• 締切済み

身勝手な息子を説き伏せたい

先日質問させて頂きました。お世話になります。 息子のことなのですが、インターネットでの応募が通過したので、今度の日曜に大阪まで企業の説明会と一時選考を受けに行くと言い出しました。親に黙ってそんなことをしていたのです。一体どういうことなのでしょうか。 仕事を選り好みするだけでも苦々しいというのに、まして県外企業だとは。どうしても仕事を探したいのであれば、実家から通える範囲で探せ、それが当たり前だろうがと息子を怒鳴りつけたのですが、態度を硬化させるばかりでどうしようもありません。 前々から言っているとおり、仕事は選り好みしてはなりません。ちゃんと今の職場で働かせて頂くべきなのです。例えアルバイトでも仕方がないではありませんか。人生なるようにしかなりません。仕方が無いのです。この地方は日本海側で人口が少なく過疎化した田舎ですが、皆さん給料が安くても臨時雇いでも生活していらっしゃるのですよ。何故息子はそのようにしようと思わないのでしょうか。情けなくてなりません。 また我が家は3世代同居ですので、私の母、息子からすれば祖母も住んでおりますが、息子のそのような行動を聞き大変ショックを受けております。母からすればもう老い先短い自分が死ぬまで孫が側にいてくれると思っていたのでしょう。やはり私と同じ考えで、アルバイトでも仕方が無いので定年まで働かせてもらえと言っております。 息子はこのようなことも考えねばなりません。 また息子は、もし採用してもらえれば都会に出ることになるので、自分の車を売却する事も考えると言っておりますが、その車も私が資金援助してやったものです。そのようなことをする位なら、なおのこと地元で働くべきなのです。親の恩を一体なんだと思っているのでしょうか。 自分のことだけを考え、家や親を捨てるかのような行動をとる息子を、何としても説き伏せなければならないのですが、どうすればよいのでしょうか。 あくまで私は息子のことが心配だからこそ言っているんです。

みんなの回答

  • adajtw
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.33

多分お母様は精神的に病んでいらっしゃるのでは? 一度、精神科にいってみてください うちも田舎出身ですが当たり前に正社員になるのがいいと思いますが‥? それともあなたの息子さんは正社員になる「価値、存在意義」すらないのかな?? 今時60過ぎのバイトなんか居ないし、バイトなんか年食ったらぽいだよ(笑)何にも分かってないね 将来餓死しても仕方ないんですって言ってるようなもん

  • sinkota
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.32

同じ親として、コメントします。 親御さんとしての気持ちはわかりますが、独り立ちさせてはいかがですか? 確かに親のそばにいれば、安心かと思いますが、子供は親のおもちゃでもないし、ペットでもないです。 一人で前に向かって歩こうとしている息子さんを出してみたらどうでしょうか? 親離れ、子離れの一歩かと思いますよ。 あなたが育てた、息子さんですよ。信じてあげたらどうでしょうか? そして、帰れる場所を作ってあげてください。 また、あれをしてやった!とか恩返しするのは当たり前だとか言わないほうがいいです。 親として良いとおもってしたことですよね? 車も買い与える必要はないと思います。 もし必要だったら、貸すから返しなさいよとか対応ができたと思います。 子供は成長していきます。 何でもかんでも親の言うとおりなんてできませんよ。 それが当たり前です。 自立が親孝行ですよ。 自分の子供を信じてあげてください。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.31

まあ、理論的に説明しても聞く耳もたないようですし、ご子息が折れるとも思えないので、質問者さんに最終手段をお教えします。 戦前にはありましたが、「死をもって説得する」のはいかがですか? 真面目な話、身近な人の死をきっかけに人生を考え直すことはありますよ。 質問者さんは、「息子のことが心配」と仰っておられますね。当然、御自分の生命よりもお子さんのことを優先されますね?(これにノーと答える人を私は「親」とは認めません) どんな論理的な説得よりも、「死」という現実に打ちのめされて、結果として大きく考えを変える人は、決して少なくありません。 「どうすればよいのでしょうか。」という質問なので、「死んでみてはいかがでしょうか」と答えさせていただきます。

  • fedor801
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.30

親子関係については様々な考え方があり価値土壌も違います ので本当に一概には言えませんよね。 ただ個人の所感とするならばあなたの考え方は全く理解できない というのが本音です。 あなたのコメントには『資金援助してやった』、『親の恩』等 やたらと押し付けがましい言葉が乱立していますが、何か子供 に見返りでも期待しているのでしょうか? よく言われるように、親の愛情は”無償の愛”なのでは? 変に見返りを求めるような利己的な接し方をすれば子供にも それは伝わるはずです。 おそらく伝わっているからこそ、家を出て行きたいと考えている のではないでしょうか? 親は入り口まで案内してやることは必要ですが、道は自分できり 開いていくべきですよ。子の人生でありあなたの人生ではないの ですから。 親の気持ち・愛を理解する時期は必ず来ます。 そうすればあなたが望んでいるように実家に戻ってくる時期も あるかもしれません。 しかし今は背中を押して、新しい旅立ちを寧ろ祝福してやるくらい の大らかさで見てあげて欲しいですね。

回答No.29

東北の田舎の長男です。 「頑張れよ。もし何かあったら自分の家なんだから帰ってくれば良いんだから」 で良いと思います。 子供は身勝手です。親のいう通りになんてなりませんし、ご自分だってそうだった筈です。 ですが、何かあった時は絶対に連絡をして欲しい。でもくじけても欲しくない。 私の母はそう諦めたそうです。 先日、私の母にも聞きましたが質問者さんの意見には100%賛成していましたし、それまでも同様の事を言ってました。何をいっても言うことを聞かないのは、母親である自分が誰よりも知っているとのことです。だったら、最終最後の逃げ道だけは作っておこうと思っていたらしいです。

  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.28

ANo.22です。 厚生年金を掛けてもらっているということは、健康保険も掛けてもらっているということでしょうか? では、息子さんは一定以上の収入がおありか、正社員並の労働時間だということですね。期間従業員とか契約社員の類だと思います。 社員の雇用をまじめに考えている企業のようですね。 私も田舎の出身なので、雇用の大変さは良くわかります。 正社員と言えるのは、公務員とちょっと大きい中小企業とチェーン店の店長クラスくらいではなかろうかと思います。 正社員でもないけれど、アルバイトでもない労働者層が多いのもわかります。田舎では、それでも恵まれた方なのですよね? 息子さんは、一度家を出たときに、甘い蜜を知ってしまったのですね。 体を壊して田舎に逃げ戻ったにもかかわらず、また出て行こうとしている。都会の良いところを夢見ているようにも思えます。 都会は給料が高いかもしれませんが、住むところ、物価、光熱費、どれを見ても田舎より安いものはありません。食費を減らしてまでも自分の生活(趣味や遊び)を充実させようとしてしまいがちです。 …というのは、悪い憶測です。 mocomoco72さんが『なんとしてでも説き伏せたい』というのは間違っているかもしれません。 説き伏せている過程で、息子さんの決意に根負けしたら、送り出してあげても良いかと思います。 『また帰ってきても今の仕事があると思わないように、もう尻拭いはしないから覚悟しなさい』と突き放すのも親の務めではないかと思います。 そこで、息子さんとしては、親に見放されても貫くことなのかと本気で考えるはずです。 息子さんは先日、大阪の企業を受けたいと言ったのですよね?以前働いていた関東ではなく。それって、実家の事を少しは考えているということではないでしょうか。距離が近い関西圏を選んでいるということですよ。親・親戚に何かあったら、すぐ駆けつけられるくらいの地域から選んでいたと思います。 もしかしたら、お母さん、おばあちゃんにより良い生活をさせてあげたくて、言い出した事なのかもしれません。 そういう息子さんの気持ちを少しは汲み取ってあげても良いかと思います。 子供って何処にいても、幾つになっても、親の事を考えているものです。 でも、【息子】はそういうことを態度にも口にも出さないものですけどね。

mocomoco72
質問者

補足

そうなのです、社会保険は加入させて頂いているのです。 だからそれで満足するべきなのです。満足しなくてどうするのですか。 選り好みも高望みもするべきではありません。 正社員でなければ退職金もボーナスもないといいますけど、 実家で生活すればそこまでのお金は必要はないでしょう。 貰えなくても仕方が無いのです。

