• 締切済み

会話のない家族に会話を教えてください(←これのパート2がありますが無視してください)

高3です。 文章でうまく伝えられないと思いますが書きます。 家族同士の会話がない原因は父にあります。 普段は実に無口でただまじめが取り柄の人です。なので会話のテクニックがないのでいつもひとにぺこぺこしていて 母いわく、年齢と能力(一級建築士)にあった給料をもらえてないそうですです。 そんな性格のくせに、家では偉そうにします。しかもアル中で家に帰ったらまず酒です。酒を飲むと“超”がつくほどの自己中になります。 たとえば、 姉の教育についてです。 僕の姉には子供がいます。まだ小さいので姉がよく怒ります。 そこに酒の入った父がいかにもわかったような口調で「そんなに怒るのはあんまりよくないぞ」って言います。 自分はいつも仕事、仕事、仕事、仕事と言って僕たち兄弟は全然遊んでもらった記憶がありません。それは仕方のないことと思っています。でも、父はそのことに悪いとは思っておらず、むしろ当たり前のことのようにふるまいます。仕事から帰ったら酒、休みは朝から酒、いつも酒でしたよ。 だから、自分は子育てをしていないはずなのに、そんなことは棚に上げて、平気で言います。 さらに、聞き返し方です。 父は年齢+仕事が建設業の現場なので、少し耳が悪いのです。 別にそんなことはかまわないのですが、その聞き返し方が腹が立ちます。 話しかけると聞き取れない時(酒入ってます)に、だいたい2パターンで聞き返してきます。 (1)「え?何?聞こえない?なんて?」とワンセットで返ってきます。 (2)「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?」と返ってきます。長いです。 二つとも言い方が声を強くして言います。文字で書くと伝えられないのですが、一番腹が立つ言い方を想像してください。おそらくそれです。 いくら家族でも腹が立ちますので注意します。 でも、その返答が「しゃあないやん。聞こえへんのやから。こっちは必死に聞こう聞こうとしてるねん」って返ってきます。申し訳ないという気持ちもなく。もちろん、言い方は上のような言い方ですよ。 しかも一度ではないのですよ。僕が幼稚園、小学校の時からですよ。 毎回酒が入っていますので前回注意たことは忘れてます。しかも、「知らん。聞いてない。」と言います。 だから誰も話しかけようとしません。 さらにさらに、これは書いていて悲しくなりますが、 一度、姉が中学?高校?のときに酒入りの父と口げんかをして、自分がなにもいえないものだから姉に殺すぞって言って包丁を突きつけたことがあります。じつの一人娘にですよ。 さすがにこれは翌朝まだ小さかった僕にあやまってくれましたが、それは自分の意思か、母に言われたのかわかりません。 字数の関係でここまでにしますが、父の自己中の度合いがわかってもらえたでしょうか? 本当に僕の文章ではうまく伝わらないと思いますが、とにかく一番腹の立つ自己中を想像してください。 力足りずですいません。 こんな家族だから会話もなく僕は育ってきました。 そして今こんなこと↓で悩んでいます。よかったら読んでください。 ​http://okwave.jp/qa4856510.html​ 実は姉は中学の時に不登校でした。年が六つ離れていてその当時の僕では理由はわかりません。 僕もこんな家族が嫌で自分に自信が持てず、2、3日ですが不登校になってしまいました。その時は受験があるので学校にいやいや行きました。 本当は姉の理由はしりたいですけど家族とまじめな会話をしたことがありませんし、生まれて17年、人に相談したことありませんからどうしたらいいか、わかりません。 ちなみに姉は結婚して子供も二人いて幸せに暮らしています。 今受験生なのですがこんな人間力?会話力?ではこれから入る大学や会社や社会の人間関係なにより結婚できるのか?ということが怖くて、勉強に身が入りません。 最近の疑問なんですが母(きがよわくて、優しくて気の利く人です)は何で離婚という道を選ばなかったのでしょうか? やっぱり、子供である学生の僕がいるから? そう考えるとぼくは大学に行くべきではないだろうか? 早く完全に自立して離婚したら?と言うべきだろうか?と、考えてしまします。 こんな自己中をうまく害のないように操作できませんか? 僕はどうしたらいいのでしょう? いい方向にもっていけるなら何でもいいのでアドバイスください。 ここに今の僕の気持ちをぶつけたつもりです。 泣きながら書いたので文章ぐちゃぐちゃですがゆるしてください。 すいませんでした。 回答お待ちしております。

みんなの回答

  • rueivezin
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.4

私も本当に近い経験があります。私の姉もそれで家を出て行ってしまいました。だからか、あなたのおっしゃることに共感出来ました。とてもわかりやすく、心が表されている文章のためでしょうか。 私の場合、両親がお酒を毎日飲み、あなたの父のようになるので、姉が出て行ってからは孤独でした。今でも状況は変わっていないのですが、私の心の持ちようを変えて、考え方を変えたのでまだやっていけてます。 一時期は本当に辛くて嫌で、一人でどうしたらいいかわからなくて泣きました。 今の私の考え方は、 私の両親はお酒が入らないとそこまで自己中にはならないと思う(自分に言い聞かせた部分もありますが)ので、とにかく両親が悪いのでは無く、お酒が悪いんだ!!と毎日思うようにしています。 しかし考え方だけでは、やっぱり辛いので、両親への態度に「子供をあやすような感覚」で、むきになっては決していけません。お酒が入った父と、入ってない父を別人と思うようにしなくてはいけないのです。 どうせ父も明日になれば覚えていないのですから。 あとは本当にparumeni03さんの言うとおりです!!私も自分の質問に答えてくれたのかと勘違いしてしまったくらいです。。 自分の時間を大事にしないとおかしくなっちゃいますよ。 それと、心の支えになる人を他に作ることです。 恋人でも友達でも。そうすると、自分にはその人がいると思うと、結構親なんてどうでもよく感じてきます・・笑  今あなたに大切なのは、父のことより自分のことを考えて生きることですよ!自分の人生にそのような人も関わっていると、あまり自分の中で「父」を「重要人物」にしないことですね。 あと、頑張りすぎないでね☆^^

回答No.3

おはようございます。 あなたの文章、おもしろい、と言ったら失礼ですが、すごく人に訴えるものがあっていいですね。ぐちゃぐちゃではないですよ。 生身のあなたの生活が、目の前にくっきり浮かんでくるほどだから表現が上手いのです。 まず…、父親を「ただのちっぽけな人間」とおもったことありますか? あなたの理想の中には、完全であってほしい父親像がありますよね。 それがちょっといけない。 親もただの人間、むしろ、あなたより長く生きてるだけで、あなたより劣っていたり、間違っていたりする点がいくらでもあります。 お父さんは会社勤めがつらい、それに尽きますね。 うっぷんが相当たまってます。包丁はひどいね。たいへんだった。でもお酒はこわいから、お父さんの理性を失わせることもあるから。 お父さんはいっぱいいっぱいなんですね。外面がいい分、お酒におぼれ、家族にはそっけないしつらく当たったりする。 君はまだ高3で、進学予定ですか? ならば大学卒業までは我慢かなあ。ただね、お父さんとは、「こころで思いっきり距離をとる」これは効きます。 こころの中で、お父さん、サヨナラ…と言います。一緒に住んでいても、だいぶましになると思います。 表面的には普通にしてもいいです。あいさつとか。 それから、お父さんと真っ向勝負しちゃいけません。音楽をかけてお父さんの声を耳に入れないように。姿を見ないように。 ひとりで静かになる時間をかならずもってください。 お父さんと仲良くしたいという相談ではないですよね…? それから、あなたは一番近い未来のことだけ考えてください。 まず、大学進学かな。遠い将来のことをあれこれ想像したら、必要のない心配までしてしまう。ひとつづつ、クリアすればいいよ。 今日の積み重ねが人生というから、今日を楽しく、勉強もして、思いっきりくつろいで、したいことをして、生きます。 「あなたの人生を最優先」でいいと思う。 親に頼れるところは頼り、お母さんを大事にして、とにかく、あと何年かしたら状況が好転するかもしれないけど、「今」は、自分最優先! お父さんのグダグダは、物かげで、聞こえないように「うるせえっ」と実際口に出しましょう。怒りをためないことです。 それから、一日一回、趣味でも遊びでも、絶対、楽しいこと、好きなことをしてね。だいぶストレスがなくなりますから。 お父さんの、えええ? という声が届かない、姿も見えないところでね!

