• ベストアンサー

彼の心境が知りたいです

質問失礼します。 28歳女性です。 今年始め、長年付き合った彼と別れることにしました。 しかし今現在一緒に暮らしており、 諸事情によりここを出て行くのは夏になります。 彼はまだ納得しておらず、 逃げるようなカタチになりそうです。 そんな中で先日、 友達の彼氏の友達とみんなで飲む機会があり、 仲良くなった人がいます。 彼とは最初、普通にみんなで楽しく飲んでいたのですが、 三度目に会った時に口説かれるようなことを言われ、 その翌日に「次は二人で会わない?」と誘われました。 彼が私を気に入ってくれたのは間違いないと思うし、 私も彼をいいなとは思ったのですが、 まだこういう状況で他の人とデートするのは良くないと思い、 はぐらかしてしまいました。 そしてそれ以来彼からは連絡がなく、 逆に私は彼のことばかり考えるようになりました。 この状況を知った上で誘ってくれたのは嬉しかったのですが、 待っていて欲しいなんてずるいことは言えないし、 でも他に好きな人ができたらショックだな、 なんて考えたりしています。 そこで質問なのですが、 私のような状況の人を好きになったとき、 男性はどんな心境になりますか? やはり真剣に考えることはできませんか? そして私が今の家を出たあとで私から告白するのは、 なんとなく失礼でしょうか? いろいろなご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.2

25歳男性です。 私なら質問者様の >まだこういう状況で他の人とデートするのは良くないと思い、はぐらかしてしまいました。 これは好印象ですね。 誠実な人という視点で見れるので… 急に連絡をしなくなったのは 彼自身が自重している可能性は高いとも言えませんが十分にあると思います。 彼の言動について文面から読み取れることはちょっと少ないですね。 >そこで質問なのですが、私のような状況の人を好きになったとき、男性はどんな心境になりますか? 女性が一番幸せになれる方法を自分なりに考えますね。 別れさせるにしても付き合いを続けさせるにしても…。 それと言われたくないかも知れませんが心理的な観点から少し触れておきます。 心に留めてくだされば嬉しいです。 1.彼についてはいい人かどうかは微妙かもしれませんね。 彼氏が居る質問者様を誘うと言うことはその人自身も浮気に対する罪悪感が小さいかもしれません。 2.心が不安定なときや頼るところが少ないときに頼れる人(彼)を過大評価してしまう傾向があります。(現在の質問者様) 人を口説くときは上手く押して引くのもまた恋愛の技術です。 たまたまその条件が重なって彼のことが余計に気になっている可能性は十分にあると思います。 後悔しない判断と未来が切り開けることを願っています。

noname#99406
質問者

お礼

> 彼自身が自重している可能性 もしそうだったら嬉しいです。ポジティブすぎるかもしれないけど… でもこのタイミングで誘ってきたということは、 確かに彼もすごくマジメなタイプってわけではなさそうですよね。 自分の精神状態が不安定なのもわかっているので、 慎重に物事を考えたいと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.5

彼はもっと気軽に誘ってたんだと思います。 質問者さんの状況など、彼にとっては「関係ない」のでしょうね・・・(^_^;) 実際、そこまで踏み込みほどの関係でもないでしょうし。 気軽に誘ってるのに、応じてもらえないなら、そのうち疎遠になるのは当然のこと。 「夏まで待って」なんて言って待ってくれるほどの気持ちなど無かったと思います。 彼はフィーリングが合ったから、「二人で会ってみたい」って思っただけなんでねすから(^_^;) 質問者さんも、素直に「会ってみたい」って思ったら会えば良かったと思いますよ。 もう別れてるんだし、気にする必要も無かったんです。 相手はそこまでの「真剣さ」などまだ求めてなかったんですから。 何回かしか会ったこと無いんですから、すぐ「本気」になるかどうかもわからないんですしね。 夏までなんて待ってたら、完全にタイミング逃して終わってると思いますよ。 気になるなら、連絡してみればよいと思います。 彼は「今」会いたいと思ってるわけなんですから。

noname#99406
質問者

お礼

そうですね。もっと気楽な気持ちだったのでしょう。 しかし私がはぐらかしたものだから、私の状況などを考えて、 (めんどくさいからいいや)となった可能性が高そうに思えてきました。 とりあえず近いうちに彼に会ってみようと思います。 今後どうするとかは考えずに。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>この状況を知った上で誘ってくれたのは嬉しかったのですが どうして、それが嬉しいんですか? あなたが、男の人と一緒に住んでいることを知っていて誘うなんて、 いい加減な気持ちだからだというのが、常識的な印象だと思いますけどね。 真剣に考えていたら、もっと違う対応になると思うけど。 その彼があなたのことを、「気に入った」のはそうなんでしょうけど、 真剣な気持ちかどうかは、疑問ですよね。 真剣であればあるほど、慎重になるのが当然だし、 あなたと今一緒に住んでいる男の関係が、気になって引っかかるのは当り前のはずでしょ? だったら、夏になって、あなたがはっきり今の男と別れてから、 二人のことを考えたって遅くはないわけですよ。 それまでは、友達でいいわけじゃない? なのになんで、あえて今の状況であなたを誘う? と、考えると、 あなたが思っているほどには、向こうは真剣ではないでしょうと思うし、まだまだ軽い気持ちで誘ってるだけだと思います。 あなたにしても、夏にはちゃんとけじめをつけられるという自信があるなら、「待っていてほしい」って言えばいいんじゃないの? べつに、ずるくないと思うけど。 あなた自身が、ちゃんと約束を守ればいいだけのことなんだから。 「ずるい」というのは、期限も決められずにあてもなく待たせるようなことをすることだと思いますよ。 だから、あなたがちゃんとできるなら、それはずるくはないですよ。 ただ、その彼のことは、今後の進展という意味ではあまり期待できない気がしますね。 多分、彼はあなたに執着もしてないだろうし、、、 最初から、割りと軽い気持ちで、ダメもとで口説いただけだと思います。 男と一緒に住んでる女を口説くってのは、そういうことですよ。 真剣だったら、逆にそんな状況では口説かないですよ。 あなたが、今の男との関係をきっちり清算してから、 その彼に告白するのは別に失礼ってことはないと思うけど、 彼の熱は、もうすでに冷めてるんじゃないかと思います。 その彼が あなたが同棲していることを知らずに、口説いてきたのなら 真剣である可能性も考えられるけど、 知っていての話なんですからね。 あなたもいい大人の女性なんですから、そのくらいのことは察することができないといけません。 喜ぶべき話ではないと思いますよ。

noname#99406
質問者

お礼

なるほど。。やっぱり男性の意見というのは参考になりますね。 女性はどちらかというと、好きという感情が強いほど、 状況がどうであれ突っ走ってしまうことが多いので(例えば不倫をする女性など) この状況で好きだという気持ちをアピールしてくるってことは、 それだけ彼は私のことが好きなのかな?って思いました、普通に。(笑) 確かに女性と違って男性の方は、刹那的な感情論で動かないですもんね… まわりの男性、あるいは元彼などを考えてみても、 真剣な時ほど、責任を持っているのは確かです。 言われてみれば、確かです…(苦笑) 勉強になります。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.3

いや、その新しい人あなたに対して真剣ではないと思います。失恋したばかりの女性だから簡単に落ちるて思っただけでしょう。真剣ならば失恋したばかりの女性にすぐには声をかけたりしません。

noname#99406
質問者

お礼

なるほど。そういう意見もあるんですね。 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zawaja
  • ベストアンサー率51% (92/180)
回答No.1

