• ベストアンサー

実戦的な合気道をしている道場を教えてください

最初にお断りしておきますが、合気道を誹謗中傷する意図ではないことだけはご留意ください。 合気道を創始・興隆された先人の方々は尊敬しています。 また実戦格闘力だけが格闘技の本義ではなく、健康維持、文化継承、人との交流など武道には多くの意義があって、それぞれの方がそれぞれの目的で稽古にはげむべきと考えております。 武道は健康維持だろうが、リハビリだろうが、いや極端に言えば道場でのナンパが目的であろうが、それは人それぞれだと思っています。 さて私も合気道というのは、自分が格闘技をやっていた時期に公的体育館などの道場で、合気道をされている皆さんの稽古を垣間見たり、また映像などでしか見たくらいしか知りません。 ただ私のつたない経験からは、いまだ実戦で活用出来るように感じられる稽古を見たことが無いし、また合気道をしている方で「なるほど。強い」と感じる方と手合わせをしたという経験がありません。 もっと本音を言えば、YOU TUBEで見られる合気道の映像など失笑を禁じえないこともしばしばです。 私が知ってる合気道経験者で強い人は、全員が柔道をかなり経験した方とか、打撃の人が総合格闘技的なスタイルの中に過去に学んだ合気道のエッセンスを応用されている方しか見たことがないのです。 ただこれを言ってしまうと、それではサッカーをやっていた人が空手を始めて、空手の中でそのキック力が生かされるというのと大差無くなってしまいます。 そこで教えていただきたいのですが、合気道のみの訓練によって高い実戦的格闘能力を会得できるという道場・会派をお教えくださいませんでしょうか。 例えば合気道を数年やってるだけで、100キロクラスのラグビー選手や、ベンチプレスを150キロ挙げるビルダーを手玉にとれるような合合気道選手はどこで見ることが出来ますか? いや、師範クラスの方なら極真の全日本レベルでも転がせるなんて方が居る道場でもかまいません。 (ただしスパーリング形式に限ります。「では右手をつかんでごらん」なんてのは意味無いですから) 出来れば東京、千葉周辺で道場見学、さらには体験入門をさせてくれるところならベストです。

  • tewpi
  • お礼率98% (1804/1836)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikobe
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

