• ベストアンサー

格闘技をやっているのですが、困っています

こんにちは、24歳、男です。 会社内のいじめ・パワハラに耐えかね、精神鍛錬を目的に空手を1年と半年前くらいから始めたのですが、それで今とても悩んでいます。 もともと覚えが悪く、相手が言ったことをうまく理解出来ない、さらに日常会話すらまともに喋れないといった性格が仇になり指導員の先輩に見放されたような扱いを受けているんです。 俺自身は少しずつ、本当に一歩ずつですけど正拳突きや蹴りなどのコツを見出しながら覚えていってはいます。 しかし他の道場生は覚えは普通(いい)ので、そういう人達には指導員の先輩はよく接し、覚えの悪い俺には荒い接し方をします。 最近では組み手てでも、先輩の攻撃に耐え切れなくなってうずくまってしまうと、俺の頭や体を軽く何発も殴ったり蹴ったり、胴着をつかんで無理やり立たせるなどをしてきて 「さっさと立て!なんださっきのパンチは!?本気でやってるのか?!」 と、言われます。 勿論本気で打っています、しかしまだコンビがうまく出来ずすぐに手打ちになってしまうんです。 終いには組み手が終わるや 「お前のパンチは弱すぎる!右手一本でも裁ける、○○君も見てたよな?俺右手一本で裁いてただろ?」(○○君というのは道場の同期です) と、そこまで言わなくてもいいだろ、というくらい言います。 精神鍛錬が目的で入ったのに、精神を削られ、会社でも削られて・・・・ここ数週間道場に行くのが億劫になってしまい、休む日が多くなってきました。 正直なところ稽古していても空しさを感じます・・・・。 礼儀を学ぶにあたっては空手はとてもすばらしいと思うのですが、ね。 今後どうするかという気持ちも曖昧でどうにも何もいえない状態です。 本題ですが、空しさを感じようともこのまま空手を続けていくべきか。 それともしばらく別の支部に出稽古に行くか。 最後に、これは最終手段で、空手を辞めて別の格闘技、もしくは他のスポーツを始めるか、完全に辞めてしまうかです。 自分の意思が弱いのは重々理解しています。それでも辛口で結構です、意見を宜しくお願いします。 :備考になるかは分かりませんが: ・格闘技自体は嫌いではありません。 ・精神鍛錬と分かっていてもどこか目的を見失いつつある自分がいます。 ・俺自信は元より争いごとは嫌いです。 ・堅苦しい場所が苦手・嫌いです。 ・かなり不器用です、親に飽きられるくらいに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ちょっと別の視点から 貴方の気持ちも解かるのですが… 覚えが悪い自分を逃げ道にしてる様にも、見えます。 苦しくなってうずくまったら、逃げれると思っている様に見えました。 本気で強くなる気が有る!というより寧ろ、苦しい道を絶対に歩かない決意のようなものが、文章に見えました。 厳しいから、嫌になったのが先なのか、 真面目にやってない様に見える練習生に、嫌気が差したのが先なのか… その辺は、この文章からは、読み取れません。 解からない事は、聞いてましたか? 出来る様になる努力…って言ったら「してるよ」って返って来るので… 正拳突きを撃つ為に、どんな事を留意してますか? 他人は、自分を映す鏡です。 貴方の行動に対するリアクション。 そのリアクションが、醜く見えるのなら、それは貴方の行動にも、改める点が有る。 とも、思えませんか? 自信は、自分で出した課題をクリアしていく段階で付いて行きます。 貴方は、自分にどんな課題を出しました? 人は、何かをしながら、色んな自分を見出して生きます。 人を本気で殴れる自分、殴れない自分。 恐怖に打ち勝てる自分、すぐ負ける自分。 踏込める自分、恐怖に竦む自分。 辛い事に耐えれる自分、壊れる自分。 それらを見つけて、成りたい自分になれる様に、自分に課題を課します。 もっと強く、もっと高く。 という訳で、貴方側から少し離れた視点で見た感想です。 質問の回答としては、 貴方の心が、もう折れてる様に見えるので、今の空手をやっても何も見えないと思います。 なので、止めましょう。 そして、自分の中の、色んな自分を見つけて、次の道を考えれば良いと思います。 ただ、逃げ癖がある様にも見えるので、覚えておいて欲しいのですが、 何かから逃げると、その分、自分の居場所を一つ失います。 負けていい所は、負けても良いけど、負けちゃいけない所では、逃げないで下さい。絶対に。 貴方にとって、この道場は負けていい所?負けちゃいけない所?