参考URLの転載元がコピペOKでしたので。文面を貼り付けます。 参考サイトでは異性の心理についての情報が沢山あるようなので、参考にしてみると良いと思います。 自分も良く参考にしてますよ。 ------------------------------- 第158回 恋愛曲線3 彼って私に気があると思っていたんだけど・・・ 少し前まですっごくたくさんの連絡をくれていたのに、急に連絡がこなくなった。 連絡がこなくなって、初めて彼が好きって気付かされた。 でも、もう遅いよね・・・ ■恋愛初期の失敗 イベントや合コンで男性と知り合った。 最初の頃、男性が盛り上がって、男性からたくさんの連絡がくる。 女性からすると「いっぱい連絡くれる人だなぁ。私のこと好きなのかな」という感じでとりあえず流してしまう。 自分がまだその相手のことを好きになったとは感じきれていないと、こうなりがちですよね。 ところが、男性から急に連絡が無くなると「私、彼のことが好きだったんだ!」と気付くも、すでに手遅れ。 こういうこと、よく起こってしまいがちです。 どうしてこうなってしまうのでしょう? じつは、このパターンも恋愛曲線を見るとわかるのです!! ■失敗パターンの恋愛曲線 まず、このパターンの恋愛曲線を見てみましょう。 図のように、最初は男性の方が気持ちが盛り上がりやすくなっています。 ところが、男性は誘っている女性との気持ちのギャップが埋まらないと感じると、諦めてしまうことが多々あります。 恋愛は自分と相手との反応のキャッチボールから始まります。 相手からの返球がない場合には、脈なしだと見て、自分の気持ちが醒めてしまうのです。 このとき、女性の心理はどうなっているかというと、男性にガンガンに押されて「ああ、向こうは私のことが好きなんだろうな」というように思っています。 ただ、自分はそこまでの気持ちは無いなぁと思って、男性ほどは盛り上がらないまま(どちらかというと、引き気味で)応対をします。 そして、女性が引き気味だと思って男性が冷めてしまってから、女性は自分の気持ちに気付きます。 そう、男性ほどではなかったにしても、自分も相手のことに興味を持っていたのです。 彼の気持ちの方が大きくて、自分の気持ちには気付いていなかったのです!! ■最初から自分を見よう 一度男性の気持ちが醒めてしまうと、多くの場合、もう彼の気持ちは取り戻せません。 (もし、醒めないままお目当ての女性を追いかけ続ける男性が多ければ、世の中はストーカーだらけです!!) 恋愛初期の頃、男性からアプローチを受けているときには自分の気持ちをしっかり考えていた方がキッカケを逃しにくくなります。 「もし、彼から連絡が急に来なくなったら・・・」と考えることで、自分の気持ちがどれだけ盛り上がっているかがわかります。 チャンスの神様は前髪しかありません。 チャンスの神様の後ろ髪を掴もうとしても、後頭部はツルツルで髪の毛を掴みようがないのです。 自分の気持ちって、意外に錯覚してしまいがちです。 「今がチャンスかもしれない」 そう思って自分を常に振り返っていると、実は本当にチャンスがあった、という事に気付かされます。 -------------------------------

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/oda999/back/2006_3_31.html
noname#99406
質問者

お礼

すごい! なんかピッタリすぎて笑いました(笑) これ、超参考になりますね~! 勉強になります!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どんな心境からの言葉でしょう?

    はじめまして。 私は何事も考えすぎてしまう性格なので、皆さんの意見が聞ければと思い質問しました。 いつも通りの冗談の中で「OO君はあんたのこと好きだよ!」っと二十歳前の女友達にはっきり言われた女です。 今までは男を名指しでこんな冗談を言わない人だったので、戸惑っています。 彼女の心境を自分なりに考えてみました。 1.彼女が00君を好きで、私への嫉妬から   (それほど私は彼と親しくないのですが・・・) 2.彼女が00君と私にくっついてほしい、もしくは彼に興味を持ってほしい   (彼女は私がまだ元彼をすきなのを知っています) 3.ただの冗談   (女の人って男友達がいる席で冗談でもこんなことは言いませんよね?言うものですか?) なぜ今回考えすぎてしまうかというと、私の元彼が関係してきます。 上記のとおり、私はまだ彼が好きなのですが、 時々彼女と私の元彼は両思いで、私が邪魔なんじゃないかな?と思ってしまうことがあります。 お互い以前は、恋愛対象じゃないと言っていましたがすごく親しいです。 例え好きでも言い難いものだし、時間がたてば考えも変わるかも・・・と否定的にしか考えられません。 もし彼女が2の心境で言ったのであれば、彼女と友達でいるのが心底疲れてしまいます。 嫉妬している上、なんだか裏切られた気分で。 まだはっきり「私も好きだから。邪魔しないで」等言われたほうがましです。 そして暫く前に、私の未練を知っている元彼からも「○▲にキスしてあげたらうれしすぎて倒れるんじゃない?」 と冗談で言われたことがあります。(名指しの相手は違います) 二人からなんだか「他の男にさっさといけ~」と言われているようで・・・辛くなります。 こういうことってどんな心境で言うものなんでしょうか? 結局はただの偶然の冗談で、考えすぎでしょうか? 長い乱文で、わかりにくいと思うのですが、女性と男性、どちらの意見も大歓迎です。 性別での考え方の違いにも興味ありますので。 やはり人や状況によって心境は違うのですが、よろしくお願いします。

  • 長年付き合った彼女を振った後の心境は?

