• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れ..恋愛ベタのため...あいまいな感じで悩んでます )

恋愛ベタの悩み…彼との曖昧な関係に不安が募る

rie0120_の回答

  • ベストアンサー
  • rie0120_
  • ベストアンサー率51% (41/80)
回答No.1

彼のことを信じて待つしかないと思います。 少し遠距離になると言うことですよね?? 私も今遠距離(会えないだけですが)をしていますが やはり距離があくと冷めやすくなるようです。 相手からメールが来ないことになれてしまってはだめですよ。 どうしても我慢できないときはメールを したっていいと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛ベタそうなアラフォー男性にアプローチする方法

    現在片思いをしています。 相手の男性は41歳で私は32歳です。 相手の方は私が通っている治療院の先生です。 (受付から施術まで一人で開業されています) パッと見た感じは失礼ながら、非常に恋愛に疎いような印象の男性で、研究者肌のような感じです。 毎週通っている内に先生に惹かれていき、まだ独身である事を聞き出す事に成功しました。 思い切ってメールアドレスを聞いてみたところ、携帯は持っていないとのことで家のPCアドレスを教えてくれました。 好き好き光線を微弱に送っていたり、差し入れも時々持っていくので(手作りお菓子など)おそらく好意に気付いているかとは思います。 メールはほとんどチェックしないので返信は遅いですよって言われていた通り、翌日とか3日後です 内容的には真面目な先生の性格が出ていて、身体のことなど専門的な話題がほとんどです 先日くれたメールには 『どうも私はメールでも専門的な話ばかりになってしまいます・・・もう少し気の利いたことを書ければ良いのですが・・・』って本当に真面目です。 たぶん嫌われてはいないと思います。 さてこれからどうやって進展させていけば良いのか考えています。 なにか良い方法(特に恋愛ベタそうな人への方法)をアドバイスお願いします。

  • 恋愛に不器用な自分

    今僕には片思いの好きな子がいます。 同じ専門学校の先輩なんですが、彼女は6歳年下(19歳)です。 メアドは聞けて、メールをこまめにやりとりしてたんですが、返信メールもかなり素っ気ない感じでした。 最初僕から食事に誘ったときに2人っきりの食事は抵抗があったらしく、後日彼女のほうから「2週間後ぐらいに数人で行こう」と食事に誘ってきました。 その話が出た数日後に僕はもう一度二人っきりで食事に誘ったらOKしてくれたので、二人で食事をしたんですが、僕が緊張しすぎて全然満足がいかない内容でした。 その日の別れた後にに「今日は楽しかった、また遊んでね」 みたいな感じで彼女にメールしたら彼女は「ぜひ遊んでくださいね」ってメールが返ってきて、それ以来メールのやりとりがなくなりました。 その日以降美容室での髪型が気に入らず僕は坊主頭にしました。 そのあと数人で食事する予定だった日に僕は前日お金もなかった(支払いとかでかなり金欠だった)のでバイトを入れてキャンセルしてしまいました。 後から聞いた話彼女は飲み会で僕の代わりに行ったクラスメイトの男の子(18歳)の事をカッコイイっていってたらしく、たぶんMixiでのやりとしはしてると思います。 メールで彼女に謝ったんですが返信はありませんでした。 その後学校でちょうど廊下ですれ違ったので「こないだは断ってごめんね。今月ちょっと生活がキツくてバイトはいんないとヤバくなっちゃって…」 といったら「バイト何やってるんですか?つか何で髪切ったんですか?」 と凄く素っ気ない感じで言われてしまいました。 それ以来いっさい連絡はとってないです。 たしかに僕は坊主にしてかなりキモくなったと思います。 彼女のことは好きなんですが嫌われたくなくて連絡するのがかなりこわいです。 よかったらアドバイスください。

  • 突然の別れ

    私は俗に言うW不倫していました。お付き合いは順調で、楽しく過ごさせて頂いていました。しかし突然連絡が途絶え、理由も解らず、どうしたらいいのか解らなくなりました。朝昼、、夜中相手の立場も考えずにメール、、電話攻勢。しかし、、何の返答もないのです。このまま訳も分からず終わることの悲しさ、、しかし不倫なのだから・・こういう別れになるものなのか?でも訳だけは知りたい。連絡が途絶えて約2ヶ月後、二人が知り合った共通の知人に連絡を取り事の次第を聞いて貰いました。その答えは・・もう諦めた方が良いよと彼女。・・それは解ってるから、、理由だけ聞かせて欲しい・・と私。私の憔悴に・・彼女は答えてくれました。彼は来月海外に転勤が決まって、私との別れを決断したんだと・・・逢えなくなる悲しさを私にあじあわせたくないと。逢うことで、、自分の揺らぐ気持ち押さえられなくなる。で・・・いきなりの音信不通の手段を取ったようなのです。それならなぜ?はっきりと理由を告げてくれなかったのか?別れを決めるのは私の方じゃないのか?結局、最後に彼と連絡がつき、ちゃんと話も出来たのですが・・・私は、、踏ん切りをつけ別れを決意したのですが・・涙の日々なのです。彼は、、自分の家庭を壊せない、私を旦那から奪えない、結局自分の身を守る方向に行ってしまって、、そのジレンマに・・苦しんでくれてたみたいです。若くはない自分の年齢、今の世界からは飛び出せない自分を彼は冷静に判断したんだろうな。やっぱやってることは不倫なんだから・・永遠の愛にはならないよね・・・なんだかスゴク悲しいのです。解っているのに・・・今パニックです。この気持ちどうにか解消したい。。何か良いアドバイス、、、お願いします。

  • 遠距離恋愛での別れ

    皆様にご意見を伺いたいです。 29歳女性です。 私には昨年6月から友人の紹介で付き合った同い年の彼がいました。 当初から関東(私)~関西(彼)の遠距離恋愛で、 マメな彼とは、毎日途切れずにメールのやりとりをし、 月に1回のペースでお互いの土地で会い、交際を続けていました。 私が実家が関西にあるということもあり、 関西に出向くことの方が多かったです。 一緒にいる時は楽しく過ごすのですが、 時々不満や喧嘩もあり、 旅行や一緒にいる時に、テレビをずっと見入ってしまったり、 携帯依存気味なところもあってか、携帯でゲームをしたりするのを、 せっかく一緒にいるのだからと言う私に、 ゲームはあまりしないようには配慮してくれ、 「一緒にテレビも観れないのか…」と言いつつ、会話してくれていました。 マナーとしてよくないのではという指摘の意味で、不満を伝えていたつもりでした。 そのような場面もありながら、普段はとても優しく仲良しでした。 私自身、なかなか会えない、また多趣味で忙しくしている彼に寂しさを感じることもあり、 電話が苦手だと言い切る彼に、どこか気を遣い「声を聞きたい」と甘えることができず、 素直ではない拗ねたメールを送ることも時々ありました。 彼には私の本心が伝わらず、「何が言いたいの?」とメールで聞かれ、 いつもメールを送った後に、 「ううん、いいの、ごめんね」と謝り、「いいよ」と解決し、 次の日からは何気なくおはようの会話が始まる、といったやりとりでした。 普段はそっけない態度ではなく、 べたべたしたものではありませんが、大人との距離を保ちつつ適宜愛情を伝えてはいました。 2月の上旬のことです。 体調を崩した彼を気遣い、4日程メールも控えていたのですが、 回復したとのことで、またいつものやりとりをしていた中で、 ( 体調大丈夫なのかな、久しぶりに声を聞きたいな ) という気持ちになり、 彼が実家暮らしだったり、電話が苦手ということもあって、 「最近遠い感じがする・・・」とメールを送ってしまいました。 「俺は変わらずだよ?」 「どうしてそんな事を言うの?」 「どうしていいかわからないから考えます」 とメールが来て、 1週間、連絡を絶ち距離を置きました。 その間、いなくなってしまうかもしれないと実感した時に、 彼に求めすぎていたのか、 彼がどれだけ大事な存在なのか、 自分が追いつめてしまっていたのか言動を心から反省し、 次に会う時は、謝って伝えようと連絡を待っていました。 1週間後、関東で会う約束をしていた前日にメールで、 「泊まりたくないから日帰りで話しにだけいく」 と届き、 彼のタイミングを待っていました。 当日、待てど連絡はなく、昼過ぎに 「いまおきた」 と。 話し合う予定だったので、{私が行こうか?」と提案すると 「会いたくない」。 この日が最後になるだろうと、冷却期間中に心のどこかで覚悟していたため、 ちゃんと思ってることを話し合って終わってほしいと伝え、 会ってはくれました。 私が心から反省したことを伝えても、 「無理」 「人は変わらない、気を遣いながら付き合い続けるのは嫌だ」 「一緒にテレビを観れない人とは一緒にいる価値がない」 気持ちは冷めたのかと聞くと、「それもある」 まるで違う人と話してるみたいでした。 頭では分かったつもりでも、 心では、2週間前までたわいもないメールをやりとりして、 仲良しだったのに…と、まだ青天の霹靂の出来事のようです。 大好きで、 別れを告げる前に、私と向き合って伝えてほしかった。 彼がどのような気持ちの道すじを通って、別れを決断したのか。 またやり直せないか。 もう一度がんばりたいと思う気持ちと、 どうしてあの時と、やりきれない想いでいっぱいの私に、 皆様からの客観的なご意見をください。 動揺しており、文章がぐちゃぐちゃですが失礼いたします。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中の別れ

    23歳女性です。彼は24歳です。 長文ですみません・・・。 私は東北、彼は東京に住んでいながらの遠距離恋愛です。 私と彼の実家が東北で、たまたま近くだったため、 彼が帰省してきた際に共通の友人を通して知り合いました。 すぐに彼は東京に戻ったため、お付き合いが始まった当初から 遠距離恋愛でした。 大抵は月に1回、多いときは月に2、3回くらい 主に私が東京で就職活動等を行う際についでに会っていました。 たまにですが彼が地元に帰ってきて、地元でデートしたこともあります。 毎日メールをし、電話もつきあいたては毎日、最近では週に2回は して連絡をとりあっていました。 もうすぐお付き合いして1年になろうとしたところ 最近、彼から電話で別れ話をされました。 彼には「世界を旅したい」という夢があります。 来年の秋から1年間旅に出る予定で今お金を貯めています。 彼は過去にも海外へ2回程行ったことがあり、私から見ればとても自由人 です 笑 「旅から帰ってきたあとも落ち着ける気がしない またどこかへ行きたくなってしまうかもしれない」 「○○(私)の女としての幸せ、結婚して子育てをすることを俺は 叶えてあげられない」 と別れの電話で言われました・・・ 私はお恥ずかしながら大学卒業後も就職が決まらず現在も就活をしていて なかなか決まらず苦戦しております。 彼は今はフリーターの身ですが、私から見たら彼の将来が不安で たまらないんです。 私はやはり安定志向なので、正社員登用があるところで最初はバイトでも いいから、後にキャリアアップして正社員として働きたいと思って就活を してますし、彼にもどこかでちゃんと正社員として働いてほしいんです。 正社員になって有給をとって旅をしてもいいじゃないかって思うんです。 でも彼はそれじゃ1年間とか長い期間は無理だから嫌だって言うんです。 私達は生き方の価値観が違うんです。 別れの原因はそこだと思います。 他は何でも気が合うのですが、お互いが一緒に生きていくために必要な物 「人生についての考え」が合わないのです。 別れ話の前にも過去、何回か似たような話にはなっています。 私は彼に結婚を求めたことはありません。 彼がそういう自由な考えを持っている人だってことも承知のうえで これからもつきあいたいと思っていました。 1年の旅の後でもいい。 彼の「生き方」が今後変わってくれたら・・・と思います。 旅から帰ってきて彼は26歳。もう一度就職をして0からお金を 貯めるなんて、果たしてできるんでしょうか。 この不景気、新卒でも苦労するのに、高卒で正社員として働いて こなかった彼が、果たして帰国後就職できるんでしょうか。 景気はあと2年経っても良くなっている気がしない私はとても不安です。 その時気付いてくれてもいい、 変わる可能性は低いと思いますが、もし彼の人生観が変わってくれた時 私は彼にとって一番近い存在でいたいのです。 自分でもばかだなって思います。 別れた直後だから好きって気持ちがまだ大きいのもあると思います。 別れの電話の後も、彼が普通にメールしてくるので (なぜだか解りませんが・・・)期待してしまっている部分もあります。 ちなみに16日に 彼と2ヶ月ぶりに直接会って話をする機会があります。 「もし彼の人生観が変わってくれた時、私は彼にとって一番近い存在 でいたい。」 そのためにどうしたらいいか悩んでいます。 復縁したいと話すべきか、友達として応援していくべきか・・・。 こんなに人生観の違う人に、変化を期待するのはばかでしょうか。 長くなってしまい大変申し訳ないです。 皆様から何かしらご意見ご感想頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 遠距離恋愛していた彼女との別れ

    私は、26歳男です。彼女だった人は、24歳です。私は、5年ほど前に彼女から告白されましたが、その頃の私には他に好きな人がいたので、交際には至りませんでした。ただ、私がメールを続けて無視することができないような性格だったので、ずっとメールのやり取りが続いていました。このように、当初は彼女が私を追いかける関係でした。当初、私は、彼女に対し、全く恋愛感情を抱いておらず、友達としての感覚で接しており、たまに遊びに行くことがあってもそれだけでした。しかし、時が経つにつれ、彼女がどれだけ自分のことを思ってくれるのかということを身にしみて感じるようになり、私の中に彼女をほかの男に取られたくないという感情が芽生えてきました。そのような経過を経て、私が彼女に告白したところ、彼女は承諾をしてくれました。その後、正式な交際を開始したのですが、私が東京で仕事をしており、彼女が岐阜で仕事をしていることから、あまり会えず(1カ月に1回ほど)、だんだんとフラストレーションがたまっていました。メールをしても彼女からの返事が遅かったり、電話をしても出てくれなかったりして、彼女が忙しいということは理解していましたが、付き合っているのかどうかわからず、なんとなく不安が募っていました。それで、今度はわたしのほうが彼女を追いかけるようになり、彼女を消耗させていたと思います。そんな状態になってからは、彼女から自主的に連絡が来ることはほとんどなく、私からの連絡に彼女が応じるという感じになっていました。つまり、追う立場と追われる立場が完全に逆転していました。そんなこんなで、とある日、約1か月ぶりのデートを申し込んだところ、彼女は承諾してくれました。私は気分を高揚させて、彼女へのプレゼントを買ったり、レストランの予約をしたりしました。しかし、彼女から連絡があり、デートの日の夕方にどうしても美容院に行かなければならないから、夜は付き合えないと言われました。私は、自分だけ勝手に盛り上がっていたんだなとむなしくなりました。また、東京から岐阜まで会いに行くのに5時間しか会えないのかとさみしくなりました。デートの日には、プレゼントを渡し、彼女は嬉しそうでした。別れ際に、私は、彼女に将来的な話を含めた真剣な話をしようとしたのですが、彼女は私から逃げようとしました。私がなぜ逃げるのかと聞くと、会社に近いところだし、会社の人に見られるのが嫌だ、また電話するから勘弁してと言われました。退いて帰宅した私は、彼女は私に冷めているのだろうと実感し、メールで友達に戻ろうと別れを告げました。そうしたら、彼女はあっさりと了解し、また東京にも遊びに行くと言われました。感情的になり勢い余って友達に戻ろうと言ってしまった自分に後悔する気持ちはそれほどありませんが、彼女と正面から話し合って彼女の真意を聞いておくべきだったかなという後悔はあります。彼女はややマイペースですが、とても優しくて他人から好かれる性格なので、彼女と完全に縁を切るのは悲しいです。別れてから2週間ほど経ちましたが、どちらからも連絡をとっていません。 彼女は、別れ際に、私も友達に戻ったほうがいいと思ってたと私に言いました。おそらく、彼女は、私の存在を重荷に感じていたのだと思います。 こういう状況で、彼女と友達に戻ることはできるでしょうか?そのためにはどうすればよいでしょか。 彼女は私のことを嫌っていたのでしょうか、それとも男としての魅力を感じなくなっていたのでしょうか。後者だとして、友情を回復することはできるでしょうか。東京に遊びに行くという彼女の言葉は本心からのものでしょうか・・。 自分が非常にウジウジしていて女々しいことは承知しています。

  • こんな感じですが振り向いてもらえると思いますか?

    私は23歳の専門学生です。 今、好きな人がいますが、私が頑張れば振り向いてくれるのか分からなくて悩んでいます。 (長文です) 彼は1学年年下で、今年から社会人として働いています。 出会いは一昨年12月です。 友達のバイト先のクリスマス会に行った時に知り合いました。 彼はそのバイト先でバイトしている大学3年生でした。 その日はとても盛り上がりみんなで遊んでカラオケオールなどして朝にさよならしました。 それから、友達含めみんなで朝まで遊んでいたり、2人で映画を観に行ったり、近場の夜景をみに行って喋ったりなど、よく会っていました。 4月になり、彼は勉強・就活などで忙しくなり、わたしは専門学生になりました。 それでも冬ほどとはいかないまでも、少しは遊んでいました。 夏休みは、2人で花火を観に行ったり、彼の地元の友達カップルと遊ぶのに呼んでくれたり、彼からご飯を誘ってくれたりしていて…このまま付き合える!?なんて思っていました。 しかし、お盆ごろ、彼が地元で草野球をやっているので観に行かせてもらったときのことです。 野球自体はおもしろくて、野球している彼もカッコよくて、実家にも上がらせてもらったりして、すごく楽しんでいたのですが、最後の打ち上げでわたしは楽しすぎてお酒を飲みすぎて潰れてしまいました。 本当は彼の地元の駅まで送ってもらう予定だったのですが、わたしが危ないということで片道1時間ほどかかるのに家まで送ってもらうことになりました。 わたしは「やってしまった!!」ととても謝りました。 彼は「そんな謝らなくていいですよ。ここはごめんじゃなくてありがとうですよ」と優しくゆってくれたのですが、わたしは自分が情けなくて仕方ありませんでした。 その数日後、一緒に遊園地に行く約束をしていたのですが、彼から「すいません!講習が入ったから行けなくなりました!」と断られました。 わたしは「迷惑かけたから嫌われたんやわ。」と思い、「全然大丈夫!」と返事したものの、それからは自分から連絡しませんでした。 それから2ヶ月ほど経ってアドレス変更のメールが来ました。 わたしは「了解!」だけ返したのですが、そこから彼が話題を振ってくれたので、少しだけ他愛無いやりとりをして終わりました。 本当はご飯ぐらい誘いたかったのですが、「ただアド変メール来ただけやのに、ご飯誘ったらわたし調子乗ってるな」と思い、誘えませんでした。 そして12月、彼と知り合うきっかけとなった友達の誕生日だったので、一緒に友達のバイト先に行かないか誘ってみました。 すると普通に「行きますー」ってゆって来ました。 会うのは8月の迷惑かけた日以来だったので緊張していたのですが、前と変わらず普通だったので安心していました。 2月にバレンタインチョコを渡したくて「チョコいる?」と連絡しました。 「欲しいです!」と言ってくれて約束したのですが、時間が合わず結局渡せませんでした。 大事な試験の前日に「頑張って」メールをすると「ありがとう」と返って来て、試験の自己採点し終わったあとも「多分いけたと思います!」と報告メールをくれました。 3月、わたしが教科書を貸して欲しくて連絡しました。 すると「電話で説明しますよ」と言ってくれたので電話で教えてもらっていました。 用事が済んだので切ろうとすると「僕、チョコもらってないです!」と言ってきました。 まだチョコは置いてあったので「じゃあ○日に会おう」と約束しました。 ですが、結局「行けなくなりました」と断られて渡せませんでした。 わたしは「本当は欲しくもないんちゃうかな。てか、わたしと会いたくないんちゃうかな」と思えて仕方ありませんでした。 そんな中、わたしが友達と遊んでいると「今からご飯行きませんか」と連絡がきましたが、わたしは友達といたので行けず、「違う日に遊ぼう」と違う日に約束したのですが、彼が一人暮らしのため急に引っ越すことになり、忙しくて3月も会えませんでした。 「やっぱ全然わたしと遊ぶ気ないやん!」と思いました。 4月2日から彼は社会人で、新しい人と出会う。 そぉ思うと「出会ってしまう前にせめて気持ちを伝えよう!」と思い1日の夜に彼の家の最寄り駅へ行きました。 そしてチョコを渡したのですが、「好き」とかは言えず、いつも通り中身のない話をちょろっとして帰ってしまいました。 それから1週間後「チョコとクッキーおいしかったです」と彼からメールが来ました。 少しメールが続いたので「いつか遊べる日ある?」と聞いてみると「わからないです」との返事だったのでもぉ諦めようと思ってそれから連絡しませんでした。 それから1ヵ月後ぐらい彼から「平日っていけますか?」とメールが来ました。 誘ってくれる!と思って「行けるよ!」と返事したのですがそこから返信が来ず。 そのメールから2日後が彼の誕生日だったので「おめでとう」メールを送ると、メールが続き、そこから映画に行くことになりました。 2人で遊ぶのは8月以来だったのでドキドキしていました。 一緒にご飯を食べて、映画を観てバイバイしました。 会話は彼の職場の話、わたしの学校の話が主でした。 家に帰って寝ようとしたところ彼から「今日は映画付き合ってくれてありがとうございました。てか、少し痩せました?あと髪も伸びて雰囲気変わってましたね!」とメールが来ました。 いつもは基本的に、遊んだ後にメールするのはわたしだったので、彼から来て驚きましたし、褒めてもらって(?)嬉しかったです。 1通は夜に返して、その後返事が来てたのですが、わたしは寝てしまっていて、次の日の朝に返したのですがそれから返事は来ませんでした。 出会って、今までこんな感じです。 彼がわたしのことを好きではないことは分かります。 ですが、嫌われてもいないと思うんです! わたしが何か頑張れば振り向いてもらえる日は来ると思いますか? これはもぉ今以上の関係にはなれないと思いますか?

  • 焦りやがっついた感じを出さない誘い方

    こんばんわ。20代・男の社会人です。 2週間ぐらい前、この春まで働いていた元のバイト先の仲間と飲んだ後、ちょっと気になっていた相手から「今度は○○連れてってください。いつでも誘ってください」という感じのメールがきました。 (“○○”は飲みの席で話題に上がった場所です) 空いていることが多い曜日も添えてあり、これはチャンスかもなぁと思いました。 そこでつい先日、また飲んだ後「今日は楽しかったね」メールのやりとりの後に誘ってみたのですが返事がありません。 気落ちしていたのですが、「曜日まで添えてくれたのだから社交辞令ではないのでは??」と、友人にもこちらのサイトでも意見を頂きました。 そこでもう一度誘ってみようと思うのですが、私はこういうとき、焦ったりがっついたりしているように見えるらしいので、そんなことのないようにしたいのです。 この場合どんなタイミング、内容がいいのでしょうか? できれば元バイト先(飲食系です)に顔を出したときに直接がいいのですが、いつ彼女がいるのかはわかりません。 それに私も辞めた人間であり社会人になった以上、頻繁に行くわけにはいかないし、すれ違いが続くかもしれません。 でも、普段からメールをしているわけではないので、またメールで訪ねたり催促したりしたら雰囲気が悪いかもしれないと思います。 ひとまず、前回は相手の都合を聞くばかりでこちらから日程を提示しなかった(しかも飲み会ありがとうメールのついでみたいな形で)ので、次誘うときは日程をいくつか挙げてみたいです。 しつこくない程度に、がっつかない程度にもう一度誘ってみたいです。 アドバイス、よろしくお願いしたします。

  • 長く付き合った彼とのひどい別れ

    これからどうしたらいいのか、気持ちの整理が付けられずにいます。 皆さんのご意見聞かせてください。 長文です。 私には今年9年目になる彼がいます。 彼41歳、私35歳です。 お互い結婚前提の付き合いのはずでした。 でもあることをきっかけに、今月17日以来互いに連絡を絶った状態になってしまっています。 出会ったのは私が留学していたアメリカ(彼も日本人の駐在員)。 6年前私が帰国、それ以来遠距離です。 2009年に入り、『今年中に結婚、来年の春にはアメリカで一緒に暮らし始めよう』ということになりました。 ですが彼が親への挨拶を彼が何度もキャンセル、その年の終わりになっても結婚への進展は何も無いまま。 そこで、彼が実は親への報告も含め、結婚への準備を一切行っていなかったことが判ったのです。 結婚は二人で話し合ってきたこと、決して私の一方的な希望ではなかったです。 私はその暮に退職が決まっていました。 (結婚が主な理由ですが、他にも事情がありました) そのため、2010年アパートを引き払い実家に帰り、以来実家暮らしです。 その頃の彼に 『どうして結婚を前に進められないのか?』 『これからどうしていきたいのか?』 問うても言葉を濁すばかり、連絡もあまり取れなくなっていました。 一度アメリカに会いに行きたいという私の希望も拒否されました。 彼の本心も状況も判らず、当時の私は半分パニックでした。 やっと半年後、久しぶりに会って話す機会を得ました。 その時、重い彼の口から聞いた話を総合すると、前妻と子どものことが原因ということでした。 実は彼はバツ1、一人娘を前妻が引き取り日本で暮らしています。 前妻に大きな問題は無かったようですが、彼が窮屈な結婚生活や父親になる重圧から逃げ出したくて家に帰らなくなり、それ(つまり彼のわがまま)が原因で離婚をしたそうです。 離婚後、直ぐに私と付き合い始めたのですが、私との結婚が見えてきた頃に小学生になった娘と離婚以来始めて再会し、子どもへの罪悪感と愛情が芽生えてきたそうなのです。 前妻は強く復縁を希望していて、子どもも彼になついているとのこと。 でも、前妻とやり直す自信は無い、君と一緒になりたい気持ちも変わらない。 どうしたらいいか分からず悩んでいる、と言われました。 私は、 『誰と一緒になっても娘さんのお父さんは貴方。私は貴方がその役割を果たす手伝いをしたい。』 と言い、彼もそれに頷き、結婚前提の関係をやり直すことになりました。 が、それ以来、状況は何も前に進んでいません。 何度も話し合いをし、その中で私は彼に 『私も子どもが欲しいから、年齢的にもそんなにいつまでもは待てない。もし近い将来に私と結婚できないなら別れよう』と言ってあります。 その度彼は『一緒になりたい気持ちはちゃんとある。今度こそ気持ちに整理を付け、君を迎えに行くからもう少しだけ待って』といいます。 でも、結局今まで彼は何のアクションも起こしてくれませんでした。 彼が私を選びきれずに揺れ続けたこの4年間、とても辛かったです。 そんな中、今年3月、私の父に末期がんが見付かりました。 長くて来年の春、と言われたのです。 それを彼に伝えたところ、『君との結婚をちゃんとして、お父さんを安心させてあげたい』と言ってくれました。 そして、今月20日に帰国し私の両親へ挨拶に来る予定を立ててくれたのです。 今度こそ一緒になれる、家族も安心させられる、と私は本当に嬉しかったんです。 ですが、帰国一週間前になって突然、 『やっぱり今回は君の顔だけ見に行く。それから自分の両親と子どもに会いに行く。8月にもう一度帰国するつもり』 と言われたのです。 8月にもう一度、と言われても、彼の仕事は激務で、今までも帰国予定が2ヶ月以上ずれるのは当たり前。 それに、彼が私のことを一旦保留して両親や子どもに会いに行き(つまり私との再婚を報告に行くためではない)、この期に及んで決定を先延ばしにしたいと思っている様子にも気が付きました。 もう私には、今までみたいにもう一度彼を待ってあげられる余裕はありませんでした。 だから、 『まずは私の両親に会って欲しい』 『だけど、どうしても先にご両親や娘さんに会いたいなら、理由を教えて欲しい』 と伝えました。 彼は、『分かった。腹をくくる。だけど今は疲れていて考えられない(仕事帰りで夜中の2時の電話でした)。明日必ず電話するからもう一日だけ待って』と答えました。 が、その後電話は無く、私は15日に 『今まで信頼したくて待ってきたが、もう、期待して裏切られるのが怖くて仕方が無い。言葉の約束や言い訳はもう欲しくないので電話は要りません。行動で示して欲しい。まだ私を大切に思っているなら会いに来て欲しい』 というメールを送りました。 が、それ以来彼からは一切の連絡はありません。 私からは帰国予定だった20日に一度電話をしました(呼び出し音はアメリカのもので帰国は取りやめたようです)が応答は無く、それ以来、こちらからも連絡を取っていません。 今の正直な気持ちは、以前ほど、ショックと悲しみで何をどうしたら良いか分からない、というほどの絶望は感じていないです。 彼は嘘や隠し事が多く、都合が悪くなると逃げ出してしまう弱い人です。 もし、彼がもう一度やり直したいと言ってきたところで、信頼の気持ちを失ってしまった今、もうそれを素直に受け取れないと思います。 彼との縁は無かったんだ、と諦めの気持ちです。 その反面、どうしようもない程の虚しさや口惜しさが込み上げてくるのです。 私はなるべく彼の状況を尊重しよう、彼の歩調に合わせよう、彼の誠意を信じよう、と努力してきたつもりです。 それに対し、一旦は親に会う約束までした挙句、連絡を絶つなんて。 何も言わずに逃げたということは、きっと私を納得させられるような理由なんて無かったという証拠でもありますよね・・・。 (確かに私は『言葉は要らない』『行動で示して』とメールしましたが、=『言葉は要らないと言われた』『行動で示せない』から、ハイ終わり、でOKということではないと思うのですが、私が間違っていますか?) それから、私が彼を追い詰めたのか?本当はどうしてあげるべきだったのか?自分を責めてしまうこと。 どこかで今でも彼をどこか信じたい、彼との人生の続きを夢見たい気持ちが断ち切れていなくて、連絡を待ってしまったりする。 また、彼の娘さんに申し訳ないと思う。 そんな気持ちも強くあるのです。 自分の気持ちにどう整理を付けていったらいいかわかりません。 彼と最後にもう一度ちゃんと話をするべきだと思いますか? それとも、もう放っておくべきでしょうか? 相談していた知人は、彼のしたことは婚約破棄と同じなんだからケジメとして最後に誠意ある謝罪をしてもらうべきだ、と言います。 どう思われますか? また、もし、同じように長く付き合った人と納得できない終わりを迎えた経験をされた方、どういう風に気持ちに折り合いを付けて、その後前に先進めたか、教えてください。 長文にお付き合いくださり、有難うございます。

  • 恋愛相談です。><長文ごめんなさい。

    こんにちは、高校生女子です。 私は去年クラスメイトとして出会ったM君を好きになりました。 好きになって1年近く経つのですが、 今の関係はいいとは言えません><。 M君とは去年の9月頃メアドを交換して、 最初の2回ぐらいはこっちからメールを送っていました。 でも高校生なのでテストがあり、部活などの大会もあるし、 こっちからばかりメールをするのも、相手の迷惑になると考え、 最初の2回程でメールを送るのをやめました。 でも相手から来ることもなく、時間が過ぎました。。。 そしたらその1ヶ月後の学校行事のスポーツ大会の前日 突然メールが来ました! 内容は必要事項ではなく、ただの世間話でした。 その日のメールの最後には、「明日のスポーツ大会応援してね^^」 と来ました。 私はもちろん応援しました★ その後も「明日宿題何があったっけ?」とか、 友達に聞けるようなことをわざわざ私に聞いてくれました^^ 2月には「チョコ欲しい」と自分から言ってくれたので、 チョコも渡しました。 ここまでの流れはすごくよかったです。 3月に1回メールをして以来 4月はクラスが離れ、 5月になり、2ヶ月まともに学校で見ることもなく、 メールもしなくなりました。 このままだと確実に終わってしまうと思ったので、 先週の18日にメールをしました。 そしたら、前とメールの感じが変わっていました。 前はお互い10分ぐらい感覚を置いていました。 内容もいろいろあるけどけっこう文は長かったです。 でもこの間のメールはなぜか一行開いてから メールが書かれていて、内容は短く、 早いときは1分で返って来ました。 そうしたら、話題もなくなってしまい、 早くも自分からメールを終わってしまいました。 これからは話題がないので、メールを送れませんTT 彼はめんどくさくなったんでしょうか? 返信が早いのはいいことなんでしょうか? あと今までの感じからして、彼は私に脈があったんでしょうか? 長文すみません。 回答お願いします><