いスロット部だけの長さでしょう。 取り付ける金具の位置から後方のファン部分までが実寸。

mones5
質問者

補足

先ほど調べたら約18センチありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.7

入ればHD4550あたり。 入らなければもっと下のHD4350。 もしくは http://kakaku.com/item/K0000032713/ こんなの。サイズが分かりませんが。TDPは約25W

mones5
質問者

補足

黄色の部分を測ったところ9センチありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.6

 ロープロファイル、PCIExpress16倍 かつ消費電力が低いタイプで 奥行きが短いもの。特に真後ろのファンが迫っているので奥行きが問題 になりそう。筐体内部の長さ(黄色の部分)を自分で測ってから、 その長さに適合するカードを探すことです。  HD 4550チップ採用カード あたりがロープロ、消費電力面で適合。 長さは不明。(どのベンダーでも同一チップなら性能に違いはありません) http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1336 単にDVi-D狙いなら もっと下位のカード、例えば8400GSチップ で構いません。 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1331

mones5
質問者

補足

黄色の部分を測ったところ約9センチありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.5

写真参照で。 電源の経年劣化まで考えたらもっと下のグラボじゃないと。

mones5
質問者

補足

黄色の部分ですか・・・ 質問なのですが、どういったグラボだとそこに当てはまるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

>もしグラボが入って、動作不良の場合はスリムからミドルに変えたいと思っております 無理です。マザー形状が特殊なのではまりません。 電源交換も出来ませんし。スリムのビジネス機なんてそんなもんです。 そもそも、もし移植できるならロープロのグラボ選ぶ必要も無いですし。 ミニタワーなら4万くらいで新品買えたんですけどね。 長さはPCI-EXPRESSx16の部分の長さを測るだけですけど。

mones5
質問者

補足

先ほど携帯で撮影したPC本体内部です。 どこにグラボを取り付ければいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.3

そこも分からない状態での増設はやめるべきかとは思いますが・・・ 一番長い拡張スロットがPCI-EXPRESS 16になりますので、その位置のスロットカバーからPCの前側に向かって17cm以上、上下に2cm程度の空きがあれば取り付けることはサイズ的には可能。ただ配線等があった場合、それらが動かせなければ無理。

mones5
質問者

補足

先ほど携帯で撮影したPC本体内部です。 どこにグラボを取り付ければいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

入るか入らないかより先に9500GTは電源容量的に厳しいはず。 スリムケースだから大した電源は積んでないので。 寸法はケース開けて測ればいいと思いますが。確実です。

mones5
質問者

補足

もしグラボが入って、動作不良の場合はスリムからミドルに変えたいと思っております。 寸法はどうやって測ればいいのかがわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.1

一度開けて確認しては?サイズはこちら http://aopen.jp/products/vga/F95GTD2-DCLP512X.html#spec

mones5
質問者

補足

昨日あけてみたのですが、どれにグラボをさせばいいのか判りません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボード 交換

    HP Compaq dc5000 SFFのグラフィックボードを交換したいと思います。 ロープロファイルのためあまり意味がないと言われましたが、今よりもよくなればいいと思いますので対応したグラフィックボードを教えてください。当方で調べてもGeForce8600GTまでしか分かりません。もっと良いものはないでしょうか?お願いします。

  • グラフィックカードの選定

    今のPCの調子が悪く、本体のみ買い換えます。 格安のPCですので、出力はアナログです。(DELL Inspiron 545) モニタは現在のを使い続けるのですが、アナログ&デジタル両方とも使えます。 なので、せっかくデジタル接続出来るのでカードを増設したいと思います。 基本的に3Dゲームなどはしません。 DVDなどの動画はよく見ます。簡単な編集(数枚のDVDから画像を取り出して結合等)もたまにします。 このような用途に合うグラフィックカードは何がお勧めでしょうか?? なるべく安くあげたいのですが・・・・ また、ファンレスとファン付きではどのように違いますか? 別途ファンの増設は考えていないので、ファン付きの方が良いのかな?? ちなみに故障したPCにはRADEON9600のボード(5年前)がついてましたが何の不満も無かったです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボード が認識されません。

    動作環境 HP Compaq dc7100 SFF Windows7 Orion ADD2-N DUAL PAD X16  というグラフィックボードを購入をいたしました。 PCI-Express x16スロットに取り付けたところ、 デバイスマネジャーには何も表示されません。 ボードが故障しているのでしょうか。 この機種には取り付けが、不可なのでしょうか。 その他はやり方が間違っているのでしょうか。 詳しい方の、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボード増設について

