• ベストアンサー

住民税について(収入源が複雑です)

住民税についてです 現在20歳で、1月20日から仕事はしていません。 昨年の収入は、~9月がA社(バイト)で約130万円、10月~今年の1月20日までB社(準社員)で、約70万円 そして今月からまたA社に戻ります バイト先では社会保険に入る予定(義務加入?)です。 この場合、住民税はバイト先の給料から天引きされるのでしょうか? また、住民税はいくらぐらいするのでしょうか? 大変お手数ですがよろしくお願いいたします。 地域は北九州市です。

noname#92088
noname#92088

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>住民税はバイト先の給料から天引きされるのでしょうか? 通常なら、バイト先の給料から天引きでしょう。 ただ、バイトは会社が天引きしない、というところもあります。 バイト先に確認してみてください。 給料天引きしない場合は、役所から貴方のところに納付書が送られ自分で金融機関に行き納めることになります。 >住民税はいくらぐらいするのでしょうか? 去年、バイト先で社会保険に加入していたという前提で、かつ、そのほかの控除(扶養控除、生命保険料控除など)がなかったものとして計算します。 社会保険料が約22万円、B社で12月までに支払われた分を55万円とします。 住民税に「均等割」と「所得割」の2つの課税があります。 均等割は4,000円(定額) 所得割が (1,300,000円+550,000円)÷4(千円未満切捨て)×2.8-180,000=1,113,600円(所得) 1,113,600円(所得)-220,000円(社会保険料)-330,000円(基礎控除)=563,000円(課税所得・千円未満切り捨て) 563,000円×10%(税率)=56,300円 56,300円-2,500円(調整控除)=53,800円(税額) 均等割と所得割を足して、4,000円+53,800円=57,800円 が税額です。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・B社で昨年末に(A社+B社の合計を)年末調整をしている場合は、  今年の6月頃に市から住民税の納付書が送られてきます  (本来はB社で天引きになりますが、退社しているのでなりません、   再就職先のA社で天引きになるのは、来年の6月からになります)  B社で天引きする場合は、その納付書を会社に提出して天引きにしてくれる様頼んで下さい、会社が手続きをしてくれたら天引きに出来ます ・今年支払う住民税の金額は  昨年の源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」(給与所得:所得)から「所得控除の合計額」(基礎控除等の控除額の合計額)を引いて・・出た金額が課税所得になります  その金額(課税所得)×10%(住民税の税率、市民税6%、県民税4%:全国一律)+4500円(均等割:市民税3000円、県民税1500円)-2500円(調整額)=住民税になります(100円未満切り捨て)  (均等割の県民税は通常は1000円ですが、福岡県は森林環境税の500円がプラスされて1500円になります)  

  • 1103tan
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

準社員というのがどういうのかいまいちわかりませんが、基本的には、A社の源泉徴収票を提出して、昨年にB社で年末調整をしていなければなりません。 そうであれば、年末調整計算後、市町村にあなたの年間の収入は報告されていますので、すでに計算は終わっています。 ただし、B社を辞めるとのことですので、たぶんB社は、「住民税は差し引けません、だからあとは個人に請求してください」という処理をするはずです。 なので、今年の住民税は納付書が送られてくるのではないでしょうか。 住民税の額については、 年間の収入が約200万ですよね。北九州がどうなっているかはわかりませんし、健康保健、国民年金や生命保険を払っているか、などによって変わってきますので計算できません。 もし何もなければ、年間で9万円程度ではないでしょうか。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

私は計算はできませんが、この先回答頂ける方の為に補足をお願いします。 A社の源泉徴収票を貰って、B社に提出し年末調整しましたか? していないのであれば、3月15日までに昨年度の確定申告は行いましたか? 上記がされていない場合、住民税は正しく計算されませんし所得税も未払い/過払いの可能性があります。

関連するQ&A

  • 収入0なのに住民税は払わないといけない?

