- 締切済み
微粒子工学
密度1.19×10の三乗(kg/m3)の粒子を常温の水中に沈降させて終末速度を測定したら0.3cm/sでした。使用した粒子は0.15×0.2×0.3mmの比表面積径、ストークス径を求めたいのですが、計算式を教えていただけますか?参考書でみると立方体であったり、他に使用する密度があったりして、よく分からなかったので。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1
密度1.19×10の三乗(kg/m3)の粒子を常温の水中に沈降させて終末速度を測定したら0.3cm/sでした。使用した粒子は0.15×0.2×0.3mmの比表面積径、ストークス径を求めたいのですが、計算式を教えていただけますか?参考書でみると立方体であったり、他に使用する密度があったりして、よく分からなかったので。