• ベストアンサー

人生、理不尽なものなのですか?

aai1の回答

  • aai1
  • ベストアンサー率13% (46/335)
回答No.4

見返りはありません あなたも見返りなんて求めないほうがいいでしょう。

noname#82446
質問者

お礼

見返りなんて求めてたら人と付き合っていけませんよね♪

関連するQ&A

  • 理不尽なことでキレる彼・・・

    婚約中の彼が週1のペースで理不尽なことでキレる。 と先日相談させて頂きました。 その後、やはり自分自身よく考えた結果、婚約は解消する方向で話がまとまりました。 彼自身、婚約解消は納得できないけれど、大変ひどい発言を繰り返し、取り返しのつかない事をしてしまったことを今更ながら認識したといい、私にしっかりとそして何度も謝罪をしてきました。(今までは謝るというよりごまかす、流されてきた感じが強かったです)だから、私が決めた決断に口だしする資格はない。といった感じでした。 相手の両親は息子がそんな態度をとっているなんて知らなかったと謝られ私の意思を尊重すると言ってくれ、私の両親は結婚前に発覚できてある意味喜ばしい、早く別れろというような感じです。 しかしここまで結論を出したのに、また悩んでしまっています。 根底にはまだ彼に対して愛情があるからだと思います。普段は普通の人で、普通に仲良く(一般的にかなり仲良しの方だと思います)しているから、今回、反省した様子を見せたし、今後はキレるにしても理不尽なことは少し収まるのではないかと、期待してしまいます。 友人に相談したところ、戻りたいと思えるうちはまだ愛情がある。 本当にイヤになったときは、戻りたいなんて思わないし、迷いがあるうちに決断はしないほうがいいんじゃない?と言われました。 今回はキレられてから、もう病気なんだ、治らないと思い、別れる気100%でしたが、日がたつにつれて、これで本当によかったのか、と自問自答する毎日です。 同棲・婚約解消となると、当たり前ですが別れとなり、彼とやり直しは出来ません。 じゃあもう一度信じて頑張ろう!と言い切れる自信もないですし、ここまで周りを振り回してしまった挙句、言い出せません。(胸を張って頑張れると言える自信がないため) 婚約解消、もう一度頑張る・・・ どう思われますでしょうか?

  • 人生、理不尽だらけ?

    人生、理不尽なことばかりですよね? 24の男です。 世の中、自分の人生について絶望とまではいきませんが悩みが解決したと思ったらまた同じようなことで悩んでしまって、困っています。 ○19歳で躁鬱病という精神疾患にかかる ○22歳で大学留年 ○21~23歳のころ、躁鬱病の躁状態、つまり多弁、自信過剰、「なんでもできる」という気持ち、人を犠牲にしてまで金を借りまくったりしてでも買い物、そして信用を失う ○24歳、ようやく家族が病気のことを理解してくれたが祖父が母親を追い出し、地元に帰り母と二人暮らし と言う感じです・・・。 すべてを伝えるのは難しいのですが、僕はマジシャンもしていて、もちろん修行中の身ですし、マジックを続けられれば形は問いません。 しかし、ここ数カ月で、ずっと慕ってくれてた後輩が離れて行って、かつ、病気のことを「理解はできない」と言い、マジック関係の店で働きたかったのに働かせてもらえず、「社会は甘くない」と何度も思い知らされたんです。 「あーあ、あいつはプロに教わってて、恵まれてるな、そんなの、基本自分一人でやってる俺は不利じゃん」とか「もしあの時ああなってなかったら今頃違った生活してるだろうに」って過去や「思い通りにいかない人、環境」を恨んでしまうのです。 「でも病気といえど、人のせいにばかりしてるじゃないか」とも思って自己嫌悪に陥ります。 ある方が「人生、自分の思い通りに行くことなんてないから」とか「世の中、腹の立つことや理不尽なことだらけだから」と。 まさにそうなんでしょうか? 病気を持ってる、持ってないにかかわらず、人間だれしも常に不満や苛立たしさ、「なんてアンフェアなんだ!」と思いながらも「じゃあ仕方ないからこうしよう」と言う風に「今の自分には何ができるか」と行動しているのでしょうか? また、吃音や精神疾患や、社会の信用を失ったことに関して、許して下さった方たちには感謝し、理解しようともしない人はほっとけばいいのでしょうか? 社会って、「どんな理由があろうと、あなたが○○だったのはかわいそうだけど、許すわけにはいけませんよ」というものでしょうか? どうすれば「一度しっかり反省したらあとは前だけを向いて生きていこう」とか「済んだことは仕方ないじゃん」っていい意味で鈍感に生きていけるでしょうか? 

  • 理不尽なことで逮捕されました 誰か助けて下さい

    誰か助けて下さい。長文になります。ごめんなさい。とても理不尽なことで起訴されてしまい困っています。私は、3月末に準強姦罪で起訴されましたが、4月の初めに保釈ででてきました。5月の中旬に第一回目の公判があります。私には妻がいて子供も3人いますが、平成10年から平成17年11月まで不倫関係の女性がいました。その女性は、女の子の子供を一人抱えた母子家庭でした。付き合っている間は、毎月の家賃とタクシーチケット等の生活費を負担してあげ、月々23万位の援助を7年間してきました。その女性の娘が平成17年3月に中学校を卒業後、私立の女子校に通うことになった際の入学金、教材費、3年分の授業料も一括して口座に入金してあげました。平成17年の春過ぎにその娘が妊娠し中絶手術を受けました。母親は、娘を追求し、相手が誰なのかを毎日のように問い詰めました。夏頃になって、私のいないときに娘は、私に睡眠薬のようなもので眠らされた経験があると嘘をつき、昏睡する寸前に私に服を脱がされた記憶があると母親に言いました。だから多分、犯人は私だと言い張ったのです。母親もそれを信じ込み私達の関係がギクシャクしてしまい、平成17年11月頃に別れることとなりました。その後、平成19年3月の初めになって、いきなり警察が私の勤務先に来て、任意同行を求めました。結局、警察に行くと「準強姦」容疑での逮捕となりました。私は、罪の重さが分からず、罰金程度なら少し自分が我慢すればいいだけかと思い、すべてを認めて相手の言いなりの供述をしました。何日かして、留置場の中で法律書を見たときに、罪の重さに愕然としました。すぐに知り合いの弁護士を呼んで、事情を説明しました。弁護士は、すぐに示談を取れるように走ってくれました。しかし、結果、全く相手の弁護士や娘も母も示談には応じてくれませんでした。法廷で話をひっくり返そうとした場合、負ける可能性も高く、負けた場合は、私の裁判官に対する心証も悪くなり、より一層と罪が重くなる可能性があるとのことだったので、とにかくすべてを認め、反省の態度を示し、公判中にも示談の交渉をし、なんとか執行猶予を勝ち取ろうという方針になりました。私は平成17年11月に別れたあとも、平成18年4月を最後に5回位に分けて、知人を通して母親に約150万円ほど渡しています。当然ですが本人達と直接に連絡を取ったり、会ったりしたこともありません。嘘をついている娘にとっては、示談を認めると、母親に対しても自分の嘘を何気に認めることとなるせいか、一向に示談をしてくれる様子がありません。示談はまず、取れることがないと思います。最近になって、弁護士から見せてもらった、相手の供述書を見て驚きましたが、私を刑務所に入れてほしいとか、死刑にでもしてくれというような言葉や、私が憎いという言葉を親子揃って供述されています。お願いです、誰か私を助けて下さい。どうすれば、私が執行猶予を勝ち取れるか、示談以外で方法があるか教えて下さい。今、本当に蜘蛛の糸を探すくらいの気持ちで悩んでいます。当然ですが、私は初犯扱いです。

  • 人生は理不尽

    ちゃんと子供を作り、多くの友人に囲まれ、仕事も近所付合いも積極的にこなす。 こんな素晴らしい人が30歳で急死。 かたや私、結婚もせず、子供を作る気もなく、友人もおらず、近所付合いは全くやらない。 こんなダメダメな私が30代でもピンピンしてる。 どう考えても私が死んだ方が社会的損失は少ないはずなのに。 人生は何でこんなに理不尽なのでしょうか?

  • 担任からの理不尽な謝罪の要求

    東京都の中堅私立高校に通うものです。 国際色の強い学校で、自分のクラスには外国人Bと帰国子女Aが居ました。 Aはその性格が原因でクラスから嫌がらせを受けていました。 また外国人に対して強い偏見をもつXは日頃からBに理不尽な言葉の暴力を浴びせてましたが、Bは黙って耐えていました。 ある時、AとBが体育更衣室に行くと、更衣室内に居た他のクラスメート数人が中から施錠し、外に居た二人が入れないように悪戯しました。 Xが中に居ることを確認したBは腹をたて、思いっきりドアを蹴り、壊してしまいました。 事態を知った担任は放課後、現場に居た生徒全員を居残らせ、多くの先生を呼び、緊迫した教室の雰囲気の中で事実確認を行った後に叱咤し、Aを含め全員に反省文を書かせ、教師数人の前で謝罪を強要させたようです。Xは後日、これとは別に呼び出され、普段のBに対する言動について指導をされました。 施錠した生徒数人、衝動的な行動に出たBが咎められるのは理解できますが、担任曰く「傍観者も悪だ」という倫理観から全員に謝罪を強要した部分が納得いきません。体育更衣室の奥にはBたちが入口で揉めていたことさえも知らずにのんきに着替えていた人も沢山居ました。またAにも「Bの行動をなぜとめなかった」と叱られていましたが、Bのこのような衝動的行動を阻止できるとは思いません。 私は現場に居なかったのですが、当事者数人の話から状況を知った私は、教室の外で教師と生徒のやり取りを聞いていましたが、一方的に担任が「お前らが悪い」と捲し立てているようにしか聞こえませんでした。 全く根拠のない推測ですが、私の目には、保護者の評判が悪く次年度に学級担任を下ろされると噂されている担任が、「ほら、私にもちゃんと指導力あるでしょ!」って偉い先生方にアピールしているように映りました。 Aをはじめ、自分が悪くないないと思うなら、はっきりそう主張するべきですが、あんな風に沢山の教師に囲まれてはそんなこともできないでしょうし、Aも「大人なんて謝れば満足するから謝罪しといた」と言ってます。 日本人の国民性も踏まえれば、社会に出ればこうした理不尽もあると思いますが、それは、こういう教師が絶えないからだと思う私は間違っているでしょうか。 私の倫理観がおかしいのか、Aは本当に悪いのか、、担任が正しいのか、皆さんの意見が欲しいです。 また法的に担任は職権濫用になりますか? よろしくお願いします

  • 理不尽なことがっても「だから人生はおもしろいな」と思える瞬間を教えてください。

    理不尽なことがっても「だから人生はおもしろいな」と思える瞬間を教えてください。 私は余裕がないのか、こうは思えません。 楽しいことがあるときは、素直に思えるかもしれませんが 自分の思い通りにならなくても思える人がいれば 参考に教えてください。 (質問が抽象的過ぎですいません)

  • 世の中は理不尽なことばかりですが、その理不尽を生み

    世の中は理不尽なことばかりですが、その理不尽を生み出しているのは原因はなんですか?

  • 理不尽???

    私には男友達がいる。二人で食事などに行くけど、恋愛感情は全くない。 あなたと付き合う前からの友達だし、紹介してもいいし。 って言っていた彼女に 俺(彼氏)が今週末、最近サークルで知り合った女性と二人で呑みに行ってくる と言ったら、そんな簡単に女友達なんてできる訳ないって 彼女に言われました。 こういう場合私はどう答えればいいで

  • 理不尽

    私みたいなずっと生きてるのが辛いやつが生きてて 地震でもっと生きたいと思ってたのに死んでしまったり怪我したりしてしまった人達がいっぱいいて 本当に申し訳なくて 代われるなら代わりたいと思います どうして生きたかった人達が死んでしまって 生きていたくない私が生きてるんですか どうしてこんなに理不尽なの? 私は生きてていいのかテレビを点けるたび辛くなります 私はどうしたらいい? 何か出来ることは有りますか?

  • 理不尽さに耐えれません

    IT系の会社に勤めております。 実は前職にて、醜いパワハラやいじめに合い、 精神的に立ち直れず、1年で退職することになりました。 (円満退社とは程遠い状況でした・・) そこで現職に転職したのですが、大きな落とし穴がありました。 実は前職と取引があり、私も前職の職場に出向するはめに なってしまったのです。 (事前に確認したのですが、これが大嘘でした) やむなく前職の職場に出向したところ、私にパワハラをした元上司もおり、 「あいつは逃げ出したんだ」など、皆が居る前で大声で話をしたり 面白がってます。 また現職の上司も、「出戻りじゃん」など面白がっています。 周りから見れば面白いですが、 私にとっては傷に塩を塗られている感じです。 現職の上司は、前職を1年で辞めたことは知っていますが、 その理由は知りません。 その上で、出向するよう言っていますが、正直私は上司も誰も 信用できなくなりました。 また前職の職場に出向する日々が続き、自分の間抜けさが情けなく、 前向きに生きていくことができません。 実は、前職の職場に出向する日々は、今月で終わりの予定でしたが、 上司が勝手に2つ返事で半年の延長をしてしまいました。 (もう3年近く耐えています) 色々と悩んでいるのですが、事情を正直に上司に説明し、 その上で退職しようかと思っています。 退職を考えるのは、逃避になりますでしょうか・・?。 (環境を変えて、精神的ストレスを無くし、やり直す意向です) ご意見を頂ければ幸いです。。