• ベストアンサー

先生に、言われ、病院から逃げてきました。。

noname#101018の回答

noname#101018
noname#101018
回答No.3

一度精神科か心療内科へ相談しては?

関連するQ&A

  • 逆流性食道炎とタケプロン

     内視鏡検査の結果、逆流性食道炎の疑いと診断され、タケプロンOD錠30mgを処方されました。先生からは、タケプロンが効果でなければ、別の原因で症状(ゲップ)が出ているので、再検査と言われました。3日続けていますが、ゲップはまったく改善されません。  もう一度、病院に行くべきでしょうか。  タケプロンは即効性があると説明を受けたものですから。

  • 食道癌と逆流性食道炎

    食道癌と逆流性食道炎 こんにちは。食道癌と逆流性食道炎の症状の違いは何かありますか? (体重の減少・吐血を除いて)。

  • 逆流性食道炎は治りますか?

    お世話になります。 半年前に逆流背食道炎と診断され、(三ヵ月後に大腸が痛く、憩室炎・一週間後にケイショウワン症候群(シートベルトも出来なかった))基本的にはタケプロンOD15で、効かなくなって来たらOD30を飲んでいます(医者は、OKと言いました) かろうじて、生きているような感じでしたが、今週から毎日、湿疹?が出たり消えたりで、血液検査結果待ちです。 タケプロンは3日ほど飲まないようにしています。変わりに、アレグラ60mgを飲んでいます。 どのお医者さんも、ハッキリと伝えていただけないので、よく分かりませんが、 逆流性食道炎は治りますか?それとも、再発を抑えるために、一生薬を飲まないといけませんか?? どの医者も、話をはぐらかすので、ネットでも治るとか治らないとか書いてありますので、現実を理解できません!!!今も、胃酸が出て、胃がピリピリしています。 よろしくお願いいたします。

  • もう、駄目なんですよね?

    お世話になります。25歳男です。 去年の今頃、逆流性食道炎に成りました。 胃カメラも通らず、その病気だろうと言う事で、タケプロン30を2ヶ月飲んで、吐き気はおさまりました。 しかし、ぶり返し、毎日OD15を飲んでいたのですが、効かなくなってきて、OD15を2錠、飲み続けました。 それも効かなくなり、先月半ばから、パリエット10mgを飲んでいますが、効かなくなってきているようで、寝る頃には、胃の上部が、焼けるようにキリキリします。 なんとなく、もう治らない事は理解しています。今月から貯金はたいて、旅行に行ったり、したいことを沢山しています。 この病気の行く先は、どんな症状が有るのですか?(ガン?) 実際に、食道炎を発症してから、治る人は、どのくらいの期間で治るのですか? 発病してから、死ぬまでは、どのくらいの時間が有るのですか? 一概には言えないことは分りますが、大体で構いません、よろしくお願いします。

  • 昨日、病院で血液検査をしてきました。

    昨日、病院で血液検査をしてきました。 医者が『何とかの予備軍~』といっていたのですが、覚えていません。 この結果から、どんな危険があるのでしょうか? よろしくお願いします。 26歳・164cm・67kg。逆流性食堂炎で一年間タケプロンを飲み、その後(半年間)パリエット10mgを朝食前に飲んでいます。

  • 逆流性食道炎

    先日胃カメラ検査をしたら、軽い逆流性食道炎ということで、食後の内服薬(ガスモチン5mg,スクラルファート細粒90%)と、就寝前の薬(ガスロンN.OD4mg,タケプロンOD30)を二週間分処方してもらいました。この薬を飲みきった頃、詳しい検査結果を聞きに行くと、また同じ薬を同じく二週間分処方されました。薬剤師の方に、これを飲んだら段々薬を軽めにしていくと思います、と言われたのですが、既に胃の不快感もなく、自分では治っているように感じているのですが、やはり医師の指示に従って、通院するべきでしょうか?自己判断で薬をやめたりすると再発の恐れなどありますか?