noname#247123
noname#247123
回答No.27

このおかーさん、何を言ってもムダ。 自分の中で既にこり固まった答えがあるのに、なんで公のサイトに質問するんでしょう。 だいたいバイトに年金加入させるわけないじゃないですか。国民年金ならバイトでも自分で役所に行って手続きすれば誰でも加入できますが、厚生年金はありえないですよ。バイトに社会保険料を払うくらいなら正社員採用にしますよ。雇用する側は、その費用負担(法律上、最低50%を負担する)が嫌いだから昨今これだけ非正規雇用が増えているのですよ。「加入させていただいている『ようです』」って「推測」で書いてどうするんですか。 ましてや、バイトなら明日首になってもおかしくない身。 「定年まで通い」なんて、60歳か65歳までバイトっていうのも情けないし、その年までバイトがあり続けるとでも思っているのですか?バイトじゃ嫁さんも来ないでしょう。親は必ず先に死ぬし。独身のまま細々死ねって言っているんですか。自分の基準に固められた自分の要求ばかり書かずに、自分が死んだあとの息子の人生を考えてください。都会に出て正社員の仕事を探そうとするのは「えり好み」でも何でもありません。より安全かつ確実な選択肢を探そうとしているだけです。 さっさとお礼を入れて、質問を締め切ってください。

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.26

何とまぁ非常識な親御さんでしょうね。 就職は実家から通える所が当たり前? 年寄りの為に一生アルバイトしろ? 成人が就活するのにいちいち親に報告なんかしませんよ。 質問者さんの常識は、世間の非常識です。 親や祖母の為に自分の一生を犠牲にしろなんて、よくもまぁ子供に言えたものです。 ”可愛い子には旅をさせろ”という格言をご存知ないのでしょうか。 ”井の中の蛙”、ご存知ですか。 >あくまで私は息子のことが心配だからこそ言っているんです。 この発言、違いますね。 自分の目の届くところに子供を置いておきたいだけですよ。 支配したいのですね。 小さい頃ならともかく、成人した大人に対して… 私が質問者さんの子供なら、縁を切ります。

mocomoco72
質問者

補足

何度も言いますが、仕方が無いのです。仕方が無いのですよ。 このように仕事がないご時世に、アルバイトでは嫌だなどとよりごのみをしていていいのですか。 しかもいい歳した人間がですよ。良い訳がないでしょうが。 息子の仕事はアルバイトとはいえ、厚生年金などは加入させて頂いているようなのです。 それで十分過ぎるではありませんか。 ちゃんと実家から定年まで通い、貯金をしていれば老後困るようなことはないはずなのです。 息子はもうそのような人生を送るしか無いのです。なるようにしかなりません。仕方が無いのです。 支配したいなどとんでもないことです。私はあくまで息子のためを思い言ってやっているのです。 ここは都会ではありません。地方には地方の生き方や考え方があるのです。

回答No.25

わたしは今21歳の大学生です。 もうしわけないのですが、質問におしゃっている「これが常識」「これが普通だ」は、わたしにはさっぱり常識であるとも普通であるとも思えません。 ご両親を満足させるために、わたしたちの人生があるのでは決していないと思います。もしも、「あくまで息子さんのためを思って」、そのように考えて居られるのであれば、よく話あってくださればと思います。 おそらく、これまで、 1時間あれば、息子さんのお話を聴くのは1分。残りの59分は息子さんへの説教だったのではないでしょうか。 子どもたちはご両親に心配かけたくないと思っていますし、親の期待に応えようと真剣に考え行動されているはずです。そして疲れきって居られるだろうなあ、と容易に推測できます。 回答者No.23の方のような方なら対話はたのしく、双方に有益な、いままではちょっと違った人間関係が生まれたはずです。(わたしたちも大人のかたたちのお話から学ぶことはたくさんあります) 息子さんご自分の人生を真剣に考えておられるように思いますよ。 (決して、そうは見えないでしょうが。でも、それは、はっきりと間違えです) 「息子の人生はご両親が満足するためのものではない」とはっきり申し上げたいです。 わたしが相談したくなる方は、わたしの人生について心配してくださる方ではなく、ご自分の人生についていろいろな長い経験を経てご自分の人生を心配し、悩んでおられる方です。(そのような方から多くを学びます) 心配なのは、息子さんより、息子さんのことを「心配」されるお母様のほうのように思えてきました。そろそろ「お母さん」の役割を終えて、ご自分の幸せな人生をご自分できりひらくことをされてはいかがでしょうか。 あるとき父が「あなたのような娘に会えて、感謝でした」といってくれました。わたしの人格と人生への尊敬が感じられたのです。

