• 締切済み

人身事故

bigcanoe99の回答

回答No.2

道路交通の法規上はあくまでも、一時停止を怠った者の違反になります。100%です、従って点数が加算されることはありません。 但し、この場合一時停止の場所に横断歩道のゾーンが在る場合または信号機があるところでは、この場所を通行する車両は注意義務がある為、判例から過失割合はあなたにも課せられます、およそ5%~10%ほどです(あなたの車両の修理代金の90%~95%が相手方の保険から保障されますが、怪我をした相手方の治療費の5~10%をあなたが負担)。 このような状況でなければあなたには、相手方がどのような状況であれ全てはその者の過失になると思われます。 保険会社がかなり無理なことを押し付ける場合がありますが、あなたが正しいと思うことを保険会社へ伝えましょう。 警察の事故検分の調書はどのように記載されているかは正しく記載するように要請しましょう。 あなたが正しければあなたが被害者であり相手方は加害者であるからです。

te10kou06
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人身事故の罰金と点数

    一時停止無視の車に突っ込まれ、相手重症、こちらは、子供と軽症、人身事故になりました。私にかせられる、罰金と点数を教えてください

  • 人身事故

    一時停止のある見通しの良いT字路で事故に遭いました。相手は車で一時停止違反、こちらは自転車で左側通行直進(人身事故)相手保険会社は当方に15%の過失有りと言っておりますが妥当なのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 人身事故を起こしました

    先日人身事故を起こしました。十字路での出会い頭の衝突、こちらに一時停止義務があったにも 関わらず、それを怠り、追突してしまいました。 過失は9:1で、ほぼ私の責任です。 同乗していたお子様が怪我をされ、全治2ヶ月の重症です。その間お子様を付き添うため 被害者の方が休職しなければならず、結果会社を解雇されてしまいました。 今回被害者が被った損害や、私の一時停止無視などを考えると、罰金50万は覚悟しているん ですが、禁固刑や、それ以上の罰金額になる可能性はあるんでしょうか? 私としてはいかなる処罰も受けるつもりですが、大変な事をしでかしてしまったため、どれだけ厳しい 処罰が下るか不安です。 分かる範囲内で結構ですので、どなたか宜しくお願いします。

  • 交通事故、人身?物損?

    信号、一時停止など標識が一切ないところで事故になりました 私が8m幅の道路を直進40km程度で交差点で入りました。 相手が6m幅の道路を40km程度で交差点に右折で入りました。 ちょうど真ん中あたりであたり事故にあいました 相手側の車のほうが大きく被害はすくなかったです こちらが車全村、運転手の私が全治2ヶ月、助手席の嫁が3週間、後部座席の人が10日 くらいの診断になりました。 相手は助手席の方が怪我をしましたが、警察には出さないといっているのですが こちらも出したくはないのですが(罰金と免停) 私と嫁が後遺症が残りそうなのですが 私は足の指がしびれと首の痛み 嫁は歩行ができなくなり自宅では一人で生活できないので介護を頼まないといけないです ➀人身事故にしたほうがいいのでしょうか? (2)警察にいくと重症事故だから免停と罰金が結構くるけどいいねと いわれましたがどれくらいになるのでしょうか?

  • 人身事故について

    10月22日の朝、私(車)相手(自転車)の事故を起こしてしまいました。内容はT字路(私が直進して突き当たり左折右折になり相手が右折直進になる)にて、私の一時不停止により自転車と衝突する事故です。焦ってしまい急いで車から降り相手に大丈夫ですか?と聞きましたが、警察は呼ばなくていい。大丈夫。と言われました。前輪が曲がっていたので修理します。と言うと、前も同じような事故があったと聞きその時と同額のお金を渡しました。初めての事故で頭がパニックになり、仕事も行かないといけない、警察には言わなくていい。と言われたのでお金を渡してその場を離れてしまいました。その後色んな情報から警察には必ず届けないといけないと知り2日後の10月24日に警察に届けました。すると警察からは相手からは既に届けがあったと言われました。猛反省です。そして人身事故になっていました。相手の怪我が心配だったので電話してみると少し足を打ったけど大した事ないと言っていました。怪我に関しては少し安心しましたが本当にひどい事をしてしまいました。今後の処分はどうなるんでしょうか?免許取消、罰金などはどうなるんでしょうか?調べてもなかなか理解できなかったので質問しました。どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 人身事故

    先日、信号のない交差点で人身事故を起こしてしまいました。私が優先道路を直進してたら、右側から一時不停止の車がぶつかって来ました。私の車の右側前方に相手の車前方がぶつかりました。保険会社からは1:9(私:相手)の過失割合と連絡ありました。その後、相手が怪我をしたため(加療7日の打撲)警察に診断書を届けて人身事故となったので、事情聴取しに警察へ行って来ました。 この場合、どのような処罰になるのでしょうか? 自分の過失割合が大きくて怪我をさせた場合と同じくらいの処罰になるのでしょうか?免停とか、罰金はありますか?今まで無事故無違反です。

