• 締切済み

終電を乗り過ごす人又はそんな彼氏がいる方

2009kenの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

飲まなきゃ普通なら、酒に飲まれるタイプってことですね。よほど量が調節できないなら、飲むのやめるしかないでしょう。禁酒か結婚中止か、選ばせたら? まあ、男ですから、最悪外で寝ても、死にやしません。タクシー代は出さないって宣言してもいいでしょう。それに、酒飲んで死ぬ人も、そんなに多くありません。電話なんかせずに、反省するまで放置でいいでしょう。 ともかく、そんなモヤモヤ抱えて結婚しても、ロクな事ありませんよ。

関連するQ&A

  • いつも終電ギリギリまで遊んでいます。

    婚活サイトで知り合った男性と何度か食事などへ行っているのですが いつも終電ギリギリまで遊んでいます。 彼が店を予約してくれてお代も出してくれるので 私の方から「そろそろ終電が・・・」と言えずにいるのですが そんなことをしていたらあっという間に23時とかになるので 流石にしびれを切らして 「終電なくなるからもう帰るね」といいます。 彼は都内に住んでいて私は埼玉なので 私のほうが遠くなります。 彼はタクシー代を出してくれたりするのですが どうしていつもギリギリまでデートするのか気になります。 時間ルーズなのか タクシー代を出せば良いと思っているのか 終電逃して泊まるつもりはないと思っています。 まだ手も繋いでないし。 男性は女性の終電を気にしないものなのでしょうか?

  • 結婚式 終電に間に合わない

    今週、友達の結婚式に出席するのですが 友達に「2次会の幹事やってくれる?」と言われ 快く引き受けたのですが その後場所と時間を聞いたら、 2次会が終わってから片付けをして帰ると 私の家までの終電がないことがわかりました。 2次会は21時から23時までで 23時10分の電車に乗らないと、家に帰れません。 2次会の準備から片付けまで任されているので 23時10分の電車に乗ることは不可能です。 友達(新婦)は私の家の駅は知っていますが 「お車代を出すよ」や「終電間に合うよね?」などは 何も言われていません。 もう式当日まで友達と会う機会はないのですが メールや電話等で終電に間に合わない事を 伝えた方がいいのでしょうか? それとも何事もないかのように タクシーで帰るかどこかホテルに泊まるかを 一人で考えた方がいいのでしょうか?

  • 終電ORタクシー?彼を怒らせてしまった

    お酒を飲みに行って終電が危ういことに気付き、彼と一緒に駅まで走りました。彼の家はそこから駅3つ乗り換えるのでダメだろうと判断して、タクシーで私持ちで帰ろうと言ったのですが、完全に怒ってしまったようです。それまでの私の酔った態度に腹が立っていたのかもしれません。暴れたりしたわけではないのですが、大好きってしつこかったようです。 問題は彼が駅に入っていった後から途中、メールを打ったり携帯に電話したのですが出てくれません。絶対途中の駅で乗り換えに間に合わなかった筈です。翌日の今日、気になって仕方がないのです。どうしたらいいのでしょう。ずっと連絡してもらえないようで不安です。

  • 2次会 終電に間に合わなかった

    友達の結婚式の2次会の幹事をお願いされ、色々準備し、当日も成功しました。 友達と言っても会社の同僚です。 土日合う仲でもなく、会社だけの関係です。 2次会の始まりが21時で、終わりが23時を超えました。 私ともう一人の幹事の子は、家が遠いため、この時間に終わると終電がなくなります。 花嫁さんも私たちの自宅の場所は知っているので 2次会が終わる時間から終電の時間を調べれば 2次会が終わって片づけをして帰れば終電に間に合わない事くらい、すぐにわかります。 でも私たちから、「終電に間に合わないから幹事だけど途中で帰るね」 とも言えず、結局私たちは自腹でタクシーで帰りました。 当日新郎新婦は友達との3次会があると言い、そのまま飲みに行きました。 少しは私たちの帰りの事を考えてほしいなと思ったのですが 私が花嫁さんに求めすぎですか? 私たちはもちろん終電に間に合いませんでしたが 2次会の出席者の中にも、終電が間に合わないからって途中で帰った子が居ます。 私が求めすぎなのか、花嫁が気が利かないのか教えてください。 結婚式の準備が大変なんだから、大目に見てあげるべきなのでしょうか?

