• ベストアンサー

孤独であることが幸せ って変ですか

noname#83348の回答

noname#83348
noname#83348
回答No.2

>異常ではないでしょうか? そうは思いません。 でもね・・・ >今では自分をより孤独感に沈溺できるように追い立てることが何よりの至福に繋がっているような気がします。 自分自身を悲劇のヒロインみたいにするのは他人から見ると滑稽です。

poiuthi
質問者

お礼

異常ではないんですね。安心です。 私も身近にそういうやつがいたらそう思うと思います。でもだからといって周りからの評価云々で衝動が止められるわけではないんですよね…

関連するQ&A

  • 幸せなのに…孤独感

    優しい旦那がいて… かわいい子供たちがいて… 両親 健在で… 義両親ともトラブルもなく… 気心の知れた友達もいて… 諦めた夢とかもなく… 引きずってる過去もなく… それなりに楽しくて… それなりに不安で… 幸せか否かと聞かれれば迷わず幸せだと答えられる… それなのに なんか孤独で… とてつもない孤独感に襲われて… 何も手につかなくなることがある… 無気力になる時がある… そう感じることが増えてきて… 無気力な時間が増えてきている気がします。 病気とは思えないくらい漠然としたもので自分でもよくわかりません。 今の私はどういう状態にあるのでしょうか…? ご理解いただける方… 想像でも構いませんので 何かお言葉を頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 孤独感とはいも付きまとうものですか?

    私だけがそうなのかもしれませんが・・・。 孤独感をなくすことができません。 私と友人のB、他人のCがいたとします。 BとCはすぐ打ち解けられたのに、私とCは 中々話があわない、こういう時、もしかして 私の視野が狭く、人間関係のキャパシティが 狭いからかな、といつも悩んでしまいます。 このように感じるようになってから、 一人でいる時間が苦痛になってきました。 昔は、一人で映画を見る、音楽を聞く、読書を するというのは至福のときでした。 しかし今は、ああ、友達少ないからね、と自分に語りかけてくる自分の声が聞え、中々一人でいる時間を楽しめません。 一人の時間が多いことによって得ているものもたくさんあるということは自分でもわかっているつもりです。 そこの良い面をもっと大切にしようとは思っているのですが・・・。 自分の、ああ、友達少ないなあ。。。という声が聞えるようになってからは焦りにも似た孤独感が 襲ってきます。 是非今の状態を少しでも楽になるアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 孤独感が強いです

    私は今地元でフリーターをしています。 都内の短期大学で2年間学び、しかし就職出来ず、お金も無く、仕方なく地元に帰り、親が面倒を見てくれている状態です。 地元には友達がいない感覚が強く、孤独を感じます。 実際には会えばお話出来る子は2人くらい、地元にはいます。 ですが、その子たちも自分たちの生活があり、こんな私に構ってられないんじゃないかなとか、 就職することを第一に考えて私は行動するべきなんじゃないかな、遊んでられないよなとか、 そんなことを思って、会えずじまいです。 それから都会の方で出来た友達とはツイッターで繋っている状態なのですが、 都会の友達は、他の子と遊んだり、日々を満喫しているようで、更に自分がみじめに感じられます。 思い切って、ツイッターを辞めた方が身の為かなとも思うのですが、 関係が途絶えてしまったら更に孤独を味わうのかなと思うと、どうにも行動に移せません。 そんな事をネチネチ考えていると更にネガティブに拍車がかかって、過去の過ちや、性格の悪さ、自分に対する嫌悪で苦しくなります。 私はどうすればいいのかよく分かりません。 自分が寂しくならないようにとか、自分が楽しくなるようにとか自分本位で物を考えているような気もいたします。 それから文にまとまりが無いなぁとも思います、本当にすみません。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 孤独とは?

    一定の距離を保ちながら人と付き合うのは 大変だと最近感じます。 たまには、心を開ける友人が欲しいとは思うのですが 表面的に親しくしている方が楽です。 傷つくのが怖いのだと思います。 友達はいないと寂しい。いてもやはり孤独。 結局一生この気持ちは変わらない気がします。 友達といても時には一人になりたかったり。勝手ですね。 「孤独」とは生きている限り付きまとう、そんな気がします。 やはり孤独とは人間の宿命でしょうか?そして耐える? 楽しむ・・・。 孤独は 寂寥 忙殺 焦燥 望郷・・・。 失望。 孤独は・・・。安らぎ・楽しみ・安心。空白。 思いのままにいてしまい申し書いてしまいました。 みなさんなりの孤独についての、お考えを教えてください。 ネガティブ・ポジティブ 哲学的構想色々お待ちしております。

  • 孤独について

    はじめまして。地方から都心の大学に通っている大学一年。男です。 中学、高校とまぁ少なからず友達はいたのですが、信頼している人間としか接しないようにしているので、友達が普通の人よりは少ないような気がします。現在春休みなのですが、友達は皆就職や都心の大学に通うため遠くで下宿をしています。大学の友達は皆家が自分の住んでいる所から遠く、連絡はとるのですがお金もないということで週に一度程度しか遊びません。 大学生になり、今まで地方の友達皆で集まって遊んだりすることが難しくなり、最近孤独を感じるようになりました。 彼女はいるのですが、やはり彼女も都心に住んでいるので、週1程度で遊ぶくらいで、彼女のほうも大学の費用などを自分で負担しているのでアルバイトで忙しくなかなか遊べないようです。彼女を作れば孤独が癒えると思っていた(別に孤独を癒すために付き合った訳ではないのです)のですが、やはり消えませんでした。 そこで、色々思考を巡り就職してもし地方でなく、遠くの会社に就職した場合、周りに知り合いがいない所ですむ事になったら、自分は孤独に押しつぶされてしまうのではないか?などということを考えるようになってしまいました。そこで両親に相談したのですが、「男は孤独と付き合えるようにならなければ一人前にはなれない。孤独に耐えられるようになれ。」と言われましたが、どうすれば孤独に耐えられるのか?と考えました。どうすれば孤独に耐えられるのでしょうか?

  • 不安で孤独で…耐えられません

    先日は色々アドバイスをいただきありがとうございました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1927377 私は去年の春に実家を離れて大学に進学し、ホームシックになりました。誰かと一緒にいないと不安で眠れない、孤独に押し潰されそうになるんです。自分は必要とされていない存在だと感じ、こんなに苦しいのなら死んでしまいたいとも思ってしまいます。友達も彼氏もいるし部活も楽しいはずなのに…。 彼といるのが一番楽で(友達には相手の予定など色々気を使ってしまうけど、彼なら「会おう」って言えるから)よく一緒にいるんですが、会えないと私がすごく不機嫌になったり落ち込んだりして愚痴るので、このままじゃいつか彼に嫌われてしまいそうで恐いです…。 自分の寂しがりで依存的な性格をなんとか直したいけど、不安でたまりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 片思いと両思い、どっちが幸せでしょうか?

    大学生(21)女です。 私は一生片思いでも幸せだと思うのですが間違ってますか? 両思いってゴールのイメージがあって、そこまで到達したら終わりって気がします。 実際両思いになったことがないので分からないだけかもしれないですが… たとえ相手が愛してくれなくても、自分が相手を愛するだけで それだけ想える相手に出会えたという事実だけで 凄く幸せなことだと思います。 もし幸せが10あったとして、2人で5ずつ分けるのも素敵だけど 10全部相手にあげてその人が喜ぶなら、その人が自分に気付かなくても見ていなくてもそっちの方がいいです。 自分なんかと関わるくらいなら、相手が他の好きな人と一緒に幸せになって欲しい。 でも、そう考えていても、やっぱり時々愛されたいと思ってしまいます。 ひたすら想うだけでなく実際に会って話したりしたいし、相手に自分のことをもっと知ってほしい。 相手が幸せなら自分はどうでもいいはずなのに、どうしても贅沢な欲が出てしまう。 だから、片思いと両思いどっちが幸せなんだろう?って疑問に思います。

  • 孤独

    昔、占いであなたは常に孤独を感じる運があります。 と言われました。 現に、友達がなかなか出来にくかったり、あとはせっかく出来た親友がどうしようもない様な理由で離れていったりしています。(結婚して自分が遠方に行ったりとか子供を通してできた友達が離婚、子供も障害がある事がわかり彼女の方から距離をとっている等)あとは自分も結婚はしているものの、旦那とはセックスレス(私の方が出来ない)と不景気で副業に出たり諸々ですれ違い気味だったり、離婚経験があったり等・・。 何で、こんなに人が寄りつかないというかせっかく出来ても離れていく環境に置かれてしまうのか?何だかお払いでもした方が良いのでは?人との接し方に問題があるのか?何て考えて悶々とする日々を最近では過ごしています。 この孤独感は多少は人間だれしもあるのかもしれませんが、どうしたら良い方向に持っていけるのか?また精神的に孤独を感じた時に乗り越えられる方法を教えて下さい。 何か宗教をとかいうアドバイスはご遠慮下さい(^^; 何だかこままでずっといく気がして不安でならないです。

  • 孤独感が凄いです。

    中学生です。孤独感が凄くて虚しいです。学校でいじめを受けている訳でもありません、友達もいます。でも心から信頼できる友達はいません。また、学校では偽りの自分、キャラを演じてるような気がします。それも虚しさの原因かなと自分なりに思っているのですがどうなんでしょうか?どうすればこの虚しさ、孤独感が無くなりますか?回答お願いします。

  • 孤独感が恐怖

    もともと内向的で友達がかなり少ないですが私には友達と彼氏がいます。 でも時々、大事な人だからこそ失って独りになることがこわいのです。 特に、彼氏は普段はとても優しくて愛情も注いでくれますが ほんのささいなケンカなどが起きるとすぐに 「別れる」と即決してしまいます。それをなだめてなだめて今まで来ました。 こういう孤独感が恐怖になればなるほど人に依存してしまいます。 どうしたらいいのか自分でもよくわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。