• 締切済み

テレビ業界へ就職した新入社員が、早々に番組制作のお仕事に就くことはできますか。

僕は東大の文科1類の2年生で、将来法学部に進む予定です。テレビ業界(民放)に就職したいと考えています。テレビ制作に携わりたいと考えているのですが、新人社員が早々にテレビ制作に携わることはできますか。できればドラマ制作をやってみたいのですが、どの程度希望は通るものなんでしょうか。また、テレビ業界に就職するにあたってアドバイスがあれば教えてください。必要な能力や、大学のうちに身につけておくべき資格や教養などはありますでしょうか。また、テレビ業界のことがよくわかる書籍でおすすめのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • VS_Power
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.3

この業界が非常に狭き門だということはご存じだと思いますが、局に入社できたとしても制作系に配属されるかどうかは分かりません。 制作系に配属されても最初はADという名の雑用係を数年務める事になります。 この段階で「コイツは使えるかも」と言う判断がされればそのまま制作系で生きていけますが、そうでなければ他の部署へ異動となるでしょう。 又、現在のTV業界で実際に番組を作っているのは局のスタッフではなく、制作会社です。 ここに入ったとしても勿論最初はADからです。 しかも、局ADとは違い、制作会社のADは本当に悲惨です。 労働時間は長く、休みも無く、給料は安い。 最初の仕事は雑用、怒られる事、謝る事。 基本的に制作会社のADは「逃げたら次のを雇えばいいや」位の使い捨て感覚です。 その中で生き残った者だけがDになり、番組制作の指揮を執る事が出来る様になると思った方が良いです。 この世界で残っていける最低限の条件 ・いつでも大きな声で明るく挨拶が出来る。 ・理不尽でも謝る事が出来る。 ・遅刻をしない。 ・休まない。 ・身体が丈夫。 ・逆ギレしない。 ・同じミスをしない。

castella14
質問者

お礼

ありがとうございました。僕の中で、番組制作についてはまだ漠然としたイメージしかないので、もっとテレビ業界のことを勉強します。

  • k-tamasii
  • ベストアンサー率39% (60/151)
回答No.2

テレビ業界の新人は、先ずAD(アシスタントディレクター)へ回されます。 一応、ディレクターという固有名詞は含まれていますが、実際の仕事は ロケ弁の手配や撮影セットの準備など、その他使いっ走りの肉体労働系雑用係です。 この過酷な時期を乗り越えて行くにつれ、ドラマや番組の企画・担当の 仕事が段々と舞い込み始め、その内どれかが大ヒットすれば 一気にお偉いプロデューサーへ。 ざっくり解説すると、こんな感じでしょうか。 もっと詳しく知りたい場合は、ダイヤモンド社の職業大辞典(だったかも…タイトル うろ覚えです。すみません。大きな図書館になら、置いてあると思います。)の 中の「テレビ業界の仕事」を読んでみることをお勧めします。

castella14
質問者

お礼

ありがとうございました。ぜひその書籍を読んで勉強したいと思います。どんな職種に就くにしても、必ず大変なことは伴いますよね。まだ先は長いので、勉強しながら模索します。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

番組制作は大所帯のチームワークでありどんな ポジションを望むかによりますよ。 また、数年後テレビ業界がどうなっているか ろくに予測がつきませんからなんとも言えないでしょう。 いずれにしても一生かかる仕事なのに入社早々に 望みどおりになるかにこだわるのはおかしなことです。

castella14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。希望どおりになるのにこだわっているわけではありません。営業などにも興味はあります。とはいえ、まだテレビ局の仕事が漠然としかわかっていないので、もっと勉強して検討します。

関連するQ&A

  • 番組制作会社への就職

    私は、現在造形大学 映像アニメーションコースに通う大学三年生です。 昔からテレビっ子で、将来は番組制作会社に就職できたらと思っています。 最初は、テレビならばバラエティーでもドラマでも、関われればそれでと思っていたのですが、大学で演劇サークルに入ってから、人が演じるという事にとても魅力を感じ、現在はドラマや映画をつくる仕事がしたいと思っています。 欲をいえば、デリレクター(制作職)になりたいと思っているのですが、番組制作会社はとても狭き門だという事を色々調べてみて知ったので、制作職でなくとも技術職でも美術職(大道具小道具)でも、(もちろん興味があるので)なんでもなりたいとは思っています。 そこで質問なのですが、私ももう大学3年生。夢ばかりではなく、本格的に就職について考えねばなりません。 番組制作会社に勤めたいのですが、やはりコネや高学歴がないと、就職は難しいでしょうか? また、今からやれる事などありませんでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • テレビ番組制作会社(音声ポスプロ)

     自分は現在、2年制の放送技術の専門学校に通っています。そして、テレビ音声を専攻しています。将来は、番組制作においてのポストプロダクション(MAミキサー)で働きたいと思っています。  就職についての書籍を探しているのですが・・・どうやら放送局(キー局・準キー局)への就職関連はあるのですが、番組制作技術会社(制作テクニカル)の書籍がなかなか見つかりません。  制作会社にはどのような会社が存在するのか?などの情報が載っている書籍がありましたら教えてください。お願いします。  

  • 番組制作会社について

    まだ、就職活動は先の話ではあるのですが、最近自分が入りたいと思っている番組制作会社をしらべるようになりました。最近は制作にもいろいろあって、難しくなっているのですが、制作のなかでもディレクター(D)さんやプロデューサー(P)さんのいる制作会社について質問します。 フジテレビさんのドラマのエンドロールの制作というところによく「バスク」さん、という制作会社をお見受けします。調べてみたところそこは「テレビ技術会社」となっています。これはあくまで技術(カメラマン、大道具さんなど)を扱うところであって、まったく制作には関係がないのでしょうか?(つまり、Dさん、Pさんはいらっしゃらないのでしょうか? あと、まったく話はかわるのですがフジテレビさんの月曜日の9時から(月9)やっているドラマを作っている制作会社(こちらも、Dさん、Pさんがいらっしゃるほうの制作会社でお願いします)はどこなのでしょうか?もしくは、制作会社ではなくフジテレビさんが作っているものなのでしょうか?(もしできるのであれば、月9のドラマを作っている制作会社さん、もしくは、相当難関であるけれどもフジテレビさんにはいりたい・・・なんて淡い期待と夢を持っているのですが・・・) おわかりになるかたよろしくお願いいたします。ものすごい勘違いをしているかもしれませんが、そうであるならご指摘をお願いいたします

  • テレビ局に就職するには?!