回答No.24

わたしは今21歳の大学生です。 もうしわけないのですが、質問におしゃっている「これが常識」「これが普通だ」は、わたしにはさっぱり常識であるとも普通であるとも思えません。 ご両親を満足させるために、わたしたちの人生があるのでは決していないと思います。もしも、「あくまで息子さんのためを思って」、そのように考えて居られるのであれば、よく話あってくださればと思います。 おそらく、これまで、 1時間あれば、息子さんのお話を聴くのは1分。残りの59分は息子さんへの説教だったのではないでしょうか。 子どもたちはご両親に心配かけたくないと思っていますし、親の期待に応えようと真剣に考え行動されているはずです。そして疲れきって居られるだろうなあ、と容易に推測できます。 回答者No.23の方のような方なら対話はたのしく、双方に有益な、いままではちょっと違った人間関係が生まれたはずです。(わたしたちも大人のかたたちのお話から学ぶことはたくさんあります) 息子さんご自分の人生を真剣に考えておられるように思いますよ。 (決して、そうは見えないでしょうが。でも、それは、はっきりと間違えです) 「息子の人生はご両親が満足するためのものではない」とはっきり申し上げたいです。 わたしが相談したくなる方は、わたしの人生について心配してくださる方ではなく、ご自分の人生についていろいろな長い経験を経てご自分の人生を心配し、悩んでおられる方です。(そのような方から多くを学びます) 心配なのは、息子さんより、息子さんのことを「心配」されるお母様のほうのように思えてきました。そろそろ「お母さん」の役割を終えて、ご自分の幸せな人生をご自分できりひらくことをされてはいかがでしょうか。 あるとき父が「あなたのような娘に会えて、感謝でした」といってくれました。わたしの人格と人生への尊敬が感じられたのです。

関連するQ&A

  • このようなご時世に仕事を選り好みしようとする息子について

    現在、アルバイトをしている息子が、正社員を目指して職探しをしているのですが、親としてはその姿を正直苦々しく思っております。 このような世の中ですし、アルバイトとはいえ職があるだけでもありがたい話ではないか、例え社員でなくても、今働かせていただいている職場で定年まで勤め上げるようでなくてどうするのだと、息子にもそれを言って聞かせ、いい歳してアルバイトでは嫌などと選り好みするようなことはするな、今の職場に対し義理を欠くような行為はやめるのだと説き伏せようとしたのですが、 息子は「自分にアルバイトのままずっと働けというのか」と、親に対し反抗し、まるで言うことを聞かないのです。 それどころか、仕事があれば家を出て一人暮らししてでも働くつもりでいるようなのですが、私としては到底容認することは出来ません。 息子は長男ですし、今のまま自宅から仕事に通い、いずれは結婚もし、内孫の顔も見せてもらいたいのです。 それに家から仕事に通う限り、寝食の用意をしてやることも出来ますし、毎日仕事に通う姿を見ることが出来ればそれだけでも安心できます。アルバイトでも仕方が無いではありませんか。私は息子のことが心配だからこそ、このように言っているのです。 無駄な仕事探しなどせず、いい加減親を安心させてもらいたいのです。その為にも何とか息子を説き伏せたい。どうすればよいでしょうか。

  • 就職が決まったため、息子が家を出るというのですが・・・

    現在、もうすぐ30歳になる息子と同居しております。 息子は毎日アルバイトに通っておりましたが、この度東京の方の会社から就職の内定が出たとのことで、来月にも実家を出て東京に引越しをすると言い出したのです。東京では会社の寮に住まうことになるそうです。 しかし息子には今アルバイトとはいえ雇って頂き毎日通っている仕事があるわけであり、それも家も放り出して、もう30にもなるというのに今から都会に出るのかと思うと、非常に苦々しく感じます。 今はアルバイトといえど毎日真面目に仕事に通い、努めていればいずれ上の人に見初められて社員にしてもらうことも出来るはずです。 現に私の知っている人でも、臨時雇いのまま何年も勤め、やっと社員にしてもらった人を知っています。息子もいい歳なのですから、そうするべきではないでしょうか。たとえ5年6年かかってもです。しかし、仮に、例え社員にしてもらえなくても仕方がありません。今は働かせて頂く場所があるだけでもありがたいのであり、ましてこの地方は田舎ですので仕事も少ないのです。今の職場でずっと勤め上げるべきではないのでしょうか。 また例え給料が安くても臨時雇いのままだとしても、この辺りの人はそれで我慢して働き生活しているのです。息子だけ都会に逃げ出すなんてことが許されるのでしょうか。生活は実家から暮らすのですから家賃も要らないわけであり、十分に暮らしていけるでしょう。 この地方では仕方が無いことなのです。仕方が無いのです。 息子にもそれを言って聞かせ、今更この歳になって都会に出てどうする、皆我慢している、仕方が無いのだ、仕方がないのだからずっと家から通える仕事をしろ、東京の就職は思い止まり、断れと言って聞かせたのですが、全く聞く耳を持ちません。 それどころか、「自分の人生なのに」「仕方が無いで済まされるものか」「仕方が無いで住むのは自分たちだけだ」などとかたくなに反抗されるだけなのです。 どうしたら良いのでしょう。親としても今更息子を東京などという訳の分からない都会に出してしまうよりも、このまま親元にいてくれたほうが安心できるのです。年齢が年齢ですから、もう帰ってこないかもしれませんし。それに寝食の世話をしてやることも出来るのですから、息子にとってもそのほうがずっと楽でよい暮らしが出来るはずなのです。 何とか息子を思い止まらせたいのですが・・。

