• ベストアンサー

財布を届けました、指紋を取ると言われましたが、

doctorelevensの回答

回答No.1

財布についた指紋全部 引く 所有者の指紋 引く あなたの指紋。 残りは犯人の指紋。 だからあなたの指紋を調べたい。 という事だと思います。

noname#100901
質問者

お礼

そうですね、疑われないことを祈って明日いこうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 財布の指紋採取

    職場のロッカーにおいておいた財布の中身がいつのまにか少し減っているようなかんじがする‥ というだけで財布を警察にもっていけば財布の指紋採取と職場の人の指紋採取とか簡単にしてくれるのでしょうか?盗られた金額によるとおもいますが、ほとんど自己申請ですよね‥信憑性あるんでしょうかね。

  • 警察に行くべきでしょうか?

    「ロッカー荒らしの被害に遭遇しました」 あるスポーツ施設に1週間前に友達と行きました。 そこは大変人気があり大繁盛しています。 事件はそこで起きました。 コインロッカーに荷物を入れました。 当然、鍵はちゃんと締めました。 一汗かいたところで・・ ロッカーの鍵を開けようと思ったら、開けられて ました。えっ~信じられない。荷物をチェツクしました。なんと、財布の中身を確認したらお札が全て抜か れていました。友達の荷物も一緒に入れてあり、友達 も財布の中身を確認したらお札だけ全て抜き取られて いました。スタッフに言いましたが責任を取れません で、おしまい。 納得が行かない自分達は犯人を直接捕まえようと 昨日、スポーツクラブに行き同じようにロッカー に荷物を入れて犯人をさり気なく待ち伏せしていました(鍵は当然締めています) し、し、しかし途中で少しスポーツをやったりして ロッカーに戻って来たら、またロッカーが開けられ 友達と僕の財布のお札だけ抜き取られてしまいました。その瞬間に怒りを通りこして怖くなってしまい スポーツクラブをスグに出てしまいました。 もう2度と行く気がしません。 そこでこの件は警察に届けるべきでしょか? 警察に届け出れば、事件は解決して現金は 戻ってくるべきでしょうか? とても複雑な心境です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 指紋鑑定

    警察の捜査で、指紋をとる場合ってどんな時ですか?? カバンからなにか盗んだ、となって、 カバンから指紋をとっても、カバンを触れる人が複数人いる状態なら指紋は取らないんですか? 複数人いる状態にせよ、そのカバンの指紋を見たら被害者と家族除き1人の指紋しかなかった。となればその指紋の人が犯人なわけですが、そもそも触れる状況にある人が複数人いればカバンからさえも指紋を取るということはしないんですか?(財布などなら取るでしょうが)

  • 指紋で犯人は見つかるのですか

    指紋で犯人は見つかるんですか? 色々あって警察沙汰になっています私も一応その被害者の1人ですが私にも責任があったので警察には相談していません。 友達がお金を盗まれましてその犯人探しで指紋採取がありました。女子全員指紋を取りましたが、私はその後のロッカーを何度か開けたことがあるので指紋は当然出ると思います。 ですが、話を聞いたところ六人の指紋が出てるみたいです。 そのうち2人は私達なのですが、指紋だけで犯人は見つかるのでしょうか。 仮に私が犯人扱いされることはあるのでしょうか

  • 財布についた指紋って…

    持ち主以外の人が触ってから2~3日本人が所有してた場合でも他の人の指紋って見つかりやすいですか? 職場で財布からお金を盗まれてしまい警察に被害届けを出したのですが…。 すぐに被害届けを出したわけではないので(-.-;) その間少しその財布を使ってたりもしたんで…

  • 指紋

    先日仕事先で盗難がありました。 警察に被害届を出し、後日指紋採取が行われる事になりました。 私は被害者の財布を飲み会の時に触った事があり、 その時被害者は席を外していたので私が触れた事は知りません。 その時はお札入れに入っている名刺を取る、 という行動を取りました。 その後名刺は返却しています。 もし私の他に怪しい指紋が出なければ、 私が犯人にされてしまうのでしょうか。 また、犯人にされてしまった場合どうすればいいのでしょうか。どうなるのでしょうか。

  • 財布を盗られたときの警察の対応は?

    私の彼氏が大学で財布を盗まれました。ブランド物の財布だったこともあり、財布とお金が盗られ、学生証・銀行のカードなどは抜かれロッカールームに捨てられていたそうです。 カードに指紋がついてるかもしれないので警察に調べてもらえないかと交番に行ったところ「財布を盗られることはよくあることだし、それだけじゃ警察は動けない」と言われたそうです。要は、あきらめなさいというようなことを言われたらしいです。 確かに彼氏の不注意が招いたことなんですが、お金よりもせっかく貯めて買った財布を盗られてしまったこと、自分が窃盗の被害にあってしまったことにショックを受けている彼氏がかわいそうでたまりません。 財布を盗られたのは、大学内でバッグから少し目を離してしまった隙にだそうです。しかも、カード類が大学のロッカールームに捨ててあったことから私は、勝手にですが同じ大学の学生が犯人じゃないかなと思ってます。 しかし、それ以上の手がかりはなく犯人は見つけることは難しいと思います。 しかし、警察はやはり財布が盗られたということだけでは動いてくれないんでしょうか??どうにかして財布を取り戻したいんです。 窃盗されたものが戻ってくることはないんでしょうか?

  • 昨日財布から1万円抜かれました。

    昨日財布から1万円抜かれました。1000円札は何枚か入っていて5000札2枚抜かれました。犯人はわかっています。警察に通報したら指紋採取など徹底的に捜査してくれますか。

  • 指紋だけで逮捕されますか?

    とあるデパートのトイレに財布が落ちていました。 届けようと思いその財布を拾いましたが、中身が気になりついつい見てしまいました。 財布の中にはカード類は入っていたものの現金(お札)は一切入っていませんでした。 前科がある私は届けたところで中身を抜き取った犯人にされそうで怖くなり、そのまま元にあった場所に置いてトイレを出ました。 このような状況で逮捕される可能性はありますか? 追加記事 トイレ内には防犯カメラはありません。 トイレの入り口にはカメラがあります。 犯罪者ですので、警察に自分の指紋のデータがあります。 財布は革性(本皮)で表面はツルッとしています。 財布は置く前に、着ていたシャツで外部内部とも拭き取りました。

  • 財布の中身。盗ってないが捕まってしまう?

    アルバイト先の飲食店で、閉店前に部屋の掃除をしていました。 すると、財布を発見。 興味本位から財布の中身をチェックしてしまいました。 「札が一枚もない。なぜ?貧乏なのか?」 などと思いながら、とりあえずテーブルの上に置いておきました。 少しするとバイトの子とその落とし主が現れました。 するとそのお客さんは「お札が全部無い!」と。 客「最初から全部なかったですか?」 私「いえ、開けてもいませんから。」 つい、嘘をついてしまいました。 そうすると、お客さんが警察に届けた場合、私の指紋も採取されるのでしょうか? 中身には触れていないと言ってしまったため、 中の物(免許証・商品券など)から私の指紋が検出された場合、 かなりまずいことになってしまうんでしょうか? 人の財布の中を勝手に見てしまった私が悪いんですが、不安でしょうがありません。 わかる方、回答お願い致します。