• 締切済み

アトピー肌

rcim_mの回答

  • rcim_m
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.9

初めまして。私は十数年かけてアトピーと喘息を克服しました。結婚もしております。 過去、アトピーが顔に出た時は指をさされ、アトピーが服で隠されていた時も、プールの授業で 服を脱いだ時に、同級生に「何あれ~?見た?あれってうつるの?」と大きな声で言われました。 うつらない事は知っていましたが、大変辛かったです。 社会人になってもアトピーが治り、その痕が治るまで肌を露出する服は着れませんでした。 こんな体の人間が人並みに幸せになれるのかと悩み、何度も泣きました。 ですのでお気は持ちとても良くわかります。 今喘息もアトピーも克服し、思う事ですが、アトピーは罰ではないと思います。 私は辛い時、克服する強さを持っているから試練を与えられるのだ、絶対に治してみせる!必ず治る、 と何度も、何度も、何年も、暗示をかける様に自分に言い聞かせて乗り越えてきました。 苦しい思いをした人は他の人の気持ちを理解したり、思いやりを持てる、豊かな心を持てる=人間として 豊かになるため、と考えればよいのではないでしょうか。 当時は、ステロイド剤をお医者さん出されるままに使っていました。 でも使うと気分が悪くなり、一時的にかゆみはなくなるのですがまた暫くすると前よりかゆみがひどくなります。 この薬は変だ・・と疑問に思う様になり、図書館や本屋で調べ、内臓への影響も心配される劇薬である事、 薬を使ってもアトピーは治らない事を知りました。 一時的にですが、医者・親への不信から人間不信にもなりました。 自分の体を守るには医者や親に頼る事ができない、自分で調べ・勉強し・実行するしか無いんだと思う様になったのです。 それからステロイドをきっぱり止め、どうすれば治るか調べる様になりました。 自分の住んでいる環境からアレルゲンを除く事から初め、何年もかけてですが、生活の全て (環境-皮膚に触る布団等含め-・飲料水・食品・風呂水・調味料・etc.)を体質改善のために変えてゆきました。 自立するまでは親も(虚弱に生んでしまったという罪悪感も多分にあったと思いますが)なるべく協力してくれましたが、 様々限界もあったためアトピーはなかなか良くならず、社会人になってからの方が快方に向かうのが早かったと思います。 今は当時ほど徹底的に食事にこだわっていませんが、アトピーは再発していません。 アトピーは治ります。 ご自分がどれだけ本気で治す気持ちがあり、それを調べ・実行するか?なのではないでしょうか。 アトピーを克服し、半袖&ストッキングに膝上のスカートで夫とデート出来た時は涙が出る位うれしかったです。 再発する度に辛かった時の事を思い出し、あきらめずに実行した事が克服につながったと思っています。 アトピーはすぐには治りませんが、必ず治ります。 どうかあきらめずに前向きに、そして無事アトピーを克服されますように。

関連するQ&A

  • アトピー乾燥肌

    成人アトピーで非常に困ってます。 掻き傷はそんなにひどくないのですが、 風呂上がった後、保湿剤をぬって、保湿してますが、 保湿効果が1日と持たずに、また乾燥して、全身痒くなります。 体を動かす度に、皮膚にパリパリとした感触があり非常に痛く困っています。 こういった経験がある方、またいい薬を知ってある方 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • アトピー。頭皮・肌の保湿等(小児)

    5歳の子供がアトピーです。体もですが、頭もよく掻いてます。髪をかきわけて見るとかなり乾燥しており、掻き傷もけっこうあります。頭皮の保湿には何を塗ればいいでしょうか?クリームやワセリンなどは塗りにくいし、病院で頭皮用にステロイドのローションを処方してもらいましたがこれをいつも塗るのもちょっと怖いし・・(頭中に塗ったら1回でなくなりそうです・・)何かオススメありましたら教えて下さい。体に塗るクリームなども何かいいものありましたら教えて下さい。あとシャンプー。生まれてからずっと髪も体もアトピタでしたが、もっといいものがあるのかな。これが良かった!というものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アトピー性皮膚炎 乾燥肌 鳥肌

    私は3歳の頃にアトピー性皮膚炎になり、病院に行き、治療を続けてきました。 現在は傷口があまり無く悪化しない限り、赤みもほとんどない状態になりました 今悩んでいるのは黒い肌と乾燥、常に鳥肌が立っているように見える傷痕です。 肌はかたいです。 よく掻いてしまっているところだけは少し腫れていて薄ピンク色になっています 色々自分で調べてみたところ、私のように傷痕で悩んでいる方が見当たりませんでした。 また「薬は使わない方がいい」や「脱保湿してます」など様々な治療方を行っている方がいて私の場合はどうやって治療していけばいいのか分からなくなってしまいました 現在は塗り薬を使って保湿を行っていますが肌に耐性をつけるために使わない方がいいのでしょうか? 通院している皮膚科にはいつも薬を処方してもらっているので相談しづらいです…。 また一件しか皮膚科に行った事がないので他の皮膚科医の方々の意見も聞きたいと思い、質問させていただきました。 同じ症状の方がいらっしゃいましたらどんな治療しているのか教えて下さい 回答よろしくお願いいたします

  • アトピーなんです…

    どーも! おれはいま中2で赤ちゃんの頃からアトピーなんですけど、中1の頃に全身の傷とかなくなってきて、いまは乾燥肌に悩まされてます……。 毎朝、風呂上りに保湿剤ぬって保湿化粧水もしてるんですが、治りません… だれか治る方法とかいいアドバイス教えて下さい…。ほんとお願いします!

  • 肌を強くするには(アトピー)

    6年前にアトピーが爆発して、重症アトピーとなってから肌がとても弱くなっています。 特に首は汗とかかくと怖いぐらいペチャペチャしてぶよぶよで気持ち悪いです・・・ 首には全体にちりめんジワと横に何本ものシワ、後はものすごい色素沈着もあります・・・ 多分相当弱っているんだと思います。ここ数年で改善されるかと思っていましたが全然ダメでした。 最近までお風呂からあがったあとは乾燥が気持ち悪いので、タオルでごしごしして角質を落としていました。ふやけて気持ちいいという理由で熱いお風呂にも入っていました。 これでいけなかったのでしょうか? 最近は ぬるいお風呂にはいってタオル、石鹸はつかわずに乾燥してても我慢して保湿だけ適度に行うようにしています。 体はがさがさしていても、乾燥してても保湿だけ行い皮(角質)をむりやり落とさない、かかない、さわらないを可能な限り続けています。 ↑上2つは角質培養スレを見て実践しています。 あと亜鉛をとっています。 他に何か出来ることはないでしょうか? 肌がここまで治らないとは思っていませんでした。 冬に急激に乾燥するのも関係あると思います。 後、汗はどうでしょうか?痛める原因になるでしょうか? 長文で申し訳ございません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 超超超乾燥肌?

    彼氏なんですが、一見アトピーに見えるぐらいの超乾燥肌です。 医師の診断はハウスダスト系のアレルギーだそうですが、アトピーのようなブツブツやグチュグチュはありません。 乾燥して痒いようで、背中や足がいつも掻き傷で痛々しい限りです。 虫に刺されたような、しこりみたいなものができたりもします。 見た目も、水分量が足りない為に肌がくすんでいます。 本当にアトピーじゃないのかも疑問なんですが、極度の乾燥肌だとしたら、食事や石鹸、からだに触れるものを気をつければなおるでしょうか?私も乾燥気味なので、一緒に改善していけたらなぁと思います。 同じ様な症状の方いらっしゃいますか?

  • 新陳代謝が悪いといわれました・・・乾燥肌ですが・・・

    最近肌の調子がわるくて困っています。ちなみにアトピーですが症状は軽い方です。 自分は卵白アレルギーでもともと肌も弱い方であったのですが 今年の夏は何が原因かわからないのですが肌がめちゃくちゃ乾燥して困っています。 しかもいつも夏は全くそのような乾燥した状態にはならず、いつも快適な肌の状態でした。 汗をかいたり暑くなると全身が痒くなってきます・・・ あと、お風呂に入った後蕁麻疹がふとももなどにぽつぽつ出たりします。これらも最近でた症状で不思議です。病院に聞いてみたのですがすぐ治まるなら気にしなくてよいといわれました、、、。 今日も病院で相談したのですが保湿剤を絶え間なくぬることといわれました。 また新陳代謝が悪いといわれました、ちなみに汗っかきのほうです。 自分なりの原因として考えているのは、今年の春から夏は自転車で大学まで通学することが多く汗をかいてしまうことが多かったです。 そして汗をかいてしまい体に多く掻き傷がついたりしてしまいました。 いつもと変わったことはこれぐらいしか思いつきません。 (部活で多く汗をかいたりすることもありましたがこのようなことはありませんでした、去年はバス通学で汗はあまりかきませんでした。) ストレスも関係しているのでしょうか?? 年齢は大学二年生の男子です。 現在薬として キンダベート(顔と首) プロパデルム(体・ひどい部分) ヒルドイドソフトとプロプトの混合の保湿剤 を塗っています。 くすりについても注意する点などがあったら教えて下さい_ _ ちなみに市販の化粧品の保湿クリームは肌に合わず肌が赤くなったら利しました・・・ みなさんの肌(アトピー 弱い肌)へのケアのお勧めがありましたら教えて下さい_ _ 新陳代謝が悪い(しかし汗っかき)のと肌の乾燥の関係性・どうしたらよいかなども教えて下さい_ _ 駄文でいろいろ質問がまとまらずすみません・・・よろしくお願いします!!

  • 乾燥肌を体の中から治す方法

    アトピーを持っていますが、それと同時にかなりの乾燥肌の持ち主です。皮膚科に行くと体に塗る保湿剤とかくれますが、飲み薬もアレルギー症状の効くみたいな薬しかくれません。保湿剤はいくら塗っても直らないような気がするので、体の中から乾燥肌を治したいですが、何か良い体の中から治す方法はないでしょうか?お願いします!

  • アトピーにきく石鹸

    アトピーをもっている者がいまして体を洗う時、今までは普通の市販の石鹸やボディソープをつかっていたのですが最近になって石鹸でも肌にあうのとあわないのがあるようで、かなりお風呂あがりは痒みがとまらず赤くなる状態です。(今まではそうではなかったようですが・・)どなたかアトピーでも使えて赤や痒みがおさまるような商品を知っていれば教えてください。

  • 顔の赤みとアトピー

    僕は今高校一年生の男なのですが、小さいときからアトピーに悩んでます。 今の症状は前と違い、掻きむしって血が出るようなことは殆どなくなったのですが、肌の乾燥はしているといった感じです。乾燥は保湿用ジェルで十分カバーできていると思います。 けれど、顔の赤みが収まっておらずとても悩んでいます。そこである人は成長が止まって大人の体になると赤みは消える、と言っていたのですが、それは本当なのでしょうか? あと何かアトピーの赤み対策なるものがあったら教えてください。