  • 息子の仕事について

    うちの息子のことなのですが、しばらく県外で暮らしていたのが実家に帰ってきまして、 しかし地元は仕事がなく、アルバイトをしております。 本人は非正規雇用だからということで乗り気ではなかったのですが、 使ってやると声をかけられてるだけでもありがたいだろう、そういう所にいかないでどうするんだ、 と説き伏せ勤めさせておりました。 しかし今になって、やはりアルバイトでは将来が不安なので、もう一度正社員の仕事を探す、 地元に仕事がないのならもう一度県外に出るのも仕方がないと言い出し、困惑しております。 今の勤め先で働いてまだ数カ月しか経っていないのに、そんなすぐに職場を変えようとするような 義理の無いことはするべきではない、同じ処で長いこと働かないでどうするんだ 30前のいい歳して職場の選り好みが出来る立場か、今のところで定年まで働かせてもらうんだ せっかく地元に帰ってきたのに、また出るなんてことでは意味がない。そんなことはするな と説教したのですが息子は全く聞き入れず、むしろ自分にそんな人生を強いた責任を取れるか、 自分に一生バイトのままでいろというのか、それなら結婚だの孫の顔だの、 そういうものは一切諦めろと反論してきます。 たとえアルバイトでもきちんと勤めていればいいのです。 それにまた県外に出るとなれば家賃を払って生活しなければならない。 実家にいれば住む所の心配は無いわけですし、それに一人暮らしでは病気などになったとこが大変だろう、 実家にいて仕事に通ってくれれば親としても安心なのにという思いもあるのですが。 第一、給料が安いからアルバイトは嫌だなんて、わがままを言っていてはいけないでしょう。この地方は、役場勤めの人でも給料は安いのですよ。 息子は、私の考えは今の世の中からずれている、とも言いました。 そんなことは無いと思うのですが。 私の考えは間違っているとでも云うのでしょうか? 息子は長男ですので、いずれは嫁を取り家を継いでもらわねばならないと考えているのですが。

  • 再び家を出ようとしている息子その後

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4001963.html 以前上記の質問をさせて頂きました。 多数の回答をいただきました。 息子とも話をし、しばらくの間は当地方で仕事探しをさせるということで納得をさせました。 そして先頃、息子ある企業から内定を得たようなのですが、それについて再び揉めております。 息子が内定を得た勤め先というのが、正社員登用制度のある会社で準社員として採用してくださるとのことなのですが、 息子本人としては、どうしても正規雇用でないという点に引っ掛かりを覚えると申しております。 せっかく頂いた内定を蹴るつもりでいるようなのです。 店舗勤務のようなのですが、そこは店長様をはじめ全従業員が非正規雇用とのことで、正社員の方が一人もいらっしゃらないようなのです。 そうとはいえ、この県で息子のような年齢でも、雇い使ってやるといってくださるだけ、ありがたい事なのです。選り好みなどしていてはいけません。 近所でも、非正規雇用でもやむを得ず自宅から勤めに通っている方はおられます。息子より年上ですでに30歳を超えております。 仕事がない地方なのですから、正社員でなくても仕方がないことではないでしょうか。 しかし我が子は正規雇用にこだわりたいようで「実家より通勤可能な範囲で正規雇用を探すのはもう限界だから、やはり県外へ出る」などと言っております。 どう考えても、息子には現実が見えておらず、高望みをしているようにしか思えません。 いい加減、都会の常識でものを考えるなと言いたい気持ちです。 「郷に入りては郷に従え」という格言を知らないのでしょうか? まことに腹立たしいことです。この息子を説き伏せねばなりません。知恵をお貸しください。

  • 息子が怖いです。どうしたらよいですか?

     現在24歳の息子についての相談です。私は54歳の母親です。最近息子が怖くて仕方ありません。  息子は一昨年大学を卒業し、現在は東京の会社で働いてます。息子が就職するに当たって、一悶着ありました。息子はまだ社会にはでたがらず、大学院なるものに進みたかったのです。息子の方も、大学1年のときから「自分は大学院に進むんだ」と言ってました。それは、自分の学歴に満足いかないのが理由みたいです。だって、大学に入学した時から、私に「親のせいで受験に落ちた」なんて言いがかりをつけるんですよ。また、我が家には長男のほか妹の長女も居るのに、長男の大学院分の学費の工面は出来ません。息子には「大学院に行きたいなら学費と生活費は自分で何とかしろ」と言いました。  そして2年半前の4月、息子は「奨学金で学費を工面して大学院に行く」といってきました。私と主人は「奨学金は借金だから、借金なんかするくらいなら就職しなさい。奨学金の保証人にも親はなりません。」と言いました。息子は相当反発したのですが、私たちも必死で説得しました。その後、息子は東京の企業に就職しました。私は企業の身元証明書を息子に返却するタイミングを故意に延ばして、今までの仕返しをしました。そしてこう言ってやりました。「これから親に頼らなければならない事は沢山あります。今までみたいに自分勝手な恨み言を言うようなら、今後如何ことがあっても助けません。」  そして現在、息子は職場で問題を抱えているようです。仕事がうまく出来ないとか、詰まらないとかで評価が芳しくないようなのです。それに、何かにつけて親に八つ当たりをしてきます。八つ当たりの内容は「大学院に行けなかったせいで仕事に集中できない。親のせいだ。」「社会人生活の始まりに、身元保証人に事でやる気を削がれた」とか言ってきます。  息子は相当怒ってるみたいですが、進学だって、就職だって自分で決めた事だから自分の責任のはずです。それを親に当たるなんて酷いと思いませんか?大体、理系の大学生が院に良く必要なんて、絶対じゃないですよね。手に職を持つことに勝る事なんてありますか?息子が分らず屋で困ります。それでも不満があるなら自分の人生なんだから自分でどうにかして欲しいです。それで、今はそんな息子が怖くて実家に帰ってきても家に入れないと言って置きました。 これから息子をどうしたら良いと思いますか?

  • 25歳の息子のことで悩んでいます(長文です)。

    25歳の息子のことで悩んでいます(長文です)。 私(55歳、女)には今年25歳になる息子がいます。息子はフリーターで、一緒に住んではいますが、私を含め、家族を強く憎んでいます。 私は現在、夫、義母、息子、娘の5人で暮らしています。しかし、私は嫁に入ってからずっと、義母との折が合わず、現在は家庭内別居をしています。 そのストレスから、長男で頭のよかった息子に当り散らすことも多く、そのまま何年も、義母の嫌がらせに苦しんできました。 そして、息子が進路で悩む高校2年の時、遂に激しく怒り、親に逆らったと、夫が息子に怒り、高校生の息子と夫は連日、掴み合いの喧嘩を繰り広げました。 夫は息子に椅子を振り上げ、息子はそれで腕の骨を折ってしまい、身の危険を感じたということで、私の親戚の家に居候として置いてもらうことになりました。 しかし、ここからは私も一緒に住んでいなかったのでわからないのですが、息子は私の実の家族、親族から、「私があの家で荒れるのはお前の家族のせいだ」と言われ「お前がお母さんに逆らうから、お母さんが荒れるんだ」と、生まれてから20年間の私の行動の全責任を問われた、と言うのです。それに高校生の息子は反発すると、親族から蔑まれ、「穀潰し」とまで呼ばれるようになったと言うのです。 当然受験に専念もできず、息子は私達家族と別居したまま、自分でアルバイトをしながらの浪人生活に入ったのですが、私の親族に、私のしてきた罪を全部擦り付けられたということで、精神病を発症してしまい、一浪中に偏差値を20以上落として、2浪しました。 母の家に兄夫婦が帰ってきたのをきっかけに、息子は私達の家に帰ってきたのですが、その時には「俺が何でお前達馬鹿の罪を着せられて苦しんで病気して、2浪までしなければいけないんだ」と荒れに荒れました。私自身、息子に殴られたことも幾度かあります。 それから息子は、自分で深夜働き、私達に生活費を払う一方で、自分の受験費用、入学金を1年で全て工面し、病気が完治しないまま、明治大学に合格しました。 それから息子は私達から金銭援助を受けず、月2万の生活費を払いながら、学費を四年間アルバイトで工面して通ったので、私達も大学生活のことは何一つ関与していなかったのですが。 息子は就職活動に失敗、1社からも内定がもらえずに大学を卒業してしまいました。 そしてまた、私達に当り散らしたのです。「この不況、2度の浪人をしているというだけで、数え切れないほど面接官に笑われ、蔑まれた。一発芸をやれとまで蔑まれた。俺はいまだにあの2浪を、自分の努力不足でした浪人だったとは思ってない、就活を頑張らなかったとも、他の奴が俺より明確に優れていたとは思えない。お前等のために、俺の人生はメチャクチャになった」と言うのです。 「明治の就職課によると、うちの学生なら企業の8割がエントリーシートでの足切りがないのに、俺は2割もエントリーシートが通らないんだ。俺のエントリーシートは就職課に相談して、2ヶ月かけて内容を吟味しているんだ。だとしたら俺が他の学生と明らかに違う、年齢や2浪の経歴で落とされたんだ」というのが息子の言い分だそうです。たまに会ってもらえた企業があれば、2浪の経歴で笑われ、その理由も「精神病です」などと言ったら落とされるに決まっているので「自分の怠慢」と嘘をつかなければいけない。でも俺は浪人時代も勉強を怠けたことはない、まともに試験が受けられなくても、最後まで頭が痛くても勉強をした。そんな俺が「自己の怠慢」なんて言わなければいけない悔しさがわかるか?というのです。 しかし25にもなって、4年間自分で好き勝手やってきた責任を私達に言われてもどうしようもないのです。そう思っても息子は私達のやることなすこと気に入らないらしく、文句を言ってきます。 先日、息子の妹である娘が、医療系の国家試験を控えているのですが、息子と義母がいるのでは集中できないだろうと思い、娘に1人暮らしを勧めたのですが、それにも息子は激高してきました。「お前が俺をあの婆さんと同類にするなんて、被害者ぶるな」と言うのです。 息子は現在、私達に月5万を払いながら、深夜と早朝にアルバイトをし、昼は来年の公務員試験に向けて勉強し、後はほとんど家で寝ています。ほとんど寝る以外、家に帰っていないので、顔を合わせることもほとんどないのですが、顔を合わせると、いつも恐い顔で私達を睨むのです。 2浪したとき、幾度か殴られたこともあるので、私は連日息子が恐くて仕方がありません。心労からどうにかなりそうなのです。 どうすればいいのでしょうか、長文失礼しました。

  • 認知症の父が孫である私の息子(10歳)をいじめるのですが。。

    父が3年前に認知症(アルツハイマー)と診断され現在介護度3に認定されています。 最近全く何も判らなくなり、何一つ自分の判断で行動することはできなくなってしまいました。然しながらまだ家族の顔はまだ判ります。 その父が近頃とみに息子(父にとっては孫)を苛める行動にでるようになりました。 何もしていないのに、ぶったり、じゃまにして”あっちへ行け!”とどなったり。。それで息子がふさぎこんでしまい、子供ながらストレスが溜まってしまっているようです。目に余るときは母や私が父をしかるのですが、”何もしていないよ”ととぼけたり、”じゃあ、死ねばいいのか!”などと興奮してしまいます。すっかり子供に返ってしまっての行動なのかとも思いますが、どのように対処したらよいでしょうか?息子も以前は”おじいちゃんは病気だから仕方がない”と言ってくれてたのに近頃では"憎らしい”と言う様になってしまいました。 アドバイスをお待ちしております。

  • 息子の就職についてもう一度書かせて頂きたく思います

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5213358.html 既に上記で投稿させて頂いておりますが、もう一度書かせて頂きたく思います。 自立して、自分自身で家賃や光熱費など生活費をやりくりしていかねばならぬとのお声が目立ちましたけれども、息子にそのようなことが出来るはずがありません。 ましてそう息子を導き、見守るのが親としての勤めと説く方が大勢いらっしゃいましたけれども、とんでもないことではないでしょうか。 実家に住み、実家から通える仕事をし、もしどうしても正社員でなければというのならば、実家から通える会社を探しそこに採用して頂き、定年まで使ってもらうのです。 そうすれば無駄な生活費など出費は抑えられ、貯金も増やせるというもの。それを私が死んだ後、老後の生活資金の蓄えとしておけば良いのです。息子にとってもその方が良いのです。良いに決まっています。 また、私は息子の車の資金援助もしてやっているのですけど、今回上京するとなれば、車は不要となる、しかも寮の関係上、車を持っていくことは出来ない可能性がある、となれば実家においておくことも出来ず、売却することになるかもしれないと息子は言っておりました。 冗談ではありません。何のために車を援助してやったと思っているのですか。そこまでして家を離れ都会などに行く必要は全くありません。到底認めることなど出来ません。 しかし息子は、自分の意志や人生よりも、親が満足することが大事なのか、我が子の人生よりも親自身が満足出来るほうが優先なのかと申しましたけれども、そうでなければ最早私の気が済みません。 それに何度も申しますが、息子にとってもそのほうが良いのです。 子供のように親に反抗しようとしているだけなのです。 私は息子のためを思って言ってやっているのです。 それが何故息子には理解できないのでしょうか。 親の恩を全く感じていないのでしょうか。 情けない限りです。

  • 再び家を出ようとしている息子(長男)について

    現在、我が家に28歳の息子が居ります。長男です。 関東地方で1人暮らしをしていたのですが、体調を崩し失職し、こちらに戻ってきたのです。 こちらは山陰地方です。 息子はこちらで就職する目的で帰ってきたのであり、親としてもこのまま家に住まい続けるものと思っていたのですが、 最近になって息子は、この県はあまりに仕事が無さ過ぎる、求人状況が酷すぎ、給与も低過ぎる、なので職探しの範囲を県外に広げ、決まればもう一度家を出るなどと言い出したのです。最終的には仕事があるところに行くしかない、と。 確かに我が県は人口が全国最少ですし、先頃有効求人倍率が0.68に低下し、就職難はあるものと思います。 が、もはや息子の年齢だと「都会に夢を見る」ことが出来るような年齢ではありません。 まして長男でいい歳なのですから、もうこのまま地元で就職し、家を継ぐことを考えるべきだと思っております。 仕事が無い、給与が低いといいますが、我が県ではそれで暮らしを立てている人間が大半なのです。 この地方に帰ってきた以上、仕事の選り好みなどしている場合ではないのです。 自宅から通える範囲で仕事を探すべきなのです。現場仕事でも工場仕事でもです。 しかも息子は帰ってきてからものの数ヶ月ほどしか経っていませんし、 納得できなくても自宅から通える仕事を探し、地元に就職するという辛抱が足りないとしか思えません。 出来る仕事が無いのなら、低収入であっても妥協し、家業(我が家は農業です)を手伝うなどすればよいのです。 自分の立場も考えず、そんな腰の据わらないことでどうするのだという思いです。 20代のうちに戻ったのだから、もうこちらに根付かなければなりません。30や40になってからでは手遅れなのですから。 せっかく帰ってくるというので部屋を整え、車庫のスペースも確保してやったのに、 今更何を言い出すのだという、憤りも感じます。 何とかこの息子の考えを変え、思い留まらせたいのですが、どうすればよいものでしょうか。 親として、家を省みない息子の態度には情けないです。

  • 3歳の息子が暴力的で困っています

    3歳5ヶ月の息子がいます。とにかく暴力的で困っています。 小さい頃から気が強く、怒ると手や足が出ることが多い息子でした。 叩くと痛い、叩いてはいけないと言うことを私なりにきちんと言い聞かせてきたつもりです。 息子も頭では理解しているようなのですが、カッとなるとつい手が出てしまう感じです。 自分でも悪いことをしたとすぐに気づくようなのですが・・・。 叩く行為以外にも怒鳴ったり押したりと、私は見ていて友達を怪我させやしないかと心配で仕方ありません。 息子がそうなるのは大体眠いときや疲れているときなんです。 それ以外の時はとても素直で、優しい子なんです。でも一度そうなるともう手がつけられません。 まさに豹変すると言った感じ。 親の私にですら叩く・蹴るの行為をするので、冷静に言い聞かすなんてとても出来ない状況になります。 最近では友達と遊ばせるのも憂鬱になってきました。すぐに叩いたり、怒鳴って相手の子を泣かせたりしてしまうから。 私の周りの子供たちは気が強い子はいても人を叩くような子はいないので、まさに息子だけが問題児に見えてきます。 うちの子はどうしてこうなのかと涙が出ることもあります。 私は叩いて躾をする事はありません。夫も同様です。 叱る時はなぜやってはいけない事なのかを言い聞かせてきたつもりです。 自分なりに愛情を注いで育ててきたと思っていますし、夫婦関係もうまくいっています。 何がいけなくて息子がそういう行動にでるのか、自分ではわからなくなりました。 今はそういう時期なのか、地道に言い聞かせていればいつかは叩いたりしなくなるのか、不安で仕方ありません。 同じような経験をされた方、アドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう