• ベストアンサー

自分より強い相手

gekkouの回答

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.2

自分は格闘技はやっていません。過去に経験もありませんので、単なる戯言だと思って聞いて下さい。 格闘家はとても強気で自分が負ける事は口にもしないし想像もしないような印象を受けますが、実際は「こりゃどう考えても負けるだろう。」と思いながら試合に挑むという事もあるだろうなぁと勝手に想像しています。 10回勝負すれば1回は勝てるだろうという考え。 どんな勝負でも「絶対」は無いので可能性としてはありますね。 でも現実的に考えて1日で10回同じ相手と試合をすることは無いでしょうから普通言われる「10回勝負すれば1回は」は、勝負をしていない練習や成長の時間を含めての事だと思います。 今回負けても次回は、いづれは勝てるようになるかもしれないという期待的観測を含めての表現だと思うので、勝てないという今の時点ではそれで良いと思います。 そんなわけで私だったら勝てない勝負をやる場合、見せ場をつくることに専念します。 相撲の舞の海が「猫騙し」や「八艘飛び」などを繰り出したように、ルールに守られた中でもあまり人がやらない事などがあると思います。 勝てなければせめて相手や観客の印象に残るようにしたいです。 >ボブサップと対戦することになりました 貴方はどのように戦いますか?? そうですねぇ。 ゴングと同時に満面の笑みでも浮かべますか。 奇声を発するとかも考えましたがマウスピースしてるとできませんね。 あとは防戦すらできないと思うので、ちょこまか動き回るしかないですね。 側転とかしながら(笑)

mrtommy
質問者

お礼

こんにちはgekkouさん >今回負けても次回は、いづれは勝てるようになるかもしれないという期待的観測を含めての表現だと思うので、勝てないという今の時点ではそれで良いと思います 今回は,gekkouさんの思っているような,将来的展望を含めて書いたのでは ありません 現在の実力で,物理的に試合をこなせればという例えです 自分たちの武道も三段や四段を超えるレベルになってくると 勝負は時の運になってくるのです それでも複数回をこなせば,結果としてそこに実力差が見えてくると思います 確立統計で言うところのサンプリング数増やして傾向を見るようなものです 今回の相手は,その可能性が10%以下であると感じるぐらい恐ろしい選手だったのです! でも意見としては,凄く良い意見と思いました 自分も舞の海を見習いたいですね! 奇想天外な動きや気勢威嚇は今後使って行きたいと思います ありがとう御座いました

関連するQ&A

  • 体格が自分より小さく、かつ自分より上級の相手に

    高校の授業で柔道をやっています。 今度あたる相手が、かつての市内覇者で、醸しだす雰囲気が獣の様な、小柄な奴なんです。 かつて自分も習い事で柔道をやっていたのですが、当時の、ただでさえ乏しい実力も風化しました。 唯一得意技として使用していた一本背負いも懐にもぐる方法を完璧に忘れたもので、かなりひどいです。 最近は他の相手に、かけられたら足技でカウンターかましてしのいでますが、獣はそうもいかないようです。 足技で、体格が自分より小さく、かつ自分より上級の相手に対し有効な技を教えて下さい。 今からじゃ大した上達も望めないかもしれませんがすこしでも気を落ち着けたいのです!

  • 立ち技,寝技の割合

    総合格闘技を始めて,随分経ちます 1対1で勝負をする時,相手の弱点がそれぞれ立ち技・寝技であることは抜きにして平均的にどの様な割合で勝負を進めますか? 自分のしている拳法の最高顧問の森良之祐先生は,立ち技が7寝技が3,そして立ち技の中で拳技が7足技が3の割合になるように鍛錬しなさいと言われています 自身は,組技が6立ち技が4ぐらいが現状です。 しかし,1対1をベースに措いた総合格闘技・総合武道においては,寝技の割合が大部分を占めるのではないか?もっと寝技中心に稽古すべきではないか?というように思っています もちろん得意分野をきたえるのは重要と思いますが,平均的な意味で皆様の意見は如何でしょう??? 複数を相手にする場合は,また違った見解もあると思います,あればそちらの意見も聞かせてください よろしくお願いします

