• 締切済み

「首が象徴することは何か」について教えてください。

bpbph907の回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

首そのものは、生活を表すそうですので、穴だらけのスポンジ状になったのはやる気やパワーの減退を表すみたいです。 また、首に関わらず、身体の一部分が傷つく夢はその部分の病に注意した方がいいらしいです。

gyoenn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後、考えて思いついたのは「首」が表すチャクラのことで、確かコミュニケーションを司るチャクラだったような…。 ということは、知人はコミュニケーションに相当な不具合を抱えているのかもしれない、と。 まずはありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首の痛み

    はじめまして。 とても困っています。 首を(頭を)あげると、首の後ろが物凄く痛くなって、吐き気、めまいがしてきます。そのうち耳が聞こえにくくなります。 首の痛みは凝っている時の更にヒドイ感じの痛みです。 揉むと少しは楽になりますが、すぐに痛くなります。 1週間以上続いてます。 時間外の救急病院で、CT・MRIを撮りましたが異常なしで、髄膜炎の検査もしましたが異常なしでした。 この物凄い首の痛みは何でしょう? 耳鼻科を受診することも考えていますが、他に何科へ行ったら良いでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 首のこり

    現在、首のコリが酷く、 のぼせ・首から上の異常な汗・ふらつき・頭がぼーっとする・ 眼精疲労に悩まされております。 また、頭の付け根、右側のくぼんでいる箇所に、シコリのような 物があります。(左側にはありません) 首のレントゲン・MRIを撮りましたが、異常なしでした。 現在、シコリが非常に気になっております。 同じ症状の方で、原因がわかる方いらっしゃいませんか? その他、気付いたことがあればアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 引き続き首の痛みについて・・・

    引き続き首の痛みについて・・・ 前回、首の骨に沿って頭の付け根が痛くて鎖骨に掛けて痛く、首が回らない事を質問させて貰いました。 先日、MRIを撮りに行きましたが、予想通り異常なし・・・神経に何らかの負担が掛かってるのでは。。と言う事で、電気と温圧によるリハビリをするように指示が有りました。それと、朝も起きれなくて内科にも行きましたが、異常なし。暫くリハビリに通うつもりですが、来月から漢方外来の有る内科にも掛かろうか迷ってます。異常がないのになんでこんなに痛く辛いのだろう・・>< お勧めの外来や思い当たるアドバイスがあれが幸いです><

  • 首の腫れについて

    首が腫れているときは触ったらすぐわかりますか? 姿勢がわるいのか首の左右で硬さがほんの少し違う気がします。(姿勢伸ばしてるつもりでも少し曲がっているみたいです)首は右のほうがよく曲がります。 しこりなどはなく、見た目でも違いはないです。痛みもなく熱、のどの痛み、飲み込むときの痛みもありません。 首が腫れるような病気はしてないです。 2週間前の血液検査では異常なし、首も触診されましたが異常なしでした。(腰痛で病院に、結果異常なし) 23歳です。 首がこると硬くなるのでしょうか?左側だけ張ってるきがします。 悪性リンパ腫が気になってふと触ってみたらあれ?とおもいましたので。

  • 子供の首の痛みと頭痛

    子供が、5歳位から、常に首の骨のあたりが痛いと言いだし今に至ります。 熱が高かった時にも痛いと言っていたので、朦朧としてたし、脳外科 に連れて行って、レントゲンを撮りましたが、異常ナシと言われました。 9歳になった今も首が痛いと言うので、今度は整形外科に行ってみましたが、 異常ナシ。首のコリが何かでは?と言われました。 それから一週間今度は頭が痛い。首は勿論痛いと言います。 何だと思いますか?心身症でしょうか?

