• ベストアンサー

USBのドライブ名

 初歩的な質問で失礼します。 USB接続のHDDなどの周辺機器を26(?)個つないだ場合、 ドライブ名(イニシャル)は「A:」~「Z:」まで全て使われる ことになりますが、それ以上つないだら、ドライブ名はどのように 付けられるのでしょうか?また、自分で好きなドライブ名 (イニシャル?)を指定できるのでしょうか? OSはVistaです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

Windowsでは、A~Zまでしかドライブレターは指定できません。 ただし、下記のようにNTFSフォーマットのHDDのフォルダに、他のHDDをマウントさせる事で、それ以上のドライブにアクセス可能です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/024reparse/reparse.html ただし、Windows標準のデフラグ等のように、ドライブレターの無いHDDは指定できないモノもあるので、注意しましょう。

mi-so
質問者

お礼

 ご回答、どうもありがとうございました。 紹介して頂いたサイトの方法でやってみることにします。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

Windowsではドライブ名はA~Zの26個までですね。 それ以上繋いでも認識されません。

mi-so
質問者

お礼

 ご回答、どうもありがとうございました。 やっぱりそうんなんですね! 今までそんなこと考えたことなかったので、勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBを差し込んだときのドライブ名が置き換わる

    職場のPCにUSBを差し込んだときに、元々ネットワークドライブ名を指定していたアルファベットが入れ替わってしまいます。 具体的に言うと、USBを差し込む前は、Gドライブに他のPCからネットワーク接続した外付けハードディスクを指定しています。そこにUSBを差し込むとGドライブにUSBの情報が置き換わってしまい、元々Gドライブに指定してた、外付けハードディスクの情報が開けなくなってしまいます。 PCに詳しい方現在指定しているドライブ名をUSBを差し込んでも変更できないようにすることが可能か、またその方法を教えて頂けないでしょうか。 ちなみにOSは、windows7を使用しています。

  • 外付けHDドライブ名が変わってしまった

    初歩的な質問で失礼します。 PC(VISTA・HE)を再インストールしたのち、 複数の外付けのHDD等を接続したところ、ドライブ名が 変わってしまいました(例えば、以前はE:が割り当 てられていたHDDがH:に)。 これをもとに戻す方法が分かりません。 どなたかご教示お願いします。

  • USB接続の疑問(USBコネクタ)

    一つのUSBコネクタ(PC本体のもの)を、複数の周辺機器で共有できるものなのでしょうか。 USBハブで接続するのではなく、例えばプリンタを接続してるUSBコネクタを外付けHDDと共有するとき、 外付けHDDを接続したいときはプリンタをはずし、プリンタを接続したいときは外付けHDDと入れ替えるという方法です。 今デスクトップのPCを使っていて、(OSはWindows XP)PC本体のUSBコネクタが足りなくなったのでUSBハブを使うことにしたのですが、 フォーラムでご回答をいただいたり過去ログを読んでいるうちに、 PC本体のUSBコネクタを共有する方法もあるのではないかと気がつきました。 USBハブと周辺機器の相性が悪かったとき、ハブを買い換えるまでPC本体のコネクタを共有するのはどうだろうと思った次第です。 初歩的なことですみませんが、お教えください。

  • メモリカードリーダとUSBのドライブ名

    XP_HEsp3です。 メモリカードリーダとUSBのドライブ名についてお聞きします。 osが起動した時点でメモリカードリーダがEとFのドライブ名を確保してしまいます。USB接続HDDやUSBキーのドライブレターはG以後になります。 メモリカードリーダはたまにしか使わないので、使うときだけドライバを読み込ませるようにしたいと思います。 「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」画面でメモリカードリーダのドライブレターを変更しておく方法もあるのでしょうが、最初から読まない方がリソースの節約かと思います。 USB接続HDDのドライブレターをEに固定したいと思います。 USB接続HDDにDaily Backupを取っているからです。 バッチではif exist構文を使えばドライブレターが変わっても良い訳ですが、どうも美しくない。cmd.exe上ではコマンドが叩きにくい。 USBキーのドライブレターはUSBポート差込口によって変わるのかもしれない。 とりあえず、メモリカードリーダのドライバを「最初から読まない、必要なときに手動で読ませる」方法を教えてください。

  • USBについてお伺いします。

    宜しくお願いします。 私のPCにはUSBを差し込む場所が全てで6カ所付いているのですが、その内4カ所がUSB2.0です。 周辺機器はすべてUSB2.0対応しています。 周辺機器は   プリンタ-         無線マウス         外付けHDD         MOドライブ         MP3プレイヤ-用のコ-ド          フラッシュメモリ      です。 そこで疑問があるのですが、USB2.0をハブで4分割するのと すなおに2.0でないUSBを使うのはどちらがよいのでしょうか? 現状ではフラッシュメモリを2.0でないUSBで使用しているのですが、どうしても遅いような気がします。 また、よろしければ上の周辺機器を皆さんだったらどうつかいわけますか?

  • HDDとDVDドライブをUSBに接続すると、帯域不足になりますか?

    外付けのHDD(USB接続)に保存してあるデータをDVDに保存するため、 外付けのDVDドライブ(USB接続)の購入を考えています。 しかし、高速な通信を要求する機器が2台以上接続されていると、 USBの帯域不足でUSBの規格以上の通信要求が発生しハングアップするかもしれないとの情報を見つけました。 本来なら、外付けHDDに保存してあるデータを内蔵HDDに移してからDVDを作成すれば USB接続でHDDとDVDドライブを併用する必要は無く、上記のような心配も無いのですが 内蔵HDDには空き容量が少ないのでそれが出来ません。 購入前の周辺機器の使用する帯域を事前に調べることは可能なのでしょうか? それとも、USBの帯域やハングアップするか否かは実際に購入後、 2台をUSBに接続し併用してみないと分からないことなのでしょうか? どなたか、ご教授頂ければ幸いです。 OS:windows XP USB2.0でポートは4つです。

  • USBのドライブ名の固定

    USBドライブに重要データを毎日ソフトでバックアップしているのですが、他のUSB機器の使用によりドライブ名(H:)が変更されその都度ソフトの設定が必要になります。 例えばH:と言うドライブ名を固定にする方法はないでしょうか? ちなみに、パソコンのUSBポートは前面に2個、背面に4個装着されています。

  • USBに外付けドライブを、適当に接続した時のドライブ名

    USB端子にUSB-HUBを付け、ハードディスクなどのドライブを複数接続した場合、ドライブ名の順序はどうなるんでしょうか? 例えば、PC側に有る2ポートのUSBにそれぞれ4ポート程度のHUBを付け、HUBポート全てにハードディスクを接続した場合、やはり若いポートから順序にドライブ名が振られるのでしょうか? やった事無いですし、これからもやらないと思うのですが、気になりました。 ご存知の方、教えてください。

  • USB接続デバイスの特定ドライブへの指定

    バックアップ用に外付けHDDをUSB接続していますが、バックアップ用ソフトの制約でこのHDDを「Hドライブ」に指定する必要があります。しかし他のUSB接続デバイスの接続状況によっては必ずしも「Hドライブ」に指定出来ないことがあり困っています。他のデバイスの接続状況によらず必ず「Hドライブ」に指定する方法があるのでしょうか?何方かご教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • USBの対応

    すごい初歩的な質問なんですが、解答お願いします。 私のパソコンはUSB1.1なんですが、USB2.0とかいてある周辺機器はすべてUSB1.1にも対応するんですか?