  • Quun
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

大変そうですね。お姉さんは幸せそうでよかったです。 「えぇぇ?」っていう聞き返し方、しかもこっちの話が終わる前に「えぇぇ?」って言いませんか?そういう人いますよ~。また言い直すのめんどうになりますよね。 私の父はアル中ではないけれど無口です。 食事中は全然しゃべりません。耳も悪くて、何も聞こえてないみたいです。 しゃべらない理由は母と仲が悪いこともあります。 私も母は早く離婚するべきだと思っていました。 でも、いろいろ事情があるのだと思います。 離婚したら、お父さんの方が心配になるかも。。 それで私も無口なのですが、会話の仕方はこれからでも勉強できます。 大学とかで、みんなの話し方を聞いて勉強しましょう。 思いやりの心があれば、きっとうまくいきます。 それに、あなたの文章は充分理解できます。これだけ書けるのなら大丈夫です。 きっと良い仲間もできると思います。 残念ながらお父さんの解決策は思い浮かびませんが、どうかお母さんを大切にしてあげてください。受験がんばってくださいね。

回答No.1

夫婦間の思いなどは その夫婦でしかわからないですよ あなたの立場から見れば「父親・母親」でしかないですが お母さんの立場から見れば「夫であり・世帯主であり・パートナーでありet」なのです ですので、「何故離婚しないか」などは子供のあなたにはわからなくても仕方ないと思います 耳が悪いということですが そのことで家族も迷惑しているなら普段の生活で「補聴器」などをつけてもらえばいいでしょう でもそうようなことはまず「お母さん」が気にするべき問題なはずですね えらそうにしている人は「聞こえない」ことがマイナスになっていると自覚しているので、そういう風なえらそうな言い方しか出来ないのだと思えます。 そういう言い方を阻止し変えてもらうのもまずお母さんの役目でしょう こんな自己中をうまく害のないように操作できませんか? 僕はどうしたらいいのでしょう?>> 今おとうさんはあなたに対して「暴力をふるったり」「学費を出さなかったり」ということはないのですね? だったら。今は一生懸命に勉強して大学に進みましょう 大学に入ったら「一人暮らし」です それを目指しましょう 家族でも上手く行かない時期もあります そういうときはどうかしようと思ってもどうにもならない時だってあります。 一旦「離れて過ごしてみる」というもの一つの案です。 今から受験まではお父さんの相手はおかあさんに任せておきましょう あなたも「父がどうの・・」って思わないようにしてください 親に対して思うことは 10代のとき・20代のとき・自分の年があがるにつれいろいろと変わってくるものでしょう 今は「関わらない」というのも一つの手段でもあると思いますよ あなたはあなた自身にために「今は勉強に励むべき」な時期だと思いますよ

関連するQ&A

  • 家族の会話

    現在、事情があり 父、母、姉、姉の子(六歳)、兄、兄の子(小六)、私(男)、妹の8人で一つ屋根の下で暮らしています。 姉は精神病を患い、兄は父との関係が悪く、兄の子も無愛想です。 まあちょっとづつ改善はしているのです。他にもさまざまな問題が混在し、事情は複雑です。 今回の悩みは。。「会話が続かない」ということです。 厳格だった父の影響で、家族間同士の会話がありません。 それぞれみんな仲良くなりたいという気持ちがあるとは思うのですが、 お互い気を使いすぎて自然に話すことが出来ないのです。 唯一、母だけがよく話すのですが、母が居ないときの夕食といったら、まるでお通夜です。 非常に疲れるので、仕事が終わって家に帰るのが嫌になってきます。 小さいときからこうなので、私たち兄弟は対人関係があまり上手くいってないように思います。 人と共感したり、自分の感情を出すことがとても下手ですし、自分の気持ちを常に抑えて生きているような気がします。 どうすればこういう状態から脱却できるんでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 家族と話せない

    家族とまともに会話をしていません。 昔から大人しい性格だったので、会話らしい会話をした覚えがありません。 私は外に出るとまだ喋れるのですが、家では全く喋れません。 なので、家族と一緒にいると、外で喋れる自分が出せません。 私は話しかけられても、基本「うん」としか答えません。 逆に私からは話しかけることはありません。 なので、当然ですが普段家族には気を使われています。 家族構成は母、父、七つ上の姉と私の4人です。 母と父と姉は仲が良いのですが、私は誰とも仲良くありません。 なので、家族といると居心地が悪いです。 家族と話すのが怖いと感じるんです。 よく、母に「何を考えているか分からない」と言われます。 私がやろうとすることを、母は自分の判断基準に当てはめて、 無理だと思ったら「無理だよ」の一点張りで、否定しかしてきません。 私は初めて怒鳴ったり、理由を話したりした時がありましたが、 今でも否定的なことをグチグチ言われるくらいです。 目の前で言われる時もあれば、内緒話のように身内や他の人に 話している時もあります(聞こえてくるので辛いです)。 そういったことが多いので、自分の気持ちを話したら、 絶対受け入れてくれないんじゃないか、 と思ってしまい、怖くなって悩みふけってしまいます。 私自身がもっと話せればまだ良いのかと思いますけど、 頑張って話そうとしても、なかなか口が開けません。 本当に家族には申し訳なく思っています。 もし良ければアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 家族より、他人に喜んでもらった方が嬉しい

    私の父の発言です。 母とは十数年前に離婚済なのですが、 3、4年前に久しぶりに元家族5人(父、母、姉、私、弟)でご飯を食べていた時です。 お酒を飲んでいたせいか、ぽろっと言ってしまったのかわかりませんが、 家族より、他人に喜んでもらった方が嬉しい と言いました。会話の流れは忘れてしまいました。 母と姉は呆れてました。 父はニコニコしていて、母と姉は呆れ顔。 それはそれで面白い光景だったのですが、 今や私は夫と息子という家族を持ち、 父の発言を思い出しました。 意図や気持ちが理解できません。 皆さんは父の発言が理解できますか? 私は父が好きなため、なにか良い解釈はないでしょうか?

  • 家族との会話がない

    自分は今家族との会話の少なさに悩んでいます。 自分は20歳の男で家族構成は母、兄、姉、自分、弟の5人家族です。 会話がなくなってきたのは高校3年生くらいからで、今では挨拶とか、話しても仕事の話ししかせずそれもすぐに途切れます。 自分的には話したい気持ちはあるんですが、心がついていかないんです。 昔は何気ない話しでもしてたんですが、なぜなんでしょう? 一応自分なりに思いつくふしはあるんです。 それはなにかと言うと、まず1つ目に独り部屋ができたことだと思います。 昔は兄弟と一緒の部屋だったんですが、姉が独り暮らしを始めて部屋が空いたので自分がそこに移りました。 そしてその部屋にいることが多くなったからだと思います。 2つ目は自分は高校を卒業して大学に行こうとして進学コースに行き1年間勉強しました。 そして第二希望の大学ですが受かりました。 ですが、いざ入学金を払うときになって親に「お金がないから諦めて欲しい」と言われてました。 正直「は?」と思い、じゃあなんで三者面談のときに無理って言わなかったのか?と言ったら「その時はいけると思った」と言われて呆れました。 確かに家は貧しいことは知ってたし、贅沢とも思ってましたが、大学に行っていいとこ就職しようと思ったのに、自分は1年棒にふったんです。 それが原因で会話が減ったと思います。 恐らくこの2つが原因じゃないかなと思うんですが、自分でもよくわからなくてどうすればいいんでしょうか? このままだと家族だけでなく社会に出ても悪影響になりそうなのでアドバイスをいただけませんか?

  • 家族について。うちは機能不全家族でしょうか。

    初めて質問させて頂きます。 私は大学四年生で今は実家で暮らしています。 家族構成は父、母、姉と私の4人です。 家族のことを信じられず、自分の存在さえ肯定出来ずに正直つらい日々を送っています。 まず母について。母は複雑な家庭環境で育ったと聞いています。 その母は、父や私たちに何も言わずに出掛け、夜遅くに帰ってくることが多いです。電話をしても出ない、後で聞いても『あんたたちには関係ない』『用事があるんだからしょうがない』と開き直った態度を取ります。 なお、母は仕事でいないわけではなく、完全に母の都合で家に帰ってこないです。 たとえ朝出掛けるときに『今日の夕飯は○○だからね』と言っていたとしてもいざ帰ってみたらいない、夕飯もない、そして帰ってくるのは家族が寝静まった頃というのは日常茶飯事でした。 そして父と姉について。姉は精神病で今は実家の手伝いをしているのですが、父は昔から姉にべったりです。 私と姉に言うことは正反対でした。 たとえばどちらかが勝手に相手のものを食べたとき、私には『人のものを勝手に食べるな』と言い、姉が食べたときには私に『姉妹なんだから分けて食べろ』と言っていました。 追い打ちをかけるように母から『あんたの父親はあんたと私のことなんてどうでもいい、姉さえよければいいんだ』と何度も何度も言われてきました。 そして私自身もそう思ってしまうようになっていきました。 そして私は今、そんな家族のことを信じられずにいます。何か悩んでいても家族には絶対に言えない、家に帰るのがしんどいです。 家族団らんという言葉は無縁です。 仲のいい家族、姉妹を見ているとほんとに自分がみじめに思えてしまいます。 悪いことだと分かっていても父や姉と会話せず、あえて時間帯の遅いバイトを選んで家族が寝静まった頃に帰るようにしています。 たまに休日があっても、母が帰ってこないのが分かると、父と姉と三人でご飯を食べるのがつらくて出掛けることもあります。 母がいてくれるときは何とかみんなでご飯を食べれるのに。 こんな毎日がほんとにつらくて、しんどくて。 私の家庭は俗に言う機能不全家族でしょうか。 だとすれば私はどういう風に家族と接していけばいいのでしょうか。

  • 家族を捨てる覚悟

    今年で30歳になります。 私の父は、私が小2のころからうつ病です。 ずっと仕事はしていません、母は父へできる事はしましたが、出て行きました。 姉がいますが、一人県外へ出て行きました。 私は、父の面倒を『娘なのだからあなたが見るの』と言われ続け今見ています。 親戚達に面倒をかけた父、父が何かするとすべて私の責任です。 親戚達にいろいろ言われ続けてきました、何も言わず耐えてきました。 何かあれば、姉に相談しました。 でも姉は、なんだか人ごと、母に愚痴りました。 『ごめんね、あなたに面倒な事を背負わせて、出来る事はするから、話し聞いてあげるから』 と言いました。 出て行った母に、何が出来るのか。。。 あたしが、どれだけ言われ続け黙ってきたか、誰も知りません。 姉に話してと言われましたが、県外へ出ている姉に何が出来るのか、 『へ~、ふぅ~ん、それで~』と他人事のように返事をする姉、話す気になりません。 バラバラな親戚、家族、父のうつ病が良くなるとは思えません。 正直疲れました。 私にも家族ができましたが、その家族にまで迷惑をかけてしまいました。 今までは、自分が黙っていれば良かったけど、家族に迷惑をかけてしまった事がどうしても許せない。 今ある家族を守るため、親、親戚を捨てる覚悟で距離を置くことに決心がつきました。 でも、なぜか沢山の涙が出てきます。 決心を伝えるべきかと悩んでます。 最後に今までの家族を傷つけて、今ある家族を守るのか。 何も、アクションを起こさなければ、何も変わらないような気がして。 やっと、腹を決めたのに。。。 宗教が大好きで、自分の思いどうりにならないと、八つ当たりをする親戚達。 どなたか、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 家族とほとんど会話ができません。

    こんにちは。長文です。 22歳・男・会社員です。 私は今、実家に暮らしています。 悩みは、「家族とほとんど会話ができない」ということです。 我が家は父・母・姉・自分の4人家族で全員同居しています。 父と母はかなり仲が良く、両親と姉も仲は悪くありません(普通くらい)。 彼らはよく家の中で笑い声をあげています。 私と彼らはというと、決して、仲が悪いわけではありません。 ただ、私自身が、自分の殻にこもってしまい、 家ではほとんど喋りません。 家族とする会話のほとんどが、業務連絡的なものばかりです。 雑談、今日あったこと、面白い話、そのようなものは一切しません。 そして私は、家では笑顔も見せません。ニヤけもしません(我慢してしまいます) 話すときは90%家族から話しかけてきます。 両親主催で家族旅行に行ったりしますが、 特に喋りも笑いもせず、家族の問いに 「ああ」「そうだね」「まあまあかな」と答えるだけ。 長年そんな感じで来てしまったので、 いまさら面白話をしたり、笑顔を見せたりするのは 身が裂けるほど恥ずかしいのです。 小さいことは、会話もたくさんしたし、笑ってもいたのですが… 大学に入ったあたりから喋らなくなりました。 高3のとき、予備校をサボってしまったことがバれたことや、 大学時代、単位を落としたりしたことでめちゃくちゃ怒られたことが多々あって、 それに比例して喋らなくなっていった気はします。(完全に私が悪いのですが) ただ、私は家族が嫌いなのではないのです。 むしろ、とても感謝しているし、喋りたいし、親孝行もしたいです。 「今日こんなことがあったんだよW」なんて話もしたいです。 親に誕生日プレゼントを渡すときも、無表情で「ほい。」などと 言って渡すのですが、内心、親が喜んでくれているのを見てすごく嬉しくなってます。 家族仲のとても良い友人の話など聞くと、うらやましいです。 しかし、一歩が踏み出せない。 「そんなこと言ってないで、最初の一歩を勇気出して踏み出せよ。」? 「育ててくれてありがとう、って試しに言ってごらんよ」? 無理無理無理。絶対にできません。 家族仲がよろしい方は、「逃げるなよ」などと簡単に思われるかもしれませんが… なお、私は、友人の前では、 「ウェ~イ!!!!」とか「ふざけんなWWWWW」とか言って 人を笑わせる明るいタイプです。 就職活動の面接も、緊張はしましたが普通に大人と会話でき、アッサリ受かりました。 家族(及び親戚)以外の人の前では基本的に明るいです。 (親戚の前でも喋らないのは、同時に家族がいることが多いからです。) そのギャップにも苦しんでいる状況です。 どちらが素かと言われると、正直、「家にいる自分」です。 私は本当は寡黙で、そんなに人と喋っていたい、とは思いません。 家では、それが全面に出てしまっているのでしょう。 だけど、喋らないことによって何だか気まずくなるのがとても嫌なのです。 黙っていては「つまらないヤツ」なので友人などの前では明るく振る舞います。 多少無理していることもあり疲れることもありますが、その時はその時でとても楽しいです。 そして、一番恐れているシチュエーションは、 「家族と居るときに、友人に出くわす」ことです。 ギャップがありすぎて、どう振る舞えばいいか全くわかりません。 こんなことでは、将来結婚して結婚式を開いたり、 結婚相手の家族とウチの家族で会食、なんてことになったとき、 困ると思うのです。 かなり真剣です。御返事いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 家族について

    突然なのですが、最近自分の家族が普通?ではないことを思い知らされたので、質問と相談をさせてください。 私には母、父(50歳)、姉がいます。 母は専業主婦で父はサラリーマンです。父の帰りは毎日23時過ぎで、平日は家で夕飯 食べません。ほぼ毎日お酒を飲んで帰ってきます。朝もみんな起きる時間がばらばらで、朝ごはんは一人一人違う時間に食べます。 母は、父が家で夕飯を食べるのをものすごく嫌がります。何で?と聞くと作る量が多くなるし、外で毎日食べられるだけのお小遣いはあげてるから、だそうです。今年の春まで父は単身赴任で長い間いなくて、三人で暮らしていました。量がどうのこうのと母が言うのは今まで三人分(大抵姉がいないので二人分)つくっていたからだと思います。そもそも母は、専業主婦は働いているのにどうしてお金がもらえない訳?とか専業主婦だって色々大変なのよ!ということをよく言っています。(お金というか母の分のお小遣いはそんなに少なくないんですよ) 私は大学生で親に仲良くやって欲しい!とそこまで強くは思わないのですが、母と父は本当に会話がありません。土日もどちらかが外出しているのでほとんど会話がありません。というか母が父と二人きりになるのをとても嫌がります。離婚しないのも、まだ私が学生だからだそうです。姉は来年から就職するので家を出ます。今は姉が母の父と姑に対する愚痴を聞いているようなのですが、来年から姉がいなくなってしまうので私にその愚痴がまわってくると思います。私もたまにその愚痴を聞くのですが、正直聞いていてとても嫌な気分になるし、母も悪いところもあるのにな、と思ってしまいます。(それをいったところで何も人の意見を聞き入れないので、私からは何も言わないようにしていますが)父も父で昔は相当クソだったらしく、私が生まれる前は今月は生活費がない、とか平気で言うような人だったらしいです。それを母はものすごく恨んでいて、今でもねちねちわたしたちに話してきます。 まとまりのない文で大変申し訳ないのですが、平日家で全く夕飯を食べないというのは普通ではないのでしょうか?それと、来年から母の愚痴をどうやって耐えればいいでしょうか?また、昔のことってそんなに忘れられないものなのでしょうか?(今はそんなことないならいい加減に忘れればいいのに、とわたしは思ってしまいます。) 回答よろしくお願いします。

  • 家族に死が近づいているのに悲しくない

    両親と姉の四人家族です。 父は温厚ですが仕事人間であまり家にいる人ではなく、頑固なところもある人です。良く言えば優しいのですが、悪く言えば事なかれ主義です。 母はよく喋るハキハキしたタイプですがヒステリックで、一度キレるとあることないことも大声で騒ぎだすような人です。 姉は明るく鷹揚な性格でまた、少し奔放なところのある人です。年が私とは離れているので未だに(私はアラサー)子ども扱いされます(笑) 昔は父の仕事やお金のことでよく喧嘩をし、家を出たりを繰り返していた夫婦でした。その頃から母の口は悪く、辛辣な言葉を吐くことが多くありました。それでも離婚はせず、今は多分に落ち着いています。姉は早くに家を出て今は一児の母です。 そんな家族ですが、仲が悪いというほどではないのです。しかし、何故か私だけ家族に愛情をあまり持てていないのです。 実は、父が末期のがんだと言われ、もう永くないかもしれないという話を聞かされても、悲しくないのです。どうしたらいいのか、どうしてこうなのか、考えても答えがでません。 確かに小さい頃は急に母のヒスが起こり、よく叩かれてはいました。母の思っていたことと違うことをするとそうなります。成長してからは暴力はなくなりましたが暴言は増えました。 よくあるとは思いますが「産まなきゃよかった」「お前なんか死ねばいい」みたいなことですね。この二つは言われても「だからどうした」と思っていたのでいいのですが、「お前はみんなに嫌われてる」「友達なんかいない」「頭がおかしいとみんな思ってる」などの言葉には泣けました。 「みんな」のことなんて君にはわからないでしょう、と思ったので。 このヒスが始まるのが大抵、母の意向に沿わないことを私がした時です。 高校の受験、大学の受験、就職と、母は私に見合ったルートを考えていたようで、その都度喧嘩になり上記のような言葉を吐かれてきました。しかも自分が言った言葉は翌日には覚えていない。 そういう人だったので、母に対してはどこか「意味が分からない人だから話を合わせておこう」というふうになっていて、いつも彼女が欲しがっている言葉や態度を図っていました。 私にとってよくないところを指摘されるのはいいのですが、(親としての教育なので)友人の事など彼女には分からないことを言われるのには友人までも馬鹿にされているようで腹が立つので、言われないようにするにはそうするしかないと思っていたのです。 そんなふうに母に言われたり叩かれたりしている時、父は大抵、知らぬが仏、もしくは「まぁまぁ」「もうやめときなさい」のようにため息半分で小さな声で言っているようなかんじでした。 その父のがんが見つかったのは家を出て一人暮らしでやっと「怒らせないように」などを考えなくて良くなった矢先でした。 私は母に泣いて「助けて」と言われ、止むなく県外へ引っ越していたのをまた地元へ戻り、今は実家近くで一人暮らしです。姉は嫁ぎ先から帰っては来ませんでした。偶に孫を見せに来てくれています。 みんな父の病気の事で少しどんよりとしています。 なのに私は悲しくないのです。 苦しんで欲しいなんて思っていません。死んでほしいとも思っていません。のんびり静かに過ごしていって欲しいと思っています。 それでも優しく労わってあげようという気持ちがわいてこないのです。実際に、突き放したような言葉しか出てこないのです。治療について意見を聞かれても「医者の診断を聞かなきゃわからない」「結局はお父さんがどうしたいかでしょう」など、冷たい言葉しかでてきません。 母には「人の心がないのか」「お前には人の気持ちが分からないのか」「子どもみたいなことするんじゃない」と言われています。そうなのですが、できないのです。 これが友人に起こったなら、私は号泣するし、想像しただけで悲しくなります。出来る限り励まし、なんでもしてあげようと思います。今まで色んな相談事をされてきた時も、本気で考えてその子にとって一番いいんじゃないかと思える解決方法を探したり、一緒に泣いたりしてきました。友達とは。 それが家族のことになると、全くできないのです。 正直、家族の事は「好き」ではありません。でも家族なのです、いなくなってしまえなんて思えません。 思えないのに、優しくできないのです。 優しくしようとしても、どういうふうに言ったら一番喜ぶかも分かっていても、言えないのです。それは私の本心ではないから。優しくしたい、と思えていないのに優しいことを言う、ということがどうしてもできないのです。 こどものようだ、というよりこどもなのだと思います。 でも優しいことが言えないのと、悲しくないということではわけがちがうと思いました。 悲しくないのはおかしいだろうと。 私はやっぱり、頭がおかしいのだろうかと。 今ちょっと混乱しながら投稿しているので文章もかなりおかしいところが多いかと思いますが、自分、本気で悩んでいます。 今まで自分の子どもっぽいところが親に対してバリアをはっているだけだと思っていたのが、本格的にどこかズレてるのかと思い始めたら止まらなくなってしまいました。 死に際が近付いたら泣けるのでしょうか。思い返せば祖母の臨終の際にも私は泣けませんでした。 私はやっぱりただの冷たい人間なのでしょうか。

  • 家族がバラバラです。

    我が家は家族仲がとても悪いです。 兄が引きこもりになって父と衝突し、家庭内暴力がひどくなり兄は15歳の時から1人暮らしをしています。それから1度も母以外の家族とは会いません。(兄は現在29歳です。) 私は中学から不登校気味で高校は行きましたが、対人恐怖症になり今は家の手伝いをしています。 姉は私とは違って小さい時から何でもできて、成績も優秀で国立の大学に行きました。親もそんな姉ばかり可愛がり、(当然ですが…)私のことは早く出て行けとかお前と○○(兄)はいらない子だとか言ってくるので次第に姉とも親とも衝突するようになり、毎日喧嘩をしていたので姉も家を出て行きました。 それ以来姉とも一切会っていませんし話もしていません。 夫婦も仲が悪くって母は自分の部屋にほとんどいて父ともほとんど会いません。 父は普通だと思いますが、母はヒステリックな所があり、些細なことで切れて大声で暴れたり物を投げたりするので、近所にも聞こえてしまって悪口を言われています。 そのせいでますます人間不信になってしまい、このままでは仕事もできそうにないです。 (親にはよその子はちゃんと働いてお金を家に入れてくれるのにとか嫌味を言われています…) 小さいころは家族も仲が良くて幸せだったのに今は人生どん底なような気がします。 もう修復は不可能だと思いますが、私は少しでも元のように仲良くできたらと思っています。 どうしたら上手くいくのでしょうか? よいアドバイスがあればよろしくお願い致します。