  • 終電を乗り過ごした際のルールについて

    先日こちらで、婚約者の彼の終電を乗り過ごして連絡がとれず、タクシーで帰る件で、ご相談させて頂き、たくさんアドバイス頂き有難うございました。それでルールを決めようと思い、改めて開設させて頂きます。概要は、七年以上付き合い今回婚約した彼の事ですが、いままで何度となく飲み会後に終電で寝過ごし、連絡が取れなくなり、何度も心配で電話して、やっと起こし、遠くからタクシーで帰るということをたびたび繰り返し、長い年月が経ったので、もうその回数は有に100回を越えています。同棲していないので、浮気でないとわかっていても連絡が取れなくなるのは回数が重なる毎に不安を増していきましたし、結婚後はお金のかかるタクシーも乱用されたくないのと、今と同じく連絡とれないで何度もでんわしたり心配するのが嫌なので、今回限界がきて、昨晩から私の質問項目に沿って回答する方式で、反省文を直筆で書いてもらってファックスを待っています。こんなことははじめてですが、ちゃんと結婚して円満にやっていきたいので、彼も納得して書いています。反省文を読んでから、今度はお互いに改善策として守れる範囲でルールを作りたいと思っています。禁酒や飲み会に行かない、などの極端な規制ではなく、私としては彼自身が毎回自分のお酒の適量を考えるようになることと、終電を乗り過ごしてタクシーを使う際でも連絡がとれる様にしたいということが、一番の願いです。サラリーマンですし、付き合いもわかるので、無理はさせたくないのですが、どういったルールをつくればよいか、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • 終電を逃した友人に付き合うべき?

    終電を逃した友人に付き合うべき? 以前、友人の旦那さん(こちらも友人)と会社が近かったので、 二人で飲みに行きました。 友人が旦那さんに、もっと遊んだ方がいい(浮気とかそういうとではなく) と言っていたので、じゃあ会社も近いし一度飲みに行きましょうか。 ということになったのですが、、 私は会社を辞めることになっていて、少し悩んでいた時期だったので ご飯を食べた後、2件目に飲みに行き、いろいろ話していたら、 気が付くと終電が終わっている時間になっていました。 私は、実家暮らしで親がうるさかったので、慌ててタクシーで帰ろうと思ったの ですが、彼は私よりもだいぶ遠くに住んでいて、タクシーは高くなるからもう 帰れないと言いだしました。 同じ方面の知り合いが、乗り合いタクシーで帰ったりしていたので、 彼が帰れないなんて思いもしませんでした。 結局、彼は「カプセルホテルでも泊まりに行くよ。」と言ってくれたし、 私は帰れる距離だったので、「親がうるさいから悪いけど帰らせてもらう」 と謝って、タクシーで帰りました。 その時はそれで問題なかったと思っていたのですが。 それからだいぶ経ってから、友人(妻の方)が、何かの拍子にその時のことを 持ち出し「普通、朝までカラオケとか付き合うよねー」と突然言ったのです。 冗談っぽく言われたので、その話はさらっと流れたのですが、彼女がイヤミで 言ったことは間違いなく、なぜ今頃そんなことを言われなくてはならないのか、 意味がわかりませんでした。 彼があの後、彼女に「急にカプセルホテルに泊まることになって焦った」とか、 「放って帰られた」とか話したのは想像つきますが、それにしたって、なぜ今頃? というぐらい時間が経っていました。 私が無理やり2件目に誘った訳でもなく、終電に乗り遅れて帰れ無くなったのは、 自己責任と思うのですが、時間が経ってからも、イヤミを言われるようなことで しょうか?

