- 締切済み
学歴について
学歴による 人間性(人となり)に差が ありますか?人格が上とか 下とか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
あります。 豊富な知識があるということは、何かを判断するときに多様な基準値を持って見ることができる、ということです。 太宰治しか読んだことなくて「太宰はすばらしい」という人と、 太宰以外の作家の作品にも通じていて、その上で「太宰はやっぱりすばらしい」という人。 後者のほうが説得力あります。比較対象を持っている=客観的判断ができる。 倫理や道徳の面でも、ある程度同じことが言えると思います。 (他人の身になって考えられる、固定観念にとらわれず人や物事をジャッジできる...など) また、受験戦争に勝ち抜いたということは、目的を達成するために目先の欲望にとらわれず努力する精神力を持っている証拠。 「人格が高い」の意味するところはちょっと曖昧ですが、「努力家である」「精神力がある」は、人格の一部と言えるのでは。 さらに言えば、良い学校に行くほど、周囲もそういうレベルの人達の集まりなので、さらに高め合っていける。 もちろん例外はあります。でも、あきらかに割合の少ない例外を持ち出して「学歴なんて関係ない」と言う行為は、一番ナンセンスと思います。 ただ、向上心はあるのに家の経済状況などで進学できなかった人、これは可哀相ですね。 また、人間性=性格がいい というだけの意味でならば、学歴はほぼ関係ないでしょうね。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
学歴って、中卒、高卒、高等専門士、学士、修士、博士って意味ですよね。 当然、あると思います。 中学で、社会人になることを決断できる、もしくは、そういう家庭環境の人と、学問に専念して大学院まで進学する人の人間性、人格が同じとは思えません。 優劣ではなく、生きる上で何を大切にしているか、など、人生観で決定的な差があると思います。
- fatbowler
- ベストアンサー率48% (26/54)
「差がない」と言った方が万人受けすると思いますが、私は差があると思います。 もちろん、義務教育しか受けていない人でも立派な人はいますし、一流大学を 卒業していても軽蔑に値する人も少なくないでしょう。 でも傾向としては、学歴が高い方が人格も備わっていると感じます。 少なくとも「人格者」といったときは、単に人にやさしいだけではなく、 物事の道理をよくわきまえていることが必要で、それには学問が大きく寄与して いることは間違いないでしょう。
どっちがどっち??? 学歴が高いと人間性が低い?その逆? 「人となり」は「人間性」とは呼ばないですが。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
判断する人によりますね 私は差は無いと思います。