  • 自分はフルコン空手をしている高校生です。ついでに黒帯です。ボクシングを倒します

    自分はフルコン空手をしている高校生です。ついでに黒帯です。 クラスにボクシングをしている奴がいるのですが、気に入りません。 そいつは弱そうなくせに友達にジャブやストレートを見せびらかしていました。 フルコンやってる自分から言わせると、ボクサーなんて ローキック数発か上、中、段蹴り一発でダウンさせる自信があります。 そいつの周りにいた友達に 『ボクシングは蹴りないし、グローブはめるし、実戦じゃボクシングのガードなんて意味ない ・・・つまりボクシングは空手より弱い。 というより、空手が強い。 喧嘩になると空手は金的とかも使う。伊達にフルコンは実戦空手を名乗ってない ジャブの間合いだってローキックの間合いだし、空手のが強い。ジャブで間合いを図るなんて ふざけてる。空手には通用しない。 ジャブの間合いならローキックで、近距離の打ち合いならタフでサバける空手が強い』 と教えてあげると、そのボクサーが必死になって 『フルコン空手にも顔打ち禁止って弱点があるじゃん。 それに俺はサウスポーだから間合いが取りにくいはず。 空手も強いと思うけど、ボクシングも捨てたもんじゃない 自分はアウトボクサーだから間合いに関しては君より理解している』 と言ってきました。 素直に空手が強いと認めたのはいいですが、 どうしてもボクシングが強いと言ったことについて納得できず、 『なら素手で顔打ちOK、武器の使用以外なんでもありの ルールで戦おう』 と持ちかけました。自分は喧嘩には負けたことがありません。 相手は嫌がっていましたが、その後もボクシングについて語ってやると 顔を真っ赤にして 『やってやるよ!!』 とか言ってきました。 こんな感じで戦うことになりました。 ボクシング(アウトのサウスポー)の メリットは ・距離が少し広い ・パンチが速い ・動き回る ・顔を殴り慣れてる デメリットは ・グローブあり ・足技なし(これが最高のデメリット) ・蹴りを見慣れていない ・足に打たれ慣れてない=耐久力がない ・素手で殴り慣れてないから、ボクシングの意味がない などが挙げられます。 フルコン空手は 実戦になれば顔も殴りますのでデメリットは間合いについてだけだと思います 自分の予想では 戦いが始まった直後に顔面への上段蹴り(相手は蹴りに慣れてないので入る)で一撃KO 又は、試合が始まると同時に間合いを図りローキックを2,3発いれてダウン などになると考えています。 他にどんな展開が予想できるでしょうか? またボクシングとフルコン空手のメリット、デメリットについて教えてください? 皆さんの意見、お待ちしています

  • フランソワボタK1参戦について

    これまでにもK1にはボクシング専門選手が何人か登場しましたが、ボタほどのビッグネームともなると前例がないんで、僕はまったく予測不能といった感じです。 ボクサーに対してはローキックが最も効果的じゃないかと思うんですが、ボタほどのボクサーともなると、相手が蹴りを打ってくる前にパンチで仕留めることも可能なんでしょうか?これは自分がパンチを打ちやすい「間合い」に、まず持っていかないといけないとは思うんですが、ボクシングの間合いとK1特有の間合いって、やっぱり違うんでしょうか? またボタはこれまでボクシングの経験から蹴りは使わず、K1でも「パンチ一本」で勝負するつもりなんでしょうか(ボクシング技術だけでもK1界を乗っ取ることが、もしかしたらありうることなんでしょうか?) 「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • 自分はコメントを自由にするが相手にさせたくない人

    自分はコメントを自由にするが相手にさせたくない人というのは、どのようなロジックでそうおもうのですか? 自分はコメントをしてきて、 私に自分のコメントが不快ならばスルーしたら、というのです。自分は不快でなく私にコメントして意地悪く偉そうにするのが心地よい、不快ではないからコメントするけど?ということでは。それならば意地悪い人が自由にコメントできるようになりませんか。ルールあるとおもうけど。その人は人を尊重できてないし、ルール違反と思う。掲示場の管理側にいっても、あきらなか誹謗中傷でなく言葉は丁寧。悪質で攻撃的でいっていることが暴力。

