• 締切済み

ITハンガーのせん断荷重計算方法

学問&教育に間違って質問してしまい 専門の建築、リフォームスレッドを見つけたので 質問させてください。 建築関係で仕事をしております。 どうしても計算式がわからず 困っています。 質問内容なのですが ITハンガーITタイプSUS304N10×50の せん断荷重計算方法はどのように計算するのでしょうか? 教えてもらえませんか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

SUS304M10ボルトと同じではないですか。 せん断より壁の方が問題だと思います。

oki-maya-
質問者

お礼

無事、解決しました。 丁寧な回答、ありがとうございました。

oki-maya-
質問者

補足

それでは引き抜き強度が重要になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ボルト(M12 SUS製)のせん断荷重を教えて下…

    ボルト(M12 SUS製)のせん断荷重を教えて下さい ボルト(M12 SUS製)のせん断荷重を教えて下さい (制御盤の耐震計算につかいます。)

  • せん断荷重について

    各位、お世話になっております。 1点教えていただければ幸いです。タイトル通り「せん断荷重」です。 下図の通り、φ10の軸はせん断方向に何キロ耐えれるか?という計算式を ご教示いただければと思います。森の検索ではネジのせん断が多く本件とは多少違う認識を持ちましたので新規に質問させて頂きます。     荷重      |      |   |  ↓  |   ------------←φ10   └--------┘     ↑コノ字で形成されたt5の曲げ板

  • 溶接部せん断強度について

    いつもお世話になっています。 スポット溶接部の検査方法(JIS Z3140)にはスポット溶接の引張りせん断荷重が付表にあります。 この表には鋼材の母材引張り強さ270~370N/mm2に対する溶接部(板厚0.4~5?まで)の引張りせん断荷重が記載してあります。 また備考に、母材引張り強さが370~590N/mm2については母材の引張り強さ(最小値)×8/3000を附表に記載してある該当の引張りせん断荷重に乗ずるとあります。 質問 1)SUS304L:480N/mm2の場合のせん断荷重を上記内容で計算することは可能ですか?(表には鋼、SUSは合金鋼であるため) 2)仮にSUS材をJIS3140の表にあてはめた場合、 480×(8/3000)×13.8(表の板厚2?の平均引張りせん断荷重)   =17.7kN   となりますが、概算での溶接部のせん断荷重の求めかたは   引張り強さ×溶着面積×60%ということなので(技術の森投稿欄より)   480N/mm2×32.2mm2(板厚2mmの時ナゲット径6.6)×60%=9.26kNとなます。   両者大きくかけ離れていますが、この場合どちらを採用すべきか教えてく   ださい。

  • RC基準 長期荷重によるせん断ひび割れについて

    RC基準15条で、梁、柱のせん断に対する算定がありますが、 梁、柱の長期許容せん断力は式15.1で与えられています。 また梁の長期荷重によるせん断ひび割れを許容する場合は式15.2で与えられます。 ここで、質問なのですが、どのような場合に、長期荷重によるせん断ひび割れを許容できるのでしょうか? 基礎的な質問ですみません。 建築についてあまり、詳しくないので教えてください。

  • 衝撃荷重の計算(水平方向)

    衝撃荷重の計算について、ご教授ください。 今までの、ご質問とその回答を見たのですが、 水平方向の衝撃荷重は1点のみでした。 式は     S=v×ルート(E・γ/g)          S:応力          v:衝突速度          E:ヤング率          g:重力加速度 γはせん断ひずみ? γがわからず、計算出来ません。 私が計算したい条件は下記になります。 ●詳細 ワークを動かし、ローラやボールにより転がす。 ワークが100mm進むと、ローラ、ボール間の 段差が±1mmある場所があり、その時にボールに掛かる 衝撃荷重(N)を求めたい。 ワーク重量250kg ワークのローラ、ボール接触面の材質:SUS440C(HRC60) ローラ、ボールの材質:SUS440C(HRC60) ワークの速度:400mm/sec 加減速度:0.05g SUS440Cのヤング率:204GPa(合ってます??) 基本的な質問で申し訳ありません。 上記式以外の計算式でも構いません。 ご教授のほど、宜しくお願い致します。

  • ねじのせん断応力について

    ネジのせん断荷重についてお聞きします。 材質:SS400六角ボルト ボルトサイズ:M10(有効断面積58.0mm2) せん断荷重:2000kg 使用本数:2本 使用条件:静的荷重 以上の条件で計算が合っているかをお聞きします。 T=F/Aから、2000*9.8/58.0*2=168N/mm2 SS400の降伏点は245N/mm2から168N/mm2では破断しない。 どこかのサイトでねじのせん断応力には締め付けトルクも関係するとあったような気がするのですがいまいち分かりません。また、ボルトを増やした場合はその分荷重を分割すると考えてよろしいのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • めねじのせん断荷重の算出方法を教えてください

    アルミ A5052 に M5,M4,M3サイズのタップを加工する際、スパイラルタップ(通常のタップ)を使用した時と ロールタップを使用した時でのねじ部のせん断荷重(引抜強度)の差を知りたいです。タップ深さは1.5D、ねじはSS400を使用します。 質問 1、めねじのねじ部せん断荷重の算出方法(計算式)を教えてください。 2、ロールタップ加工でのねじ山部分のせん断応力の変化がわかるような資料を教えてください。 (3、出来ればで良いですが許容応力もあれば教えてください。) 以上、お願い致します。

  • ボルトにかかる荷重 その2

    添付図の場合のボルトにかかる荷重の計算方法を教えてください。 SUS製の板の中心に丸棒が溶接されていて、その丸棒の先端に右側から力が加わります。 板はSUS製のM5のボルトで周囲を8本で固定されています。 ボルトにかかる荷重は左右で違いますか? Aのボルトが一番過酷ではないかと思うのですが・・・ 前回の質問から、M5のボルト(A2-70)の引張荷重は14.2×700=9940N モーメントは2000×0.2=400N・m と計算したのですがその先がわかりません。 よろしくお願いします。 *長さの単位はすべてmmです。図が手書きで汚くてすいません。

  • 摩擦力と引抜き荷重の計算方法

    物理が得意な方に質問をさせて下さい。 下記の条件で計算式を教えて下さい。 『 このような形のパーツが、前に(→)F1:10(N)の荷重があり、 左右に動きます。 』このような形のパーツが、上に(↑)F2:3.5(N)の荷重があり、 上下に動きます。 この二つのパーツがホールドされロックさてますが、 『 パーツを→に引抜いた時にある荷重を超えると、 』パーツが下にずれてホールドが解除されます。 何(N)の荷重が負荷された時に解除されるでしょうか? 『 パーツの→への荷重F1が低い方が、ホールド力は弱くなり、 F1が強い方がホールド力を強くなりますよね? 条件不足でしたら、すみません。宜しくお願いします。

  • せん断抵抗力

    sus430 の引っ張り強さについてですが、l http://www.tokkin.co.jp/materials/stainless_steel/000103.php こちらのサイトをみると 690N/mm2と載っています またよくわからないのは 下の方に 焼きなまし仕上げと 強圧延仕上げ の場合で 引っ張り強さがことなって書かれていますが、 プレスに使う板材の場合は 強圧延仕上げの方でしょうか。 690N/mm2 の方をおおよそのせん断抵抗力にkgfに変えようと 1Nイコール0.1KGFとしてざっくりと計算したのですが、 せん断抵抗力はSPHCなどの大体2倍位になるのでしょうか? 55.2Kgfとなりましたが、SPHCが27位だったと思うので。