• ベストアンサー

炭化した肉やらたれやらこびりついた真っ黒の焼肉グリルの洗い方を教えて下さい。

93ka04akの回答

  • 93ka04ak
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

かなり、大変そうですね。構造も複雑たし・・ 我が家では、油がこびりつぃた時には、(今流行の!)重曹を使います。kodamaaoiさんのグリルは、大きそうなので、シンクにビニール袋をいれ、その中にぬるま湯と、重曹をいれてよく溶かしてください。(量は、適当に) そしてグリルを一晩つけてみてください。 翌日、普通に洗って・・・いかがでしょう?

kodamaaoi
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 帰ったらやってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄板で焼く焼肉

    最近、広島の緑井にできた「てっちゃん」という焼肉屋のたれにはまっています。普通焼肉は、網で焼いて自分でたれにつけて食べますよね。しかし、「てっちゃん」では、きれいなステンレスのお好み焼きを焼く鉄板で肉を焼き特性のたれを絡ませて出してくれるのですが、それがおいしいのですがまねができません。 どなたか、レシピやコツ等御存知でしたら教えてください。

  • 豚、鳥、牛焼肉丼を作る際に

    大きなどんぶりにライス半分入れて、豚、鳥、牛を焼き肉のたれでいため、ついでにキャベツも炒めて丼ものにして食すことが多くなってきました。キャベツは水洗いし水分を良く落としてから炒めるのですが、どんぶりものが水っぽくなります。また肉類もフライパンで炒め、その上から焼き肉のたれをかけるので味が浸み込んでいないいません。食べると水っぽいどんぶりになってしまい美味しくありません。キャベツは肉とは別に炒めた方が良いのかもしれませんが、肉類に焼き肉のたれを浸み込ませるには一晩焼き肉のたれに浸けた方がよいのでしょうか?おいしい焼肉丼の作り方教えてください。

  • 焼肉用ホットプレートの簡単な洗い方

     家で焼肉をするのに便利なのでホットプレートを愛用しています。  調理は簡単で良いのですが、後片付けで洗う時が大変です。  平面のホットプレートはフライパンのよーに簡単で良いのですが、焼肉用の凹凸がついたプレートは、こびりついた油や焼けコゲを取るのが大変です。  現状は、普通に食器洗い用のスポンジに中性洗剤を含ませてゴシゴシこすってるだけですが、例えば重曹を溶かした水に1晩つけ置いてから洗うとスゴく簡単に洗えるとか、伊○家の食卓みたく目からウロコのまめ知識をご存知の方がいれば伺いたいと思い質問しました。  よろしくお願いします。

  • 焼き肉で肉のほかには何を焼く?

    しょーもない質問で申し訳ないのですが^^; 焼き肉用の肉が安かったので今夜は焼き肉に決定しました。 実は自宅で焼き肉をするのは初めて。 友人の家で何焼いてたかなぁ。。と考えてもとんと思い出せません^^;;; 肉以外にこれ美味いよ?っていうものあったら教えてください。 ちなみにホットプレートみたいなので焼く予定で、ピーマン・ニンジン・アスパラの素焼きはしようと思ってます。

  • 焼肉屋さんの肉ってどうしてあんなに軟らかいの?

    今日焼肉屋に食べに行きました。 牛角ってご存知ですか? 牛カルビが軟らかいこと、驚きました。 家ではどのようにしてもあんなに軟らかくなりません。 タレにつけてあるのですが、何かしてあのように軟らかくしているのでしょうか? 価格が安いので輸入肉だと思うのですが。 また、レバーも驚くほど軟らかい! 家庭で少しでも同じような軟らかいお肉を食べてみたいです。 お店の企業秘密だと思いますが、家庭でも何か似たような方法ありませんか? 宜しくお願いいたします。 お店では何か特別な方法があるのでしょうか・・

  • 焼き肉用の肉

    しょうもない質問ですみません。 この間、知り合いから焼き肉用のお肉を頂いたのですが、家に焼き肉用の鉄板がありません。 とても高級なお肉だそうで冷凍するのは勿体なかったのですが、いかんせん、 私は一人暮らし・・・。量も多く、食べ切れそうになかったのでやむを得ず。 そして今度、友達が来た時にでも焼き肉パーティーをしようと思っているのですが、 ホットプレートで焼くとお肉の油がどこにも捌けないんで、ギトギトになってしまったりこびり付いたりして 美味しくなくなるんじゃないかと思ってしまいます。 それというのも、実家ではホットプレートで焼き肉をしていましたが、肉の脂が網焼きに比べて落ちていかないからでしょうか、 脂っこくてあまり好きではありませんでした。 前置きが長くなりましたが、平らなホットプレートで美味しく焼き肉をするコツと、 焼き肉用のお肉を使ったレシピ(焼き肉丼とかレタス巻きとか)を教えてください。

  • 焼肉で残ったお肉

    昨日、焼肉をしたんですがお肉が余ってしまいました。 このお肉を使って何か今日のおかずを作りたいんですが、 お勧めないでしょうか? できれば、焼肉丼とかではなくあっさり食べれるような物が良いです。

  • 焼肉のお肉って

    焼肉屋にいくと、どこもカルビやロースがありますが、同じカルビやロースでも味が違います。やはり使用している牛の部位が違うのでしょうか?ワンカルビのロースはおいしかったです。あれはどこの部位なのかな?同じものが食べられる店って他にありますか?

  • 黒豆を煮ています。あくはいつまで取ればいいの?

    よろしくお願いします。 昨日、一晩水につけた黒豆を煮ています。 朝から煮始めて、2時間ほど経過していますが、いまだに灰汁が出続けています。 根気よく、時々鍋を見ながら取り続けていますが…この灰汁はいつか出なくなるので しょうか?いつまで灰汁を取り続けるべきなのでしょうか? 黒豆の煮方をネットで検索してみましたが「丁寧に取る」としか記載がなく、丁寧って 一体どの程度なのか検討がつきません。 この先灰汁が出なくなる時が来るのか…ご存知の方是非アドバイスをお願いいたします。。

  • 焼肉/お肉

    焼肉のお肉の種類は体のどの部分を指しているか?詳しく紹介・説明しているサイト等知っている方教えてください。(例)ロースは○○部分、ホルモンは△△部分、ミノは◇◇部分 また、焼き方などイロイロ。