• 締切済み

雇用調整助成金について

今勤めている会社でAという部署を担当しているのですが、 そこを縮小する事になりました。 そんな話をしていた際に、これからの給料について 「雇用調整助成金を使って払う」と言われたのですが、 これって働かせたいけど、払う賃金が無いから会社都合で休業にする。 その際の給料の保障をしたいから、その期間の給料を国から助けてもらう。 っていう制度ですよね。 月給なのですが、私を「休業扱い」って形にする。 だから、好きに出勤していい。 (他に代わりに仕事をやってくれる人がいないので、ほぼ毎日 出勤しないといけません) 他に、Bという部署があるのですがそこを手伝った場合の給料は 別名でタイムカードを打って時給で支払う。 と言われたのですが、これって違法行為ですよね?

みんなの回答

  • advicer7
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.6

内部告発したら、会社にばれないか? 会社は犯人探しをするでしょう。辞める持ちであれば何でもできる。近くのハロワに自分の賃金明細とダミーの賃金明細、タイムカードを持って窓口で訴える。ハロワは、証拠に信憑性があれば、動いてくれると思われる。 ハロワでシュウカツをして次の職場が決まったら、告発をして退職する方法もある。国は告発者を保護する法律があるから、貴方を世間に公表することはありません。

  • advicer7
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.5

内部告発した人物がばれないか? 会社は犯人探しをすることが常でしょう。匿名でハロワに告発することもできます。告発した人物を特定することは困難と思われます。貴方が属している内部事情が判らないのでコメント出来ません。 会社を辞める覚悟があればできるでしょう。告発者を保護する法律もありますから、ハロワが公開してしまうことはありません。 メール、電話、直接ハロワに行く等がある。当然、自分の出勤簿、賃金明細、他人名義の賃金明細等をコピーして見せる必要がある。

  • advicer7
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

会社が何をしたいのか分からないって 社員には普通に働かせておく 休業扱いにする、その分は休業手当を支払うから賃金は少なくなる 少なくなった賃金は別人が勤務したことにして払い穴埋めをする 本人の賃金は変わらないから、クレームは来ない 制度を利用して国から助成金を得る巧妙且つ悪質な詐欺行為です。 社員は一見、賃金が変わらないで損をした気分にならないが、 前にも書いたように不利益が生じます。 ここまで悪知恵を使う会社があるのですね、驚きです。

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/joseikin/index.html
hinaki08
質問者

補足

まさにその通りです。 管轄のハローワークの管理が甘いのか、 申請していた全ての期間、支給してもらっていました。 正直、バレて欲しかったのですがそこが残念です。 以前から、いつ辞めようか迷っていたのですが 今は1日でも早く辞めたい気持ちでいっぱいです。 もし、これを訴えたら自分がしたってばれてしまうかな・・・。 ばれないのだったら、本気で訴えたいです。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

Bという部署のことは違法ですが、それはともかく、助成金は休業手当を法律どおリ払わないと、もらえませんよ。まず、会社は休業手当を払って、その払った手当の一部を国が負担するのです。

  • advicer7
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

A部門を縮小して仕事量が少ないからB部門も仕事をしている。B部門は別の人物の名前で給料が支払われる。同じ会社でこのような経理処理をするということは、単にA部門で貴方を休業扱いにして助成金を申請している。これも悪質な不正行為となる。B部門はアルバイト扱いの経理処理のでしょうか?労務管理上は各種法定福利費、雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険等の扱いや所得税の扱いも違法行為となります。もし、貴方が離職したときの離職票の賃金額が少なくなっていて雇用保険の扱いも不利です。貴方の将来受け取る年金額も減ることになる。助成金を違法に奪い取る目的の為に、このような愚かな管理をする会社もあるのですね!

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

いまひとつ実態が不明です。 >月給なのですが、私を「休業扱い」って形にする。だから、好きに出勤していい。(他に代わりに仕事をやってくれる人がいないので、ほぼ毎日出勤しないといけません) 具体的には、あなたは毎日出勤するが、雇用調整助成金を貰うために休業したことにする。この場合に、本来の月給も貰わないのでしょうか? >Bという部署があるのですがそこを手伝った場合の給料は別名でタイムカードを打って時給で支払う。 他人の名前で時給を貰うのでしょうか? いぜれにしても立派な違法行為です。何が違反かややこしいですね。 労基法にも雇用保険法にもあるいは私文書偽造もあるでしょう。 雇用調整助成金制度の悪用ですね。 しかし、雇用調整助成金を申請するときに出す書類でこれはバレますね。こんな違法が通るほど今のハローワークは甘くないですよ。

hinaki08
質問者

補足

すみません、ややこしい話になりますが・・・ >具体的には、あなたは毎日出勤するが、雇用調整助成金を貰うために休業したことにする。この場合に、本来の月給も貰わないのでしょうか? そうです。その本来の月給を助成金で払うという話になりましたし、 時給の話も別人の名前でって事になります。 本名で通してしまうとと、「休業」扱いには出来なくなっちゃいますでしょうから。 やはり悪用ですね。 何を考えているのか判りませんが、とりあえず様子を見てみることにします。

関連するQ&A

  • 雇用調整助成金申請について。

    お世話になります。 私は現時点で建築下請工事会社の総務をしておりその業務の中、今回のコロナ渦にて 仕事の受注が先送り、又中止、 作業所の閉所等が多々増え月に社員を含め7日程度しか出勤させられず 雇用調整助成金を申請しながら何とかこの半年存続して参りました。 月に仮に通常であれば25日程度の出勤ですが弊社は日給月給の為 出勤数に変動があります。 社員の生活を落とす事は出来ないので 例えば25日中、7日の出勤。 18日分の雇用調整助成金申請を以前した際に職安より連絡があり 休業日数が多いと言われてしまいました。 しかしながら 仕事をしたくても出来ない中、 休まさざる得ないのが現実です。 皆さんの会社は平均的にどの様に申請されていますか? 私の周りでは1日も出勤出来ず、 丸々1ヶ月休業日数申請している会社もあるとの事ですが… 休業日数が多いと言われて どうすれば良いのか… 出勤表、又社員への給与支払いの証明、 賃金台帳も添付し申請しているのですが…

  • 雇用調整助成金について

    今、私が勤める会社は雇用調整助成金を受けています。 もともと出勤日だったのを臨時休業とし、その日数に応じて助成金を 受けていると思います。 さらに先月より、社員教育ということでセミナーも行っています。 このセミナーでも助成金が発生するようです。 そこで質問なのですが、雇用助成金とは臨時休業に対し受け取れるものですか? 今、セミナーは臨時休業をしているときに行われています。 休業しているのに社員は全員いつもと同じ定時間会社に来て セミナーを受けます。 それだと助成金の二重取りのような気がするんですが・・・ 臨時休業とは会社はストップしていても社員は出勤してきてもいいんでしょうか? セミナーを開く場合は出勤日ではなくてもいいんでしょうか? ?がいっぱいで申し訳有りませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 雇用調整助成金についての質問です。

    雇用調整助成金についての質問です。 私が働く会社は今月より雇用調整助成金申請のため営業部を除く部署が土曜日休業となりました。 営業部は土曜も今までどおり出勤なのですが、出勤の土曜日はタイムカードを押さず、手書きでタイムカードに記入するよう、会社からの指示がありました。 なぜ会社は営業部にタイムカード押させないのでしょうか? 今まで何かと胡散臭いところのある会社なので、「何か裏があるのでは…?」と勘ぐってしまいます。 雇用調整助成金に詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 雇用調整助成金の支給申請について

    現在親の会社の休業にあたって、雇用調整助成金の手続きを任されています。   従業員二名の町工場なのでタイムカード出勤簿賃金台帳がありません。 賃金は残業した時だけカレンダーに記入してました。全くといいほど休まない従業員なので出勤簿の必要もなくここまできました。 手書きの給料明細はあるものの、基本給もバラバラで適当です。(稼働日や景気により変動してた為)   こんな状況で支給申請を受け付けてくれるのでしょうか?   形だけでも賃金台帳(明細控えから数字拾って)作った方がいいですか?   就業規則もありません。   基本8時間労働でしたが、2ヶ月まえに交替制にして勤務時間を変更した際に、一人は本人の希望で(朝9時前には来れない等)現在6時間しか働いてません。機械は朝6時から稼働しているので休業している訳では無いのです。ゆえに時間給制に給料変更しました。 これは労働基準法違反になるのでしょうか?   じいちゃんばあちゃんで丼でやってきただけに、色々困っています。 皆様の知恵をお貸しいただけたらありがたく存じます。

  • 雇用調整助成金

    雇用調整助成金 現在の会社で、雇用調整助成金を受給するとのことで、通常会社に提出している勤怠表とは別にもう一つ助成金受給の為の勤怠表を作成してほしいと頼まれました。 そこで気になったことで質問があります。 現在の状況 ↓ 会社はIT系の会社で、常駐作業(派遣)のような業務を行っています。 7月末で常駐の作業の契約期間が終了し、本社での作業となりました。 8月2日に会社の作業としまして営業活動(常駐先相手との面談)をしました。それ以降は、代休などや夏季休暇などがあり8月19日現在まで会社を休んでおります。 来週からは代休などが無くなり会社に出勤しなくてはいけません。現状おそらく出勤しても仕事がないので、社内で自主勉強みたいなことを行うと思います。 雇用調整助成金を受給するための勤怠を作成するに当たって、作業内容の記入箇所を全て休業にしてほしいと頼まれました。 質問(1) 8月2日は営業活動を行っているにも関わらず、休業で提出するのは不正行為と思っているのですが実際不正に当たるのでしょうか? 質問(2) 代休消化や夏季休暇の箇所を休業とするのは不正に当たるのでしょうか?(私としましては、こちらは微妙な気がしています。) 質問(3) 来週から行うであるであろう作業の、会社に出勤しての自主勉強は休業扱いにして不正に当たるのでしょうか? 私としましては、不正をしてまで現在の会社で仕事をしたいとわ思っておりません。 よって、不正であるにも関わらず、改善して頂けない場合は会社を退職したいと考えています。

  • 派遣に雇用調整助成金はありますか?

    メーカーで派遣社員の事務をしています。 景気の悪化に伴い、正社員は月数日の休業日を取らされておりますが、 雇用調整助成金でその間の給料の6割は保障されています。 今まで派遣社員は、休業は除外されていましたが、 いよいよ派遣社員も休業させられるようです。 そこでお聞きしたいのですが、派遣社員にも給料の何割かを 保証するような制度はあるのでしょうか。 どこまで正当な権利として要求できるのでしょうか。 損をしない知恵を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 雇用調整助成金について

    質問タイトルに付きまして、疎いので、 ご教授の程、よろしくお願い致します。   現在勤めている会社は、有限会社で社員5名の零細企業の運送業です。 給与は出来高払いで、毎日出勤はしていますが、仕事が無ければ 休業手当も出ません。 最近では給与も以前の半分位になり、 これから先の見透しもはっきりしないし、会社の方も資金繰りが 厳しいのか? 社会保険労務士にお願いして助成金の申請を するらしいです。   ●このような条件の会社でも申請が通るのでしょうか?   (労働基準法に第26号に違反していませんか?)  (休業予定表など提出しても、実行しないと思われる) ●受給した助成金は会社としては、資金繰りなどに使用しても  よいのでしょうか?    (会社が潰れてしまえば、一銭も貰えなくなってしまうの    だから、しょうがないのかな~) 以上よろしくお願いします。

  • 雇用調整助成 休業中の出勤について

    主人の会社のことで相談させてください。 今年1月より雇用調整助成による休業が始まりました。 (1月は2日間、2月は5日間、3月は6日間) 夫は課長なのですが、課長以上は「業務改善の為の方針を考える」 などという名目で、休業中も出勤させられています。 (実際は通常業務をするのみ) 休業日数が増え、経済的にもきつくなってきているのに その上出勤させられているなんて納得できません。 このような会社のやり方について大変疑問を感じています。 雇用調整助成金を受けるにあたっても、このやり方は 制度上問題があるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 中小企業緊急雇用安定助成金について

    先週、勤め先で国から休業補償を受けるための委任状を作成するために署名・捺印しなさいという回覧が回ってきました。 リーマンショック当時も同じ助成を受けたので、「またか・・・」という感情しか持ちませんでした。 回ってきた書類も急いで作成したのが丸出しの、詳細が何も分からないようなものでしたが、毎度の事なので気にもとめず、専務も給料は100%保障すると言っているらしいので署名・捺印しました。 翌々日、私が子供の看病のため有給で休んだ日に社員を集めて、説明があったそうです。 社長からは詫びることも、反省の言葉もなく経緯が語られたそうです。 そして給料の件は100%保障するのは2ヶ月だけとか、それ以降は80%になるか60%になるかは分からないという内容だったそうです。 そこで疑問に思ったのは助成金をもらっておいて60%しか給料を払わないというのは合法なのでしょうか? 確かに労働基準法(第26条「休業手当」)では「使用者の責めに帰すべき事由による休業の場合は、 使用者は休業期間中労働者に平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない。」 とあり、60%という数字は理解できるのですが、60%以上に相当する助成を受けてるのにそれが可能なのかがわかりません。 (まぁ、たとえ不正だったとしてもハローワークなどが見落とすことはないと思うのですが・・・) 現実にはそうなるかどうかはわからないんですが、リーマンの時も80%支給に下がり、もう少しで60%にするというところまできて景気が良くなった過去があります。 (休業は9月の最終週から毎週火・木と、土曜日出勤が休業になります。)

  • 雇用調整助成金有給扱い

    会社が雇用調整助成金を申請して、強制休業日を設けています。 このため多い月は二日の強制休業日があり、給料明細上は欠勤控除額 として月々5万8000円ほど引かれて支障をきたしています。 この強制休業日を有給休暇で申請して、給料をもらうことはできないのでしょうか?国から助成金をもらって、社員からは欠勤として控除してくる、納得できません。 どなたかわかる方お教え下さい。 それとも有給申請してもなんら問題ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう