• ベストアンサー

好きな人と家族、どっちを取る?

私(今大学2年生)は、私の姉の友人の男性と付き合って今3ヶ月くらいです。 彼のことは大好きでずっと一緒にいたいと思うのですが、その彼との交際を姉や母に反対されています。 姉は、「彼は変わっていて(確かに少し変わっているところがあります)いずれ傷つくことになるから付き合うのはやめろ」と言うのです。 また、母も姉から彼の話(悪口)を聞いて同じように反対するようになりました。 でも、今のところ彼はとても真剣に私のことを好きでいてくれているし、私は傷ついたりしていません。むしろとても幸せです。 今まで付き合った人の中でも1番好きになれた人です。 彼は母や姉が反対している事を知っても変わらずにいてくれて、「母に門限を9時にされた」と言うと必ず9時前には家まで送り届けてくれます。 また、もし彼が本当に良い人じゃなかったとしても、その時はその時で1つの経験になるし構わないと思っています。 しかし、私がそう言っても姉や母は聞く耳を持ってくれません。 最初は母達の意見は無視して付き合っていこうと思っていたのですが、遊んだ相手が女友達の時でも疑われたり、母に目の前で泣かれたりしている内にだんだん苦しくなってしまいました。 この間は朝から彼のことで母と喧嘩をして、母に「こうやって家族って壊れていくんだね」と言われましたし、泣きながら朝の4時まで話し合いをしたこともあります。 最近は、夜遅くまでバイトがあると彼と会っているのではと疑って「バイト先に電話する」等と言い出しますし、夜バイト後に家に帰ると家の電気が全て消えていたりします。(今まではバイトの後は駅まで迎えに来てくれていました) 結婚相手に口出しするならまだ分かるのですが、私はまだ19歳で、今付き合っている彼とは結婚のことなど全く考えていません。 ただ付き合うというだけで、なぜそんなに親や姉にまで口出しされなければならないのか分かりません。 ただ家族はとても大切ですし仲良くやっていきたいので、こんな状態が続くのは本当に苦しいです。 彼のことは大好きですが、家族だってもちろん大切です。 しかも母や姉は私の事を想って反対してくれているので、言い分も分かります。 友人には、家族に「彼とは別れた」と嘘をついて付き合うことを提案されましたが、ずっと嘘をつき続けるのも心苦しいです。 この先どうして行けばいいか分からず、ここに相談させていただきました。 少しでもアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

親御さんがあなたを心配する気持ちは分かりますが、もう19歳、自分で幸せもリスクも考えられる年齢ですから、さすがに親御さんも子離れしなければいけない時期がきているのです。 うそを付く必要はないと思います。あなたの不幸を心配しているのですから、幸せなあなたを見続けていれば、そのわだかまりも解けるでしょう。 泣かれても、家庭崩壊を口にされても、「もう~心配しすぎだよ~」と明るく切り返し、そのテンションに巻き込まれない事が大事。まずは何があっても幸せアピール重視の作戦で!

hoooney
質問者

お礼

幸せアピール、大事ですね! 頑張ってみます。 「あなたの不幸を心配しているのですから、幸せなあなたを見続けていれば~」本当にそうだと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

ふざけんな!! 正直、僕は怒ってます。貴方の家族に対して。 >母に「こうやって家族って壊れていくんだね」と言われました こんな戯言聞かなくて良いです。なんで貴方達のせいにされちゃうわけ?勝手にギャーギャー騒いで勝手に壊れてるのは貴方の家族じゃん。こんな事っておかしいよ。 貴方の事を純粋に大事に思うならそんな言い方はしないと思うよ。とりあえず反対したいだけ、その魂胆が見え見えだよ。 一回、お姉さんに本気でぶちきれた方が良いと思う。 僕は一回、兄と母に本気でぶち切れ思いのたけをぶつけた事がある(ちょっと貴方の今の状況と似てるかな。僕の場合は母→兄だったけど。)。 まあ、結局今もそんなに状況は変わらないんだけどさ。でも、以前と違う事はひとつある。 僕は周囲に何を言われても、大事なものは大事だし大切にしたい、と堂々と胸を張って思えるようになった。 そうやって想いを解放する事で自分が変わるんだよ。 それで貴方の母親が言うように「こうやって家族が壊れてく」のなら、そんな家族は捨てちまえ。 貴方が息をする。それは貴方自身の人生にとって必要な事だ。息をするのに、生きる事に理由なんていらないだろ?例えば、それを「家族が壊れるから」といってやめなきゃいけない理由なんてあるか?そんなものはない!!家族ってのは・・・むしろその息をする事を助けてくれるものじゃないのか? 今回の事だって同じ事だよ。貴方を泣かせて追い詰めて・・・そんなの家族なんかじゃない!!思い遣りのかけらもない!! 貴方が彼と付き合うのに誰かに迷惑掛けてるか?彼だってちゃんと筋通してるじゃないか。ただ、貴方の家族や周囲が駄々こねてるだけ。やめなきゃいけない理由なんてないんだよ。 貴方の幸せを邪魔してる事が貴方を想っての事なんて僕は認めない。そんなの筋が通らないもん。

hoooney
質問者

お礼

私も、堂々と胸を張れるようになりたいです。 本気の本気で母や姉にぶつかってみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

noname#86082
noname#86082
回答No.2

お姉さまは、あなた様の事を心配しております。 彼は、以前に何かあったので、あなた様に忠告しているのだと思います。 彼のどういうところが、問題なのかは、わかりませんが、一応、お姉さまの忠告を頭に入れておく必要があります。 その上で、彼を信頼し、もし、裏切るような予兆を感じたら、彼と距離を置く必要があります。 どっちをとる、とらないかは、難しいとおもいますが、あなた様は、どちらを信じますか? 「それが、答えだとおもいます。」

hoooney
質問者

お礼

今は、正直彼を信じたいと思っています。 というより、姉にとってはそういう人なのかもしれませんが、私にとっての彼は良い人。 感じ方の違いかもしれない、とも思っています。 アドバイスありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39732)
回答No.1

今は何を言っても付き合い始め。貴方は弱いんだよ、立場的に。 それに貴方も彼女たちの言い分も分かる訳でしょ? ただ貴方に辛い思いをさせるつもりで言ってないことは伝わってる。 それはそれで理解すると。 でもだから貴方がそれに従うというのは、筋が違うんじゃない? 付き合いたいなら付き合えばいい。 でも円満に了承を得て、伸び伸びと交際していく道では無いんだと覚悟する。周りを納得させられる唯一は、貴方がこの付き合いを半年、一年、三年と着実に積み上げていく結果だけ。 何を言われてもそれは個人の問題だからと。責任、リスクは全部私が引き受けるんだからと強い意思を持つしかない。 それが出来なきゃ無理。 それに友達の意見も一理あるんだよ。 彼との現実の関わりがしっかり貴方と彼との間で感じあえてるなら、繋がりあえてるなら、表面的な形は関係ない。 嘘と言うと重たいけど、貴方たちは水面下で大切に暖めていけば良いんだから。 ただね、僕の経験から言うと、今の貴方の相手に対する熱い思いは周りの反発が余計に温度を上げてるんだよ。いい部分がより一層良く見えたり、感じられたり。 とにかくまだ3ヶ月。今の感覚がずっと続く保証は無い。これから二人の間には波もある。それをしっかり乗り越えてお互いを確かなものにしていくのが今は大切な事だからね。一年の経験を半年で済ます事は出来ない。コツコツ関係を積み重ねて、しっかり向かい合って、コミュニケーションを取って磐石な関係に高めていく。それは貴方だけじゃなくて相手にも求められる事。 貴方の人生なんだから。貴方が切り開いていけば良いんだよ。 無理に周りを納得させて進まなくてもいい。 でも強行して進んでいくからには、リスクは背負う。 その強い意思と覚悟を持って。 みんなと仲良くね☆

hoooney
質問者

お礼

やはりそうですよね。 強い意志が持続すればいいのですが・・・ とにかく覚悟はしています。最後には認めてもらえるように頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 家族について。うちは機能不全家族でしょうか。

