• 締切済み

CPU温度

パソコンを自作しておりCoreTemp32とOCCTというソフトを使ってCPUの温度を測っています。 どちらのソフトもアイドル時は Core#0:36℃ Core#1:36℃ Core#2:47℃ Core#3:35℃ とCore#2だけ温度が高く、負荷をかけた場合も Core#0:43℃ Core#1:48℃ Core#2:47℃ Core#3:46℃ でCore#2の温度は常に一定で47℃となっています。 考えられる原因はなんでしょうか? スペック CPU Core2Quad Q8200s グラボ HIS H467QS512P M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 メモリ UMAX pulsar 4GB PCケース ANTEC twelvehundred 電源 ANTEC neopower 650 blue

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

私はcore#2の温度センサーの異常と思います。 温度に変化が無い、なんとことは考えられません。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

マルチコア環境は良く判りませんがコア#2が常時バックグラウンドで機能しているだけではないのでしょうか。 他のコアはスリープ状態で ソフトを立ち上げたときに稼動状態に移行して温度が上昇する。 といった事が現れているのではないでしょうか。 他のソフトを起動させない状況でタスクマネージャーを起動してコア#2が他のコアよりCPUの使用率が高いなら バックグラウンド処理を担っているものと思いますが如何でしょう。

noname#103047
質問者

お礼

タスクマネージャーでみたところ すべてのコアが平均的に使用されており BIOSでCPU温度を見たところ28℃でした。 また再起動してCoreTemp32で温度を測ったところ 今度はCore#1が47℃で常に一定になっていました。

関連するQ&A