• ベストアンサー

29歳未婚の方(未婚だった方)にご質問です

kojajaの回答

  • kojaja
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.8

32歳で結婚した女です。 24歳で彼氏と別れたあとは仕事が忙しいこともあり、30歳過ぎるまで次の彼氏ができませんでした。28,9歳は20代のうちに結婚、出産がしたいと気ばかりが焦り、彼氏ができないことに引け目を感じたり、かなり最悪の時期でした。 しかし30歳になって開き直ったら、憑き物が落ちたように孤独感や焦りがなくなり、仕事にも余裕ができてきて、独身生活が急に楽しくなりました。「30代って楽しいのね。」と仕事や遊びに精を出しているうちに今の夫と知り合い、結婚して今に至ります。 本音を言えば、20代で結婚、出産をしたかったのですが、30代になって結婚したからこれだけ夫を大事にできるのかもしれません。20代の時の彼氏は、お互い子ども過ぎて傷つけあってばかりでしたから。それを考えれば、私にとっての結婚適齢期は32歳だったのだと思います。 29歳は辛い時期ですが、その後は楽しい30代が待っています。焦って不本意な結婚をするよりも、今はじっとこらえて仕事や自分磨きをした方が、結果的には幸せになれると思いますよ。

t43243
質問者

お礼

28,9歳は20代のうちに結婚、出産がしたいと気ばかりが焦り、彼氏ができないことに引け目を感じたり、かなり最悪の時期でした。>今、まさにこんな時期です・・・ kojajaさんの経験を参考にさせて頂きます。焦っても仕方ないようですね。 焦らず自分に合った人を見つけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未婚で子供がいるんですが・・・。

    今年24歳になるんですが、未婚なのに三人の子供がいます。上は今年6歳で、来年は小学生になります。下の二人は今年5歳になります。そう!年子のうえに下は双子なんです。でも、未婚・・・(><)昔の彼氏などは「いくらお前が好きでも結婚はしたくない」とか、「よほどの経済力があるオヤジしか無理だよ」と、言われた事があります。これまでに四人の人と出会いはありましたが、子供がいる事を告白すると皆去っていきました・・・。私に魅力がないと言われればそこまでなんですがネッ(。。)だから、恋は諦めていました。「子供の母親だけを頑張るゾッ!」と・・・。だけど子供が成長し、手が離れる事を考えると寂しくなると思います。それに、周りで子供がいるのに再婚する人も少なくありません。こんな私でもいい人が現れてくれるでしょうか?

  • 同性愛者のカップルの方に質問です。

    29歳 レズビアンです。 26歳の彼女がいます。一緒に住んでいます。 私は生まれつきレズビアンであることに気がついていたので 今後の人生に結婚や出産がないとあきらめて生きてきました。 でも彼女は23歳になって初めて男性ではなく女性が好きになってしまうことに気づいたらしく 結婚や子供があきらめられないそうです。 私の立場としては「女とつきあってるんだから全部あきらめろ」とはいえません。でも「じゃあ男と結婚しろ」ともいえません。 また、「子供がいないのに老後はどうするの?」 「私達のお墓は誰がみてくれるの?」 といわれて返す言葉が見つかりません。 今までそういう問題から逃げてきたからです。 みなさんぶち当たる壁ではないでしょうか? みなさんはどのように考えているか教えてください。お願いします。

  • 30代~未婚の女性に質問があります

    結婚とかあせりますか? 肉体関係をもってなくても結婚したいと思いますか?できますか? もし彼氏がいて、その彼氏が自分のことを好きでもないと少しでも感じていてもその彼氏との子供を作りたいと思いますか?もし作りたいと思う人はどうしてですか? ぶしつけな質問ですみません。

