• 締切済み

夫が話を聞いてくれない

結婚3年目。子供が一人います。 夫は朝の7時に出掛けて、夜の10時に帰ってきます。 12時に寝るまで、食事したり入浴したり、TVみたり。 結婚したばかりの頃は、ベッドに入ってから、色々話をしてくれたのに 今は眠いからとすぐに寝てしまい、話ことがありません。 起きている時は連絡事項ばかりでじっくり話し合えません。 一度眠そうな時に無理に話しかけたら、喧嘩になって、それ以来その時の話題(私の仕事上の不安、夫のセックスレス)になると怒って口を聞いてくれなくなります。 夫の愚痴を私は聞くのに、私の愚痴は聞いてくれません。 家事も分担だったのに、最近は私ばかり。 以前は何でも話せて、そういう関係が好きだったのに、最近は休日でも怒らせないように話題を考えながら話している自分がいます。 どうすれば、以前のような関係に戻れますか? 以前と変わったのは、子供が生まれたこと、妊娠でセックスレスになったこと、子供に合わせて私の仕事量を減らしたことぐらいです。

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.11

#8です。お礼ありがとうございます。 >でも、横になると、以前のように話したくなるし、抱きしめて欲しくなる。 我慢していた気持ちがぐっと押し上げてくる。 抱きしめてもらうこと難しいのでしょうか。 日常的に、寄り添うような時間を少しでもとることができれば 気持ちは少しだけでも満たされる気がします。 先にセックスのあるスキンシップではなく、 隣に座ってもたれるとか 手を握って眠るとか、そういう類のものでも。 感情のある「人」と暮らしているということを お互いが意識してみるといいと思います。 「話し合う」ことも大切ですが、その前に。 良くも悪くも「家族」「父母」になっていて お互いへの配慮がしづらい状況になっているのかもしれません。 「これくらいなら大丈夫だろう」と、相手に甘えているところがあるのかも。 >ずっとやりたかった仕事につけて、仕事にしがみついていましたが、もう潮時なのかもしれません。 女性が仕事をするのには、パートナーの理解と協力が必要不可欠です。 「妻が仕事をしてくれている」 「家事育児は当たり前に2人でやるもの」 という意識がきっちりないと、 どうしても男性は「家事育児は女性の役割」という感じになりがちです。 仕事を優先させるあまり家庭がぐらついてしまうと 生活の基盤そのものが揺らぐことになるので 現時点の優先順位を考えてみるといいと思います。 辞めたくないという感情と、辞めたほうがいいかもという感情が どういう所からきているのか、とか 何年後かにはお子さんは今ほど手がかからなくなるから その期間だけ覚悟してお休みするのはどうか、とか 辞めてしまうと辞めている期間他の人から遅れを取る形になるから それが新たなストレスになるかもしれない、とか。 今、仕事をしていることでご自身の余裕がなくなっていること、 旦那さんも一緒に暮らしている質問者様がこういう状態であることに 気付いてもいない、気付いていても配慮できない状態であること、 これを打破するには 旦那さんを変えるよりも問題に感じている質問者様が 対策を練ったほうが解決は速いと思います。 あとこれは偏見なのかもしれませんが 男性のほうが神経が細やかというか、打たれ弱いと思います。 一度心が閉じると、開くのはとても時間がかかり難しいような。 なので、最初から対等に話し合おうとか 思ったことをぶつけようとかせずに 「相手(旦那さん)を思い遣る」という姿勢で接していくほうがいいと思います。 余裕がない状態で、「私も頼りたい」とお思いだとは思いますが ここを乗り切ったらまた違った夫婦の関係が築けていけると思うので 踏ん張りどころ、なのではないでしょうか。