7110mea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逃げ癖がある、はい、確かに自分には逃げ癖があります。認めています。 昔から色々なことから逃げてきました、家族からも友達からも少しでも嫌なことがあるとすぐに逃げ出す・・・・・もう情けないくらいに。 それが嫌になったから逃げ癖も直す、という気持ちと一緒に空手を初めた、という理由も始めた理由の一つです。 回答者さんのアドバイスを見て、ハッとしました。正直、その気持ちを持っていたことを忘れていました・・・・・・空手で何度もうまくいかない自分に勝手に絶望して、自分は不器用、会話できないなどという言葉を盾に自分に甘えて自分の望んでいたことすらからも逃げ出して、でもそれは会社や普段の人間関係も同じことだったんですよね・・・・・本当に自分に嫌気が差してきます・・・・・。 何かから逃げるとその分自分の居場所を失う、まさにそのとおりです。 今ではもうどこにも居場所がありません、自分の部屋だけが最後の居場所です。 まだ心は折れてはいません、言葉ではナンとでも言えるので行動で示します。 俺にとって道場は、負けるわけにはいかない場所です。

その他の回答 (4)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.4

そんな道場は辞めちゃってさ、ちゃんとした指導員のいる道場を探しなさいよ。

7110mea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の皆さんも言ってましたがやはり指導員が良くないみたいですね。 自由な時間があるときに他の道場に足を運んでしっかりした指導員がいる道場を探してみます。

回答No.3

伝統空手orフルコンタクト空手ですか? 本音を言うと、失礼ながら、その指導員は教え方がかなり下手ですよ。 昔ながらの教え方ですね。 僕だったらそんな教え方はしません。逆効果です。 上手くいかない、苦手だと思っている人は余計萎縮して技が出なくなります。 苦手意識のある人の気持ち、弱点を理解して、優しく丁寧に的確にアドバイスし、 むしろ、すぐにその場でできるように指導するのが名指導員ですよ。 その人は強く見えるかもしれませんが、実力も全体から比べれば それほどでもないと思います。 なぜなら強い人は、強くなるための練習中に自身すごく苦しい思いをしていますし、 その中で微妙なコツを悟り心得ていて、苦労した分そのことをわかりやすく 言葉で述べられるからです。 ただ罵倒するだけの人はそのコツ、上達法を知らないと思っていいでしょう。 断言しますが、他者への伝達能力のない人は自身でも本当に理解できていません。 道場によって指導、雰囲気がまったく違いますから、他もあるのなら 見学に行かれることをおすすめします。 一、二年の遅れは後になってみれば大したことではありませんよ。 今度は良い道場を探してください。 ただ一つ、指導の的確な道場に入ったとしても、 茶帯、黒帯以上になったら、かなり厳しい練習に耐えなくてはいけません。 理不尽な組手、罵倒にも耐えなくてはいけません。(あくまで練習中の) そうでなければ絶対に強くなれません。 やさしいだけの練習では駄目です。怒られる、嫌味を言われることも修行です。 このことも知っておいて下さい。 (でも良い道場は、厳しくても練習後にみんな結構仲良くて飲み会とか楽しいですよ) それと、不器用、争いが嫌いな人のためにこそ武はあります。 がんばってくださいね。うさぎと亀の話を思い出してください。 何年かかってもいいんですよ。ゆっくりでいいんで歩き続けてください。 一生かけてもいいと思いますよ。

7110mea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フルコンタクト空手をやっています。 その先輩にも勿論いい面はあります、尊敬すべき面、技術も持っています。 しかし回答者さんの言うとおり教え方がうまくない・・・・・確かにそうかもしれません。 なんというか見本は見せますが後は自分達で考えてください的言い方、教え方なので、コツを言ってくれてもなんかやりにくく感じてしまうんです。 >道場によって指導、雰囲気がまったく違いますから、他もあるのなら 見学に行かれることをおすすめします。 そうですね・・・・まだ他の支部に出稽古に行った事が無いので、一度行って見ることにします。 これでいい雰囲気な道場があったら、まずは週2回の稽古のうち1回をそちらで受けようと思います。 >ただ一つ、指導の的確な道場に入ったとしても、 茶帯、黒帯以上になったら、かなり厳しい練習に耐えなくてはいけません。 理不尽な組手、罵倒にも耐えなくてはいけません。(あくまで練習中の) そうでなければ絶対に強くなれません。 やさしいだけの練習では駄目です。怒られる、嫌味を言われることも修行です。 嫌味を聞くも修行の内、それもなくして強くはなれない、ということですね。 分かりました、肝に銘じて修行と割り切り、頑張ろうと思います。 不器用・争いが嫌いな人のためにこそ武道がある、ですか。 良い言葉をありがとうございます、心の支えの一つにさせてもらいますね。 それとうまくお礼の言葉が書けずに申し訳ないですが、ゆっくりと焦らずに歩き続けますね!

noname#103988
noname#103988
回答No.2

こんばんは。 空手経験者です。質問者様が悪いとは思えませんね。指導員がどうかと思いますよ。 私が空手で学んだことは礼儀や相手の力量に合わせる優しさでした。 何故組手で耐えられない程に攻撃するのか理解出来ません。道着を掴んで無理矢理立たせるのも考えられません‥私の通っていた道場の師範なら破門にしています。 強い人ほど格下相手の力量に合わせるのが当然だと教わりました。個人的には道場を変える事をお勧めします。せっかく格闘技が好きで習っていたのに辞めてしまうのは勿体無いかなと‥そんな道場で学べる事はないと思いますよ。無理に行くと更にストレスが溜まりますしね。

7110mea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >何故組手で耐えられない程に攻撃するのか理解出来ません。道着を掴んで無理矢理立たせるのも考えられません その先輩はここ数年本職の都合上指導員としてしか道場にこれないみたいで(本人が言っていました) 指導員としてのストレスと本職でのストレスが合い重なって相当に溜まっているそうです、顔には出さない人ですが。 それに加え俺が通う道場はその指導員の先輩と同じ帯及びまともに戦える人が一人もいないのでさらにそれも重なり・・・・。 組み手でも力加減はちゃんとしてくれているんですが、やはり数発に1発は強めの攻撃を出してきます。大抵それで俺がうずくまったり、立ってはいるが痛みで少しの間戦うことが出来ない状況になったり・・・・・・・何度も立ち上がって向かってはまた倒れの繰り返しです。 いかせんまだ打たれ弱い俺自身の問題もありますが、やはり普通では考えられないことなのですね・・・・。 自由な時間があるときに他の道場も覗いてみますね、そのときは状況や指導員をよく見定めて決めようと思います。

回答No.1

私は女性ですので人を殴るための格闘技で、 どうして精神が鍛えられるのか判りません。 元々は人を攻撃するために学んでいた事に、無理やり道と言う名前を付けて 精神鍛錬だと言っているだけのような気がしますが。 ご質問でも相手の人は貴方をいたぶっているのでしょう。 そんな人が、その空手道とかやらで精神が鍛えられているのですか ただ、俺は強いんだ。もっと強く殴れと言っているだけじゃないですか それがどうして精神鍛錬になるのか、いくら考えても私には判りません。 なのでアドバイスは、さっさと止めて別の方で鍛えた方が良いかと。 例えば運動とか。運動なら自分のペースで出来ます。 人からやいのやいの言われる事もありません。 私はフィットネスをやっていますが、体も丈夫になり、少々食べても太りません。 体重はそこそこありますが、誰からも太っていると言われた事はありません。 何故なら体脂肪が少なく、体全体が引き締まっているからです。 そして、これを始めてから性格も明るくなりました。 ご質問者さんは、自分自身と戦った方が良いと思いますけど。 少なくても人を殴らなくても済みます。

7110mea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >元々は人を攻撃するために学んでいた事に、無理やり道と言う名前を付けて 精神鍛錬だと言っているだけのような気がしますが。 確かに精神鍛錬という言葉は綺麗ですよね。人をやっつけたい・・・そういう気持ちは少なからずあったのは認めます、その気持ちがなければきっと格闘技をやることもなかったはずですから。 ましてや格闘技が精神鍛錬につながるかどうかなんていうのは俺にも確信はありません、自分を追い込めば精神を鍛えられる、勝手にそう思い込んでるだけです。 >自分自身と戦った方が良いと思いますけど。 おっしゃるとおりです。 まだ甘えている自分がいるのは重々分かっているので、このきを機械にもう一度自分を見直してみますね。

関連するQ&A

  • 格闘技を習おうと考えています。

    格闘技を習おうと考えています。候補は以下の4つです。 1ブラジリアン柔術 2空手 3ボクシング 4少林寺拳法 目的は、護身、精神鍛錬の二つです。 二つの目的をもっとも満たすことのできる格闘技は上記四つの中でどれでしょうか? ネットは本で調べてみても頭が混乱するだけで困っています。 皆様のご意見をお聞かせください。 ちなみに私は格闘技未経験の社会人です。 よろしくお願いします。

  • 実戦的な格闘技、武道は何ぞや。

    格闘技を始めようと考えている、25歳社会人の♂です。 小さい頃から今まで、剣道をやってきたのですが(ちなみに4段です)、素手の徒手格闘に興味があり、格闘技を始めたいなぁと思うようになりました。 近所にはこのような道場があります。 I:防具付き空手道場(硬式空手) II:日本拳法 III:伝統派空手道場(剛柔流) 三つの中から選ぶにあたり、大事な条件は実戦的であるということ。 剣道をやってきたのも自己鍛錬、また大事な人を守るための力が欲しかったからです。(最近はぶっそうですからね・・・) 襲われたとき偶然に竹刀を持っていれば・・・ということはまずありませんのでw 言っておきます。物騒な所へ近寄らなければいい!という意見はごもっともで、一番の護身術だと思います。しかしもしものことを考えての質問だと考えてください。 では本題に戻りますが、この三つの中で最も路上で力を発揮できる、複数人に襲われた場合に一番実戦的である。 また稽古内容、技が極めて実践的だと思う武道を教えてください。 皆様の意見を参考にしたいと思います。 是非とも様々な意見をお聞かせください!宜しくお願い致します!!

  • 伝統派空手とフルコンタクト空手

    極真に入って四ヶ月の者です。 指導員の方々や先輩方もいいかた達ばかりで、稽古のあとは爽快感もあって楽しいのですが、空手の経験のある友人にもフルコンと伝統派と別れていて、未だにはっきりと違いがわからないので教えてください。 (1)流派によるとは思いますが、伝統派は顔面をパンチしてもいいですよ、ローキックはダメですよ、で、フルコンはローキックしていいですよ、でも顔面をパンチはダメですよが有名なルールの違いでしょうか? (2)小さい頃にテレビで上段回し蹴りや瓦割などを見てたせいか、入るまではキックボクシングに似ているとは思いもしませんでした。 動画で伝統派の試合を見ると、防具をつけてやっていますが伝統派も最近は特にミット蹴りなどの練習もするのでしょうか?また、フルコンはサンドバッグやミットで指の皮が剥けたり、脛を痛めたり息が上がりますが伝統派も真剣にやればこのようになるのでしょうか? ならないとしたらどの程度キツい稽古なのでしょうか?(あくまで違いを知りたいのです(^_^;)) (3)うちの道場は稽古の前半で、審査が近くなくても基本稽古や移動稽古をしますが、審査が近くないと平安とか太極などの形を教えてくれません。 伝統派では普段からいろんな形をやるんでしょうか? それとも、うちの道場が審査に向けてその帯にあう形を教えてくれてるのでしょうか? (4)昔の伝統派は、前歯が折れるとか人が死んでいたとききますが本当でしょうか? そもそも、フルコンも伝統派も、空手は格闘技なのか武道なのか武術なのか・・・。伝統派もフルコンも「競技として試合とかしますよ」と捉えると格闘技で、普段は武道なのでしょうか? (5)伝統派でも顔面パンチがあるように、昔から空手はボクシングみたいな感じだったのでしょうか? そもそも、武道って殺人が目的だったんですよね? おわかりの範囲でよろしくお願い致します。

  • 武道と禅 学ぶには?

    「禅と弓」という本を読んで、 武道を通して禅の修業をしようと思いました。 そこで疑問になったのは、そこら辺にある道場では精神鍛錬を伴った指導はしているのか?という疑問です。 小さい頃空手を習っていましたが、そういう指導を受けた記憶がありません。 また、精神鍛錬を伴う指導している場所が限られるなら、そこも知りたいです。 分かる方いれば教えてください。

  • 息子の同級生の暴力行為について

    息子の同級生は、息子が通う空手道場に入って来ました。 彼は空手道場以外のところで、(学校、放課後)パンチ、キックを炸裂させます。担任の先生も手を焼いています。わたしが彼に空手で会ったときに注意してやろうと思い、、息子に聞くと『やめて』と言います。報復を感じるようです。空手道場の館長先生から注意してもらうほうが適切で効果が高いように感じますが、たぶん息子は嫌がるでしょう。担任の先生から道場の館長に指導依頼するという形をとることは適切さにかけるでしょうか?もっとも担任がそれを望むかという疑問もあります。 明日空手のお稽古日ですので、迎えに行ったとき彼に会った際、思わず、説教してしまいそうです。

  • 神戸市・明石市で実戦的な格闘技道場

    神戸市・明石市(範囲を広げて加古川~東灘)で実践的な格闘技を教えてくれる所を探しています。 従来のフルコン系の試合目的の稽古でなく、顔面攻撃(拳・指・しょうてい・肘・頭)や金的・関節への攻撃 瞬間的な投げ・立ち関節をやってる道場を知りませんか? 空手に拘らず、古流・合気・外国の格闘技なんでも良いです。 教えてください

  • 格闘技に興味があります

    当方、社会人女性です(20代前半)。 格闘技を習いたいと考えています。  目的 体・精神面を鍛えたい(精神面がとくに弱い) エネルギー発散(ストレス!?エネルギーが沸いて溜まっています)  希望 美容<熱くなりたい。空手やボクシングにも興味あり。 受身より、打ちたい派  経歴 幼少のころ空手を1年間+水泳10年以上。 現在はジムで水泳やジョギングなどしていますが、不完全燃焼!? 「もっと燃えたい!!」です。  心配 怪我の程度(少々の打身気にしませんが、顔等が怖いです…) いい汗かいたなあ!という達成感が味わえるか… ・向いていそうな格闘技はありますか? 現在は空手を考えていますが、極真と新、伝統の激しさの違いが解りません。 現在のジムに極真がありますが割りと小規模なので、本格的にとなったら道場等さがすかもしれません… ・男女問わず、同年代の方は習われているでしょうか… 長くなりましたが、ご解答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 空手の指導の仕方

    読んでくださりありがとうございます。 空手の道場で指導をしていますが指導の仕方で質問をお願いします。 道場では少年部から壮年部までが稽古に来ています 道場の雰囲気をよくするために 指導の内容で気をつけることは何でしょうか? 少年部では教えたらすぐに覚える子もいますし 覚えの悪い人もいますし稽古に集中できていない子も います。 一般部へは理論的に説明しているのですが 少年部に比べて出席率が悪いので気になっています 仕事と言われるとしょうがないのですが・・・。 指導の中や終わった後での個人への言葉もかけ方でも 変わってくると思うのですが・・・。 また父兄さんへの付き合い方でこうしたらいいですよというのが ありましたらアドバイスして下さい。

  • 格闘技を習う事、どこにある?

    私が好きなせいか、家の小学2年生(8才)の男の子が【格闘技】を習いたいというのですが・・・ 本当は即OKしてあげたいのですが、うちの子は標準よりも身体が大きいのですが、中身(頭)が幼いせいか学校でトラブルが多く、今時の親からは「乱暴者」扱いされてて・・・。それなのに格闘技を習ったら余計に技とかかけて怪我をさせてはまずいので、どうしたらよいのかと。体育会系の上下関係や礼儀等を重んじる事、道場(ジム)ではパンチしたり技をかけたりしてもいいけど他ではダメ等、学んでもらえるかなぁと思うのですが。今の時代外でパワーを発散させる場所もなく(物騒で)サッカー等チームワークを必要とする物はむいてないし。都内(地図上右上)に住んでいますが、近くに道場・ジム(ボクシング・レスリング)などありません!柔道・空手のみです。通うにはなるべく近場がよいのですが・・・。 通わせてる親御さん、うちのとこに子供達居ますよ等場所、格闘技の種類、練習内容、週何回でいくらか?習わせて良かった・悪かった事等教えて下さい。

  • 空手、社会人

    社会人です 会社帰りに 空手を習いたいのですが 質問ですが 胴着を、もって会社に行くわけには行かず いったん家に帰ると もう稽古の時間には間に合いません そんな場合どうすればいいですか?? 下、ズボンだけバックにつめて 上はTシャツを着て練習とかなら、何とかバックに納まりそうです でも道場では 空手着 着用は義務ですよね・・・ 経験のあるかたお願いします。

専門家に質問してみよう