  • 相手が冷たいのか、自分が悪いのか

    相談というほどでもないのですが、 意見をもらえたらと思います。 つい先日、付き合ってた人に振られました。 正直、3週間という、あまりの短さに 付き合ってたといえるのかは、わかりませんが(笑) 相手は年上(32歳)で、僕(26歳)と同じ職場の人です。 原因が、下の話になりますが、 その人とのエッチで、自分のアソコが挿入直前で萎えた(悲)ということからです。 その人とは2回でした。 1回目のときは、自分のモノは不十分ではありますが なんとか相手を2度満足させることができました。 僕はイケませんでした。。。 ですが、2回目のときがダメだったという感じです。 その時に「もういいよ、めんどくさい」と一言。 当然気まずくなり、その日はそれで終わりました。 ちなみにこれ、年明け5分前の出来事です(笑) その翌日に僕からメールであらためて謝罪。 「経験も全然多くないし、正直緊張してた部分はある。 オレのせいだから気にしないで」と送りました。 すると、相手なりの分析が。 「比べるのはナンセンスだけど、過去に自分とした人は、ちゃんとできてたから原因は 私ではないと思う。2回のエッチで確信したけど、精神面の問題というより きっとあなた(僕)の、刺激(圧力)の強い一人エッチのやりすぎだと思うから 弱い刺激になれる訓練だったり、病院にいったりして」といった感じで。 ですが、その後職場で居合わせても、以前より避けるような感じでして。 一度だけ、昼食を一緒にすることができたので、大丈夫かなとは思ったのですが どことなく不安で。 それを確かめるような意味でも「連休の一日、 どこか行こうよ」とメールで誘ったら 「もうあなたには関わりたくない」  と。 正直予想してたし、やっぱりとは思ったのですが、 もう修復も無理だと思い こっちから 「この前の一件で冷めたにしろ、最初からそんなに気持ちがなかったにしろ 冷めたものは仕方がない。 ただ、こっちは、短い時間だったけど同じ時間を共有できたことをうれしく思ってる。 ありがとう。」 と、その後も毎日同じ職場で顔を合わせなくてはいけなかったり、 自分が強く引き止められる立場でないこともあり、 潔く諦めて、平和に終わろうとして、返信ました。 すると 「うん冷めた 有り得ないから」 と一言。 さすがにこれにはムカッときました。 こっちは相手に対して申し訳なく思って謝罪もして、フォローもして そして、自分の男としての自信も無くして凹んで、正月早々寝込んで(笑) でも、このままだとダメだから、克服するために運動や栄養とったりと、いろいろ試し始めたり。 そういうのを上に書いた 「一度だけ昼食を一緒にすることができたとき」に話したから、知ってるのにもかかわらず その言い方は何だと。。。 たまらず 「あんた、ホントに人の気持ちを考えられない、自己中でわがままな女だな 相手優先とは言わないけど、少しは相手の立場になってみることもしてみたら?」+α と 返してしまいました。 付き合うまでに、その人といろいろ話しているうちに、 優しさに欠ける、高慢な性格は理解していたのですが。 直したいって言ってたし、 付き合ってるうちは 受け入れようと思っていました。 僕の最後の相手への返信、間違ってますかね? 人が気にしていたり悩んだりしているのを知ってて追い打ちをかけるような言葉が 僕の中で許せなかったんです。

  • 得意技を教えて下さい

    タイトルの通りです 武道・格闘技をされている方 ご自身の得意としているコンビネーションや技を教えて下さい 特に,相手の裏をかく物や,盲点をついた者があれば尚うれしいです ちなみに自分は・・・ 1.ワンツーから間合いを詰めての大外狩りから当身 2.つかんできた相手の肘,肩を採っての固め技 3.踏み込んできた相手の間合いをかわしてからの前拳フック 4.猪狩先生(K1レフリー)から教わったマッハパンチ・・・単なるカウンターですが打ち方が独特 以上が試合で良くポイントをとる得意パターンです また,年齢的にも得意技が得意でなくなってきています 特に3番.4番は・・・・もうやばいかも 年齢的にも使えると思うものもあれば教えて下さい 総合格闘技ですのでどんなパターンでも結構です よろしくお願いします