  • 終電で寝過ごさない方法

    私ではなく、夫なのですが。。。 お酒を飲んで、終電に乗るところまではいいのですが、 終点で起きません。そのまま折り返して回送となる 終着駅まで行ってやっと起きるのです。 結局ウチには帰ってこられない・・・ 電車で寝ても、目的の駅で必ず起きる(お酒を飲んでいても) 私からすると、なぜ起きられないのか分からないのです。 携帯にタイマーをかけて、手で持っていればバイブで 起きられると思うのですが、まったくダメ。 駅につくころに私が電話をかけてもダメ。気づかない・・・ 「仕方ないから音にしておいて」(迷惑は承知ですが・・) と言っても『起きないから周りに迷惑』と一言。 翌日の午前中に大事な用事があってもこうです。 どうしたら、ちゃんと目的の駅でおきられるのでしょうか? 確実に起きられる方法などありましたら教えてください。 ネットで探して、イヤーアラームは発見しました。 こちらを使ったことのある方は効果もお聞きしたいです。 終電を逃さなくなっただけいいのかなぁーーー(--;) あまりガミガミいいたくないので、何かいい方法はないかと 困っています。 「座ると寝るから立ってたら?」 「目覚ましかけたら?」 「到着時間に電話しようか?」 すべてダメでした(泣) よろしくお願いします。

  • 夫が終電に乗り遅れ帰れなくなりました・・。

    結婚してまだ4ヶ月です。 夫はいつも帰りが遅いです。 それは初めからわかっていたのでそんなに寂しくはなないです。 週に2回は飲み会があります。 でも、出来るだけ帰るようにはしてくれているみたいで、毎日楽しくやっています。 今日少し悲しいことがありました。 昨日から泊まりで大阪に出張だけど、今日は早めに帰ってこれるとのことでした。 今日の夜になって、会社の友達と飲んでから帰るから遅くなると電話があり、仕方がないとおもいましたが、 結局、盛り上がって時間を見ておらず気づいたら終電に間に合わなくなり、帰れなくなったとのこと。 ひとりは寂しいので、嫌な気持ちになってしまいました。 それに、泊まるということは宿泊代もかかります。 今まだ、はっきりこずかい制にはしていないので家計にかかってきてしまいます。 そんなことを考えるうちに、よけい腹が立ってきてしまいました。 こんなことで怒るのはどうなのでしょうか。 私のわがままなのでしょうか? ついこのまえまで独身でそんなことしょっちゅうだったと思います。 結婚したからといってそんなことでうるさく言われると夫も嫌になるかもしれません。 帰ってきたら夫になんていえばいいのでしょうか? ちなみに、浮気ではないと思います。

  • 終電を気にするのは牽制されてるのでしょうか?

    終電を気にするのは牽制されてるのでしょうか? 以前に、学生時代に告白されたことのある友人に再会し、 彼は既婚者なのに、付き合おうと言われて質問させてもらったものです。 私が軽く思われたことが悲しいと伝えると、 彼はあまり記憶がないものの、悲しい思いをさせてごめん、 でもウソは言ってないよと謝ってくれました。 あれから彼からは仕事が忙しいとき以外は毎日のように電話がかかってきます。 彼が非常に忙しく出張や私の都合で3週間ぐらい会えずにいます。 いつも「君と話すと元気がでる」「顔が見たい」「声が聞きたい」 「俺のエネルギー源は君だから」 「俺と一緒に出張行く?でも、ちゃんと部屋は別々に取るからね」 そんなことばかり言っています。 ストレス解消でからかっているのかな、と思います。 来週はじめくらいにやっと会えそうなんですが、 「ちゃんと終電で帰れるようにするからね」と言われました。 電話ではあんな冗談ばかり言っていても、 私とは一線を越える気はないと牽制されているのでしょうか? 終電を気にする男性の心理を教えてください。 前回、酔ってキスしたことを反省しているのか、 酔っているときは電話もしないようにしているようです。 (前にひどく酔って電話してきた時は、結婚してと言ってました)

  • 終電にて

    38歳、会社員です。 先日渋谷にて、終電に乗ろうと3列で先頭に並んでいました。私は真ん中、左はヤカラな若者(電話中)右はOLでした。 電車が到着し、扉が真ん前で停車したため降りる乗客が通れるよう、左に避けたところ電話中のヤカラにグイと押し戻されました。 ???と思い少し後ろを気にしましたが、その時「オッサンなに割り込んでんの?」と言われ、ムカっときつつ、ヤカラはシカトしてあげました。 乗客が降りたので乗り込みましたが後ろで舌打ちが聞こえました。 先頭に並んでいて、降りる乗客を避けることは割り込みでしょうか?乗客を避ける際は勢いはなく、触れる程度です。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。また、このような場合のよりベターな対応もあわせてお願いいたします。

専門家に質問してみよう