ha-ru-12-4
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 なぜか携帯からだとエラーが出てしまい投稿ができず、間が空いてしまいました。すみません。(今日はPCからです) スキンシップは夫婦間である方だと思います。夫はベタベタしてくるタイプです。 でも、その先がないので、スキンシップがあっても虚しいというか、満たされません。 なければないで、もっと寂しい思いをするんだろうな、とは思います。 相手に甘えているところ…あるんでしょうね、きっとどちらにも。 仕事について、ずっと理解を得ていると思っていたのですが、実はそうでなかったのかも知れません。 先日はっきりと夫から「疲れているなら、仕事を辞めたら?家事はしっかりやって」と言われてしまいました。 仕事を辞めたくない理由は、やはり同じ条件での復帰が難しいからです。 今、仕事上では非常に恵まれた立場にいるので、それを捨てるのはもったいないという気持ちです。 また、毎日家事と育児だけ、という生活にも不安を感じます。 それでも、仕事を辞めた方がいいのではないかと思うのは、今の条件では夫婦関係が悪化するばかりだと感じているからです。 日々辛いのは、私が夫に頼りたいという気持ちが大きいからなんですね、きっと。 その気持ちを抑えて、夫に頼らず、一人だけで頑張ったら、いつしか、夫がいなくても大丈夫、夫なんていらない、と自分の気持ちが移っていってしまいそうで、恐いんです。 いますよね、そういう冷えた夫婦。そうはなりたくないんです。 それとも、回答者様がおっしゃる「また違った夫婦関係」というのは、ある程度そういう冷たさを持ちなさいっていうことなんでしょうか。 よろしければ教えてください。 回答ありがとうございました。

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.10

家庭は二人が協力して続けるものです 話をすることに対して ヒステリックになるような人と 関係を改善しようとするのは非常に難しいです 直接ではなく 彼のご両親と一緒にお話しをされてはいかがでしょうか 貴方一人で出来ることとしては ボデータッチを頻繁にするように努める事でしょう それも拒否するようなら 最悪の事も考えるべきなのかもしれません

ha-ru-12-4
質問者

お礼

ヒステリック…そうですね、ヒステリックな感じです。 最初に私がヒステリーを起こしたら夫に感染して、私は納まったのに、夫はまだ続いている感じです。 別の問題で、ご両親に相談した時に、ご両親の方から夫に色々と言ってもらったのですが、元々夫とご両親の仲が不仲というのもあって、何も変わりませんでした。 今まででいうと、私が直に言った方が、夫には変化があります。 スキンシップは夫からたくさんあります。 甘い言葉もあります。 私が夫にとって不愉快なことを言わなければ…。 回答ありがとうございました。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.9

話を聞いてくれないって辛いですよね タイトルを読んで、お気持ちが分かるので気に掛りました。 最初に思ったのが・・ 朝7時に出かけて夜10時に帰ってくるって大変だなあ・・ってことです。 私がこういう生活だったらヘトヘトです。 ご主人、仕事がきついんじゃないでしょうか? 通勤時間は長いですか?満員電車ではありませんか? 昨今は会社も経営がきつく、どこも人員削減で仕事が増えているようです。 確かに夫に話は聞いて欲しいけど 余裕が無いんだったら 少し我慢した方がいいかもしれない 帰って来たご主人に「お疲れ様」と声を掛けてお茶でも出して (お食事かしら?) 何かご主人の心が和むような話でも少しして そんな時間を持ってみられたら如何でしょう? 以前私がよくやっていたのが 夫が帰って来て着替えるのもそこそこに 「ねえねえ 今日会社でね ○○って言われたから指示に従ったのに  そのあと こう言われて・・酷いと思わない?」と自分の話をして これじゃあ夫も疲れるだろうなあ・・と後で反省しました。 奥様は確かにご主人に聞いて欲しいことが沢山あるんですけど ご主人も大変ですよね。 夫婦の関係が悪くなるぐらいだったら・・夫には面倒な話はしない そう、あるときから決めました 仕事の悩みは会社の友人に聞いてもらう 夫婦の愚痴は主婦仲間に聞いてもらう 解決しちゃう 夫に持ち込まない で・・・毎朝 夫の足裏マッサージをするので その時間に、少し会話を持つ・・。 これ、ある意味諦めだし ズルイのかもしれないけど 疲れている夫に色々話しても無駄・・と割り切った私の 夫婦円満術です。 お子さんが小さくて 家事もお仕事もあるご質問者様も大変です ご主人も大変です この多忙な時期を乗り切るまで・・ 話したいことを半分にして 会話の中味をいい方に持って行かれたら 如何でしょう? 綺麗ごとでしょうかね~・・?

ha-ru-12-4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通勤時間は1時間です。行きも帰りも満員電車です。 夫も疲れているんですね。 自分も含め周りも似たような勤務体制なので、大変だと思わずにきていました。 私もフルで働いていた時に比べて、帰ってくれば、食事もお風呂も用意されているので、以前よりは楽だろうとも思っています。 土日は子供がいるので難しいですが、平日の夜はなるべく心休まるように心がけています。 でもそう、もう気配ること、我慢することに疲れました。 私だって気配って欲しいし、言いたいことを言いたいんです。 話し合える友人がいないことも大きいんですね…。 専業主婦になれば、同じ立場の友達も出来て、なんて思っているのですが、甘いでしょうか。 回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

以前は何でも話せる関係、でもそれは こどもがいないことと その時の仕事量だったからこそ成り立っていた関係です。 これだけ状況が変わっていれば、元には戻れません。 その時々に合った「よい形」があるので それを模索していくほうがよいと思います。 家事については、仕事を減らされた事などから 「じゃあ俺はやらなくてもいいか」ってなったのだと思います。 一度こうなってしまうと、なかなか戻すのは難しいので 部屋のレイアウトを変えるとか効率化して 家事にかかる時間を減らせるようにするほうが早い気がします。 というか、この生活サイクルで家事を分担なさっていた事はすごいと思います(^_^;) 旦那さんの「テレビ観たり」の時間の時に お茶を淹れたりして少しでも落ち着いて話す事はできないでしょうか。 最初は当たり障りないことから。 続けていくことで、習慣化する可能性があります。 会話自体は少なくなったとしても、話しかけるとき必要以上に気を遣うのは疲れますね(^_^;) ですが個人的に、結局は 話し合って解決するのが一番効率的だと思います。 どちらかが諦める、みたいな解決法もありますが これは根本は何も解決していないので ストレスが蓄積して気付いた時には手遅れ、となりかねません。 多分かつて話し合えていた人だから 少しずつ会話していくことで「伝えないといけない事は伝える」 関係になれると思います。 今はまだお子さんが小さいのだろうし、色々戸惑って余裕がない状態なのではないでしょうか。 あと、旦那さんの仕事の愚痴をきかされるそうですが それに何か変化はありませんか? 使う言葉に変化はないですか? 旦那さんは旦那さんで伝えたい事をうまく伝えられなくて ストレスを抱えているのかもしれません。 ご自分も鬱憤が溜まっているとは思いますが まずなぜ旦那様の余裕がなくなってきているのか 考えてみるといいと思います。 それにより、どう対応していったらいいかが見えてくるのではないでしょうか。

ha-ru-12-4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初の言葉に胸を突かれました。 そうですね、もう変わらなければならないほど、状況が変わってしまったんですね。 夫の仕事状況は、以前よりもずっとよくなって、愚痴も大したことはありません。電車が遅れたとか、その程度です。 結婚したばかりの頃は大変で、怒って遅く帰ってきては、仕事上の不満を散々話していました。 夫のストレスはきっと、一人になってホッとする時間がないことでしょうか。 平日はほとんど時間がないし、土日は子供の相手ですから。 ランチタイムでさえ、ランチミーティングでつぶれているそうです。 私がもっと土日子供の相手をできればいいのでしょうが、家事があるし、平日の疲れで、夫に頼らざるを得ません。 夫も疲れているんですね。でも、私も疲れています。 平日の夜は、土日好きなことができない分だけ、好きなことをさせてあげたくて、そっとしています。 でも、横になると、以前のように話したくなるし、抱きしめて欲しくなる。 我慢していた気持ちがぐっと押し上げてくる。 問題はきっと、夫を支えられないぐらい、私が疲れていることなんでしょうね。 ずっとやりたかった仕事につけて、仕事にしがみついていましたが、もう潮時なのかもしれません。 回答ありがとうございました。

noname#81635
noname#81635
回答No.7

仲がよい中年夫婦って意外に会話がないものです。 私たち夫婦も、なんでも相談したり話し合うことが大切だと思っていまそれぞれが自分の問題を自分なりに解決してゆくことが出来れば、やがて落ち着いて来ると思います。 大人の仲がよい夫婦というのは、何でも話し合ったり一緒に行動する夫婦ではなく、お互いに対する尊敬の念を忘れず、お互いを頼りにしている夫婦なのだと思います。 夫は私のことを頼りにしてくれていると感じますし、私は夫を男性としても働く男としても尊敬しています。 それが大人の夫婦間の愛情なのだと思います。 >以前は何でも話せて、そういう関係が好きだったのに、最近は休日でも怒らせないように話題を考えながら話している自分がいます。 どうすれば、以前のような関係に戻れますか? 以前に戻ることが良いことだとは私は思いません。 夫婦は年齢相応に変化することで仲良く居続けることが出来るのだと思いますよ。

ha-ru-12-4
質問者

お礼

そうですね、荒波をいくつも乗り越えてきた夫婦なら、会話なんてなくてもいいかもしれません。 でも、私達は今、荒波の中にいて、その時でさえ、相手に「助けて!」というのは間違っていますか? 支えて欲しいと思うのは間違っていますか? ごめんなさい、あなたの回答はとてもとても受け入れられません。

  • mixia
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.6

ご主人が以前とは変わったのでしょうか。 だとしたら自分も変わらなくてはなりませんね。 今までどおりなんて、なかなかいかないものだと思います。 自分は結婚してから変わったと思いますし、相手も変わったと思ってます。時間の経過とともに人は 変わるということが自然の成り行きだと思っています。 相手に無理して合わせることもないのでは?話を聞いてくれないなら、 聞いてくれる人を探した方が早いし、楽しい。 話相手はご主人だけじゃないと思いますが。 ウチは主人に話しかけても反応しないあるいはうっとおしがられると友達にメールしたり電話したりして楽しく話します。 そうすると「俺には話してくれない」と言ってきますが、無視します。 今は家族のあり方も多様化しているので、一概に「幸せ家族とはこういうものだ!」なんて言えないと思います。 なので、自分の幸福感を満たしてくれない人=旦那 になってしまわず、自分の幸福感を満たしてくれる人 = 旦那、友達、子どもetc と選択肢を広げれば、腹も立たない気がします。 ただ、その選択肢に「好きな男性」だけは入れないほうが無難だと思いますが(笑) 違うかな・・・(笑)

ha-ru-12-4
質問者

お礼

夫は変わったのでしょうか。 私の生活は変わりました。 そうですね、なんでも話せる友達がいたら、いいですね。 友人が少ないのもあるし、夫や子供がいない人には、話せない話だし、専業主婦の方と話していると、時間の過ごし方がまったく違うので、自分がどんどん卑屈で嫌な気持ちになってしまうので、なるべく会いたくないな、と思ってしまいます。 子供はかわいいですが、まだしゃべれないので、ふと一人遊びの寂しさを感じます。 「好きな男性」はいいですね(笑) 一番簡単な解決方法だと思います。 よく聞く「家に居場所がないから浮気する」男性の気持ちが今すごくよくわかります。 悲しいですね。 回答ありがとうございました。

回答No.5

子育ても終わった40代♀です。 今現代社会のどこにでもある若者の姿。 仕事でストレスが貯まり皆、心の余裕がないようですね。 お子さんにはどうなのでしょうか? 可愛がってくれてますか? 子供さんが小さければ実家のお母さんに預けて自分達の二人だけの時間を作り旦那さんに、 「お休みの時に時間を下さい。」と 予告しておいて、向き合い真剣に悩んでる事(仕事・セックスレスの件)話さないとどんどん隙間風が出来てしまいますよね? 男の人は二つの事が同時に出来ない性質と言う事を踏まえ、今の状況では真剣に話し合える時間もなさそうですし、感情的になった時子供に見せるのも良くない事なので 二人だけの時間をまずは作られたらどうでしょうか?

ha-ru-12-4
質問者

お礼

ありがとうございます。読んでいて思わず涙がこぼれてしまいました。 何度も子供を預けて二人きりで出かけようね、という話が出ていたのですが、まだ一度も実現していません。 子供はとてもかわいがっていて、会話も行動の中心も子供です。 子供がいるときには、子供以外の会話はほとんどできません。 複雑に考えていたことを、単純に解きほぐしてくださってありがとうございます。 二人きりの時間を真剣に作ってみます!

回答No.4

失礼しました・・・。お仕事されてたんですね。ご主人とこれからも仲良くできるといいですね。

ha-ru-12-4
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

まだ結婚はしていませんが親をみていると思うことがあります。あなたは育児に追われ視野がせまく話し相手がほしいのではないでしょうか?男は話はあまり好きな生き物ではないし夜は疲れているんですよ。忙しいとは思いますがあなたも働きに出ていろんな価値観を学んだらいかがですか。話は休みの日にするとか、愚痴のような話は男は嫌いみたいですよ。芸能人の松居かずよさんは夫をほめると家事をしてくれると言ってましたよ。家事はごみだしと食器洗いくらいで完璧を求めないのが一番ですよ。私自身は若いのでこれくらいしか分からず参考にならないコメントですみません・・・。

ha-ru-12-4
質問者

お礼

話し相手がいない、というのは当てはまります。 職場は男性ばかりだし、友人はまだ未婚か専業主婦であったりして、問題を共有できないんです。 愚痴だけではなくて、今、仕事との兼業に非常に疲れを感じていて、仕事を辞めるか、もっとパートのような仕事にするか考えているんです。 そういう話もしたいのに、聞いてくれなくて悲しいです。

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.2

私は結婚は2回目ですが、子どもがないので、残念ながらよい参考意見がありません。ご主人は、ご結婚当時から今のような勤務時間だったのですか。それで、家事が分担だったのならご立派ですね。奥さんも同じ勤務時間だったのなら、本当にお二人ともご立派です。 子どもさんができて、仕事量を減らされたのであれば、家にいらっしゃる時間が増えたのでしょうか。もしかして、ご主人としては、奥さんが楽をしているのだから、家事もすべてするのが当たり前で、自分はその分がんばって稼がなくてはと、一生懸命なのかもしれません。 心が通じ合っているつもりでも、別の人間です。わかっているはずは禁物かもしれません。ゆっくり心を開いて話し合う機会が作れるとよいのですが。「話し合う」のは、時間をことばで満たすことではないかもしれません。何も言わないでも「話し合う」ことはできるのかもしれません。子どもがいないとはいえ、わたくしの家でも、コミュニケーションには気を使います。 何かよいきっかけがあるといいですね。

ha-ru-12-4
質問者

お礼

結婚当時から同じ勤務時間でした。妊娠中は特に忙しくて、毎日日付が変わってから帰ってきていました。 私も同じ勤務体制で、平日は寝るために家に帰ってきて、土日にまとめて家事をしていました。 家にいる時間が増えたから家事が増えたところはあります。 一週間掃除しなくても、以前は汚れたりしなかったのですが、今はそうはいきません。 子供の世話もありますし。 労働が100在った時は、50手伝ってもらえれば大満足ですが、 労働が200になったのに、未だに50しか手伝ってもらえない、そんな感じです。 平日は時間的に無理なのは分かっているので、休日はもう少し手伝ってくれても…と思ってしまいます。 きっかけの問題ですか。そう言っていただけて、少し気持ちが楽になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A