  • 人身事故の被害者です。後遺症も残る可能性があり不安です。

    1/7朝、友人宅から帰宅中に事故に遭いました。 車対車の事故で、私は優先道路を制限速度内で直進していたところ 渋滞中の対向車線側(右側)のわき道(一時停止あり)から、車の隙間を縫い一時停止無視の直進車と衝突したのです。 警察を通し私が負傷していたため人身扱いにし、互いの保険屋にも連絡しました。 相手は即座に一時停止無視と左右確認なしを認めました。 私の怪我は、ムチウチと肩の靭帯損傷で将来的には腕が90度以上上がらない可能性が高いと言われ不安で、鬱状態です。 相手からは見舞いも謝罪も連絡すらないままで、どうにもやりきれない思いでいます。 大事にしていた車は全損でした。しかし、過失割合は8対2で同等の車を買うためには相当自腹をきらなくてはならず、とても悔しいです。 おそらく精神科にも通わなくてはならないようです。 この場合、精神科の治療費も請求できるでしょうか? また、慰謝料はどの程度請求できるのでしょうか? 相手は身体的にも金銭的にもほとんど負担はなく、私の苦痛などわかろうともしません。 相手に対してできる限りの苦痛を知ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 長文で大変申し訳ありませんが、ぜひ教えていただけますようお願いいたします。

  • 人身事故について質問です。

    先日、自動車(当方)と原付(相手)で事故を起こしてしまいました。 当方が優先道路で直進していたところ、原付が一時停止を無視して当方の車の側面に追突してきました。 私は首を少し痛め、相手はろっ骨を骨折しました。 後日、相手から「人身にします。あなたが加害者なのですから。」と連絡がきました。 ですが、私も首を痛めたため、私も人身にすることにしましたが、この場合私の過失は大きいのでしょうか? また、罰金や点数はどれぐらいになるか、教えていただけたら幸いです。

  • 自転車と自動車の人身事故

    ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 先日、当方自動車、相手方自転車で人身事故を起こしてしまいました。 ★発生時間 :夜18:30 完全日没後 車ライト点灯 ★信号機のない見通しの悪い交差点当方6m道路で標識なし。相手方4~5m道路で一時停止、路面止まれ表示あり。 ★事故状況 左側直進で交差点に進入したところ、右手から自転車が急に飛び出してきて車前方と接触 自転車を確認できたのはぶつかった瞬間で、運転席前のフロントガラスにヒビが入った。 急に目の前に現れたこと、ぶつかった時の衝撃が激しかったことから、自転車は一時停止は全くせずに交差点に進入してきたと感じています ★現場検証 警察より、スピードを聞かれ30キロから35キロ程度だと思うと回答。 警察はフロントガラスにヒビがはいっていることから、スピード超過「40キロ以上で走行」を疑われました。法定速度は30キロ規制 ★怪我 自転車側 高校生→全身打撲。 骨折や入院なし、自宅療養 当方→なし ★対応 救急車と警察は当方が呼びました。会社の近くだったため、現場検証後すぐに、上司と病院へ向かったところ診察を終えた被害者と家族の方にお会いし、謝罪をしています。翌朝再度、上司2名と父、私の4名で被害者宅に菓子折り、お詫び状をもってお詫びに伺いました。 ★警察には見通しの悪い交差点では規制がなくても、車は徐行しなければいけないと言われました。私自身徐行はしていなかったため、それには納得し、警察の方にも反省の念をお伝えしました。 何より高校生に怪我を負わせてしまったことに対しての罪の意識を感じております。 そのため、保険の割合に関しては出来るだけ被害者の方の過失は少なくして差し上げたいのですが、一方で被害者の方が飛び出してこなければ。。との思いもあり、罰金と違反得点は最低限におさめてほしいと願っています。 尚、被害者の現場検証は怪我が治ってからの実施、親御さんの話では現状では、左からぶつかったこと以外よく覚えていないとのこと。発生時の瞬間をみた目撃者はいないようです。 ★前段長くなりましたが、この場合想定される過失の割合と違反得点をご存知の方教えてください。 また、こういった場合罰金がかかるものなのでしょうか?? 今まで無事故無違反のゴールド免許で安全運転を心がけていたため、今回の事は非常にショックで、心配です。。

  • 人身事故?

    会社の帰り道、狭い道から広い道に出る時に、一時停止後横断歩道で一時停止をして右から来た車を行かせて、さぁ行こうと左を見たら自転車が居たので車を止まっていたのですが、いきなり自転車の人が車の左側の窓を殴ってき て、私のところに来てどうするんだぁなどと因縁をつけてきました。自転車が車に当たった音や傷がないし、自転車の人も倒れていない、自動車にも傷がありません。けど 自転車に乗っていた人は左足が痛いと言ってきました。そして警察を呼びました.診断結果が3週間の捻挫と診断されましたが、私は、どうしても納得がいかないので警察に行き、相手の最初の証言と違うこともあり再度現場検証をすることになりました。このような場合自動車が動いてないのに人身事故になるのでしょうか?また、行政処分や罰金になるのでしょうか?