• ベストアンサー

ベイクドチーズケーキを魚焼き器で焼けますか?

soumisakiの回答

  • soumisaki
  • ベストアンサー率43% (36/82)
回答No.2

コンニチハ。 炊飯器を使うと簡単に出来ますよ~。 私も一度作ったことがあるのですが、なかなかのモノでしたよ! 検索エンジンに ベイクドチーズケーキ 炊飯器 でかけると、いくつもヒットすると思います。 参考にまで http://www.ne.jp/asahi/sako/evo/cook1.html http://homepage2.nifty.com/~taniha/cooking/suihan01/CheeseCake/cheesecake.html

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/grimmbear/004006
kkk-1
質問者

お礼

おおっ!炊飯器と言う手があったのですね!!ある方に聞いたら魚焼き器、電子レンジでは無理とのお答え。しょげていました。早速ためしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベイクドチーズケーキは魚焼き器で焼けますか?

    お料理の方にも同じ質問を載せたのですが、お家のオーブンレンジが壊れてしまい、解凍モードにしかならなくなってしまいました。(泣)ベイクドチーズケーキを焼きたいのですが、(オーブンなら170度で60分焼きます)解凍モードのまま30分レンジに入れたら、中半分真っ黒焦げの状態になりました。見事な炭でとても食べれるものではありませんでした。(笑)そこで思いついたのですが、ガスレンジについている魚焼き器で代用する事は出来ないものなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ベイクドチーズケーキを作るとき

    l ベイクドチーズケーキを作るときレシピでは生クリームを使いますが、常時されてないので代わりに牛乳を使うことは出来ませんか? またオーブンがないのでフライパンで作ることは出来ますか?

  • ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキ

    スフレチーズケーキって、鉄板にお湯を張って オーブンで焼くじゃないですか?? それで、先ほどベイクドケーキのレシピを見ていたらただ焼くだけじゃなくて、スフレみたいに 鉄板にお湯を張る作り方があったんです。 メレンゲ入れたりして、スフレと似ていたんです。 ベイクドチーズケーキと、スフレチーズケーキの 違いってなんですか?? 今まで、「スフレはふわふわ。ベイクドはしっとり」 と思っていました。 分かる方いらっしゃいましたら、 回答お願いします。

  • チーズケーキについて(スフレとベークドの違い)&冷凍について

    スフレチーズケーキとベークドチーズケーキって何が違うのでしょうか? 両方ともオーブンで焼いてますよね? あと、チーズケーキは冷凍しても自然解凍すれば良いと聞いたことがあるのですが、それはベークドチーズケーキでもスフレチーズケーキでもレアチーズケーキでも出来るのでしょうか?? また、解凍した時に食感などは変わらないのでしょうか?

  • ベイクドチーズケーキの焼き上がりについて

    ベイクドチーズケーキの焼き上がりについて質問があります。 ついさっき、お菓子作りの本のレシピどおりにベイクドチーズケーキを焼きました。 今回作ったのは、チョコレートを加えるものだったのですが、焼き上がりに不安があります。 いつもベイクドチーズケーキを作るときは、まずタルト生地を作って、チーズ生地を流し込んで焼いています。 そのため生地は薄くなり、30分から40分で十分焼きあがるのですが、 今回初めて20cmの丸型を使って焼いてみました。 また、チーズ生地はレシピの1.7倍の分量を作りました。 そのせいでチーズ生地が大変な厚さになりました。 焼き時間はレシピ通り170℃のオーブンで45分にしてみました。 しかし表面にいい焦げ目がついたものの、まだ生地をゆすってみるとプルプルしていたので アルミホイルをかぶせて同じ温度で様子を見ながらさらに75分ほど焼いてみました。 竹串をさしてみましたが、生地が付いてきます。 しかし、あら熱を取ってからさしてみると生地は付いてきませんでした。 もしかしたらすでに中まで火が通っていたのに焼きすぎてしまったのではないかと不安です。 いまは、ラップをして冷蔵庫で一晩冷やすつもりなのですが、 約2時間も焼いてしまったせいで仕上がりがパサついたりはしないでしょうか? 贈り物用にしたいのでベストなものにしたいと思っています。 失敗なら自分で食べてまた作り直そうと思っています。 長文になって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ベイクドチーズケーキが・・

    さっきベイクドチーズケーキを焼いたんですけど、下のクラッカーの部分が全く固まらず、ボロボロ落ちてしまいます。 最初はレシピどおりバターを含ませ、あと焼いた後は20分くらいは冷ましました; どうすればちゃんと固まります??