ご指摘の通り、今の合気道にはいろんな問題があると思います。 読んでいて冷や汗ものでした^^ 単刀直入に言うと、ボクシング、キック、フルコンなどの打撃系や 柔道、現代柔術を学んだ人でなければ 高度に進んでいる他武道、格闘技に対処できないかもしれないですし 精神的にも本当に強くなれないかもしれないです。 純粋に合気道だけでは苦しいかなと。 怒られるかもしれないけど、同門の俺ですら、合気道だけやった人は 心技ともに鍛錬が足りないなと思う時があります。 だから結論を言うと若い自分には総合などを充分にやって、年取ったら 合気道のような型稽古に移行するほうがいいのかもしれませんね。 質問が、合気道の道場でということでしたので覇天会を紹介しました。 この団体のいいところは、実際に乱取りをやっているところです。 手、腕の取り合い、そして書かれたとおりフルコン空手の組手もやっています。 (ホームページにも他の動画があるのでよかったら見てみてください) 動画を見ると、腕の取り合い、関節の掛け合いがうまく決まらないな と思うかもしれないです。ですが、俺は逆にこれがイイと思ってます。 経験者同士が本当に抵抗して技を掛け合ってるのがわかるからです。 柔道でも抵抗し合うので技がなかなか決まらないですが やっていたのでしたらわかると思いますが、しかしそうした中での 技の攻防、筋力の抵抗が、総合的な戦闘能力、そして精神、闘争心を鍛えるのに 非常によいと思ってます。 ここで思い出してほしいのは合気道創始者が柔道、相撲を修行していた ということです。筋力での抵抗、攻防を若い時に経験しています。 ですから一度は絶対にこうした力のやり取りをやるべきだと思います。 そして、フルコンタクト空手の組手ですが、これも評価しています。 というのは他団体が打撃に対して目をつむってるのに対し 覇天会では正面から向き合ってると思うからです。 もちろんフルコンタクト空手のレベルから比べたらまだ低いでしょう。 フルコン空手を別に修行したほうがいいかもしれません。 ただ打撃への対処法、総合的な体の使い方や そして攻撃法として打撃、当身も合気道に取り入れ学ぶという意識が 生まれると思うのです。 この団体は発足して間もなく課題もあるかもしれないですが、 将来的に伸びると思います。また、「なんでもいいから攻撃してきて」 と言って攻撃してもらって、それを合気道技で捌く練習もしやすい環境に あると思います。他団体では正直そういった練習がしにくいです。 (持ち上げますけど、俺は覇天会の人間じゃありません) そして、次の段階として気の研究会をすすめました。 ここは逆に筋力を捨てて、脱力を追求し、しかも型稽古のみです。 もし限定的にですが、大男、ビルダーと力勝負?した時に 筋力を超えた力で対処できる団体はここだと思います。 高段者は確実に筋力を超えた力を持っています。 いわゆる合気道の神秘的な力です。 自分で言うのもなんですけど俺も力はあるほうだと思いますが、 思いっきり押さえつけて抵抗しても、きれいに投げられたことがあります。 でも勿論、これは限定的に強いということかもしれません。 大男、ビルダー、打撃系が何でもありで攻撃したら きれいに合気道で抵抗できないかもしれないです。 だから、それは他に練習しなくてはいけません。 前に、各団体にいいものが分散していると言ったのは こういう意味です。 質問者様が打撃系、柔道をやっていたのでしたら 合気道を実践的なものに育てることはできると思いますよ。 厳しく見つつ、でも内心魅かれている?のは ひょっとしたらそういう運命にある方なのかもしれませんね。 かく言う俺も、打撃の人に自由に攻撃してもらって合気道で捌く練習を、 個人的に毎回冷や冷やしながらやってます^^ 創始者は塩田先生に、自由に拳で突いて来い、剣、鉄扇で打って来い と言って攻撃させ捌く練習をしていました。 夜の山の中で、真剣でやり取りをしたこともあったそうです。 やっぱり、こういった逸話から多くを学ぶべきだと思います。

tewpi
質問者

お礼

非常に説得力のあるお話しで、合気道を単なる演舞や自己満足に終わらせていない意識の高い方のお話と感じました。 おっしゃるとおり、覇天会のように最初は暗中模索をしながらも現状に堕することなく色々な方策に挑戦するという姿勢を持つのは、尊敬すべき姿勢です。 他の多くの合気道のセンセイだのタツジンだのが、口先だけの徒でいるのと比べると雲泥の差です。 実際、自分が何年も修行し、黒帯だの先輩だのの立場になりながら、「本当にこれだけでいいのか?」と新しいものに挑戦するというのは「言うは易く行うに難し」だと思います。 その点、同会の方々は素晴らしいと思います。 同会に興味を持ちました。 今回質問をして良かったと思えました。 感謝いたします。

その他の回答 (5)

  • bo-ya2525
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.6

No.3です。度々失礼します。 これまでのやりとりを見てきて、質問者様には是非合気道に触れていただきたいという思いがますます強くなってきました。 合気道とは「技」の稽古を通して闘いの「理」を見つけるための武道で、いわば数学の公式集みたいな物です。 良くも悪くも、近代格闘技と一線を画すのはこの点でしょう。実用的な護身術とは違い、想定するシチュエーションも限定的です。なので稽古でやる事が即役に立つわけではありません。いや、本来は使えなければいけないのですが...。 しかし、その技の中にはたくさんの情報が詰め込まれていると思います。「思います」と言葉を濁したのは、私自身いくらも理解できていないためです。 ご指摘の通り、残念ながらこの世界は玉石混淆であり、肝心の修行者(特に初段ぐらいまでのペーペー)も、イマイチ「武道を稽古している」という意識に欠けているのは確かです。 それでも、袴を脱いで数年も経つ私が未だに合気道にこだわるのは、その中に「玉」の輝きを垣間見たからだと持っています。そこには確かに「理」が存在するのです。 手首を決められるだけで、全身をロックされて腰から崩れ落ちる感覚。痛みよりも先に、骨と言わず神経と言わず全身が非常事態を告げたようで、冗談ではなく一瞬「生命の危機」すら感じました。その瞬間、相手に生殺与奪の権を全て握られるのです。 私の昔話は置いといても、質問者様のような方が入門されれば他の人達も危機感を持ち、少し「真剣」になるんじゃないか?そんな不埒な事も考えていたりします。 とりあえず二段か三段の取得を目標に道場に通い、そこで合気道にドップリ浸かる。その一方で同好の方々と実戦武道の研鑽に励むのが、今考え得るベストな方法だと考えます。 会派選びはよく分かりません。強いて言うなら、質問者様と同じ(失礼!)「元気」な人が多く集まる道場なら、エキサイティングな稽古が出来るのではないでしょうか。 以上、合気厨の戯れ言でした。 オイラもそろそろ再開しようかな...。

tewpi
質問者

お礼

再びのご来訪ようこそ。 >オイラもそろそろ再開しようかな...。 これ、私もよく考えちゃうんですよ(笑) 「よし!ジムで体力を現役レベルに戻して道場に復活するぞ!」 とか思うのに、いつも筋力が戻ると持久力が今イチだったり、8割9割戻った頃には、種々多忙でサボり始めちゃったり(情け無し・・・) 今のままの状態で復活して、後輩にKO喰らって良い酒の肴にされちゃうのも悔しいしなあ・・・

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

もともと合気道も実戦で使った古武術ですから、たんなるカタだけではありません。 先輩の話を聞くと、開祖に限らず夜な夜な町で稽古していた噺はそこらじゅうにあります。 私は合気道協会ですが、早稲田のクラブでも、私の師の道場でも同じで、実際に師と飲みに行った時には地回りの人がワザワザ堅気である筈の師の席に挨拶に来たほどです。 でも、若い時にヤンチャだった人が歳と共に落ち着くように、またヤクザでも若いうちは血気盛んでも、幹部になればオーラがやたらと迫力ある中小企業の社長という感じになるように、、合気道の諸先輩もそのような教え方はしませんし、多分相手にしてくれないでしょう。 でも、中には「総合格闘技」というなかで実践的な合気道を目指している人が居ます。合気道の団体からも外れ、独自に進んでいますが、定期的に師のもとに来ては教えを受けています。(ごめんなさい。彼が強いのかどうか判りませんから、興味があるならネットで探してください。神奈川県にあります) つまり、団体としてはほとんどないでしょうが、個人では目指している人は多いです。ただ本当に強い人は卓越してしまって「実戦」を表に出さないというのが、私の答です。 合気道は決まったカタではなく、全ての格闘技の基本の中にある「合理性」です。カタはそれの一つの具現体でしかありません。 試合を見ると、ただ殴り合っているだけの空手の流派では無理ですが、相撲、ボクシング、キックなど多くの格闘技に合気道の技(理論)が存在します。 つまり、合気道に強いものがあるのではなく、合気道を知った上で格闘技をすれば強くなれるといった方が正確だと私は考えています。

tewpi
質問者

お礼

合気道を修行した人でも、他の格闘技のエッセンスを加えて強くなった人が居るだろうことは想像できます。 問題はそのように他の格闘技という、別の材料を加えなければ決して高い極みに上がっていけないという点なのだと思います。 そのような稽古しかしていないという道場がほとんどだという現状です。 偉い先生が、どんだけ若い時期に強かったのかは知りません。 しかし例えばケンカ自慢の暴走族のリーダーが、歳をとって丸くなりケンカ塾を開き、毎日ダンスを教えていても、それがそのダンスの有効性を証明することにはならないのですよ。 いくらその人が昔強かったとしても。近所のヤクザが挨拶に来ても。 そのようなダンスをしてから、格闘技をするくらいなら筋トレで150キロのバーベル挙げるようになってから、格闘技をやった方がよっぽど強くなってしまうという現実が私は悲しいのです。

  • bo-ya2525
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.3

あららら...。言いたい事全部言われちゃった。 それでもあえて前の回答者の方に便乗するなら技術の勉強は道場で、そして実戦性の追求は個人で行う必要があるということでしょう。使い分けですね。他の格闘技や武道でも、多少そういう部分はあると思います。 レベルの高い道場は地道に探す他ないかと。詳しい人に聞いてみるとか、虱潰しに道場やぶ...いや体験入門して、ご自分が納得できるところを探してください。 合気道畑の中にも、質問者様のように考えている人がいることでしょう。特に他の武道を経験、または掛け持ちしていると、合気道側から実戦へのアプローチを試みる姿勢が強いように感じます。結局、漫然と稽古している「もやしっ子」(これは私です)よりも、そう言う人が伸びますね。 ところで、格闘技に活かせる合気道のエッセンスって何ですか?技でしょうか。それとも間合いの取り方、あるいは戦略とか? よろしければ、具体的に教えていただけますでしょうか?私は合気道の経験しかないので、興味を引かれました。

tewpi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実戦性(ケンカの強さでも、護身の意味でも構いません)の追求に、町での実戦が不可欠となるという要素を無視するわけにもいかないのは事実でしょう。 しかしここではケンカの度胸だとか、後先考えない性格とかそういう要素はひとまず置いておきます。 論点が錯綜しすぎるので。 とりあえず、実際の取っ組み合い、殴り合いという状況。 まあ現時点では総合格闘技の場が一番それに近いので、その視点で考察します。 仮にこれを「格闘能力」と呼ぶとします。 他の実際に殴りあう・取っ組み合うという傾向の格闘技 たとえば相撲、柔道、フルコン空手、ボクシング、キック等は、それぞれ長短あるとはいえ、とりあえずこれらの競技は格闘能力を高レベルに高めることは間違いありません。 つまりこれらは、その場でビビル等の精神面は別として、練習稽古でのスパーリング・乱取りでの実力が高い人間は、街での格闘能力も高くなります。 しかし現在の合気道の会派・道場で、合気道の技術により、そのような格闘能力を高度に高めてくれる場は存在しているのでしょうか。 覇天会の組手をYOU TUBEで見ました。 実際に門弟の方には失礼ですが、正直言ってフルコン空手の真似事を導入しているようにしか見えませんでした。それも低いレベルでの。 試合の様子を見てもお互いが合気道の技に限定してかけようとしているだけで、それが圧倒的体力をもって突っかかってくる人間をさばけるようには見えませんでした。 合気道SAという名前は何度か耳にしたことがありますが、残念ながらそれがどの程度のレベルなのかは私は知りません。 重ねて申します。 私は合気道をけなす目的ではありません。 私は今は幸い筋力も人の数倍あり、格闘技の経験も豊富です。 しかしこの先に年老いて、体力も腕力も平均以下になってしまっても、伝説の達人のように自分の数倍の大男を小手先ひとつで投げてしまうような方法があるのなら。 現実にそれを会得してみたいです。 ただ残念ながら塩田先生の残された少ない動画での様子を拝見しても、そのような「神技」は存在しないのではと95%あきらめているってのが本音の心境です