    初めて質問させて頂きます。 私は大学四年生で今は実家で暮らしています。 家族構成は父、母、姉と私の4人です。 家族のことを信じられず、自分の存在さえ肯定出来ずに正直つらい日々を送っています。 まず母について。母は複雑な家庭環境で育ったと聞いています。 その母は、父や私たちに何も言わずに出掛け、夜遅くに帰ってくることが多いです。電話をしても出ない、後で聞いても『あんたたちには関係ない』『用事があるんだからしょうがない』と開き直った態度を取ります。 なお、母は仕事でいないわけではなく、完全に母の都合で家に帰ってこないです。 たとえ朝出掛けるときに『今日の夕飯は○○だからね』と言っていたとしてもいざ帰ってみたらいない、夕飯もない、そして帰ってくるのは家族が寝静まった頃というのは日常茶飯事でした。 そして父と姉について。姉は精神病で今は実家の手伝いをしているのですが、父は昔から姉にべったりです。 私と姉に言うことは正反対でした。 たとえばどちらかが勝手に相手のものを食べたとき、私には『人のものを勝手に食べるな』と言い、姉が食べたときには私に『姉妹なんだから分けて食べろ』と言っていました。 追い打ちをかけるように母から『あんたの父親はあんたと私のことなんてどうでもいい、姉さえよければいいんだ』と何度も何度も言われてきました。 そして私自身もそう思ってしまうようになっていきました。 そして私は今、そんな家族のことを信じられずにいます。何か悩んでいても家族には絶対に言えない、家に帰るのがしんどいです。 家族団らんという言葉は無縁です。 仲のいい家族、姉妹を見ているとほんとに自分がみじめに思えてしまいます。 悪いことだと分かっていても父や姉と会話せず、あえて時間帯の遅いバイトを選んで家族が寝静まった頃に帰るようにしています。 たまに休日があっても、母が帰ってこないのが分かると、父と姉と三人でご飯を食べるのがつらくて出掛けることもあります。 母がいてくれるときは何とかみんなでご飯を食べれるのに。 こんな毎日がほんとにつらくて、しんどくて。 私の家庭は俗に言う機能不全家族でしょうか。 だとすれば私はどういう風に家族と接していけばいいのでしょうか。

  • 家族、親戚を大切にしない人達ばかりです。

    家族、親戚を大切にしない人達ばかりです。 母方の親戚なのですが、全員大嫌いです。 理由はたくさんあります。(母のうつ病をひどくし、姉や父に精神的ストレスや寂しさを味わわせ、私の夢を奪いました。)楽しかった思い出も今では悔しい思い出にかわってしまいました。 精神的なストレスもたくさん与えられました。 母や姉は私がこれほど嫌っている事を知りません。 私は二度、一生これから会いたくないし連絡もしたくないし、声を聞くのすら苦痛です。 私はこの親戚と縁を切りたいのですが、間違っていますでしょうか?

  • 昔から家族と合わない。

    こんばんは。 長文ですがお許しください。 昔から家族と気が合わないな、と感じます。 私は父、母と姉二人と暮らしているのですがどうも昔から私だけ気が合いません。 私は性格が父似で上二人は母似です。 それが関係するのでしょうか? 子供の頃から私だけ変だなあとか、疎外感はどことなくありました。 たとえば家族みんなで食事をしていても私が話すと一瞬しらけたり。友人や会社の人と話しているときは楽しく会話できるのに。。 そして以前から姉の一人にブスだブスだと言われていたのでそれがすごく傷つき私は自分の顔にとてもコンプレックスを持っていました。 そのため何箇所か美容整形をしました。 当然、家族は猛反対でしたがこれ以上鏡を見たり、綺麗な人を見るたび悲しい気持ちになるのは嫌だったので手術しました。 私としては少しでも自信がついて前向きになれて良かったと思っています。でも家族はまだその話になると「私なら整形しない。コンプレックスはあるけど仕方ない」など頑なに反対です。 整形反対派の意見も理解しています。 反対する人に賛成を強制するつもりはないです。ただ、私は両親の子供であり姉達の妹である前に一人の人間です。 いままで何かしたい事があってもすべて反対されおし殺してきました。 もう私が何をしようと何をしたいと言っても皆から反対されるとわかってきて疲れてしまいました。普通の会話すら疲れます。 どうして理解してくれないの?みんなと同じ家族なのにどうして私はみんなに馴染めないの?家にいるのが辛いです。

  • 私は家族の何ですか?

