• ベストアンサー

お尻の痛み…

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 痛そうですね 整形外科で良いと思います お大事に

ping-t
質問者

お礼

ご回答、労りのお言葉ありがとうございます。 整形外科でしたら何度か足を運んだ病院がございますので、時間をみて行ってみようかと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • お尻が痛い・・・

    臨月の妊婦です。(初産です) 妊娠9ヶ月頃からお尻の奥(?)が痛みます。産院で、マタニティビクスをやっているので参加をしているのですが、お尻の筋肉を使う運動をすると、痛くて途中で止めてしまいます。急に痛くなったりするのですが、これは坐骨神経痛でしょうか?体重が増えたことによって、支えきれず、このような痛みがあるのでしょうか?(妊娠前から体重が13キロも増えてしまいました・・・。)同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • お尻とふとももの肉を落としたい

    お尻とふとももの肉を落としたいです。 特にお尻に肉を落としたいです。 重負荷な運動では筋肉がついて余計に太くなってしまうから、 軽い運動を長時間続けるほうが締まりのある体型になると聞いた事があります。 という事はジョギングを毎日やればいいのでしょうか?

  • お尻の肉を減らす

    週に数日のジョギングと ジョギングをしない日は腹筋と腕立てをしています。 腹筋も続くようになったのは良いのですが、 お尻の余った肉が尾てい骨のほうにきているようで 腹筋をすると尾てい骨と床の間の皮膚がこすれて 皮がむけたようにヒリヒリします・・・。 腹筋の前にお尻の肉を減らすべきなんでしょうね? オススメの運動方法は無いでしょうか? ちなみに男ですが、太ももとお尻が若い頃から太目です。

  • ジョギング中のふくらはぎ肉離れ防止の効果的方法は?

    ジョギングを愛好するものです。 しかし、最近年のせいか、1~2時間程度ジョギングをするとふくらはぎに肉離れを起こすことがよくあります。走っていると急にふくらはぎがツーンと痛くなり、あとは状態により歩くことが困難になることもあります。疲労がたまると発生しやすいように感じていますが、急に発生するものなので安心してジョギングできません。 そこで、質問なのですが、 (1)ジョギング中の肉離れを防止するための、ジョギング前後およびジョギング中のケアの方法 (2)肉離れが発生した時の対処法 を教えていただければ幸いです。 なんとなく肉離れが癖になっているように気がします。 良いアドバイスをいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • お尻の痛み

    nabezou007 すぐに回答ほしいです 椎間板ヘルニアについて 左のお尻の痛みが取れなくて困っています。 今まであったことを順を追って書きます。 1、腰のだるさがあったので整形外科を受診すると椎間板ヘルニアだと診断される。   (おととしの6月ごろ) 2、下半身のウェイトトレーニングをして筋肉痛になり、右のお尻は治るも左のお尻の痛みが残る。   (おととしの7月ごろ) 3、いずれ治るだろうと思っていたがお尻の痛みは取れず再び同じ整形外科を受診   トレーニングをしたら痛みが出たことを伝えるとヘルニアが原因といわれる   (去年の11月) 4、3から投薬、リハビリ(電気、牽引、鍼)をしたが、全く痛みは変わらず   (今年4月)         ●お尻の痛み           お尻を後ろに突き出さず、上体だけを前に曲げるようにすると突っ張るような痛みで     ほぼ曲がらない。          腹筋運動で後ろに倒れるとき     長時間座っているとき  この痛みは、椎間板ヘルニアによるものなのでしょうか。  ここまで治らないと、正直疑ってしまいます。  この道に詳しい方いらっしゃいましたら是非ご回答お願いします。

  • お尻が痛いです(>_<)

    もうすぐ8ヶ月になる妊婦です。 昨日の夕方から左のお尻が急に痛くなって歩くのも辛くなるくらいです。 筋肉痛とは感じが全然違います。 くしゃみをしても痛いです。 今朝は少し痛みが和らいだのですが、まだ痛いです。 散歩に行きたいですが、また激痛になりそうで怖いです。 どなたかこんな経験した方いらっしゃいますか? これはなんなのでしょうか・・・?

  • 激しい運動をするとお尻を痛めます(ひどくつったような症状)。

    30代前半♂です。 運動(フットサルや野球など)をしているとよくお尻を痛めます。 力強くシュートを打ったり、力いっぱい投げたりするとすぐにお尻を痛めます。 お尻がつったような症状で、 ひどい時は声も出せないような激痛で意識も飛びそうになります。 その後、痛みの峠を越えたら少し楽になるのですが、 痛みは完全にとれず数日間は座る時や、 腰を曲げるとお尻に痛みがあります。 便座に座るのも辛いです。 もともと身体が硬いので怪我はしやすいと思います。 足がつることも多いです。 運動する日は朝起きて温かいお風呂にゆっくり入り、 十分にストレッチで身体をほぐしています。 やはり当日だけでなく日ごろからストレッチをして、 身体を柔軟にしておくことが大事だとは思います。 ただこのようなお尻を痛める症状は私以外に聞いたことがないので、 どのようなストレッチが有効なのかわかりません。 またお尻を痛める原因は他にもあるのでしょうか? あるとしたらどのような対処法が有効でしょうか? 出来るだけこのような怪我をせずに、 これからもスポーツを続けて行きたいので、 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 長時間座り続けることによる尻の痛み

    お尻の痛みについて相談です。誰でも長時間座っていると臀部が徐々に痛くなると思うのですが最近酷いので対処法方を考えています。 私は太っていまして、またお尻周りの脂肪がすごいです。これで余計にいたいということはありますか?対処法としてヒップの筋肉を集中的に鍛えようと思っているのですが。効果があるでしょうか。 椅子はオフィスシーティング用のいいものを使っています。低反発クッションはあいませんでした。詳しい方ご回答いただけると幸いです。 詳しい方

  • ウォーキングでの筋肉痛について

    約3年以上運動らしい運動をしていなかったので朝5キロ歩く事に決めて歩き始めたんですが、1日目からお尻周りを中心とした筋肉痛が出てしまいました。ジョギングやランニングの筋肉痛だったら治るまで休んだほうがいいと聞きましたが、ウォーキングの場合はどうなんでしょうか?筋肉痛でも歩き続けたほうが良いのでしょうか。教えてください

  • お尻の痛みについて

    20歳の女です。3日前からお尻が痛みます。左側お尻のお肉の部分です(左上?)。 友達と長時間話している時に、畳んである布団のはじに中途半端に座っていたら、少し痛くなりました。お恥ずかしい話、先日恋人とこちょこちょをしてジャレあっていた際に、私の上に恋人が乗ったんです。その瞬間、お尻のお肉(布団の時と同じ部分)をグリッと(折り畳むみたいに?)いってしまい、その日から座る時も仰向けに寝る時も痛いです;手で押したりしてもいたいです。筋肉でなくお肉が痛いです。打ち身の様な痛みですが、痣等はありません;なんだか怖くなってしまい、書かせて頂きました…。分かる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。