    中3女子です。 将来、ディレクターになってテレビ局で働きたいと思っています。 そこで、質問なのですが、 ・テレビ局に就職するには有名大学でないと入りにくいと聞きました。早稲田、慶応、東大ならどこが一番就職に有利ですか?学部による差はほとんどないと聞いたのですが、例えば医学部でも、文学部でも、就職の時の評価は全く同じなのですか ・私はコネが無いので、つてを作りたいのですが、バイト等はどうやったらできるのでしょうか? ・今のうちから何かできることはありますか?やっておいた方が良いことはありますか? 付け足しですが、私は製作に関わりたいです。でも、制作会社よりもテレビ局に勤めたいです。 回答して頂けるととても嬉しいです!

  • 何故、最近のテレビ番組では時代劇をしないのか

    何故、最近のテレビ番組では時代劇をしないのか 私は、最近歳のせいなのか余り面白く無いのかテレビを見ません と、云うのもお笑い芸人とかが幅を効かせてくだらない番組が多く 年寄りの好きな時代劇をやらないからです 確かに年末特番で必殺仕事人なるモノを放送しており毎回楽しみ にしておりますが後毎週NHKの大河ドラマぐらいは欠かさず見て おりますが何故民放で時代劇をやらなくなったのでしょうか 制作するプロジューサーが居なくなったのか俳優に払うギャラが 高いのかは知りませんが現在の日本は4人に1人が65歳以上の高齢者 其の高齢者が一番楽しみにしていたのが時代劇なのに さて、此処でお聞きしますが何故民放は時代劇をやらなくなった のでしょうか? 皆様の果敢の無いご意見をお聞かせ下さい

  • テレビ局落ちた↓テレビ局に就職したくない理由教えてください。

    あなたはテレビ局に就職したいですか?? 自分は凄くしたかったです! でもテレビ局の就職活動すべて落ちちゃいました↓ 残念です。 もうきっぱり諦めるためにも、テレビ局の嫌なところ教えてください! 自分は良いところしか見えてない気がします! <良いところ> 世の中の人に何かきっかけを持ってもらえるチャンスがある。 感動させられるチャンスがある(ドラマ、映画、ドキュメンタリーなどで) <悪いところ> 制作だと1ヶ月家に帰れない。 イス2つ並べて寝るのも普通。 離婚率高い。 などです。悪いところはあるけど、それでも自分はやっぱりテレビで働きたいと思っていました! でももっと嫌なところ教えてください!それを聞いても、自分が本当にテレビでやりたいのか、確認したいです(><) ここで質問することでないかもしれませんが、、、でも是非就職したくない理由を教えてください。よろしくお願い致します。

  • テレビ局に就職(美術)したいのですが

    教育系大学の美術を専攻しているのですが テレビ朝日やテレビ東京の美術の仕事に就職したいと考えています 教育系大学からの採用はやはり難しいですか? あと局に入るために必要な資格や能力があれば教えてください

  • 現役慶應と一浪東大

    現役慶應法学部と一浪東大文科一類ではどちらが「凄い」と思いますか?また就職ではどちらが有利ですか? 因みに、私は今年現役で慶応に受かり(現役時は慶応専願だったので、東大は受けていませんが)、現在来年の東大受験を目指して仮面浪人中です。この場合、一浪とも言うかも知れませんが「再受験」と言う表現もされる事が有りますよね(むしろそう呼ぶ方が一般的?)。 そこで、現役慶應から再受験東大と普通に一浪東大では貴方の中で印象が違いますか?また、就職ではどちらの方が良い等は有りますか? 最後に、お聞きしたいのですが(これは最初の質問の続きの様なものですが)貴方の中で一浪東大文科一類と現役慶應法学部の差はどれ位ですが?「>」の記号を使ってお答えください。 (例えば、一浪東大>>>現役慶應、こんな感じです。勿論慶応を上にしても構いません。)

  • 外国語学部で法学を。

     こんにちは。私は今、外国語の学部に所属しています。一般教養で昨年「法学」を履修し、とても楽しく、また興味のあるもので、法学を勉強したくなりました。もちろん英語が好きで、もっと勉強したいと思っています。しかし「法学」も自分のできる限り勉強したいです。  法学に詳しい方、専門家の方でも経験者の方でも、一般教養で勉強したぐらいの学生が自分で法学を学習する際にどのように手をつけて勉強していけばよいのか、分かりやすくて読みやすい書籍、おすすめの資格などあれば是非ともご教授ください。

  • 東京大学文系について

    高校三年で東大を志望しています。文系です。 進路について悩んでいます。 1、将来国家公務員かマスコミを志望しているのですが、やはり(浪人のリスクが高くなっても)法学部を受験するべきでしょうか?教養学部は国家公務員になるには不利ですか? 2、東大教養学部に在籍されている(されていた)かたがいらっしゃったら、学生時代の研究や就職、学生の様子について教えてください。 以上、何かご存知の方がいらっしゃったらどうぞお願いします。

専門家に質問してみよう