  • 首用コルセット

    目と首が痛いのですが、眼科、整形外科に通院しても 異常なしなので、精神科のかかって、抗不安剤等をずっと飲んでいますが、全然回復しません。首のコルセットをすれば、楽になるでしょうか?むち打ちの症状に似ているとも言われました。肩や首は常に張っています。座っているだけでもしんどいです。頭を支えているのもつらい。 目もピントが合わなくて、めがねでもきょうせいできません。助けてください。

  • 首 ボキ

    よろしくお願いします。 私は、首に軽度の痛みを感じております。 さて、首を自分自身で強制的に「ボキッ」と鳴らすのは関節がゆるくなると言う理由でよくないと聞きましたが、わたしのような場合はどうでしょうか? 1、まずはじめに首を左右どちらかに倒した状態で、その倒した方向に身体ごと傾け(ゆっくりです)ますと「ボキッ」t鳴ります。 2、一般的なストレッチ方法だと思われますが、頭に手を沿え、左右どちらかに倒すと「ボキッ」となります。(こちらもゆっくりとです) 上記のような場合も首にはよくないということになりますでしょうか? さらに、通院といたしましてカイロプラクティック系(バランス治療院)にいきますと、先生に「ボキッ」とされます。 整形外科ですとレントゲンの後、骨には異常なしとのことであたたかい明かりのような物を首にあてられました。 よくカイロなどでは失敗などがあり整形外科などのほうが信頼できるとのことですすめられておりますが、果たして本当にそうでしょうか? 例えば、整形外科でもカイロ同様に「ボキッ」と鳴らすとしましたら整形外科のほうがいいというのなんとなくわかるのですが、整形外科ではほぼ問診のみと全くやることが違うので正直どちらにいってよいかわかりません。 「ボキッ」と矯正する方がいいような気もします。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 首のすわりについて

    6ヶ月の男の子がいます。 5ヶ月の時点で「首はほぼすわってるが、完全ではない」と言われ、様子を見ているところです。 縦抱きにしてもうつ伏せでも顔を上げてキョロキョロするし、寝返りもします。 最近では前に手をついた状態で座らせると30秒くらいは支えなしで座れます。 なのに引き起こしだけがどうも不安定です。 引き起こすと最初ダランとして後から首がついて来る感じです。 そのくせお風呂で横抱きにして頭を洗ってる時なんかは、ちゃんと自分で首を支えて頭を起こしています。 この状態はすわっているのでしょうか・・・? 頭が大きめの割に首が細い気がするので、安定性が悪いのでしょうか? 普段でも横抱きにすると後ろを気にして首を反ることが多いです。 本人は楽しんでるみたいですが、これも気になってます。 喃語も盛んで、あやすと良く笑い、おもちゃも手にとって遊ぶし他にはこれと言って異常がないようなのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • クビになる為にはどうしたらよろしいですか??

    クビになる為にはどうしたらよろしいですか??  わたしは「精神異常者」的な言われ方をしているそうです。  「クビにしたら??」と言われる人に対して、社長は  「それはかわいそうだから出来ない」と言っているらしいです。  わたしは、別にクビにしてくださってもいいんですけど。いや、むしろ辞めたいのですけど。    わたしは病院に行って、診断書をとってきてもいいです。  適正は出ると思いますが、それが異常判定であっても、わたしが聞きたいことは一つです。  わたしは「辞めたい」と前から言っているのに。  そこで、わたしを異常扱いして、他のスタッフたちにも 「頭おかしいから」と言った社長は許せないのです。    クビになるのにはどうしたらいいのでしょうか。  給料の未払いもありますし、弁護士も入れてもいいです。わたしはそれだけの証拠も持っていますが。  しかし、それではわたしが動かなければなりません。  わたしは「解雇」して欲しいのです。

  • 首の痛みについて

    首をストレッチしている最中に首を痛めてしまいました。 左の肩からその周辺の首にかけてです。 主に左方向や下方向に首を動かすと痛いです。 痺れ等はありません。 整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったのですが異常なしとのことで痛み止めを処方されました こういう場合、どういう病気の可能性があるのでしょうか? ヘルニアもありえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう