• 締切済み

生まれてきた意味ってなんですか?

nyau-nyauの回答

  • nyau-nyau
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.13

「トラブルの処理」ってお仕事の話ですか? それともプライベートでの話ですか? あなたの中に「頼まれれば嫌とは言えない」性格があるのではないでしょうか?「頼まれるのは自分が頼りにされているからだ」と正直、気を良くしていませんか? 適切な人間関係では、金銭的、精神的に何らかの見返りがあるのが普通だと思います。 適切な人間関係が成立しないのなら、頼みごとやトラブル処理は引き受けるのはやめましょう。 何度も何度も嫌な思いをするのなら、関わるのを辞めるか環境を変えるなどしてはいかがですか? 気になるのは、「繰り返しそんな目にあう」ということです。 そのような環境や感情(ネガティブな)を手放せない理由があるのではないですか? 現状にたいそう不満を持っているにもかかわらず、現状から抜け出そうという意思が感じられません。 すでに疲れ切っている状態なのでしょうか・・・? 「生まれてきた意味」ですか・・・ 私もいまだに分かりませんが、それを見つけるために生きてるような気がします。 とりあえず消去法で行くのも悪くないと思っています。 まぁ、運が良ければそのうち「これだ!」と思えるようなものに出会えるかも知れないし、気長に待ってます。 あまりにも真剣に考えたりすると、逆に答えが見つからないことってありますよね。 煮詰まりすぎに注意ですよ! 一点を凝視せず、ぼんやり輪郭をつかむように引いて全体を眺めることも必要ですよ。

dog-fly
質問者

お礼

>一点を凝視せず、ぼんやり輪郭をつかむように引いて全体を眺めることも必要ですよ。 煮詰まってるって事ですね。 ちょっと、考えます。

関連するQ&A

  • 「 僕の人生の一部です 」 というのはどういう意味ですか?

    「 僕の人生の一部です 」 というのはどういう意味ですか? 付き合って4ヶ月の男性がいます。 お互いに忙しく いつも会える関係ではありませんが、 会えば盛り上がって楽しいです。 でも、ちょっと距離を置こうかなといった感じでもある 微妙な関係です。 しばらく会えなくて、3週間ぶりに会えましたが、 「 一週間会えないと死んじゃうかと思ったけど、会えなくても大丈夫だということが分かった 」 「 付かず離れずの関係で 」 と言われました。 私は彼女であるはずですが。。。 次のようなことを言われました。 「 他人とは思えない 」 「 僕の妹みたいな感じ ・・・ でもちょっと違う 」 「 あなたは大切なひと 」 そして最後に 「 あなたは僕の人生の一部です 」 と言われました。 この言葉をどう解釈すればいいでしょうか? また、この男性は私のことをどう思っていると思われますか? 私は彼女なのか・・・と不安になります。 皆様、回答をよろしくお願いします。

  • 生きる意味がわかりません。

    閲覧有難うございます。 26歳・女です。 元も子もないお話ですが、単純に生きる意味がわからず、どうやって今後生きていけばいいのかがわかりません。 楽しいこと、嬉しいこと、そんなことがあるから人生って素晴らしい!と思えるようになりたいのですが全てが虚しく生きる気力として扱えません。 特別何に苦労しているわけではありません。 ただ、何をしても意味がない、無駄だと思えてしまいます。 だからといってただ生きてるだけのニート生活親の脛齧りクソ野郎になりたい訳でもなく、理性はあるため自分の出来うる限りで真っ当に生きています。 お化粧をするのもお洋服で自分を着飾るのも楽しい、だけどそれが何になるの? 映画を見ること、漫画、ゲーム、それをして何になる? 友達とご飯、楽しいけれど、他人に気を使ってお金と時間を消費して、一体何になる? 他人から少しでもよく思われたくてするダイエットも、努力も、インスタグラムの更新、Twitterに書くつぶやき、ふと我に返って自己満足でしかないのにどうしてこんなことしているんだろう。と思ってしまいます。苦しいです。 意味がない、全部、自分がいようがいまいが世の中は回るし、自分より優れた人間が沢山いる。 みんななんでそんな普通に生きていられるんだろうと羨ましくなります。 全部捨てて自由になりたいけれど、先にお話しした通りクソニートやホームレスになりたい訳でもありません。 かといって死ぬ勇気もありません。 ただ、本当に生きる意味をみんながどうやって見出しているのかお聞きしてみたいです。 感情のまま書き込んでしまい、見苦しい部分がありまして申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自分が生まれてきた意味がわからない。

