• ベストアンサー

簡単な計算ですが・・・・

 簡単な計算かもしれませんが、確認のため教えてください。 *7,500立方メートルは、25m×13m×1mのプールにたとえ ると、何個分に相当するのでしょうか?  7,500÷(25×13×1)=23.076・・・個と言う計算式になると思いますが。   よって、「約23個分に相当する」という答えでいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

いいと思います。 当市の水道料金に換算すると約100万円です。

aa1022
質問者

お礼

ありがとうございました。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.3

よいと思いますが。

aa1022
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

あっています 計算式もまあ同じです

aa1022
質問者

お礼

ありがとうございました。助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立方メートルとCBMについて

    基本的な質問で申し訳ないのですが、例えば3立方メートル(3m3)というのは、1mx1mx3m=3立方メートルですよね?一辺が3メートルの正方体は27立方メートルですよね?ちょっと仕事で相手の人が計算を間違えたのですが自分もちょっと分からなくなってきました。 ただちょっと調べたら  3メートル立方=27立方メートル と載っていたのですが<メートル立方>なんていうのもあるのでしょうか?それと貨物量の単位のCBMというのは1CBM=1立方メートルということでよろしいでしょうか?(10CBM=1mx1mx10m分の貨物)

  • 粉体の粒子表面積を求める計算について

    粉体が均一な球型粒子から成る場合について、粒子径と密度から比表面積を求める問題がありました。 この答えとして、 粉体M(KG)が、一辺d(m)、密度p(KG/m^3)の立方体N個で形成されていると仮定する。 N=M/(d^3・p)であり、1個の立方体表面積は6d^2となる。 したがって、比表面積=全表面積/質量=1個の粒子の表面積X粒子数/質量=4πr^2・N/M =(4π(d/2)^2・N)/(4/3・π(d/2)^3pN)=6/(dp) (m^2/KG) と参考書に書いてありますが、最後の計算のところが急に飛躍したような気がして、理解できません。 アドバイスお願いします。 ※最後の計算で、球体を立方体の条件に無理やり当てはめたのでしょうか?

  • 人間に使用可能な水量は琵琶湖の容積の何倍ですか、計算方法を教えてください」。

    地球に存在する水の内、人間が利用できる淡水の量は、500万立方キロメートルといわれていますが、琵琶湖の容積275億立方メートルの何倍に当たるのか計算したいのですが、単位が異なるので計算方法がわかりません。計算方法と答えを教えてください

  • 7900立方メートルの水ってどのくらい?

    7900立方メートルの水ってどのくらい? こんなニュースを見ました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100628/crm1006282137022-n1.htm 小学校の先生が、プールに水を張ろうとした際に、水道の栓を閉め忘れてしまい、 約7900立方メートル分(150万円相当)の水を無駄にしてしまったとのことで、 要するに、7.9立方キロメートルという事ですが、 これに該当する池とか、湖とか、何か分かりやすい例えをしてくださる方はおりませんか?

  • エクセルで立方メートルの計算式

    教えてください! エクセルで、立方メートルの計算式を入れたいのですが、、、 どういう計算式を入れたらいいのでしょう??

  • 計算合っているでしょうか?

    数学で聞いていいのか迷ったのですが、 計算が主なのでお願いします。 0.4ミクロンメートルの電磁波の振動数を求めていて、 0.4ミクロンメートルぶんの(←分数のこと)3×10の8乗m/secを計算しています。 分母の0.4ミクロンメートルを分子のmに合わせるため、 分母に10のー6乗をかけて計算し、答えは『7.5×10の14乗』となったのですが、 この振動数の求め方は合っているのでしょうか? また、この時、答えの振動数の単位は『m/sec』でいいのでしょうか? お願いします。 この分野に詳しくないもので、質問の仕方が稚拙ですみませんm(_ _)m

  • 配管勾配の詳しい計算式を教えてください

    配管について勉強中です 配管系統図に配管勾配1/50と記載あり 0.95m先で1.9cm下がると記載ありました なぜこのような計算になるのかわかりません また1.5mと3m先では、いくら上がるか、又下がるのか教えてください 又1/100で1.5m先と3m先、 2/100で1.5m先と3m先も 合わせてよろしくお願いいたします 詳しいい計算式よろしくお願い致します

  • 排煙計算について。

    床面積200m2以上の木造2階建の建物です。 確認申請と一緒に排煙計算書も添付しました。 勾配天井の為、平均天井高さを計算したところ3.5mでした。よって「天井が3mを超えていれば、2.1m以上かつ天井の高さの1/2以内の部分を排煙に有効な開口部と見てよい」と言う認識があったので、掃き出し窓高さ2.3mの内2.1m以上の部分の高さ20cmを有効開口部として計算しました。 それから数日後「2.1m以上と言う条件は当てはまらず、天井から80cm下の部分が有効開口部となるので再確認して下さい。」と連絡がありました。 そこで質問なのですが、2.1m以上と言うのはサッシ下部が2.1mから上の部分に取付けられているサッシに限ると言う事なのでしょうか?今回の指摘では、途中から2.1m以上になるサッシは無効だと言う事意外の理由が分かりません。 サッシから排煙すると考えて計算しています。 他に考えられる理由がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 面積計算で質問です

    1立方メートルあたり、1000000(100万)ノットのカーペットがあり、 その2.5立方センチメートルあたりのノット数はどうやって 計算するのですか? 1立方センチメートルあたり100ノットになって、 2.5立法センチメートルあたりは、? 単位と立法センチメートルがよく理解できません。

  • 河川の流量計算について教えて下さい

    平均水深0.5m、川幅4.6mの場合の計算は0.5×4.6=2.3で川の断面積は2.3m²です 流速が「5mの距離を木の葉が6分30秒で流れた場合」の計算は500÷390=1.2ですので、2.3×1.2=2.76で流量は2.76m³/sで合っていますか? 間違えていたら御指摘お願いします。

本機のイヤホン接続について
このQ&Aのポイント
  • 市販のステレオイヤホンを本機に接続する方法は?
  • 本機にはどのようなイヤホンが適合するのか教えてください
  • 本機の条件を満たすイヤホンの形状と接続方法を教えてください
回答を見る