    グラフィックボード増設について HP DX7400SFF パソコン詳細http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dx7400sf_ct/pentium_dc_model.html このパソコンに載せれるグラボはnvidiaGeforce8400以外で、どの型番が積めるでしょうか? 現在はIntelグラフィックス・メディア・アクセラレータ3100(チップセット内蔵)が搭載されています。 詳細を見るとnvidiaが搭載できるみたいなので、ご回答宜しくお願いします。

  • 「Inspiron 530s」にグラフィックボード

    初めて質問します。 過去の質問などを調べたのですが探しきれなかったので質問させていただきます。 「Inspiron 530s」にグラフィックボードを増設したいと考えているのですが装着できるボードの寸法わかりませんか? できれば安定したグラフィックボードを増設したいと考えているのですがお勧め等ありますか? PCはまだ手元にないので測定もできず・・・ 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • グラフィックボードのチェックの仕方

    グラフィックボードを交換しようと思い 66GTを売りX1600Proにする予定でしたが66GTがFANがまわっておらず不良品 ということで買い取ってもらえませんでした。 まだ買って一年もたっていないのでとりあえず修理にだしましたが これではグラフィックボードがなくなってPCが使えないので 新しいグラボを買いました。 新しいグラボの動作チェックのためにゲームをしていると 突然フリーズ、再起動するもBIOS画面からカラフルすぎる画面になってました。 とりあえず初期不良ということでお店に送りましたが あまりにも不良つづきなので今まで使っているグラフィックボードの なかにも不良品が混じっているのでは? と思いチェックしようとおもいますがチェックする方法がわかりません グラフィックボードの正しいチェック法はあるのでしょうか? 私はとりあえず適当なゲームかベンチマークはしらせてみる程度なんですが それだと見落としてしまうような不良などあるのでしょうか?

  • グラフィックカードについて

    はじめて利用させていただきます。 現在 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7600mt/pd840-10-160dr-x3-xp.html に記載されているPCを使用しておりますが、 グラフィックボードの交換を考えております。 使用用途としては、いまさらですがFF11をやってみたいとおもいまして。 どのようなグラフィックボードを使用すればよいのか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに、今付いているグラフィックボードは性能的にどの程度なのでしょうか? あわせてご回答お願いします。

  • グラフィックボード(ビデオカード)について

    GeForce8600GTより性能がよいもので nvidia系、RADEON系、その他問わずコストパフォーマンスの一番高いグラフィックボードは何でしょうか? あとそのグラフィックボードはこのPC↓に取り付け可能でしょうか? 不可なら可能なものも教えてください。 PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GT ハードディスクはST3500630AS ATA Device 電源は300Wです。

  • PCゲームをしたいのですが・・・

    PC版デビルメイクライ4の購入を考えているのですが、自分の持っているパソコンでは動作しないことが判り、グラフィックボードの購入を考えています。 自分が使用しているディスプレイは『thinkvision L200pモニター』で、 パソコン本体は『HP Compaq dc7100 SFF』 です。 パソコンのメモリ等は上げているので、あとはグラフィックカードだけなのですが、どういうものを買えばいいのか分かりません。 なにかお勧めのものがあれば、教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ビデオカード・グラフィックカードが壊れた?

    昨晩から突然グラフィックボード(以下グラボ)を搭載したPCを起動させると画面が酷く荒れています。 そしてデスクトップ画面に入るとグラボの温度状況が分かるツールが立ち上がるのですが、グラボが見当たらないとの警告がでます。 このような状況になる前日までは問題なく機能していました。 グラボを搭載したのはつい最近で1週間~2週間だと思います。 パソコンを空けグラボ本体を取り外し確認しても外部からみられる損傷等はありませんでした。 グラボを取り外しマザーボードにディスプレイを繋げるとディスプレイは通常通りに映ります。 マザーボード、ディスプレイの故障ではないと思うので、やはりグラボが壊れてしまったのでしょうか? マザーボード/ASUS P5LD2-VM グラフィックボード/ASUS製 nVidia Geforce9600GT グラボは新古品での購入です。

職場での服装についての悩み
このQ&Aのポイント
  • 職場での服装についての悩みを抱えています。新陳代謝が良くないため、熱がこもりやすく汗っかきです。そのため、熱がこもりにくい服装を心掛けていますが、陰口や冷やかしの言葉を受けることがあります。また、仕事の満足度に関係なく外見についての評価を受けるのは辛いです。
  • 周りの人と比べて薄着になりがちなため、体質の説明をするわけにもいかず、腹立ちと疲れを感じています。さらに、Tシャツを着ていたらドレスコードに関する指摘も受けてしまいます。私の服装を見てもらった夫も「別に普通」と反応しました。
  • いつもの格好に対して陰口や冷たい言葉を浴びせられるのはつらいです。自分の悪口のように聞こえる雑音にどう向き合えばいいか分からず、落ち着く方法を求めています。
回答を見る