• ベストアンサー

もう取り返しがつかないのでしょうか?

tetubunn0の回答

  • tetubunn0
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

なんだか昔の自分たちを見ているようで、失礼ながら笑顔になって読ませて頂きました。 うちの場合旦那がA型だったので、普段から機嫌のいい時をねらって「A型っていつまでも昔の事覚えてるよね」 「なんかあるとおんなじ話するからさ」って言って、先に予防してました。 結婚して13年経った今でも昔の彼の事をいう時もあるけど、「そんなにやきもち焼く程、私が好き?」って感じで聞いていますよ。 参考になるかどうかは・・・。ですが! うちも、冷静で正論を並びたてるので、その間は黙って聞いています。 普段の会話で冗談で反論しました。 頑張って下さい。 幸せになって下さいね。 恋愛で悩めるのは結婚するまでです。

rekousa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 私の彼もA型です。(笑) tetubunn0様がかなりウワテで、すごいなぁと感じてしまいました。 確かに、こんな事で悩み、ケンカをするのも結婚後一緒に生活し始めた際のいざこざを考えたら、比ではないような気もしています。 『そんなにやきもち焼く程、私が好き?』 と、女は余裕を持つべきですね…見習います。

関連するQ&A

  • 友達とケンカをして、心がグチャグチャです(長文)