     自分が生まれてきた意味がわかりません。  頼んでもいないのに、親のエゴで生まれそして他人に罵倒され、自分が生きるべき人生がこれっぽっちも、歩けてません。というか歩けません。  先天的ににできません。  これは私の親・私に迷惑をかける人間を司法で裁けないんでしょうか?。

  • 生きる意味

    40歳を過ぎて今までの人生を振り返るようになりました。 一体、人間とは何のために生まれてきたのだろうか。 人間も自然界のごく一部に過ぎません。 せいぜい人生80年で、家族たちやこの世ともお別れしなくてはなりません。 その後、二度と会うこともありません。 この人生、一期一会で大変、貴重なものだと思いますが、 お別れする時って、名残惜しくとても寂しい限りですよね。 そう考えた時、生まれてきた意味、そして生きる意味ってなんだろうと思いました。 皆様の解釈についてお聞かせ下さい。

  • 報われない人生

    他人の世話ばかりしました。 奢ってもらったり、見返りにお金を貰ってません。 それなのに、世話した人から、人伝で批判されてると聞きました。 それを聞いた人からも罵倒されました。 結局、人は見下して、私を召使とか思ってると思いました。 してもらっても恩にも思わない。 影では知らないだろうと、悪口を言うものだとつくづく思いました。 ねたみもあるでしょう。 世話しても、ただして貰ったとしか思わないと。 アクションをした方が損だと思いました。 皆さんもしたものが損だと思いませんか?

  • 日本語勉強してます

    「セルを方眼紙のように整えてワードプロセッサーやDTPソフトの代わりにしたり、スクリーンショットを張り付ける台紙がわりに使うのは「Excel」本来の役割から外れており、よく批判の的にされているところだ。」 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1291024.html 「よく批判の的にされているところだ。」の意味は何ですか? 「よく批判されているところだ。」とは違いますか?

  • 生きる意味

    皆さんの生きる意味、価値を教えていただいてもよろしいですか? 今、結構メンタルがやられています。 生きる希望、活力が欲しいです。 皆さんの人生に対する考えを教えてください。

  • 言語学を専攻にする人に質問したいのですが

    言語学についてなのですが、言語学界において、それぞれの専門(認知意味論、生成文法、形式意味論など)以外の考え方にどうして批判的に攻撃し合うのでしょうか?特に、生成文法はかなりの批判のまとになっていると思うのですが、確かに、その持ちうる理論には説明できない領域があることは確かなのですが、 私は、お互い補いあえるような存在であればそれにこしたことはないと思うのですが、それではいけないのでしょうか。みなさんの知見をお聞かせ願います。

  • 自分は良いんだけどっていちいち言う意味は?

    「私は良いんだけど、周りがダメって言うからこれはダメなんだ。ごめんね。」 こういう「私は良いんだけど周りがね」とか「俺は良いんだけど上がね」って枕詞をつけてくる場合って 「いちいち理由言って断るのがめんどくさいから他人のせいにしよう」ってことでしょ? 他人に面倒を押し付けたいだけなら普通に 「上がダメって言ってるから」だけでいいのに。 わざわざ「私は良いんだけど・・・」っていう必要ある? 「私は良いんだけど・・・」って付けてる意味は何があるの?自分への批判の回避用?

  • 人生における他人とのトラブル

    こんばんは 人生において他人とのトラブルがあるたびに情けなくなります。 トラブルがあるということは自らが未熟であるということは当然承知しております。 人生において他人とのトラブルはさけてとおれないものなのでしょうか? アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。