    実家暮らしのアラサーです。心臓疾患、精神疾患を持ってますが19歳で就職して現在も何とか同じ職場に居ます。 再来年に恋人と同棲します。 毎月3万家に入れてます。 ボーナス毎年二回5万家に入れてます。 障害者年金は親が完全管理なので見た事も触れた事もありません。 二つ年上の姉は五体満足ですが派遣です。 ボーナスを貰ってるのは私だけなのですが毎月の給料は姉の方が10万差が上なのに家に入れる金額は同じです。 実家暮らしなので我慢してますが母の態度が嫌いです。 私は寝起きの不機嫌な姉と一緒に会社へ行く仕度をしたくないので会社へ早く行って早く帰ってます。(サマータイムに似てます。) 朝、起きて仕度してると起きて来た母から一言『うるさい。まだ寝てる人が居るんだ』 とか、たまに居間で母が夜から朝まで寝てる時は無意識に息を止めて会社へ行く仕度をしてます。 私が恋人と同棲する時私の障害者年金から三万は仕送りするとか意味解らない事を言ってます。 もちろん家を離れたら振込み先の手続き変える予定です。 私が病気で生まれたばかりに家族に迷惑かけた事は本当に罪だと思ってます。でも母の言う事やる事が凄くストレスで家に居ても緊張が解けません。 私は家族の何ですか? 母の罵声、のん気な父、気に入らないと無視とか平気でする姉 もう疲れました。 『実家暮らしのくせに』は十分わかってますので、そこは触れないで頂きたいです。 今は母からブランドの鞄を強請られて全力で拒否してます。 前は買ってあげたくて買った同じブランドで、その鞄は、まだ使えます。

  • 家族嫌い

    俺はもっと偉大な人物になれるのに、家で周りの無能どもに飼い殺されてる。 何でも禁止して何でも支配しようとする母、朝でも昼でも夜でも監視して口出してくる姉、何かやるたびにいちいち母に告げ口したり姉に告げ口したりする妹。こんな家族にがんじがらめにされて自分の人生とか将来を潰されてる。こんなの虐待じゃないのか?

  • 家族が頻繁に友人を連れてくることについて

    家族で住んでいる家に友人を頻繁に連れてきたり、泊まらせる事について、相談させて頂きたいです。 20才の甥っ子なのですが、頻繁に友人を連れてきたり、泊まらせるので困っています。 私は、6年前に実家を出て、一人暮らしなのですが、病気の父の面倒や、経済面、精神的な面(一人暮らしだとふさぎこみがち)等で、実家に戻ろうか考えていて、実家が上記の状態で、悩んでいます。 現在実家に住んでいるのは父と母、兄と甥っ子二人です。兄と父はあまり気にしないようです。 私は他人がいると落ち着かない方で、外でも働いておりますが、自宅での仕事も多く、家にいることが多いです。 甥っ子は姉の息子で、甥っ子が小さい時に離婚しており、幼少期から実家で一緒に暮らしておりましたが、昔から、友人を大勢連れてきて泊まらせたり、子供の溜まり場のようになっていました。 私の両親は夜の自営業なので、夜留守しているので、友人を連れてきやすい環境で、未成年ですが、タバコを吸ったり、大勢で騒いだり、常に他人が家の中にいるので、私にとっては年中気が休まらず、ストレスを感じる環境でした。 家では、甥っ子の友人による盗難事件があったり、侵入やガラスが割られたり、警察沙汰になったこともありました。 中学生の時に、付き合っている彼女と、しばらく半同棲のような状態になったりしたこともあります。 甥っ子自身、警察の世話になったことが度々あり、母親(私の姉)が割りと勝手な人で、小さい時から世話をせず、周りが可哀想に思って、わがままにしてしまったかなとは思います。 私はそんな環境が嫌なだったこともあり、6年前に実家を出ました。 先日、父が体を壊して、親孝行したい気持ちもあり(独身の今だからできると思い)実家に戻ろうかと考えておりますが、悩んでおります。 甥っ子の母親は先日、急に(3日前に)再婚すると言い出し、実家を出て行ってしまいました。 現在は、甥っ子も更生して、仕事をしていますが、昔ほどではないものの、今だに友人を連れてくることが度々あり、具体的には、友人が週に3日間位泊まったり、頻繁に来たり、来る時間帯も早朝5時や、帰る時間帯も夜中だったり、昼夜問わず人の出入りがあるので、とても落ち着きません。 先日、試しに2週間ほど実家で暮らしてみたのですが、早朝に5人位で来て、食事をしたりテレビを見たり、私が父の朝食を作っていたので、子供達のお皿を洗ったりも私がすることになり、うるさかったので父も母も起きてしまったと言っていました。 子供達がリビングにいる間は、他の家族はご飯が食べれません。 最近、新しい彼女ができて、男友達は減ったもののまた連れてくるのが頻繁になっているので、不安があり、甥っ子を交えて家族で話をしました。 伝えたのは、 ・家には自分だけでなく、家族で住んでいる。人の迷惑を考えるように ・友達を連れてくるのは良いが、時間帯を考えるように(朝は10時~夜は10時位までなど) ・リビングでの食事は、家族が優先 これから一緒に暮らす事になるかもしれないし、仲良くやっていきたい。 それに対して、甥っ子は ・夜は、彼女の親が門限1時まで良いと言っているので、12時半まで居させたい ・週末は彼女の親が好きにして良いと言っているので、泊まらせたい ・朝の時間帯までダメと言われたら、自分は明日にでも仕事をやめる(←半分おどしのような言い分です) 昔からずっと許されてたのに、今さら?という気持ちもあるようです。 彼女と一緒に居たいのはわかりますが、こちらは来ることに関しては譲歩しているのに、甥っ子は自分の希望ばかりで、一体どのようにしたらわかってくれるでしょうか? 逆に彼女の家に行く事できる?と聞いたら、自分は正社員ではないので、プライドがあり彼女の父親に会いたくないと言っています。 兄は、彼女は未成年なので、相手の父親が良いと言えば良いという意見です。朝の時間も7時位~なら良いんじゃない?という感じです。 私は、未成年や成人に関わらず、家族がいる家に結婚前の女の子が泊まるべきではないと思います。友人達の行動も非常識だと思います。私の考えが変なんでしょうか?みなさんどう思われますか? 父の傍にいたいですし、住んでくれれば母も助かると言ってくれますが、夢にまでみるぐらい悩んでいます。