    先月の8月末で辞めたバイト先なのですが、平均月22日(8時間労働)で2年間働いていたのですが、まだ健康保険が扶養家族からはずれることもなく、疑問を感じていた父が調べた(?)所、私の収入は「0」になっていた、と言われました。 また、収入0なのにも関わらず、住民税は約月5000円引かれているのですが、こちらの他投稿で見てみた所、収入0なら住民税は払わなくても良い、という回答がありました。 10月中旬から新しい職場に転職するのですが、8月末に辞めたバイト先では雇用保険にも入っていない形になっていました。 (途中で気付いたのですが、出費が増えるのも・・・とほったらかしにしてしまっていました・汗) この場合、どうなっているのでしょうか? 次の職場で何か問題にならないか心配なのですが、大丈夫なのでしょうか? 9月末に今までのバイト先に、最後に残りのお給料分をいただきに行きます。とりあえず次の職場で問題なく働ければそれで良いのですが・・・ご回答よろしくお願い致します。

  • 住民税について

    私は今まで住民税は取られませんでした。子供もいて、給料も少なかったので、非課税でした。しかし、昨年(平成18年)は給料が上がったため、課税されることになりました。しかし、自分の都合で今年の3月で今までの会社は辞めて、4月からは新しい職場で働いています。 市から、平成19年度 市民税・県民税納税通知書(普通徴収)が送られてきました。年間で約7万円でした。これを期日までに払えばいいのでしょうか?これが住民税と言われるものですか??よくみなさんが、6月の給料から住民税が上がると言われていますが、住民税って給料から差し引かれるものだと思っていました。違うのでしょうか?もしかして、この納入書で払って、さらに6月の給料からも引かれるってことですか?? 初めてのことで何がなんだか分かりません。どうか整理して教えていただけないでしょうか?? (1)住民税は納入書で支払うもの?給料天引き?或いは、納入書でも払い、さらに給料天引きもされる? (2)今回の私の現状ではどうすればいいのか?納入書を持って払うだけでいいのか? (3)今後も私は毎年、この納入書が送られてきて払っていくようになるのか?(給料天引きにはならないのか?) (4)毎年一月に源泉徴収表を持って、還付申告(医療費控除など)をするのですが、今回の住民税の分を書く欄とかはあるのでしょうか?? 本当は市役所とかに聞くのが一番いいとは思いますが、対応が・・・。ここでのみなさんの回答は親切で頼りにしています。よろしくお願いします。

  • 住民税について

    住民税について教えて下さい。 平成23年4月1日から平成25年3月31日までA社で働きました。住民税は、平成24年の6月の給料から住民税がひかれており、退職時には、多く支払い、トータルで 12回分の住民税を支払いました。転職する事になり、B社に平成25年4月1日から勤めており、現在に至ります。役所から住民税の納付書が送られてきましたが、高いです。合計金額を計算するとA社の時に払った合計金額の倍の請求がきています。なぜでしょうか?給料は、変わっていません。教えて下さい。

  • 住民税について教えてくださいmm

    北海道在住で、3月末で退職した者です。 住民税(市民税・道民税)の納付書が、2箇所から送られてきました。 よくわからないので教えていただけませんか? 状況は・・・ -------------------------------------- (1)今年の2月に、●市から▲市へ住所変更 (2)平成20年3月31日付で退職 (3)●市より、12200円(6100円×2回分?)の納付書 (4)▲市より、第一期20000円(以降第2~4期まで17000円)  の納付書 -------------------------------------- 質問1:●市からきた2回分の住民税は、いつの分なのでしょうか?     納付書には、19年度過年度随期と書かれていました。 質問2:3月まで、給料より毎月6100円ずつ住民税が天引き     されていたのですが、例えば平成20年の3月分給与より     天引きされた住民税は、いつの分なのでしょうか? 質問3:解雇失業中でお金がない時期で、とても厳しいのですが、     免除制度などはありますか? -------------------------------------- ネットで調べたのですが、難しい言い回しが多くて、 よくわかりませんでした; お手数ですが、どなたか教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 住民税についての質問です。

    住民税についての質問です。 期間社員である友達が契約満期により、8月いっぱいで会社を退社したのですが、最後の給料明細に今まで見たことのない、 住民税調整という項目が出ていて、数万円給料から天引きされていました。 ちなみに今までの給料から住民税は毎月天引きされていて、今回はその住民税の10倍ほどです。 この住民税調整とは何なんでしょうか? また経済状態によって減税や控除などは適用できないのでしょうか?

  • 住民税について

    昨年まで実家の扶養に入っておりA市に住民票がありましたがB市に住んで派遣で勤務していました。 今年1月から5月までは無収入で扶養に入っており6月からB市で契約社員で勤務を始めたので6月に住民票をA市からB市へ移し扶養からはずれました。住民票を移して1週間後に6月末納付期限の住民税の請求書が来ました。12月の納付期限まで付いており総額13万ほどあります。 7月に6月分の給与を貰いましたが住民税は引かれてないようです。他の税金は天引きされています。 契約社員で働いていても、住民税は給料からの天引きではなく個別に納めるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 所得税・住民税の納付について

    おたずねします。 今年1月15日付けで退職し、1月20日付けで転職しました。 以前の会社では、所得税・住民税は、給料より天引きされていたのですが、現在勤めている会社(パート)では天引きされていません。 どうやって納付すればいいのでしょうか。 確定申告をしなくてはいけなかったのでしょうか。 収入は、毎月18万円です。

  • 転職した場合の住民税、所得税について

    今年1年間で3社在籍したものです。 A社 2004年10月入社-2014年6月末で退社 2014年7月無職 B社 2014年8月入社-2014年11月末で退職 C社 2014年12月入社~現在に至る。 以上2014年度は3社に在籍していました。 何れも社保完備、住民税、所得税は給料天引きです。 現在、在籍しているC社からは本年度の年末調整は 自分で行ってくださいと言われております。其のため2014年7月分の 住民税を支払いに市役所へ言った所、2014年7月の無職期間の住民税は B社で分割で支払っているので、個人で払う必要は無いと言われました。 一方、現在在籍のC社に問い合わせした所、今年の12月25日支払いの給料では 住民税の天引きは出来ないが、来年1月からは天引きになると言われています。 その事を市役所で確認すると、BからC社への税金天引きに必要な書類(特別徴収の??) がまだ、出されていなくてC社も手続きしていないと言われました。 そもそも、この引き継ぎの書類がなければ住民税、所得税などの料金が決まりませんので C社の経理は何をもって税金の金額を決めるのかが、分からないと言われました。 C社に問い合わせた所、C社は年俸制の契約社員なので、来年平成27年度に支払う給料は 固定されているので大丈夫との話でしたが、、そもそも住民税、所得税は前年実績から決まるものであると認識しているのですが、それは間違い無いでしょうか? またB社からはその引き継ぎに必要な書類を再発行して自宅に郵送してくれるとのことでして それを新しいC社の経理に提出してくださいととの事でした。 そうなると12月の給料で天引きされない税金は来年の1月に12月、1月まとめて払うでしょうとの ことでしたが、本当でしょうか?またはB社がそうしたように未納(12月分)をよくわからないですが 何ヶ月かにC社から天引きされる税金分に+して払うことになるでしょう。との事でした。 B社、C社の話が私には全く別に聞こえるのですが、どちらが正しいのでしょうか?

  • 住民税が・・・

    会社を12月20日から1月20日まで有給を出して退職しました。 12月度の給料のうち住民税は12800円でした。 1月度のすべて有給入れた給料の住民税はなんと64000円・・ これってなんでなんですか?手取り10万切ってるんです・・・ 総支給は19万ちょっとなのに住民税だけで64000円・・ これは会社が正しいのか間違っているのかぜひ詳しい方回答おねがいします

  • 住民税

    はじめまして。住民税についておききしたいのですが、一年間仕事を休職していました。復帰後の給料は住民税の天引きがありませんでした。 ここで質問ですが、6月から住民税が発生すると思うのですが、 住民税を払っていなかった期間の住民税が後から請求されるかどうかをしりたいのですが宜しくお願い致します。 また、6月からの住民税は通常よりも高くなるのでしょうか。 宜しくお願い致します。