• ベストアンサー

細菌の抗原の略称について

こんばんは 鞭毛抗原 = H抗原 莢膜抗原 = K抗原 リポ多糖抗原 =O抗原 ですが、H,K,Oって何の略なのでしょうか? 略称でなければ、なぜそういう名前になったのかを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oil-sour
  • ベストアンサー率68% (34/50)
回答No.1

K抗原・・・ドイツ語のKapsel(莢膜)、英語だとcapsule (wikipedia日本語に掲載 http://ja.wikipedia.org/wiki/莢膜) H抗原・・・Hauch ドイツ語の「(ガラスの曇らせる)息」 O抗原・・・Ohne Hauch hauchじゃ「ない」から F抗原・・・fimbriae これはそのまま「繊毛」 以上、感染研のどこかのページ。 http://www.nih.go.jp/niid/bac/O&H.html 英語圏のdefinitionのサイトでも多数掲載なので、 まず間違いないかと。 http://www.biology-online.org/dictionary/Ohne_hauch

shine2009
質問者

お礼

ご丁寧に回答していただき、ありがとうございました。 とてもよく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A型B型AB型O型それぞれの人がもっているH抗原についてなんですけど・・・

    A型B型AB型O型それぞれの人がもっているH抗原についてなんですけど、何故「H抗原」と呼ぶんでしょうか?A型赤血球ならA抗原が付いていると言いますし、B型赤血球ならB抗原が付いていると言うのは分かるんですけど、O型だけ何故「H抗原を持つ」というのでしょうか?A抗原もB抗原も持たないからすべての血液型が持っているH抗原の名前を使って呼んでいるだけですか?又H抗原の「H」って何かの略語ですか?知識をお持ちのかたよろしくお願いします!

  • 【血液型】A型はO型の基本となるH抗原糖鎖に、N-

    【血液型】A型はO型の基本となるH抗原糖鎖に、N-アセチルガラクトサミン単糖が引っ付いている状態で、B型はO型のH抗原糖鎖にガラクトース単糖が引っ付いていて、AB型はO型のH抗原糖鎖にA型のN-アセチルガラクトサミン単糖とB型のガラクトース単糖の両方が引っ付いているそうです。 質問1 H抗原糖鎖、N-アセチルガラクトサミン単糖、ガラクトース単糖のそれぞれの働きを教えてください。 質問2 N-アセチルガラクトサミン単糖とガラクトース単糖はH抗原糖鎖に引っ付いていた方が良いのでしょうか?優位性があるのか、悪い性質を持つのか教えてください。 質問3 結局は血液型の最強は何型ですか?全ての糖鎖と単糖を持つABが型が病気への重症化リスクが少ないのですか?それとも単糖を持たないO型が病気にならない?

  • デンプンの定義って?

    五つばかり質問があり困っています。 (高校化学) デンプンの一般式は(C6H10O5)nで分子量は数千~百万 で、 デキストリン一般式は(C6H10O5)m グリコーゲン一般式は(C6H10O5)k (n、m、kは自然数) (C6H10O5)nで特にn=1の時、グルコースという。 と高校生の参考書に記述してありました。 イマイチ意味が分かりません。 「グリコーゲンは動物デンプンとも呼ばれる」という記述も見つけましたので デキストリンやグリコーゲンはデンプンの一種なんだろうなと推測します。 (1)これは正解でしょうか? 「デンプンを少し加水分解したものがデキストリンである」とも書いてあってので 恐らく、 m<nの関係があるんだろうなと推測します。 (2)これは正解でしょうか? (3)n,m,kの間に関係にはどんな関係が成立っているのでしょうか? (デンプンとはnが何以上のものをいう?) (4)もしかして、デンプンは(C6H10O5)n (nは自然数)という形の分子式の分子の総称名なのでしょうか? (そうすると「デンプンを少し加水分解したものがデキストリンである」という文はデキストリンもデンプンだろうから日本語になっていないような。。) (5)多糖類も一般式は(C6H10O5)nだそうなので多糖類はデンプンの一種と呼んでいいか? (それともデンプンが多糖類の一種なの?)

  • ABO式血液型

    H抗原ありA抗原なしB抗原なし か 抗H抗体なし抗A抗体あり抗B抗体あり でO型になるとなっているんですが それって、糖鎖の先端にフコースだけが結合していても、フコースが結合していなくても O型になるということなのですか?