    初めて質問します。 先日m友達とケンカをしました。原因は、友達が過去に彼氏がいたことを私に教えてくれなかったことに、私がイラっとしてしまったからです。  20代会社員、女性です。 友達とは、高校からの付き合いです。地元で別々の大学に就職し、就職しています。お互い恋愛にがあまり、興味があるほうではなく、そういう話もしなかったのですが、大学の途中に、私に彼氏が出来たことをきっかけにそういう話もするようになりました。  もう20代後半になるので、将来のこと(結婚とか)のことなど、そういう話題も良く話します。 お互い彼氏はいません。  私には、曖昧な関係に近い元彼がいます。 以前、友達が「元彼から、連絡あったりしないの?」と聞いてきたので、「たまにメールしたり、会ったりしてる。でも、あんまり良くないことだから、会うのはやめようとは思ってる」と、軽く返事をしときました(あまり、いい話ではないので)  それ以来、「元彼とはどう?進展あった?」「会ったりしてる?」「どこかに遊びにいったりした?」など、元彼のことを聞いてきます。はっきりいって、あまりいい気持ちはしません。 彼氏とのことなら、気持ちよく話せると思うのですが、曖昧な元彼との話をしても、楽しくもないですし、なんだか、むなしいだけです。 友達がいろいろ聞いてくるたびに、それなりに流したり、軽く話したりはするのですが・・・・。  友達が「元彼じゃなくて、彼氏なんでしょ?」と聞いてきたので、「元彼だし、彼氏じゃないよ」と、きちんと言っておきました。  しかし、伝わらなかったのか、恋愛話になるたびに、「ooには元彼がいるし、いいよね。」「結婚とか、いざとなったら元彼とすればいいじゃん」とか、冗談とは思うんですが、言ってくるんです。その度に、そういう関係じゃいし、元彼だからと私は言っています。 私はフラれた方ですし、元彼に未練もあります。復縁できたらしたいです。 でも、それができなく、曖昧な関係で苦しんでいるのに、そういう無神経?な言葉をきく度に、イライラしていました。 その元彼以外の、今までの私の元彼の話題も、よく出してきたりして、いろいろ聞いたり、言ってきたりすることも、あまり心よく思っていませんでした。  そういうことよりも、私が1番、不振感を抱いていたのが、友達が私のことについては、いろいろ聞いてはくるのですが、自分のそういう話は、ほとんど話さないことです。 私が「最近どうなの?」と聞いても、「ほんと、何もないよ。」ばかりです(かわいい子なので、何もないことはないと思うのですが)上記のように、友達は今まで私に、彼氏がいたとは言ったことはありませんでした。(付き合ったことがないとも言ってませんでしたが)何となく、いたのかなぁとは思ってましたが。(友達がそういう話題になっても、話さないので、今まで触れませんでした。確証もなかたですし。)  ケンカした当日、共通の知人達と話していた時に、「今、付き合っている人いる?今まで付き合ったことある?」とお互い、聞かれたときに友人は「彼氏はいないけど、つきあったことはある」と、答えていたので、やっぱりと思いました。 同時に、やっぱり私には、話してくれなかったんだなぁと悲しくもなりました(私は、凄く仲良しの友達と思っていたので)  その後、2人で食事をした際、その話題のことで友達が「さっき、彼氏いないって言ったけど、いるじゃん。なんで言わないの?」とまた、元彼のことを言ってきたので、上記のこともあり、イラッとしてしまい、友達にいろいろ言ってしまいました。 「前も言ったけど、彼氏じゃないし、元彼だよ。全然、いい関係じゃないよ。 それに、いつも私ばかり、そういう話をするのは、おもしろくない。楽しくないし、つまらない。ooちゃんは、私のことは、いろいろ聞いてくるけど、自分のことは話してくれないじゃん。私だけ、そういう話をするのは、あまりいい気分じゃないよ」 と、少し、怒り気味で言ってしまいました。 「彼氏いたっていっていたけど、どういう人だったの、教えてよ」 と聞いたら、「普通の人だよ」とのこと。 思わず、「それだけ?」と聞いてしまったところ、 「○○に彼氏ができる前のことだし。大学のころはあまり会ってなかったじゃん(っていっても月1は会ってましたが)それに、過去のことだし、いろいろあったから話したくない」とのことでした。   いろいろあって、話したくないって気持ちはわわります。 でも、どういう人だた(同級生だった)とかそれぐらいのことは、話してくれてもいいとは思いませんか?散々、今まで、私のそういう話を聞いているんですし。私にも、そういう話を聞く権利はあると思うんですが(別れた理由とか、細かいことまで聞こうとは思ってません)今まで、そういう話題(彼氏とどういう話するの?何するの~)とか、私に聞くばっかりで、私がふっても答えてはくれませんでした。   過去のことだから、話したくない、聞いてくるな!というなら、私の過去の元彼の話を出すこと、今現在、聞いてくるのはおかしいと思います(私は、いつも酷いフラれかたをしているので、いい恋愛じゃなっかたことくらい友達も知っています) それとも、お互い恋愛話をしていなかった時の過去は言わなくてよくて、それからお互い恋愛話をしだした頃の過去の話は、話題に出してもいいんですか?  ケンカしたあと、、私も悪かったと思い「いいすぎた、ゴメン」とメールで謝ったのですが、「話したくないなら話さなくていいよ。私も聞かないようにするから。食事したりするのはもう、やめようか、話題になるから(笑)」とのことでした。 私の気持ちは、あまり伝わってないようっだったので、「別に話したくないわけではない。ただ、元彼は彼氏じゃないし、いい関係でもないから、あまりいい気分ではない。私には、いろいろ聞いてくるのに○○ちゃんは、そういう話を話してくれないから悲しく思った」とメールしましたが、返事はありません。  一緒に習い事をしており、来週会うのですが、このままだと、気まずくて話もできなさそうです。私の中では、これからも仲良くしたい気持ちも強いのですが、もう友達にはもどれないかなぁという気持ちもあります。(戻っても前のように話したりはできないと思いますし)  私は、大人しい性格で、今まで他の友達に対しても、自分から意見を言ってケンカしたこともないので、戸惑ってます。 自分の意見が全て正しいとは思いませんし。  今、元彼とのこと、仕事のこと、病気のこと(昨年、手術しました。その関係の薬の副作用でイライラしてしまいます・・・。)など、悩み事が多く、自分のなかでも、心の整理がつきません。  私とが友達に言ったことは、間違ってますか?また、私にも悪いところがあると思うので、客観的にアドバイスを頂けたらと思います。  ここまでの、長い文章をよんでいただき、本当にありがとうございます。  