  • 家族にわかってもらうには

     私は、生き物があまり好きではなく、潔癖症の専門学生です。 5日くらい?前ほどに妹が子犬(雑種?)を2匹拾ってきました。 私は家族と暮らしており、私含め兄弟4人の6人家族です。 最初、妹が子犬を2匹拾ってきたときは、うちは家族も多いし団地で犬猫は飼えないし困るから、 と言っていましたが、妹が飼い主が見つかるまで、うちで面倒みたいと言い出したのです。 母は、見つかるまでならとOKを出しました。 私はその子犬をつれてきた時点で絶対飼わないからね!家には絶対入れないで!と言い張っていました。 ですから最初のうちはベランダで子犬の面倒をみていました。 しかし、子犬2匹というだけであって朝や夜時々キャンキャン吠えてうるさい時があります。 そのときは、母もさすがにうるさい!と言っていました。 しかし、日が経つつれに私以外の家族は子犬2匹にだんだん愛着がわいてきて、さらには犬専用のおやつを 買ってきたり(ドックフードならわかりますが、本気で飼ってるわけではないのでやりすぎかなと思いました。)、 2匹の子犬に名前をつけて、もう、もはや飼っているも同然でした。 そして、一応飼い主を募集していたので、今日飼いたい!と言ってくれた人がいたので。2匹のうち1匹はその人 に譲りました。しかし、まだ1匹残っています。私は早くもう1匹も見つかればいいな、と思っていましたが、 今日バイトから帰ってきたら、今に子犬が父と一緒に寝ていました。 私は唖然として、なんで家に子犬入れたの?と聞きました、(今日は外が寒いので玄関だけにいるなら納得できましたが・・・) そしたら妹がもう1匹はうちで飼うことにしたから。とさらっと言ってきました。 私は、潔癖症なので生き物は絶対に家に入れたくないと思っていましたし、最初からそれは家族に主張してきました。 犬ですからもちろん毛はそのへんにたくさんつくだろうし、生き物の独特な臭いも嫌いですし、ドックフードの臭いも嫌いです。 もう家に子犬がいるので、家は犬独特の臭いに包まれてます・・・。 私はしっかり、子犬を連れてきたときから、絶対飼わないし、家にいれないでと散々言っていましたが、 家族は私の意見を無視し、家に子犬をいれ、さらには飼うとまで言っています。 しかし、うちは6人と人は多いし、団地で犬猫は飼えませんし、ぶっちゃけ金銭的余裕もうちにはありません。 (私が奨学金を借りてまで専門学校に通っているので・・・) そして私は母に団地だし、飼えないのでは・・・と言ったのですが、母は大家さんも飼ってるみたいだし、うちもよくね? と考えが変わっていまいした。 絶望した私はその場で大泣きしてしまい、本当に飼うのは嫌だと訴えました。 (というか、最初家族で話し合ってから、決めるのが普通だと思うのですが・・・私がバイト行っている間に勝手に決められて、は?って感じです。) そして母は、私に「何泣いてんの?泣いたって変わらないし」とキレられてしまいました。 なぜ私母にキレられたのか、まったくわかりません。 自意識過剰かもしれませんが、母は私より、子犬の方が大事なのでしょうか。 私にキレた母はその後子犬にベタベタでした。母だけではなく父もベタベタです。 (私以外の兄弟ももちろん子犬が大好きで座るとき膝に乗せたりとべったりです。) これは、私が理解しなければいけないことなのでしょうか。私が我慢するべきことなのでしょうか。 私は、家族1人でも犬が嫌いな人がいれば、その環境に飼われる犬がかわいそうだと思います。 そしてなにより生き物嫌いで、清潔症の私は耐えられません。団地で大家族で、金銭的余裕がないのに、犬を飼うのはどうかと思います。 そして、私は本当に犬を飼うことに反対です。どうすれば家族がわかってくれるでしょうか。 長文・乱文で失礼しました。 本当に今辛いです、誰か助けてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 家族と話せない

    家族とまともに会話をしていません。 昔から大人しい性格だったので、会話らしい会話をした覚えがありません。 私は外に出るとまだ喋れるのですが、家では全く喋れません。 なので、家族と一緒にいると、外で喋れる自分が出せません。 私は話しかけられても、基本「うん」としか答えません。 逆に私からは話しかけることはありません。 なので、当然ですが普段家族には気を使われています。 家族構成は母、父、七つ上の姉と私の4人です。 母と父と姉は仲が良いのですが、私は誰とも仲良くありません。 なので、家族といると居心地が悪いです。 家族と話すのが怖いと感じるんです。 よく、母に「何を考えているか分からない」と言われます。 私がやろうとすることを、母は自分の判断基準に当てはめて、 無理だと思ったら「無理だよ」の一点張りで、否定しかしてきません。 私は初めて怒鳴ったり、理由を話したりした時がありましたが、 今でも否定的なことをグチグチ言われるくらいです。 目の前で言われる時もあれば、内緒話のように身内や他の人に 話している時もあります(聞こえてくるので辛いです)。 そういったことが多いので、自分の気持ちを話したら、 絶対受け入れてくれないんじゃないか、 と思ってしまい、怖くなって悩みふけってしまいます。 私自身がもっと話せればまだ良いのかと思いますけど、 頑張って話そうとしても、なかなか口が開けません。 本当に家族には申し訳なく思っています。 もし良ければアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 家族に死が近づいているのに悲しくない

    両親と姉の四人家族です。 父は温厚ですが仕事人間であまり家にいる人ではなく、頑固なところもある人です。良く言えば優しいのですが、悪く言えば事なかれ主義です。 母はよく喋るハキハキしたタイプですがヒステリックで、一度キレるとあることないことも大声で騒ぎだすような人です。 姉は明るく鷹揚な性格でまた、少し奔放なところのある人です。年が私とは離れているので未だに(私はアラサー)子ども扱いされます(笑) 昔は父の仕事やお金のことでよく喧嘩をし、家を出たりを繰り返していた夫婦でした。その頃から母の口は悪く、辛辣な言葉を吐くことが多くありました。それでも離婚はせず、今は多分に落ち着いています。姉は早くに家を出て今は一児の母です。 そんな家族ですが、仲が悪いというほどではないのです。しかし、何故か私だけ家族に愛情をあまり持てていないのです。 実は、父が末期のがんだと言われ、もう永くないかもしれないという話を聞かされても、悲しくないのです。どうしたらいいのか、どうしてこうなのか、考えても答えがでません。 確かに小さい頃は急に母のヒスが起こり、よく叩かれてはいました。母の思っていたことと違うことをするとそうなります。成長してからは暴力はなくなりましたが暴言は増えました。 よくあるとは思いますが「産まなきゃよかった」「お前なんか死ねばいい」みたいなことですね。この二つは言われても「だからどうした」と思っていたのでいいのですが、「お前はみんなに嫌われてる」「友達なんかいない」「頭がおかしいとみんな思ってる」などの言葉には泣けました。 「みんな」のことなんて君にはわからないでしょう、と思ったので。 このヒスが始まるのが大抵、母の意向に沿わないことを私がした時です。 高校の受験、大学の受験、就職と、母は私に見合ったルートを考えていたようで、その都度喧嘩になり上記のような言葉を吐かれてきました。しかも自分が言った言葉は翌日には覚えていない。 そういう人だったので、母に対してはどこか「意味が分からない人だから話を合わせておこう」というふうになっていて、いつも彼女が欲しがっている言葉や態度を図っていました。 私にとってよくないところを指摘されるのはいいのですが、(親としての教育なので)友人の事など彼女には分からないことを言われるのには友人までも馬鹿にされているようで腹が立つので、言われないようにするにはそうするしかないと思っていたのです。 そんなふうに母に言われたり叩かれたりしている時、父は大抵、知らぬが仏、もしくは「まぁまぁ」「もうやめときなさい」のようにため息半分で小さな声で言っているようなかんじでした。 その父のがんが見つかったのは家を出て一人暮らしでやっと「怒らせないように」などを考えなくて良くなった矢先でした。 私は母に泣いて「助けて」と言われ、止むなく県外へ引っ越していたのをまた地元へ戻り、今は実家近くで一人暮らしです。姉は嫁ぎ先から帰っては来ませんでした。偶に孫を見せに来てくれています。 みんな父の病気の事で少しどんよりとしています。 なのに私は悲しくないのです。 苦しんで欲しいなんて思っていません。死んでほしいとも思っていません。のんびり静かに過ごしていって欲しいと思っています。 それでも優しく労わってあげようという気持ちがわいてこないのです。実際に、突き放したような言葉しか出てこないのです。治療について意見を聞かれても「医者の診断を聞かなきゃわからない」「結局はお父さんがどうしたいかでしょう」など、冷たい言葉しかでてきません。 母には「人の心がないのか」「お前には人の気持ちが分からないのか」「子どもみたいなことするんじゃない」と言われています。そうなのですが、できないのです。 これが友人に起こったなら、私は号泣するし、想像しただけで悲しくなります。出来る限り励まし、なんでもしてあげようと思います。今まで色んな相談事をされてきた時も、本気で考えてその子にとって一番いいんじゃないかと思える解決方法を探したり、一緒に泣いたりしてきました。友達とは。 それが家族のことになると、全くできないのです。 正直、家族の事は「好き」ではありません。でも家族なのです、いなくなってしまえなんて思えません。 思えないのに、優しくできないのです。 優しくしようとしても、どういうふうに言ったら一番喜ぶかも分かっていても、言えないのです。それは私の本心ではないから。優しくしたい、と思えていないのに優しいことを言う、ということがどうしてもできないのです。 こどものようだ、というよりこどもなのだと思います。 でも優しいことが言えないのと、悲しくないということではわけがちがうと思いました。 悲しくないのはおかしいだろうと。 私はやっぱり、頭がおかしいのだろうかと。 今ちょっと混乱しながら投稿しているので文章もかなりおかしいところが多いかと思いますが、自分、本気で悩んでいます。 今まで自分の子どもっぽいところが親に対してバリアをはっているだけだと思っていたのが、本格的にどこかズレてるのかと思い始めたら止まらなくなってしまいました。 死に際が近付いたら泣けるのでしょうか。思い返せば祖母の臨終の際にも私は泣けませんでした。 私はやっぱりただの冷たい人間なのでしょうか。

  • 就活をやめた家族についてです。

    今年で大学4年生になる姉が就活するのやめたと12月後半頃から言っています。 姉は就活をやめたと言ってから開き直ったようにずっとネットばかりしています。 親は今の就活が大変だからしょうがないと思っているようで、 姉には「就活しなくていいから、資格はとってね」と言っています。 姉は12月の就活が始まってから2、3回位しか企業説明会に行ってないのですが、 企業説明会から帰ってくるたびに泣いていました。 自分の実力では他の人に劣ると言っていました。 しかし、就活をやめたと家族に言った途端、生活のリズムが崩れて 夜遅くまで起きて、朝に起きずに昼の1時頃起きてくることが殆どになってきました 最近、私は姉に就活はしなくても働くことを忘れないために バイトはやった方がいいのではないかと言ったのですが、 バイトもしないと言っています。 私は就活を経験していないので、よくわかりません。 このままでいいんでしょうか。 それとも、そっとしておくべきなんでしょうか。 私に出来ることがあれば、どういうことがあるか教えてくれませんか。 支離滅裂ですが、質問に答えてくださると助かります。