    男性の方に質問です。長年付き合った彼女を振った後の心境、そして友達関係でやっていけますか? ちなみに私は31歳の女です。最近9年ちょっと付き合った彼氏に振られました・・・ 元は友達だったのですが、彼の方から好きになってくれて付き合うようになりました。 友達期間も3年くらいあったので、長い付き合いでした。 別れの理由は、彼が私のことは決して嫌いではなく好きなんだけど、恋愛感情が段々薄れてきている。(2年ほど体の関係はありません) そんな感情で付き合っていることに罪悪感を感じてしまう、と言われました。 というのも、私との結婚を考えていないようで、彼は自分がいることで私の足かせになってしまう、 それが申し訳ないと思っているみたいなのです。 他に好きな人やいいなと思う人はいないと言っています。 ですが、私のことは特別な存在でもあるみたいで、一緒にいて居心地はいいし楽しいしとも言ってくれます。 だから別れても縁切りにはしたくないから、今までみたいに遊んだりしたいと言っています。 これってどう思ういますか? 私も遊びたい気持ちはあるけど、好きだから遊んだりしたら辛くなるだけですよね? 向こうが戻ってくるという期待も持ってしまいそうですし・・・。 とても寂しくて辛いですが、縁を切った方がよいのですかね? 皆様のご回答お待ちしています。 宜しくお願いいたします。

  • 微妙な心境

    とにかく微妙な心境なんです。 僕の場合は、夜一人になると、今の自分にとても不安を感じたりするんです。 自分って生きてても意味ないんちゃうんかなぁ。 ずっと一人かも。一人が怖い。 などなど。 友だちと遊んでる時などは全然大丈夫なんですけど、 一人になると沈むんです。 自分の未来への漠然とした不安。 とでも言うんでしょうか。 みなさんは一人になると気持ちが妙に沈むってことないですか? こんな気持ちになる人、いつもどうやって抜け出していますか? つまらない質問かもしれませんが、お答えいただけると嬉しいです。

  • メアド聞いてメールしてこない男の心境

    メアド聞いてメールしてこない男の心境 女友達から「●●君が○○のメアドを教えてほしいって言ってるんだけど教えてもいい?」って言われて私は「いいよ」って言ってそれからその人と少しメールしたんですがそれっきりで全くメールしてません それで昨日その友達に「最近●●君とはどう?」って聞かれて「別にアド聞かれた時メールしてそれだけだよ」って言ったら「ふーん」ってなんか意味ありげに言われて他の友達も「●●君はいい人だよ、いいと思う」って言ってきました 私は別にアド聞くのがそうゆう理由じゃないと思うしなんかみんなの反応が気になってて 男って女にアド聞く時ってその人に気があるときなんですかね? あと、メールの最後に「またメールしようね」って書いてあったんですがそれっきりメールをしてこない男の人の心境を教えてください あと、私からメールする場合どうゆう内容のメールを送るのがいいんですかね? 今の状況的には アドを聞かれてから1カ月経っている 7月の下旬から今までテスト期間で勉強したり、レポート提出があってやらなければいけないことがあった

  • どういう心境?

    以下のシチュエーションを想像してご意見をください! 友達数人でいるときに、異性の友達(前者の友人グループとは面識はない)に偶然会ったとします。「え?彼女なの!?」と聞かれた場合何て答えますか?まわりの雰囲気としてはワイワイと冷やかす感じ。「おまえも隅におけないな~!」みたいなノリで。そんな状況で、すぐ友達だよと答えるのではなく、「さ~」とはぐらかす感じで答えるのってどういう心境なんでしょう? あたしはその彼(はぐらかした反応をした人)のことが気になっているんですけど、これって、あんまり良い反応ではないんでしょうか?(汗

  • 彼の心境

    こんにちわ。 中学3年ですが… 今、距離を置いてる彼がいます。 距離を置いて21日目くらいです。 彼の今の私に対しての態度は… 前より少し冷たくなった感じです。 彼は『今彼女なんかいらない。』と言ってます。 私は…何も言い返せませんでした。 こう言ってるのに… 今は距離を置いているのか 別れているのかわからない状況です。 質問1 別れているのか距離を置いているのか? 質問2 彼の心境を変えるには?

  • 彼女はどういう心境なのでしょうか。

    私は単身アパートに住んでいます。去年の4月ごろから転がり込んできた、ほぼ同棲状態の彼女(大学院生)がいます。 当然、家賃等はすべて全部私持ちです。 アパートの更新が近づき、更新に連帯保証人が必要とのことで、彼女にお願いしたら「嫌」とのことでした。 学生だから責任を持てないというのはわかりますが、一緒に住んでいて、お金も払っていなく、アパート更新ができなかったら、自分(彼女)の住むところもなくなる状況なのに断る彼女の心境が分かりません。 経済的に苦しいわけでも、他に連帯保証人を頼める人がいない状況でもありませんが・・・ 彼女はどういう心境なのでしょうか。

  • どういう心境だったのでしょう?

    以前下記のような質問を投稿させて頂きました http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4447288.html その後に色々と考えた結果、私はその女の子をまだ好きでいることを決心しました。 始めこそ卑屈っぽくなってそっけない態度をとっていた私ですが、最近は今までと同じように普通に接することができるようにもなっています。 ただ、少し気になることがでてきました。 彼女の言葉は恐らく、私を傷つけないように振るために考えた彼女の方便であると思われます。 が、どうも方便ではないような気もします。 つまり、本当に本心を言ったのではないか、ということです。 というのも、その告白を受けた私は好きな人に振られたようなものですから当然ひどく落ち込みました。 彼女としても、そのようなことを言ったのですから何かしら感じるところはあるだろう、と私は思っていました。 そして、その出来事からそう日も経たない内に部活で彼女と顔を合わせることになります。 他の友人からも言われたのですが、私は見るからに疲れたような雰囲気で、それはきっと彼女にも感じられたと思います。 しかし、その日初めて彼女とすれ違った時、彼女はおどけた口調で、 「○○、元気出せ!」 と言ってきたのです。 上述したように彼女にも私の雰囲気の違いは感じられていたでしょうし、その前には例の告白もしたのですから、当然それは彼女自身にもわかっていたと思います。 しかし、それにもかかわらずそのような発言をするとは・・・。 ここで質問ですが、こういう発言をする彼女の心境としてどういったものが考えられるでしょうか? 御意見御願い致します。

  • 彼の心境が分かりません。

    質問失礼します、高3女です。 彼の心境が分かりません。 挨拶もきちんとしてくれたことはないし、私を褒めてくれたこともないです。 話すときも私の目を見てくれないし、クラスが別々で一緒に帰ることも少ないので、廊下で声をかけても、すぐクラスに入ってしまいます。 それならと思い、夜にメールをうっても返信はこないし、電話をしてもあまり出ません。 いわゆる草食系だと思います。 それと同時に彼はかなりのSなので、やっと話せても普通の会話も出来ずに罵倒されて終わってしまいます。具体的にあげると、「まぁ脳みそ小さいからしょうがないよね」とか「お前がバカすぎるからじゃない?」など、軽い感じでポンポン言われます。 それなのに、時々一緒に帰って2人っきりになると、とても優しく日頃の態度が嘘のように変わります。話すときもすごく穏やかで楽しいです。 彼も笑ったり、自分から抱きしめてくれたりするので、楽しく感じてくれていると思います。 ですが、翌日学校で声をかけても冷たいままです。 本気で彼の心が分からなくなるときがあります。 彼はただのシャイなのでしょうか? 「私の彼もそうでした!」など、皆さんの体験談を聞きたいです。 まとまりのない文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 相手の心境は?

    相手の心境は? 元々友達で、2回ほどデートした人に告白し、フラれました。 デート中、カップルのような雰囲気で手を繋いできたり遊園地で遊んだりドライブしたり、「もっと一緒居たいね」と言ったり「また2人きりで会おうね」と言ったりしてきていたのですが。 告白したら、いや…友達だからな…、と言われました。 これまでの彼はどんな心境だったと思いますか? ・ただイチャイチャする相手がほしかった ・本当にただの友達感覚だった ・まだ「好き」とまでいっていなかった など。。 また、今の彼の心境はどうだと思いますか? もちろん本当の気持ちは本人しか分からないとは思いますが、客観的な意見を聞かせてください!