  • 未婚で妊娠しました。

    私は25歳の女性で、3つ歳上の彼氏と1年交際しています。同棲を考えていて、結婚や出産を見据えたお付き合いをしていました。突然妊娠が分かり、かなり驚いたのですが大好きな人と自分の間に出来た命に感動して嬉しくなってしまいました。 しかし、彼はまだ経済面で安心できないという点、授かり婚という世間体、もっと二人の時間を過ごしたいという事で中絶して欲しいと言われました。 いつか結婚して子供が欲しいタイミングでまた妊娠したらいいと言うのですが、中絶に対する価値観が違う事に気付きました。 沢山話し合っても、エコー写真を見せても、産んで欲しくないの一点張り。私も中絶したくないの気持ちが大きくてどうしても納得出来ず険悪になってしまいました。 実家へ帰り、妊娠したことを両親に告げたところ、出産に賛成してくれました。今後入籍しても別れても、大切な家族だよと受け入れてくれました。 出来ることなら彼氏と入籍し、2人で子供を育てていきたいです。でも我が子が産まれてくることを拒む父親なんて子供に愛情を感じないんじゃないかとか、彼の人生を尊重して別れて自由に生きてもらう方がいいんじゃないかとか、色々考えてしまいます。 母子家庭がどれほど大変か分かりません。 父が子を愛してない環境が分かりません。 あんなに大好きで尊かった彼氏なのに、これからも愛せるのか分かりません。 今はつわりも辛いし不安だらけではありますが、どんなにしんどくても働いて子供に不自由をさせたくないし、覚悟を決めています。私の両親も既にデレデレで、愛情たっぷり育てていくぞー!って張り切ってます。 私はどの選択をしたらこの子にとって最善なのか、真剣に考えています。無計画だったことは2人ともすごく反省していますが、厳しいお言葉でも参考にさせて欲しいです。 最終的に決めるのは私達ですが、第三者の意見も聞かせて頂きたいです。

  • 30代 未婚の方に質問!

    お付き合いしている 彼/彼女 に対して "すごく楽しいし、愛情もある。でも…この人結婚に向かない!(この人との結婚はない!)" と思うこと、ありますか? そう思ったときに、スパッと別れられますか? また、どんなポイントで"この人結婚に向かない(この人との結婚はない)"と思いますか? 質問いっぱいでごめんなさい。 私の場合… 一緒に子育てするイメージが湧かない 彼の母親が子離れできていない(経済的にも精神的にも息子に頼りきり) 口では結婚願望ある と言いつつ行動が伴っていない 育った環境がけっこう(かなりかな?)違う とは言いつつも一緒に居て楽しいし、居心地がいいし、一緒に居る期間もそれなりに長いので スパっと別れることも"この人と結婚する!"と思うこともできずにフラフラフラフラ… こんなんじゃダメ!と分かっているんですが。 30代独身のみなさん、結婚に関してどんな風に考えているのですか? ※友達に聞けよ!って話なんですが私の周りは20代前半でサッサと結婚した子、結婚したくないって子、すでにバツが1~2個ついてる子ばっかりで…

  • 結婚を考え出した男性の方に質問です。

    こんにちは。 23歳の女です。 私は付き合って4年半の同い年の彼氏がいます。 お互い社会人1年目ですが彼氏は警察官になりました。 今は警察学校へ入校中でして、寮で暮らしています。 寮も様々な規則があり、外出や連絡は思うように出来ず遠距離のような状態です。 現場に出ても、休みも合わなくてなかなか会えないのは予想できています。 そのため入校前から、早めに結婚しようねと話し合っていて、彼氏が入校する前には私の両親に会いに来てくれたり、今後の貯金なども話し合っていました。 2.3年以内には結婚したいとも話してました。 ですが、実際に働いて、彼氏の仕事を見ているとそう簡単ではないように思えてきました。 確かにお金はそこそこ貰えて、貯金もできます。 でも、今はとにかく忙しくて自分のことで精一杯のようです。 今も変わらず大好きでいてくれて、私のことを絶対に幸せにしたいと言ってくれますが、何年後など具体的なことは言わなくなりました。 ただ将来私と暮らすビジョンは持ってくれているようで、結婚後はしばらく官舎で暮らすことになると思う、家を建てるとしたら値段いくらかとかは話題に出ます。 ですが、友達の結婚話をすると微妙にはぐらかします…(^_^;) 働いてしばらくしてから、結婚するとしたら私の人生も大きく変えることになる。まだ一人前にもなれてないのに、結婚とか無責任なことはできないなぁ…と言ってたことがありました。 でも、今でもう4年半付き合っているので、ズルズル延ばしたくないとも言ってました。 私自身は、警察官になったことも含めて彼氏と一緒に生きていく覚悟はできているつもりで、一緒にいたい気持ちもあり、結婚したいと思っています。 彼氏も同じように思ってくれていると思いますが、私の方が少し結婚に対して焦ってるのかな…と感じています。 確かにまだ彼氏も新人で、現場でも働いていない彼氏に、私の人生も背負いこむ覚悟はできなくて当たり前かもしれません。 逆に言えば、そんな彼氏と結婚したいと安易に思ってしまう私は、彼氏と人生を共にする覚悟が甘いのかもしれません。 結婚を現場に考え出した男性の皆さん、どんな気持ちでプロポーズに踏み切るんでしょうか? ご意見、お伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 30代の未婚女性に質問

    30代で未婚の女性です。 30代で未婚の方、 1.今現在結婚していない理由は? 2.今後結婚したいと思いますか? 3.「負け犬」という言葉をどう思いますか? 人生について色々悩んでいます、多くの方から回答よろしくお願いします。

  • 男性の方、教えてください

    今年28歳ですが、彼氏(33歳)と付き合って3ヶ月経ちます。最近妊娠したことに気づきましたが、まだお母さんになる心の準備ができていません。もちろん彼氏のことは大好きで、ずっと一緒にいたいし、いつでもお嫁に行く準備はできています。しかし、子供ができたからではなく、いろんな面で納得してもらってプロポーズされて結婚したいのです。それに、まだ二人のだけの幸せを継続したいので、子供が生まれたら邪魔?!と感じて、子供を愛せないような気がするのです。まだ、彼氏には言っていません。どうしたらいいのでしょうか?彼氏に相談したほうがいいのでしょうか?男性の皆さんはどう思われますか?困ってます、教えてください。彼に内緒でおろそうかなって思ったりもしてるんです…

  • 50才で未婚の男性の今後の人生選択?

    50才で未婚の男性の今後の人生選択についてアドバイスをお願いします。 いつのまにか、未婚のまま50歳になってしまいました。 友人は、37歳で結婚して、50歳になるが、子供はまだ、下の子が小学校で、結婚が遅かったから、まだ、当分働かないといけないし、もう、今から、結婚するなんて、やめたほうか、と言います。 子供を持たない結婚なら、いくつでも出来るしなあ、と感じたりもします。 街中で、子供を見ると、自分の子供もほしいと確かにおもいますが、正直、どうしたらよいのか? 50歳未婚の嫁さん探しの大変さも感じています。 アドバイスをお願いします。

  • 彼は未婚だけど子供がいた…

    私は21歳の女性で、彼は23歳です。 つき合って1週間ぐらいのときに、実はこどもがいると告白されました。 3年間つき合ってた元カノとの子供だそうで、去年の夏に生まれたそうです。 なぜ結婚しなかったのかというと、彼女自身が彼を振ったからです。 彼は特に収入も無いのに結婚するつもりだったようですが、たわいもないけんかをしたときに、別れることになったようです。彼女は誰かと一緒にいないとだめな人だったみたいで「子供ができたら、あなたはもういらない」と言ったそうです。でも子供を2人で作ろうと思ったわけですから、愛し合ってはいたと思います。 彼女は私や彼の住んでいるところからは、新幹線で2時間半のところに住んでいるので、頻繁には会いに行けてなかったみたいですが、実際、彼は別れてからも彼女や子供に会いに行ったりはしていたようで、今年の4月にも元カノと子供のところに行ったみたいです。そして私とつき合ったのは今年の5月の終わりごろです。なので私とつき合ったときは、友達に「二股みたいなもんだな」と漏らしてたようです。それからは元カノとは連絡もしていないし、会いにいってもないです。 彼は元カノと子供より、私を選んだと言っています。信じたいのですが、やはり子供の存在は大きいし、彼はほんとうにその元カノを愛していたと思います。彼にとってその元カノが初めてつき合った人みたいなので…。 子供にも会いたくなると思いますし、でも、子供に会いに行くイコール元カノもいるということです…。 どうしたらいいかわかりません、このままつき合って、もし結婚したいと思ってきてしまったら、幸せにはなれるのか?とか、元カノのとこに戻った方が、みんな(子供とか)幸せになるんじゃないかとか考えてしまいます。 みなさんの意見をぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。