  • ベイクドチーズケーキ

    唯一作れるお菓子がベイクドチーズケーキです。 本を見ながら作っているので、味はバッチリですし、友達の感想も悪くありません。 ただ、いつも焼き目がつきすぎてしまいます。 本の写真はとてもきれいなきつね色みたいな感じなのですが、 わたしのはいつもカラメル色みたいな感じです。 本には180度のオーブンで25分(余熱あり)となっていて、その通りにしています。 そこで、対策を考えているのですが・・・ 1)焼き時間を短くする 2)温度を下げる 3)途中でクッキングシートをかぶせる 4)厚みを薄くする の4点を思いつきました。 でも、1・2・3は生焼けが心配だし、パウンドケーキみたいに串を刺すのはイヤだし、 4はオーブンと厚みの関係がよくわかっていません。 とにかくお菓子作りには慣れていないのですが、どの方法がいいでしょうか?

  • ベイクドチーズケーキの作り方

    私は今度。。初めてベイクドチーズケーキを作ろうと思ってます。 それで、教えて欲しいことが3つあります。 (1)だいたい、どのくらいの予算でつくれるのか?  レシピの中で家に無い物は(直径18cmの丸型1台を作る予定)  ・ビスケット10枚   ・生クリーム100ml  ・無塩バター40g   ・クリームチーズ250g ……の4つです。 (2)ケーキの中に何かを入れたいのですが?  レシピの中ではラムレーズンを適量クッキー生地の上にのせるという ようなことを書いていたのですが、私はラムレーズンが苦手なので入  れれないため何を入れたら良いか迷っています。  ベイクドチーズケーキの中に何かを入れるなら何があいますか? (3)作る際に注意しなければならないことは何ですか?  初めて作るので失敗しない為に作り方の注意点を教えて欲しいです。   どんなことでも良いので教えてもらえたら嬉しいです。お願いします。      

  • ベイクドチーズケーキに使うサワークリームの代用品 

    ベイクドチーズケーキを作るのですが、トッピングにサワークリームが必要です。 レシピでは、クリームチーズを基に作ったフィリングをオーブンで35分焼いた後、サワークリームで作ったトッピングを上に乗せてさらに5分焼きます。 サワークリームが身近で手に入らないので代用品を探したところ、 A)生クリーム200ml+レモン汁大さじ3 20分放置 B)水切りヨーグルト+生クリーム大さじ1.5  というレシピが見つかりました。 これらはオーブンで5分焼いても溶けることはないでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、また別のアイディアなどございましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ベイクドチーズケーキについて

    今日ベイクドチーズケーキを作りました。 材料はクリームチーズ200g、カッテージチーズ100g、薄力粉30g、砂糖50g、バター20g、牛乳80CC、レモン汁大さじ1杯、卵黄1つ分、卵白3つ分、砂糖30gです。 私が持っているレシピの本の通りに作りました。 クリームチーズをやわらかくなるまで練り、別のボールでカッテージチーズとバターを混ぜ合わせ、その中にクリームチーズを入れ、レモン汁、卵黄、砂糖50g、牛乳、薄力粉を混ぜ合わせ、別のボールでメレンゲを作り、そのメレンゲを入れて混ぜたら180度で40分焼きました。 結構膨らんだんですけど、ちょっとひび割れてます。 オーブンから出してしばらく冷ましていたらしぼんでしまいました。 これは失敗なのでしょうか? あと、切って食べてみたらチーズケーキの味なんですけど、少し小さな塊が残ってしまっています。白い塊なのでカッテージチーズかとも思ったのですが、混ぜ方が足りないから塊が残ってしまったんでしょうか? 初めてチーズケーキを作ったのでわからないことばかりです。 いろいろと教えてください。