tewpi
質問者

補足

質問にお答えします。 >格闘技に活かせる合気道のエッセンスって何ですか? 私は今まで何種類かの格闘技を経験しました。 ほんのちょびっとかじっただけのものも幾つかあります。 これらの経験がほんの少しでも生きる可能性があるのではって意味です。 残念ながら、私が現実に手合わせをしたことがある合気道経験者は、全員が合気道から他の格闘技に移った方ばかりです。 実際強いなと思ったのは2人だけです。 一人は空手系の総合で強い人でした。 もう一人の人は柔道の愛好家です。 この人には興味深い経験を味あわせてもらいました。 ある日、その人と柔道の乱取りをしていた際、ふとこちらの気がゆるんだ瞬間に、不意にこちらの腕をとられて、危うく立ち関節の腕がらみを掛けられそうになったんです。 慌てて身体をさばいたのですが、聞くと合気道を長くやっていたので立ち関節は得意なんだと言ってました。 私は個人的には、ガチンコ系の格闘技が強くなってこそ、合気道のエッセンスを生かす「ことも出来る」ってのが、正しい表現だと思ってます。 参考URL(私が回答したものです) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2454057.html

  • usikobe
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

文面もしっかりしてるし、見る目もある人だと思うので答えます。 知ってることも多いと思うけど、ここは初心者の方も見てると思うので 基本的な知識から述べますね^^ 合気道創始者は、柔道、相撲、剣道などの競技武道や 柳生心眼流のような当身中心の柔術拳法、古流剣術も修行していました。 従軍経験もあります。 高弟の塩田、藤平先生も柔道出身で、他に剣道、銃剣術を修行したり 戦争で大陸にも渡っています。 加えて塩田先生は夜の新宿の街で夜な夜な腕試しをしていました。 つまり、実力者はこうした経歴の持ち主たちです。 戦前の合気道を修行した塩田先生は「道場では、できる人はできたが できない人はまったくできなかった」と言っています。 創始者が直接教えていた戦前でもそうだったんです。 これは創始者の教え方にも問題があった。大東流の影響を色濃く受けていたため、 技は一回見せたら終わり、細かい注意も与えなかった。 それで塩田先生は基本をまとめて、きちんと教えることをはじめた。 だから養神館は基本がしっかりしていると思います。 しかし、養神館は型稽古中心であり、塩田先生がやられたような 腕試し、実戦を経験する機会はない。ということで組手を行う合気道SAが分派し それから更に突き蹴りを追及した覇天会が生まれた。 一方で、力を必要としない、脱力を追求した気の研究会が 主力団体合気会から独立。気の研究会代表の藤平先生はハワイで大男たちを 投げていた。ここでは体格、筋力、年齢、性別に寄らない合気道を目指している。 また、創始者最晩年の技、特に剣、杖の武器法を受け継いだ 岩間神信合気修練会が合気会から独立。 自分が知ってる派について述べるとこんな感じです。で、質問の 「合気道のみの訓練によって高い実戦的格闘能力を会得できる」 「100キロクラスのラグビー選手や、ベンチプレスを150キロ挙げるビルダーを手玉にとれる」 「極真の全日本レベルでも転がせる」 という道場ですが、残念ながらありません。それぞれの団体にいいものが 分散して存在しているというのが現状です。 それは同時にそれぞれの団体には足りないものがあるということも意味してます。 だからできれは複数の道場で学ぶことをすすめます。 (先生、先輩たちはあまりいい顔しないので、内緒でやりましょう!) 覇天会で養神館スタイルの合気道の基本、 その乱取り(腕の取り合い、組合い)、 フルコンタクト空手の組手、打撃への対処法を学び 気の研究会で力の抜き方、脱力を学べば、 まず、かなりのレベルに達すると思います。 基本的にはこの二派で充分だと思いますが、 加えて岩間神信合気修練会で体術、武器をやれば 合気道そのものの技については問題ないでしょう。 ただ、これは護身レベルではという意味です。 極真やK-1、総合の人たちに対処できるかというと それは更に個人での修行が必要になると思いますよ。

