• 締切済み

付き合うこと。

20代前半の女です。 わたしには今付き合って4ヶ月ほどの恋人がいます。尊敬できるし、趣味も合うし落ち着ける相手です。でもその前、ほかに気になる人がいたんです。 その人とは最初は友達でした、友達だと思っていました。そして尊敬も出来る人でしたし、様々な影響を与えてくれた人で、付き合いも長いです。そんな仲で、私も彼に心を許しいつしか頼って、甘えることも多くなっていたんです。そんなとき、彼から好きだと伝えられました。でもそのとき彼には付き合って1年になる彼女がいました。 それからもうすぐ1年が経ちます。先日会ったときに誕生日祝いとしてメッセージレターとお祝いプレゼントをもらいました。(誕生日に会ったわけではありません)私に今恋人がいることを知っていて、恋人が出来てから彼にすこしぞんざいに接していたようにも思えて、誘いにもあまり応じることがなかったのに、こういうことをしてくれてとても嬉しかったです。 彼は、「お前だから応援できる。祝いたいと思える。これからもよろしくね。彼ともうまくやれ」といってくれました。その場では、祝ってくれることに嬉しくこれからも友達でいたいと思いました。 でも…帰ってからくれたメッセージを読んだら涙が止まりませんでした、、そこにはわたしへの深い理解と大切にしたい気持ちが書かれていました。そして最後には、若干お別れというかそういう雰囲気の文面がありました。じぶんでもどうして涙がでてきたのかわかりません、でもそれまでの彼との記憶がいっぱい頭に浮かんできてしまって… もちろん今、恋人とは仲もよくいい関係です。好きだといってくれますし、愛されてるとも感じます。でも、彼やそのメッセージからはそれとは違うなにか深いもの、安心感のようなもの、つつまれる感覚を感じています。それからというもの、もうよくわからなくなってこの1週間、仕事をしていても頭に残っています。その彼とは仕事のことでよく助けてもらったり、相談したりしていたのでなおさらなのかもしれないです。 わたしにとって彼はどういう存在だったのか混乱しています もし、彼ともう会えないとしたらとても悲しいです。

みんなの回答

noname#206137
noname#206137
回答No.2

付き合うって、言葉通り「寄り添い合える気持ちも心も安心し合える」って事だから、友達としてお付き合いする、恋人としてお付き合いする、夫婦としてお付き合いする、、、色々なお付き合いが在ると思います。 そこに、気持ちを入れる度合いが軽いか重いかにより、感情が入ってくるので、貴女様の場合は「気になる存在」だったので、より一層涙が止まらなくなったのでしょうね。^^ でも、目の前に居る彼氏さんを一番に大事にしないといけませんよ。 気になる彼氏さんは、ずっと気になる彼氏さんのままです! 貴女様が行動を起こさない限りね、、、相手の方も貴女様をお友達として大事にされてきた様なので、相手側も何か思い、お別れの様なメッセージを残したんでしょうね~。 お時間有る時に 少し思い出の整理を頭で回想しつつ、ゆったりした空間の中で再度見つめてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.1

それは以前気になる存在だったからだよ。 別にその人と拗れたり、関係が破綻して、今の彼にめぐり合えた訳じゃない。そして付き合ってる彼がいる事もしっかり踏まえた上で、その彼は貴方を受け入れてエールを送ってくれた。 お別れのニュアンスを含ませた訳じゃないんだよ。 でも相手は貴方は彼と幸せになって前に進んでいくべきだと思ってる。 それが文面に表れてた。貴方は彼は彼で、その気になる相手との交流も出来たら続けたい気持ちがある。だからその文面から少し寂しくなっただけ。彼の存在はこれからも変わりませんよ。貴方にとっての今の彼のような存在を、その気になる人は彼女として見つけていくはず。 そうすればもっとシンプルにエールを送りあえるでしょ? 後ろ向きになる必要はないんですよ。 お互いに前に進んでいるんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェイスブックのハッピーバースデー

    27歳の男です。 もうすぐ24歳になる女性がいます。 その人とはフェイスブックで繋がっていますが 連絡は一度もしていません。 残念なことにその人には恋人がいます。 その人に恋人がいようがどうでもいいですが 誕生日にフェイスブックにお祝いメッセージを 書き込もうか迷っています。 そもそも誕生日に何かお祝いするのは ガキじゃあるまいしおかしな話しですが 世間の奴等はくだらないことに妙にお祝いしたがります。 誕生日なんてどうでもいいのに。 だから俺も世間の奴等のくだらない感情に流されたかもしれません。 24歳の女性におめでとうメッセージを 書きたいんですが 返事が来なかったらどうしようと不安になります。 恋人がいるのにメッセージを書き込んでいいのか 迷っています。 なんで日本はたかが誕生日にお祝いしたがるんでしょうか? 俺が彼女に誕生日メッセージを書き込んでも大丈夫だと思いますか??

  • 誕生日管理と、誕生日プレゼントについて

    みなさんは、友達の誕生日の管理、どうされてますか? 最近、facebookやブログなどいろんな友達が増えて、お友達の誕生日にお祝いメッセージしたい気持ちはあるのに、なかなかできずにいます。なのに、友達からは盛大にお祝いのメッセージがきます。 もうすこしまめにみんなのお祝いメッセージしたいなって思ってます。 みなさんは、お友達の誕生日ってどのように管理されてますか? それと、誕生日プレゼントって、遅れたら嫌ですか? というのは、誕生日過ぎた人に誕生日プレゼント贈りたいなって思いつきました。お世話になってることもあって。 もし大丈夫なら、誕生日を何日くらい過ぎまで OKですか(許容範囲)?

  • 悲しいお誕生日…

    大好きな友達から誕生日を 祝って貰えませんでした。 本人の目に留まるように SNSで誕生日の投稿を したのですが、いいね!だけで お祝いのメッセージを くれませんでした(;_;) 遊びに行ったり頻繁に 電話をする仲だったので 凄く落ち込んでいます。 私は嫌われてるのでしょうか?

  • 好きだった亡き人を忘れられないです。

    好きな人を亡くして14年経ちますが毎年秋になると思い出し歌を聴きながら涙出そうになったりします。 これは良いことでしょうか。 その彼は 15年前に職業訓練校で出会いました。当時私は19歳で男友達は35歳。 学科は違うけど友達の繋がりで知り合って少数グループでカラオケに行ったり飲みに行ったりして彼と仲良くなり?友達以上恋人未満?みたいな関係を持つようになり、うちの誕生日にプレゼントも貰ったこともありました。 卒業が近づく頃に男友達が20歳成人なったらまたお祝いしてやろうって約束をしてくれたのが嬉しかったです。しかしその年の秋に突然の訃報を知らされてとてもショックで涙が止まらなかった。 あの言葉が最後になるとは思わなかった。 それ以来毎年思い出すようになって何年経っても忘れられないです。もちろんプレゼントもプリクラも大切にしまってあります。 誕生日プレゼントって付き合う前とか友達以上恋人未満とか好きでも嫌いでもない異性からプレゼントもらうのはアリですか?当時まだ19歳だったので突然の誕生日プレゼントを貰ったのが初めてでそういうのは考えたことなかったのですが。。。 話が長くなりましたが最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 恋愛相談? これが尊敬ですか?

    以前お付き合いした人のことをふとおもいだしました。 今まであまり恋愛の中で相手に尊敬とか考えたこともなかったです。 尊敬ってすごく目上の方にするものだと思っていたので… ですが、どうして彼女のことをこんなに忘れられないのだろうと思ったときに可愛いとかスタイルがいいとか、楽しいとかではなく… 友達や家族を大切にするところ。 僕の時間をいつも大切にしてくれたこと。 旅行先やお店など初対面の方への丁寧な態度。 悪口をいわない、言葉選びなどの上品さ。 僕の誕生日や友達の出産祝いなどではいつも丁寧なメッセージカードを作ったり心遣いが素敵な方でした。 そんな彼女のこと、恋愛感情とだけでなく人としても好きでした。結婚も考えてました。良いお嫁さんに、いいお母さんになるなって。 それがもしかして尊敬だったのでしょうか?もう後悔しても仕方ないですが、素敵な人でした。

  • 自分の誕生日

    つきあって1年ほどたつ彼がいるのですが、いまだに心にひっかかってることがあります。 それは自分の誕生日、その日に彼がお祝いしてくれなかったこと。私の誕生日は9月なのですが、その日私はバイトで彼も仕事でした。で、その日にメールは来たけど、その内容はお祝いメッセージとかじゃなくて、その日あった出来事。お祝いメッセージがきたのは次の日になってから。遅れてごめんとかの一言もなくで・・ すごく悲しかった事を彼に伝えたら、謝ってくれました。だから、私も誕生日くらいで怒ったりするのはおかしいかなぁと思って、もう忘れようって思って今まできました。でも、今でも思い出すと悲しくなります。 どーしたら、こんなもやもやの気持ちを消す事ができますか? すみません。こんなわけのわからない文で。もしよかったら、アドバイスおねがいします。

  • どちらの罪が重いと思いますか?

    誕生日を祝ってもらえなくて別れた事がある女ですw 同じような質問内容を見ていて思ったのですが、『誕生日くらいでガタガタうるさい、器が小さい』と非難する方がいらっしゃいますが、そう思う人はそう思う人で置いておくとして。 『誕生日を知ってるのにメールだけとかでプレゼントやお祝いしない恋人』 と 『誕生日をすっかり忘れている恋人』 ではどっちが罪が重いのでしょうか??? 因みに私は前者のことをやられて頭に来たタイプですが、純粋に皆さんどう思うのかな~、と思ったので教えてください。

  • 私には友達がいないんですか?

    私は最近誕生日を迎えました でも周りからあんまり祝われない未来を想像してしまい1か月前くらいから友達を増やすためにいろんな人も深く関わろうと努力しました けれど当日の日付が変わった瞬間も誰からもLINEは来ず、仲良いと思っていた子からも祝いのメッセージはありませんでした 私はいつもいろんな人と絡んで、そこそこ平均的な友達の数だと思っていました、 また友達の誕生日には日付が変わった瞬間に長文を送ったりしていたのですが、 誕生日を祝った子からおめでとうを言われなかったり、あえて無視されたり、 覚悟していた以上に祝われなかったためとても落ち込んでいます 学校にももう怖くていけません どうしたら立ち直れますか

  • 自分の誕生日に、、

    今まで自分の誕生日に、こんなことされてすごい嬉しかった!とか、驚いた、涙した・・などあったら是非教えて下さい。 あと、自分の誕生日じゃなくても、友達、恋人の誕生日に何か変わったこと(?)してあげたことがあったら、是非是非教えて下さい☆ ちなみに私は・・友達の誕生日に、内緒でうみに連れて行って他の友達30人くらい集めて壁に松明で「LOVE」って書いて火に灯したらすごい驚いて喜んでくれました^^

  • LINEのお祝いメッセージについて

    至急です。長文失礼します。誕生日のお祝いメッセージとしておかしくないか確認していただきたいです。お互い大学生で相手は異性(女性)です。 高校の同級生でめっちゃ仲良くしてくれた人で今もちょくちょく連絡する仲です。LINEのメッセージカードを送ったら、メッセージカードありがとうと来た後の返しです。 どういたしまして。改めて誕生日おめでとう!たくさん相談に乗ってもらったり、本当にいつもありがとう。俺にとっての一番の親友です!これからも色々相談に乗ってもらうことがあると思うけどよろしくね。おかしくないですか?何か付け足したほうがいい言葉などあれば教えてください。※気持ちが伝わればそれでいいというのは分かってますが、お祝いメッセージを送るというのが初めてなのでアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製の3780cdwというカラーレーザー複合機には「七年高耐久」という言葉がありますが、これはどういう意味なのでしょうか?
  • この言葉は耐久性に自信があるメーカーのメッセージを表しているのか、それとも保証期間とは関係なく単に載せているだけなのでしょうか?
  • カラーレーザー複合機を購入しようと思っているので、この「七年高耐久」について詳しく知りたいです。ご存知の方、教えてください。
回答を見る