  • 自分から行動してばかりで、相手からはない…

    ご閲覧ありがとうございます。 私は女で、友人の紹介知り合った男性に一目惚れしてしまいました。 一回しか会ったことがなく、もっとその人のことを 知りたいと思い、自分から連絡をしたり、 ご飯に誘ったりしました。 2人は断られましたが、複数人だと、OKしてくれました。 (結局、友人との予定が合わず中止になったのですが) ですが、行動するのはいつも私から。 相手から行動してきてくれたことはありません。。 脈なしなのはわかります。 諦めたほうがいいのかな?他にいい人がいるのかな?とも、思います。 ですが、ここで諦めるのは自分の中では納得行かないというか… 自分の中で「もう、無理だな。諦めよう。」と思えるまで行けてない感じで。。 まだ複数人でもご飯にも行けてない状態ですし、不完全燃焼で… 複数人でならOKということが、私に少しの期待をもたらしています。 そして、連絡をしても絶対に返ってくることも。。 (何日か続きますが、相手で止まります。? をつけてない文章で。) でも、向こうからの行動がなにもないことにネガティブになってしまいます。 でも、「一回、ご飯に行ったら何か変わるかな?」という期待もあって… 片思いって、ワクワクで楽しいものだと思いますが、 正直、楽しいとは言えなくて。。  みなさんは、どう思いますか? そしてみなさんならどうしますか? 拙い文章で、何が言いたいかわからない感じですが 回答よろしくお願いします。。

  • 初対面の相手に自分の働き口を言いたくない

    最近、合コンや紹介をされる事が多く男性と話す機会が多くなりました。そこで自己紹介をして、必ずどこで働いてるのか聞かれます。 わたしはショッピングモールの中のショップで働いてて田舎だから、ごまかしてもすぐにわかってしまうのです。 しかし初対面の人に働いてるとこを明かしたくないし、私も相手の職場まで詳しく問い詰めるつもりもありません。この世の中ですし、相手が変な人だったら最悪です。 今まで出会った男性は、どこで働いてるの?と聞かれショッピングモールで販売員してます。っていうと必ず、どこの店?って聞いてきます。 もう、それが嫌で、、これって普通なんですかね? 自分の考え方がおかしいのでしょうか? 今度また合コンがあって、絶対聞かれると思います。 上手くはぐらかす方法ないですかね、、

  • 相手が自分に興味があるのかわからないで困っています

    昨日質問を投稿しましたが、回答数が少なかったため再度投稿させて頂きます。 ご意見お願い致します。 =================== 気になる方がいますが、相手の反応がはっきりしないため、相談させて頂きます。 私は26歳。相手は28歳です。知り合ったのは昨年11月です。 イベントを通じて知り合い、好印象だったので(相手の反応も悪くなさそうだったので)その後私からお誘いして2回ご飯を食べに行きました。 年内はそれだけで他には何もなかったのですが、年が明けてまたお会いしたいと思い、再度ご飯に誘いました。 ただ、返信は「今忙しいから来週以降でも良いですか?」という内容でした。 相手の反応は悪くないのですが、積極的な態度でもないです。自分に興味があるかわからない中、連絡をしていましたのでこの返信内容で、興味ないのかな、と思い「またタイミングが合うときに是非」という旨を伝えたところ「2月頭で調整しませんか?」と連絡がきました。 その返信をしてから1週間経ちますが、未だ返信がありません。今までは数日に1回のペースで連絡を取り合ってます。 またfacebookで友達のため相手の近況が見えるのですが、週末に遊びに出かけている写真がアップされており、本当に忙しいのかよくわかりません・・・ このような状況で、相手は自分に興味があると思いますか?