tewpi
質問者

お礼

詳しいお教えをいただき本当にありがとうございます。 質問文に書いたとおり、合気道を誹謗するのが目的では無いのですがそれでも合気道愛好者の方にヒステリックな反応をされるのではという恐れはもっていました。 私は「武道」としての合気道は評価しております。 ただ率直に申しますと、これは伝統武芸・伝統文化としてであって、格闘技術としては正直あまり評価しておりません。 いわば例えば太極拳の演舞や、現在の様式としての弓道については充分な敬意を持っていますが、ぶっちゃけた言い方をすれば弓道5段の女性にケンカを売られても恐いと思わないのと同様に、合気道5段の人間にケンカを売られても大学のラグビー部員にケンカを売られるほどにもKOされる可能性を感じないという意味です。 ですが私も長年武道や格闘技を学んだ人間です。 へんな言い方かもしれないのですが、合気道に対し神秘的な強さを持っていて欲しいという願望も無くはないのです。 (ここに「神秘的」とは非科学的という意味ではなく、体力の無い人間でもそれを凌駕できるほどの優れた技術と言う意味です) しかし実際に今まで見た合気道は、そのほとんどが型稽古の約束稽古。 そして実際にやってる人間の多くが、現実に殴りあうことも、青あざを作って組み合うこともなく、「合気道は極めれば強い」だとか「K-1なんてのは見世物で合気道こそ武道」だとか能書きを垂れてる人間がほとんどなのです。 さらにはYOU TUBEなどで「実戦合気道」なんてタイトルの映像を見ても、それは実戦とはかけ離れたレベルの技の掛け合いや、極真でいえば青帯レベルの打撃をしているような組手に申し訳のように関節技が出る程度です。 中には触れただけで相手が飛んでくれているような失笑すべき「達人」の演舞さえ見られたりします。 私は合気道を詳しく知らないので、「合気道なんて全然効かない」と断言するだけの知識も確信もありません。 だからこそもし有るのなら、その本物を見てみたい。 いやこの浅学な自分をあっと言う間に投げ飛ばして欲しいという思いはくすぶったままでいるのです。

tewpi
質問者

補足

植芝師や塩田先生の逸話はいくつか読んだことがあります。 以前から疑問だったのが、塩田先生や藤平先生が実戦的にも高い実力をお持ちだったという事実について、それは本当に現在合気道の道場で多くの愛好者の方々がやっているような合気道の技術によるものだったのかという疑問です。 これは実は柔道その他の技術にさらに、卓抜した高度な関節技系の技術がさらに加わっただけのことだったのではないかという疑問です。 極端な喩えを言うなら、いわばK-1のマサトがさらに立ち関節を覚えてより強くなったのと同じだけなのではないかということです。 冷静な目をお持ちのあなたなら理解していただけると思うのですが、現実には約束稽古だけの合気道を3年稽古した人間の小手返しなんかより、150キロのベンチプレスを挙げるビルダーが相手をしゃにむに投げ飛ばした方がよっぽど有効です。 ましてや100キロクラスの相手と毎日組み合っている柔道家には及びもつきません。 このような現実において、はたして合気道をプロパーで修行をして本当に強くなれるのか。 素人の痴漢を押さえ込む程度ならまだしも、自分より体力が2倍ある相手を封じることが出来るのか。 この点に強い疑問を覚えるのです。 ※No3さんへのお礼・補足も合わせてお読みいただきたいです。

回答No.1

貴方は本物を見ていないからレベルが分からないのです。 東京なら合気会,養神館の本部ありますからそこに行くのが良いのでは。 蹴ることが実践と思っているのなら合気道SAがあります。 合気会 http://www.aikikai.or.jp/jpn/index.htm 養神館 http://www.yoshinkan.net/contents/map.html 合気道SA http://aikido-sa.com/shibusyoukai.html#hachiouji 上記の本部に行って師範クラスの人に相手して貰えば分かると思います。

tewpi
質問者

お礼

ははは。 だから本物を見たことが無いから、教えて下さいとはなっから質問してるじゃないですか(苦笑) 別に蹴るイコール実戦とは一言も言ってませんけど。 この3つの団体出身の人をオープントーナメントなどで全然見かけないので不安ですが検索してみます

tewpi
質問者

補足

ところで空手など他の格闘技では素人が5人10人かかっていってもビクともしないプロも居れば、素人3人でも勝てる人、素人一人では絶対負けない人など、当然ピンからキリまで居ます。 それなのに何故合気道だけは触るだけで100キロの筋肉の固まりを投げ飛ばす達人の話はよく聞くのに、その次のレベルのブライドに出る選手や、町道場で強い人を全然見れないのでしょうか? ご例示の3会派に行けば会えますか?

関連するQ&A

  • 合気道の実戦性?

    武道には大きく分けて、突き蹴り、投げ、関節技がありますが、その内「合気道」をされている方にお尋ねします。 空手や柔道は格闘試合があります。少林寺拳法なども試合はないようですがデモンストレーションの試合は見たことがあります。それぞれ、それぞれに実戦性の強さを確認できました。ただ「合気道」は演武会などの映像しか見たことがないのですが(つまりガチンコはみたことがない)実際、街中で襲われた想定では、「合気道」の演武会のように相手がうまく技にかかるのでしょうか?強いストリートファイターは殴られても蹴られても、しがみついてでも必死に何度でも向かってくるのが現状です。まあ、そういう意味では他の格闘技も同様の危険性はあるのですが、合気道の演武会では攻防の流れが定まっているようなので、実際どれくらい護身として役立つのかと思いました。もちろん「合気道」を否定しているものではなく、心技体を兼ね備えた素晴らしい武道だと思いますし、武道はケンカをするためのものではないのも理解しております。「合気道」されていて難を逃れた方の感想をぜひ聞いてみたいです。

  • 合気道の道場を変わりたい

    合気道の道場を変わりたい 昨年冬から合気会系列の道場で合気道を習い始めた成人男性です。 師範の考え方(言う内容)や稽古のしかたに違和感がある、というか 好きになれないのです。 なお自分は学生時代に別の武道も経験しているので、師範に 従うとかそういう武道の基本的精神は身に付けているつもりで、 その上で、どうしても現在の師範に嫌悪感を持つようになって しまったのです。 あちこちの道場を見学・比較することなく入門してしまった ことを後悔しています。 今からでも道場を変えたいと考えるようになりました。 別の道場をいくつか見学して、良さそうなところを見つけたのですが、 同じ合気会系列で、師範同士はそんなに深くないとはいえ、交流はあるよう です。 この場合、現在の道場からその別の道場へ移ることは可能でしょうか。 いったん現在の道場を適当な理由(仕事が忙しくなった等)で退会して、 ある程度の期間をあけてから、新しい道場へ入りなおすという作戦 でいこうかと思っているのですが、許されないでしょうか。 なお、自分はまだ白帯で級や段はなにも取っていない初心者レベルです。 アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 実戦的な格闘技、武道は何ぞや。

    格闘技を始めようと考えている、25歳社会人の♂です。 小さい頃から今まで、剣道をやってきたのですが(ちなみに4段です)、素手の徒手格闘に興味があり、格闘技を始めたいなぁと思うようになりました。 近所にはこのような道場があります。 I:防具付き空手道場(硬式空手) II:日本拳法 III:伝統派空手道場(剛柔流) 三つの中から選ぶにあたり、大事な条件は実戦的であるということ。 剣道をやってきたのも自己鍛錬、また大事な人を守るための力が欲しかったからです。(最近はぶっそうですからね・・・) 襲われたとき偶然に竹刀を持っていれば・・・ということはまずありませんのでw 言っておきます。物騒な所へ近寄らなければいい!という意見はごもっともで、一番の護身術だと思います。しかしもしものことを考えての質問だと考えてください。 では本題に戻りますが、この三つの中で最も路上で力を発揮できる、複数人に襲われた場合に一番実戦的である。 また稽古内容、技が極めて実践的だと思う武道を教えてください。 皆様の意見を参考にしたいと思います。 是非とも様々な意見をお聞かせください!宜しくお願い致します!!

  • 合気道に関する質問です

    1、合気道はウィキペディアの定義で、組んだ状態からの柔道に対して、組み付かれる前の投げ技・関節技となっていますが、結構道場とかで見ると掴まれてから始まっている技が多いように感じたのですが、例えば自分より大きな敵が踏み込んでこぶしを突き出してきたとき、その手を取り、その敵の勢いを利用して地面に叩き付ける技みたいなものはありますか? 2、1のような実戦的な技があるようなより実戦的な合気道団体はなんでしょうか? 3、また合気道じゃなくてもこういった技があるのでしょうか? 合気道をやられている方、お詳しい方、合気道以外でも自分がやっている格闘技・武道でこの技使っているぞという方お待ちしております。

  • 合気道は実戦的な武道なんですか?

    一言で強いか弱いかと言っても答え難いと思うので 合気道は実戦的な技なんでしょうか? 武器の無い戦いなら一番強いのはプロレスだと聞いたことがあります。 一度入ったら抜け出せないし、プロレス技を抜けるにはプロレスを知るしかないからだとか 塩田って人の動画見ていますがこれが本当なら神でしょうけど 弟子相手に闘ってるのしか見た事ありません… 弟子か素人相手にしか闘わない武道なんでしょうか… かっこいいけどそんなに強くないカンフーの様に、実際総合格闘技としてTVで合気道が勝ちまくってるのなんかも見た事ありません。

  • 格闘技と実戦

    いつもお世話様です。 柔道、剣道、空手、合気道、ボクシングなどの経験者の方は、修業した技を実戦で使いたくなりますか? もちろん道場では、そういうことをしないように指導されるでしょうが。

  • 道場破り

    長年の疑問ですが、道場破りって見たことある人います? 私は20年くらいインチキ格闘から空手、合気までやっていますが、 一回もないです。 経験された方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞かせください。

  • 合気道について

    よく色々な人の話を聞くと合気道って守備型で弱いんじゃないの?とか 実戦でよわそうと聞きますが、合気道は創始者の植芝盛平翁 が日本古来の古武術や柔道、空手の強いところを集めて 作った武道らしいです。塩田剛三の技を見ても分かるように 黒帯の空手家をいとも簡単に関節を決めてしまっています やっぱり日本で一番強い武術は合気道ではないのでしょうか?

  • 空手と合気道・・・

    空手と合気道・・・ 子供が6歳になり(下には4歳もいます) 本人が興味を示し始めているので、 そろそろ武道を習わせようと思っています。 武道は、空手か合気道を習わせようと考えています。 理由は、自分が合気道をしていて、 左右対称の運動(スポーツではあまりないですよね?)であること、 そして(受身を入れて)とてもバランス良い全身運動であること、 また、変に闘争心をあおるようなものがなく、 協調や、和という精神を体得していけるところ、 礼をとても重んじるところ、がとても魅力的です。 が、残念なことに、合気道は少々難しく、 6歳やそこらですぐ理解できるようなものではありません。 しかも、まだマイナーなのか?道場があまりありません。 なので、空手をとりあえず習わせようかとも考えています。 が、 周りを見渡して、空手をしていたという人(特に男性)は、 なんだか、やけに喧嘩早く(短気)で、あまり協調性のない人が多く、 礼を重んじる合気道をしてきた私にしてみると、 同じ武道をしてきたのに、ずいぶんと精神性が違うなと思うことが多いです。 空手は、礼を重んじる(他人と関わりあうような精神性を作るような)考えは ないのでしょうか? 合気道を習う前に、空手を習わせることは、有効なことでしょうか? 私は、武道を通して強くなって欲しいというより、 武道を通して、(本当に強い人は)他人に優しい。ということを 学んで欲しいと希望しています。

  • JR大阪周辺の格闘技道場を探しています

    JR大阪周辺で格闘技の道場を探しています。探しているのは空手、ボクシング、合気道あたりです。また、本格的に選手を目指しているわけではありません。あくまで会社が終わってから健康維持レベルでできたらと考えております。 ネットで探したのですが見つからず、ご存知の方に教えていただけたらと思い質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう