粉体の粒子表面積を求める計算について

このQ&Aのポイント
  • 粉体が均一な球型粒子から成る場合について、粒子径と密度から比表面積を求める計算方法について説明しています。
  • 答えとして、粉体M(KG)が、一辺d(m)、密度p(KG/m^3)の立方体N個で形成されていると仮定する。N=M/(d^3・p)であり、1個の立方体表面積は6d^2となる。したがって、比表面積=全表面積/質量=1個の粒子の表面積X粒子数/質量=4πr^2・N/M =(4π(d/2)^2・N)/(4/3・π(d/2)^3pN)=6/(dp) (m^2/KG)となります。
  • 最後の計算は球形の粒子を立方体の条件に無理やり当てはめた簡易的な方法です。球形の粒子の場合、立方体の条件を満たさないため、最後の計算結果は厳密ではありません。より正確な表面積を求める場合は、球形粒子の特性を考慮した別の方法を使用する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

粉体の粒子表面積を求める計算について

粉体が均一な球型粒子から成る場合について、粒子径と密度から比表面積を求める問題がありました。 この答えとして、 粉体M(KG)が、一辺d(m)、密度p(KG/m^3)の立方体N個で形成されていると仮定する。 N=M/(d^3・p)であり、1個の立方体表面積は6d^2となる。 したがって、比表面積=全表面積/質量=1個の粒子の表面積X粒子数/質量=4πr^2・N/M =(4π(d/2)^2・N)/(4/3・π(d/2)^3pN)=6/(dp) (m^2/KG) と参考書に書いてありますが、最後の計算のところが急に飛躍したような気がして、理解できません。 アドバイスお願いします。 ※最後の計算で、球体を立方体の条件に無理やり当てはめたのでしょうか?

  • dabada
  • お礼率64% (219/337)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

ふつうはこう考えると思うんですけどね. 粉体が,半径 r m,密度 ρ kg/m3 の球で構成されているとする. 一個の球の面積は 4πr^2 一個の球の体積は (4/3)πr^3 一個の球の質量は ρ×(4/3)πr^3 したがって,質量辺りの面積は [4πr^2]/[ρ×(4/3)πr^3]=3/(rρ) 粒子径としては直径を使うことが普通なので,2r=d より,比表面積は 6/(dρ)

関連するQ&A

  • 比表面積

    粒子単位体積当たりの比表面積Sv、 粒子単位質量当たりの比表面積Sw、 粒子層単位体積当たりの比表面積Sv’ これら3つの比表面積に関連性はあるのですか?

  • 微粒子工学

    密度1.19×10の三乗(kg/m3)の粒子を常温の水中に沈降させて終末速度を測定したら0.3cm/sでした。使用した粒子は0.15×0.2×0.3mmの比表面積径、ストークス径を求めたいのですが、計算式を教えていただけますか?参考書でみると立方体であったり、他に使用する密度があったりして、よく分からなかったので。

  • 二次粒子 一次粒子 バルク

    焼成品を分析しているのですが、 粉体物性の検討で二次粒子のバルク(二次粒子の隙間?) を測定しないといけなくなってしまいました。 いろいろ調べてはいるのですが、 どのような評価をしていいかわからないのが現状です。 比表面積や真密度測定、XRDでわからないですか? また他の分析方法があれば教えてもらえないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • Kozeny-Carmanの式の計算法と単位について

    大学の物理化学で粉体の比表面積を空気透過法により求めよという問題で、どうしても公式に数値を当てはめても答えと単位が一致せず困っています。もしわかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。以下にその問題を示します。 問、空気透過法により比表面積の測定を行い以下の数値を得た。これよりこの粉体の比表面積を求めよ。 Kozeny-Carmanの式 S=1/d{[g・ΔP・A・t・ε^3]/[k・η・L・Q・(1-ε)^2]}^(1/2) (g:重力加速度) 粉体の密度     d=2700[kg/m^3] 試料の厚さ     L=1.0[cm] 試料層透過流体量  Q=20[cm^3] 試料層両端の圧力差 ΔP=6000[Pa] 試料層の断面積   A=2.0[cm^2] 流体の粘性係数   η=1.81×10^(-5)[Pas] 流体量Qの流体が試料層を通過するのに要した 時間        t=65[s] 粉体層の空隙率   ε=0.5 Kozeny係数  k=5  回答欄には (答)5.382×10^2[m^2/kg] という記載があるのですが、どこかを勘違いしているのか、全く計算があわず、お手数ですがよろしくお願いします。

  • 体表面積の計算式

    体表面積をエクセルで計算したいのですが、関数をどのように設定したらよいでしょうか。 体表面積(m2)は以下の式で求められます。 {(体重kg)の0.425乗}×{(身長cm)の0.725乗}×0.007184です

  • 表面積と比表面積の関係

    比表面積についてお尋ね致します。本などには、単位質量あたりの表面積と書いてありますが、表面積と、この比表面積は比例関係にある、と考えてよろしいでしょうか? 例えば、「〇〇は表面積に比例する」とあれば、同時に「〇〇は比表面積に比例する」とも言えるわけでしょうか?

  • 表面積からの粒子径の計算方法について

    BET法を用いてある試料の表面積を測定し、そこから密度を求めて、それをもとに、試料の1粒子径の計算が出来るといわれたのですがよくわかりません... お粗末な質問で申し訳ないです...よければわかるかた教えていただけないでしょうか??お願いいたします。

  • 土粒子の密度計算について

    水で飽和した粘土の含水比は52 %で、湿潤密度は1.72 g/cm3である。土粒子の密度を求めよ。 計算したくてもできませんでした。 この条件で土粒子の密度はでますのでしょうか?

  • 球状(仮)粒子の比表面積測定実験

    球状と仮定される粒子、活性炭らしいのですが これの比表面積を求める実験方法を探しています。 理論計算ではなく、実験で求めたいそうです。 沈降法や透過法を見つけましたが、 他、具体的に何かあったら教えて下さい。

  • 比表面積

    今、比表面積から粒径を計算しようとしています。 いろいろ調べると、d=6/(ρ×S)という計算式がでてきました。 この式の理論的説明がつきません。 なんで6がいるんでしょうか? 参考URLとかあればお願いします。