  • インフルエンザ等のワクチン(抗体持続期間)について

    専門家の皆様、学生の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 (1)ポリオとかは、(一応)終生免疫ということで、ワクチン投与は1回ですよね。日本脳炎や黄熱病は10年おき推奨でしたっけ?これらは、ワクチンによって発生させられる抗体の持続期間が、疾病によって異なることを意味しますよね。なんで、日本脳炎の抗体は(もちろん個人差はあるでしょうが)ポリオの抗体のように長続きしないのでしょうか? (2)インフルエンザとかだと抗原性が変わるからということで、その年に流行する抗原性を予測して、毎年打つワクチンを変えますよね。例えば今年はZZZ、来年はXXX、再来年はVVVというインフルエンザワクチンを打ったとして、ZZZ、XXX、VVVによって惹起された各抗体は、それぞれ40年、50年という期間、(次回の同一抗原侵入に対して有効なレベルで)持続すのでしょうか?メキシコ風邪に老年世代がかからないのは、数十年前の過去の感染時の免疫が残っているからだという意見が、最近一部から上がっていると思いますが、抗体と言うのはそんなに長く持続するものなのでしょうか(個人差はあると思いますが)? (3)もし、ZZZ、XXX、VVVそれぞれによって発生させられる抗体がそれぞれ、40,50年持続するのなら、何故、ZZZ、XXX、VVVを同一のワクチンに混ぜ、同時接種できないのでしょうか。1回打てば、約150種(程度でしたっけ!?)の全てのH型N型に対応できるワクチンは何故無理なのでしょうか?僕は、毎年インフルエンザのワクチンを打たなければいけないのは、それらによって発生する抗体の寿命が、1年くらいからだと思っていました。したがって、今回の、「老年世代はメキシコ風邪に対して数十年前の古い免疫を持っているから、、、」という報道には???となりました。 (4)もう一点、前からよくわからなかった事をどさくさにまぎれて、聞いておきたいのですが、よろしいでしょうか? 【2005年現在、サルモネラ属は生物学的性状からS.entericaと S.bongoriの2菌種に分類され、さらにS.entericaは6亜種に分類される。また、血清学的には、細胞壁リポ多糖体であるO抗原と鞭毛タンパク質であるH抗原の組み合わせで2500種類以上に分類される】 例えば、この文章中にある【血清学的には、、、2500種類以上に分類される】という表現は、【抗サルモネラ抗体は、2500種類以上ある】という事と同義なのでしょうか。血清分類というのは、抗体により分類するということでしょうか? もしサルモネラに有効なワクチンを作ろうと思ったら、2500種の抗体を誘発しうる2500種の抗原タイプを含んだワクチンを作らないといけないということでしょうか。(もっとも2500種の抗原のうち人体に有毒なものは一部でしょうけども) ちなみに、DPTワクチンは、ジフテリア、百日咳、破傷風というバクテリアの病気に対するものだと思いますが、これらのワクチンには、それぞれ1種の抗原しか含まれていないのでしょうか。(ジフテリアに対して1種の抗原、百日咳に対して1種の抗原、破傷風に対して1種の抗原) もしそうであるなら、サルモネラ菌との2500倍の違いと言うのは何に由来するのでしょうか。

  • 人気のエドはるみさんの芸名の由来を教えて下さい

    こんにちは。芸能音痴です。 エドという名前がカタカナなので、英語の場合エドはエドワードなどの略称で通常男性につける名前ですが、はるみさんの場合は何の略なんでしょうか、それともただ語感で付けられたのでしょうか。 ファンの皆さん宜しくお願いします。

  • ok!

    OKって、o.k.と書きますよね。 何かの略なのでしょうか? どういう意味があるのでしょう??

  • 「NHK」の読み方

    日本放送協会略してNHKですが、この略称はどう読むことになっているのでしょうか。 NHKのアナウンサーの発音は「えねちけー」と聞こえます。 また稀に「N・H・K」と区切って言うときがありますが、Hは「エチ」と言ってたように思います。 これもこう読むことになっているのか、それとも私の耳が腐っているだけなのか。 どうか教えてください。

  • O.Kは何の略?

    ふと思ったのですが、VS は Verse、V.I.Pは Very Important Person の略ですが はたして O.K は何の略なのでしょうか? まさか Okay ではないでしょうねえ。 知っている人教えてください。 (Oklahomaの略なんて言わないでください。)

  • いつめんの頭文字で名前を作りたい!

    苗字 S H O M S A 名前 K R Y N T K どっちかで作ってください! どこかの言葉で意味とかあるともっと嬉しいです!

このQ&Aのポイント
  • 2年以上、ひかりTVを使っていて、外出先でひかりTVどこでもアプリが繋がったことがない。
  • 問い合わせしたが、アプリの問題との回答で解決せず、不具合が続いている。
  • iPhone14proでpovo1.0の5Gを利用しているが、アプリの改善時期が知りたい。
回答を見る