  • 医者があいまいな事しか言いません。。

    お世話になります。 25歳・67kg・男です。 昨年の暮れから、逆流性食道炎を患い、タケプロンOD30/15が全く効かなくなり、パリエット10mgを、朝食後に飲んでいます。 早一年ほど経ちますが、胃が焼けるような感じ・ゲップが24時間出ます。寝る前に大量の水を飲んで寝るので、痛みでおきる事は有りませんが、ゲップ・喉の痛みが止まりません。 内視鏡をしようとしたのですが、吐き気が酷く、鼻からも入れようとしたのですが、意識が朦朧とする注射で暴れたらしいです。バリウム検査は1年前にしたのが最後です。血液検査も半年以上、していません。 治るのか治らないのか聞いても『う~ん、長引きます』とか、『様子を見ましょう』とか、ハッキリ言いません。 そして、思いました、『もう治らないんだな、やがて食道癌になって、余命も少ないんだな~』と。 だから今、散財をしています(明日から海外旅行です) でも実際はどうなのでしょうか?不治の病なのですか? 毎日吐き気が有り、結婚も無責任に出来ず、一人で怯えて死を待つだけなら、もう早く楽になりたいです。生活にも疲れました。。 もし名医が居るなら、遠くでも診察に行きますが、完治が無い(もしくは骨髄移植のように、ほとんど完治が珍しい)なら。。。 吐き気(ゲップなど)が強くて、何も出来ません。。。 よろしくお願いします。

  • ファモチジン→PPIに変更することは可能?

    今年の2月から逆流性食道炎になり 最初の2ヶ月間はパリエット(PPI)とセルベックスを服用し それ以後はパリエットからガスターODの20mgに変わって現在も服用中なんですが ここ数日ガスターOD20mgを服用してもゲップが出るようになり たまにみぞおち辺りの痛みもあります ひょっとしたらガスターの効き目が薄くなってきてるのか または逆流性食道炎がひどくなってきてるのか どっちかわからないのですが 担当医にガスターOD20mgからPPIに変更していただくことは可能なんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 大げさではなく、規定量以上の薬を飲みたいです。。

    タケプロンOD30と15の違いについて。 お世話になります。 3ヶ月ほど前に逆流性食道炎と診断され、タケプロンOD30を二ヶ月、飲みました。 2ヶ月経ち、OD15に落とされました。しかし最近、喉のタダれた感覚が続き、今も焼けるような痛み(というより、ポリープが出来ているような感じ)が有ります。 何とか明日休めたので、病院に行こうと思ったのですが、行かれなくなってしまいました。。。 OD15は大量に貰っており、ガスモチン錠5mgと一緒に飲んでおります。日を追うごとにポリープ感が強くなってきて、慢性的に軽い吐き気が続いてます。 明日、OD15を二錠、飲んでみようと思うのですが、15×二錠=OD30と同等、と考えてもいいでしょうか??単純に、OD30のキッカリ半分なのでしょうか?(15の二錠は、30の一錠よりも他の薬品が多く含まれているなど。。) 以前、OD15に落として1週間の時、たまたま30が1錠出てきて、医者に内緒で朝食後に飲んだ時(15も朝食後に医者の指定で飲んでます)、その日ではなく、翌日は凄く快適に過ごせました!! 痛さより吐き気で、何もできません。。。 OD15×2錠=OD30なら、明日飲んで、楽になりたいのです。。。 批判が集まりそうですが(ドクター無視=違法!マナー違反?など)助けてください。。。 よろしくお願いいたします。。

  • 胃薬について。

    はじめまして!! 私は7月13日に胃カメラで 逆流食道炎と 表層性胃炎と診断されました。 一週間分の薬として タケプロンOD(朝食後) ガスモチン5mg(毎食後)を 処方されました。 症状もだいぶマシになり 落ち着いてきたのですが 一週間後にまた病院に きてと言われたのですが 明日は祝日で 病院が休みなんです。 薬が今日で切れてしまうのですが 1日ぐらい飲まなくても 大丈夫なのでしょうか? とても不安です。 病院も休みなので 聞けずにいます。 どうかご回答よろしくお願いします。 長くなりすみません。