  • 取り返しの付かない行動

    はじめまして質問お願いします 半年前、間がさしてしまった 3年間付き合っていた彼女がいるにもかかわらず、モトカノに気を取られてしまった。 つきあっている彼女とは僕より3才年上です 大抵のわがままを聞いてくれてます 忙しい中でも休日は余程の事がないかぎり会いに来てくれていました 就職間もない頃、先輩達にいびられても話を聞いてくれて勇気付けてくれました あるとき元付き合っていた女性からメールが来て仕事関連の依頼で合うことになり打ち合わせとかしているうちに昔が懐かしくなりやり直したくなってしまいた。 付き合っている彼女は僕よりも数段大人ですので「そのモトカノと、どうしたいの?」と聞いて 僕の気持ちを知ると「わかった」と言い残しそのままになってしまいました。 モトカノと半年よりをもどしましたが半年前に別れた年上の女性の色んな良さが日増しに分かってきました。 自分にとって一番大切な人はやっぱモトカノじゃなく半年前に別れた年上の彼女です でもプライベートではもう会ってくれません 一度、病気を装って電話したら急いで駆け付けて来てくれましたが芝居がばれて逆に怒らせてしまい逆効果でした。 この最悪の状況で逆転できる方法は皆無でしょうか? 毎日寂し過ぎます。

  • 恋愛相談です。彼女との復縁のことで悩んでいます。

    25歳レズビアンです。都内で生活しています。彼女は27歳です。 同棲していましたが、3ヶ月前に別れてしまいました。 原因は彼女の元彼の存在でした。 私と付き合う前、彼女は精神的に病んだストーカー(女)につきまとわれ心身ともに疲れきって元彼に相談していました。 ↓ その後、ストーカー問題は解決し、 同時期に私と付き合うことになりました。 ↓ ストーカーからうけた心の傷が癒えないこともあり、 状況を知っている元彼との連絡は続いていました。 ↓ これに関して私は状況がわからないこともあり、 元彼と連絡を取り続ける彼女に対して、 なんかイヤだなとは思いながらも見守っていました。 そんな時期、酔っ払った彼女が元彼についての話をしたとき 「元彼には親も精子も経済力もなかったからこの人と結婚はないと思って3年前に別れた。でもいつか籍だけはいれるかも」 この言葉に絶句でした。 これがもし男女で、私が男で彼女が女だったら、 彼(私)がいるのに元彼と籍を入れる予定をしている彼女は 最低な女なのかもしれませんが、 結婚ができない同性愛者としては彼女のこの言葉は 「しかたないことなのかもしれない」と思ってしまいました。 ただ、子供はできないけど経済力ならつけよう! と心にきめて仕事をがんばってきました。(来年独立する予定です) その後、私達は2年付き合いました。ただ、その言葉は頭に残っていて 自分=元彼と籍を入れるまでの間の恋人でしかないという意識が消えませんでした。2人の関係の中で、絆が深まるのを感じてはいたのですが、元彼は、なぜか2ヶ月に1度は必ず彼女に電話してきました。 電話の相手が元彼だとわかるたびに私は、彼女の言葉を思い出し、私達は喧嘩になりました。 それがたえられなくなって別れました。私から振りました。 彼女は私の仕事が忙しくなり、自分がわがままだから 振られたのだと思っていたそうです。 3ヵ月後に、原因は仕事ではなく元彼の存在とそのときの言葉だと伝えました。 「酔っ払っていてそういう話をした意識がなかった。元彼は両親もいないかわいそうな人だったから相談にのっただけだった。そのときは籍を入れることも視野に入っていたかもしれないけど、2年も前のことだから・・・。軽はずみに思いついたことをしゃべってしまった。なぜ元彼から電話がかかってくることであんなに喧嘩になったのか理解できた。」 その言葉で、私は自分が勘違いしていたことを知って やり直したいと思ってそのことを伝えましたが、 もう既に好きな人がいるそうです。 「考えさせてほしい」といわれました。 彼女の中で私は終わった恋愛の枠に入っている状態です。 彼女にはこういわれました 「アナタのことは、大切な存在には変わりがないけど、 もう終わったものだと思っていたら、また恋愛できるかわからない。 1つの恋愛が終わったと思って、 すぐ恋愛しようと思ってたわけじゃなけど 別れたことで、自分の中で気持ちのカベを下げた。 そこへ気になる人ができた。 その後であなたに私を好きな気持ちが残っていたことを 知ってしまったから皮肉な運命だなと思った。 そんなに気持ちが残っていたなら、 別れなければよかったのに。」 最近2人して考えることばかりだったので、 楽しくしようと明るい話題をふったり、 外出したりしているのですが、 彼女はもう新しく好きになった人に夢中でした。 私といてもずっとメールをしています・・・。 話を半分聞きながらメールが来ると 嬉しそうに返信している姿を見ると涙がでてきます。 彼女が現在気になっている人は、私の友達の1人だそうです。 誰だかは教えてくれませんでした。 その人からは 「みんなとの友達関係を壊したくないからつきあいたくない」 といわれたそうです。 でも完全に気持ちはその友達のほうに向いていることが、 彼女を見ていて感じられます。 その姿を見ていると、辛くてついマイナス思考になってしまいます。 すべて投げ出したくなってしまうんです。 でも、彼女の気持ちを取り戻すためにどうすればいいのか 全然わかなくなってしまいました。 彼女のために何をすればいいのでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい。 自分は、もう冷静になれないので、 この状況で、どういう風に感じるか教えてほしいんです。 もうだめなのでしょうか? 何がいけなかったのかわからず相談してしまいました。 散文、長文になってしまいました。 アドバイスや、何でもいいので感じたことをコメントお願いします。

  • 元彼の話が出てくるとちょと・・・

    現在、すごく好きな女性がいます 付き合ってる訳ではないのですが 恋人になってほしいと思ってます お互いに好きと思ってるはずですが 付き合うまでにはいたってない関係です 他愛もない話をしてる時に ちょくちょく元彼の話が出ます 自分の中では過去は過去と割り切ってるつもりではいるのですが 彼女ももちろん悪気があるわけではないのでしょうが 話題が出る度に なんだかな~と気持ちになります 現在、恋人じゃない関係なのですが 元彼の話が出る度に止めてって事もおかしな話と思うので どうしたものかと考えてます 自分の前では元彼の話は止めてって言うのは簡単ですが それだと彼女の表面しか知る事が出来ない気もします こんなときは黙って話を受け入れるのがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 結婚を決めたポイントって何ですか?

    結婚を決めたポイントって何ですか? 結婚されている方にお聞きしたいのですが、いまの旦那さん、奥さんと結婚を決めたポイントって何でしょうか? もちろんひとつだけではないのでしょうが。 よく結婚を決めたポイントとして、今までの人とは明らかに違う感覚だっただとか、一緒にいて自然体でいられる、といったことを聞きますが… いま私には婚約中の彼女がいます。 結婚しようと決めたポイントは、彼女の思いやりの気持ちです。 それは私に対してだけでなく、自分の家族や私の家族、友人、同僚に対する気持ちも含めてです。 これがあるから、多少のケンカや意見の相違があってもやっていけると思いました。 ですが、普段の生活のペースが合わず、最近ケンカが絶えない状況です。 単純なことでいいますと、家のなかで歩くスピードから違います。 彼女はずっと忙しく動いています。 会話をするときも、彼女は話を途中で打ちきり、どんどん話題を変えていきます。 私としては、もう少しゆっくりのんびり生活したいと思っています。 当然これは一例で、こういう小さいことがいっぱいあります。 そういう違いがあり、私のそういう思いに対し、彼女はどこで話を変えたのかすらわからないとのことです。 ちなみに彼女も僕になおしてほしいところがあります。 簡単に言えば、ケンカするときなど、一言多いんだそうです。 それは今までも言われたことがあるので事実なのだと思いますが… しかし、私自身も、彼女から私の一言多いという具体例を聞いても、それが一言多いの?と思ってしまう始末です。 つまり、お互い歩み寄ろうにも、何をどう歩み寄っていいのかわからない状況です。 彼女はほんとに初めて結婚したいと思えた人なのですが、これがいわゆる性格の不一致なのでは?と思っています。 少々、自分の話が長くなってしまいましたが、ご意見お待ちしております。

  • 30代前半男です。

    人(女性を)を好きになる、結婚をするって、何ですか? 私は今まで誰とも付き合った事も無く、告白をしてもフラれ続けました(6人ほど) 付き合った事も無いので、正直、男としての自信が有りません。 年収も安く、非正規で手取り500万くらいです。 付き合えそうな女性もいたのですが(5人ほど)、過去の恋愛話とかも聞いていたので、これから付き合いたい『その子』とHしまくっていた男が居たんだなとか、その子の趣味は元彼の影響なのかな?とか考えたら、やるせない気持ちになって、何でこの子と付き合って、守らなくちゃいけないんだろう。と思って、目を見るのも不快になって、急に連絡を絶ったりもしました。 そうなってくると、誰とも付き合った事が無い女性を探すしかなくなるのですが、周囲にはまず居ませんし、恋愛自体、どうでもよくなりました。 しかし、人を好きになるとか、相手の過去を認めるとか、結婚をするとかって、結局なんだったんだろうと、私自身では解決出来ない疑問が出てきました。 実際、他の人たちは、元彼たちがいる女性と結婚したりしてますし、どうやって心の中で消化しているのか。 私の前に、とりあえず有る壁は、『顔も知らない元彼が、私が好きな女性の人生観を作り、Hしまくっていた』という悪寒に近い感情を超える事だと思うのですが、私の年齢ではすでに手遅れですし、それならば、私とは違う、恋愛をたくさんして、結婚をしている方からの答えを聞いてみたいと思いました。 人を好きになる、過去を受け入れる、元彼の話とか性癖とかが有っても、それでもその子と結婚したいと思える感覚、感情。 その子でないといけない理由。 改めて恋愛と結婚の意味って、何なんでしょうか?

  • 今の彼女は好きだけど、過去が許せないため別れたい

    こんにちは、こういうことを相談できる相手が身近に居ませんので 相談に乗って頂けますでしょうか…? 彼女の現在に不満はないのですが、彼女の過去が許せないため 別れようと考えています。皆様どう考えますか?また、彼女をできる だけ傷つけずに別れるためのアドバイスを頂けないでしょうか? 20代後半のカップルで付き合って4ヶ月ほどになります。 お互い性格も話も合ってとても居心地はいいです。 彼女はバカ正直で、いつも真っ直ぐ好いてくれています。 私は彼女を、溺愛していましたし、お互いに結婚したいと話していました。 しかし、過去の話に矛盾があり、話を聞いたところ 過去に堕胎をしたことがあることが分かりました。  彼女が付き合っていた元彼は一切避妊をしない人間だった。  好きだったため断りきれず中だしされ続けて学生で妊娠・堕胎した。  その後も嫌がったものの、1年間ほど避妊せず中出しされ続けていた。  社会人になり、ピルを飲み続けながら数年間付き合っていた。  その元彼は遠くに行ってしまったらしく、完全に縁は切れている 今でも一緒にいると楽しいですし、彼女も一途に好いてくれています。 色々な状況から長かった元彼とどうこうと言う話はないと判断できます。 しかし、彼女の過去の話を思い出すと夜も眠れなくなります。 彼女としては好きだけど、結婚して一緒に子どもを育てていくことは できないと考えています。恐らく今の私には彼女の過去全てを受け 入れることは不可能です。 彼女は適齢期であり、結婚・出産を熱望しているため、私の気持ちが このような状態で付き合い続けるわけにはいきません。 私はまだ彼女のことが好きです。彼女を出来るだけ傷つけずに 別れるためのアドバイスを頂けないでしょうか? また、皆様どう感じたかお聞かせ願えますか?

  • 結婚を決めたポイントって何ですか?

    結婚を決めたポイントって何ですか? 他のカテゴリーにも投稿したですが、内容がかぶるのでこちらにも失礼しますm(__)m 結婚されている方にお聞きしたいのですが、いまの旦那さん、奥さんと結婚を決めたポイントって何でしょうか? もちろんひとつだけではないのでしょうが。 よく結婚を決めたポイントとして、今までの人とは明らかに違う感覚だっただとか、一緒にいて自然体でいられる、といったことを聞きますが… いま私には婚約中の彼女がいます。 結婚しようと決めたポイントは、彼女の思いやりの気持ちです。 それは私に対してだけでなく、自分の家族や私の家族、友人、同僚に対する気持ちも含めてです。 これがあるから、多少のケンカや意見の相違があってもやっていけると思いました。 ですが、普段の生活のペースが合わず、最近ケンカが絶えない状況です。 単純なことでいいますと、家のなかで歩くスピードから違います。 彼女がはずっと忙しく動いています。 会話をするときも、彼女は話を途中で打ちきり、どんどん話題を変えていきます。 私としては、もう少しゆっくりのんびり生活したいと思っています。 そういう違いがあり、私のそういう思いに対し、彼女はどこで話を変えたのかすらわからないとのことです。 ちなみに彼女も僕になおしてほしいところがあります。 簡単に言えば、ケンカするときなど、一言多いんだそうです。 それは今までも言われたことがあるので事実なのだと思いますが… しかし、私自身も、彼女から私の一言多いという具体例を聞いても、それが一言多いの?と思ってしまう始末です。 つまり、お互い歩み寄ろうにも、何をどう歩み寄っていいのかわからない状況です。 彼女はほんとに初めて結婚したいと思えた人なのですが、これがいわゆる性格の不一致なのでは?と思っています。 少々、自分の話が長くなってしまいましたが、ご意見お待ちしております。

  • 婚約者が過去にゴムをつけずにエッチしてたようです。

    こんばんは。タイトルの通りですが、彼女が元彼とゴムをつけずにエッチしてたようです。私自身は避妊、病気リスクから今までの彼女も必ずゴムをつけているのですが、ある日何気ない会話の中で元彼とゴムをつけずにピルで避妊をしていたと話してきました。正直、避妊はともかく、病気をうつされる、もしくはうつされた可能性があるという彼女に対して、強い抵抗と今後彼女とは子作りはできないという気持ちでいっぱいです。彼女とは来年結婚予定で、親の顔合わせ等は済んでおり、現在結婚に向けた準備をしている最中です。さらに私は彼女のことはすごく大切で、思いやりはあるし、性格、趣味も合うし、何より心を許せる存在です。しかしそんな彼女の過去に嫌悪感を持ってしまい、このような気持ちで結婚しても彼女を大切にできないかもしれませんし、何より子作りもできないかもしれません。過去のことですのでどうすることもできませんが、この気持ちのまま前を向くことができず毎日ため息がでます。私はどうしたらいいのでしょうか。このまま別れるか、それとも気持ちを押し殺して結婚するかどちらがいいと思いますが。拙い文章で申し訳ありませんが、ご相談させてください。よろしくお願いします。

  • 取り返しのつかないことをしてしまいました。

    自分を何度も何度も騙した憎い元彼にひどいことをしてしまいました。 彼が私を騙したのは私に好かれたかったから、嘘をついてでも一緒にいたかったからという理由です。 (詳しいことは省略させて頂きますが、これだけは本当です。) 嘘が許せなくてひと月前に絶縁しました。 彼は大人しくて真面目な印象を持たれる人なのですが、彼のSNSの日記で彼の過去や女関係、周りには隠していたことをバラしてしまいました。 (パスワードを教えてくれていたので) 何度もやってはいけない…と思いながらも憎しみが勝ってしまいました。 別れたときにした約束の連絡がこなかったのが決定打でした。 覚悟を決めてやったつもりだったのですが、彼がまだ私を想っていてくれてることを知り、激しく後悔してすぐに消しました。 日記が公開されていたのは半日だったのですが、彼の元から友人が離れていったのを見て本当に取り返しのつかないことをしてしまったと罪悪感でいっぱいです。 彼が私から奪ったのは彼を信じていた時間だけ。 それなのに私は彼から色んなものを奪ってしまいました。 出会いがあっても彼以上だと思える人に出会えなかった自分の苛立ちもあったかもしれません。 こんなことをしてしまった私が今できることはなんでしょうか? バラしてしまったことは全部事実であり、それが本当であるという証拠がある部分もあるのですが、彼の元から離れていった人たちに「全部私の作り話なので彼と仲良くして下さい」と謝罪をすれば少しは状況がよくなるでしょうか? 彼はこの事をもう知っているかわからないのですが、謝罪した方がいいでしょうか? それとも知らない方が友人との関係を修復しやすいでしょうか? 彼の友人たちは少数でみんな職場の同じ年の方です。 馬鹿な私にアドバイスをお願いします。