• ベストアンサー

工事写真の厚さの記号は t? D?

工事写真の厚さの記号はtですか?Dですか? 私は分からず、防湿フィルム、合板などの薄いものはt=000 基礎の厚さ、かぶり厚さ等はD=000で黒板に写真を撮っています。 どちらが正しい遣い方とかありますか?? ちなみに幅=W、高さ=Hで書いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.1

内容次第です。 tは厚さ(厚み)を示します。thickness Dは深さや奥行きを示します。depth >防湿フィルム、合板などの薄いものはt=000 これは正しいです、ただし薄いからではなくて対象が「厚さ」ですからtです。 >基礎の厚さ、かぶり厚さ等はD=000 これも間違っているとは言い切れませんがちょっと違うかなと思います。 例えば電柱を立てるのに穴を掘った、その深さを示すのならばDです。 あるいは冷蔵庫やタンスなどの奥行きを示す場合もDです、W=○○・H=○○・D=○○、という感じ。 物によってはどちらか迷う場面もあるかもしれませんが、大きくは上記の「厚さ」か「深さ」「奥行き」かで使い分ければ良いと思います。

関連するQ&A

  • ベタ基礎のかぶり厚さ

    防湿フィルムが敷き詰めてあるベタ基礎は 直接土に接する基礎になりますか? 防湿フィルムのかぶり厚さに対する有効性について書かれた文献は有りませんか?

  • 工事写真帳記事欄の書き方

    工事写真撮影後に写真帳にとりまとめを行いますが、その際に工事写真の黒板内容に誤記があった場合は写真帳の記事欄にはどのように記載すればよろしいでしょうか? ちなみに官庁工事です。 よろしくお願い致します。

  • 家の基礎工事について

    はじめまして。 只今、新築を建築中です。 基礎が完成したと言うので現場へ行って見て来たのですが、 基礎にはコンクリートが流されていなく、これで完成??と言った状態でした。 監督さんに聞いてみたところ、 防湿シートを敷いて、その上に何とかという土を戻し入れたとのことで…。 防湿シートを敷いているので湿気が上がってくることは無いと言っていましたが、素人からするとそんなんで本当にこの先大丈夫なの?と思ってしまいます。 こちらは北海道札幌市近郊、杭を打っての基礎工事をしました。 2×6輸入住宅で建てます。 工事に入る前、基礎の話は詳しくされていなく、昨日は標準だとこの工事ですとだけ言われました。 工事については自信を持っているようで、工程の写真などを見せましょうかとも言われました。 工事に入る前に質問しなかった私どもが悪いんでしょうが、そこまで頭が回らず、今この時点でとても不安になってしまっています。 本当にこの基礎の状態で大丈夫なのでしょうか? どうかご回答よろしくお願い致します。

  • エコー写真の記号について

    10w5dの時のエコー写真の右上に、『♀』のマークがついていました。(手描きではない) まだ、性別が分かるには早いと思いますし、先生からも性別の話は出ていません。 これは、どういった意味の記号なのでしょうか?赤ちゃんの性別と関係はあるのでしょうか?

  • WとDとHとは、幅や長さや深さ?のことなのですか?

    例→ W 380×D 570×H 302mm WとDとHは、幅や長さや深さ?のことなのですか? よろしくお願いします。

  • 妊婦検診のエコー写真の記号について☆

    こんにちは(^-^)☆皆さんいつもご質問にお答え頂きありがとうございます! 先日、妊婦検診に行きエコー写真をもらったのですが、調べてもわからない記号や意味がいくつかあり、教えて頂きたく投稿しました(>_<) (1)BPD 54.5mm 22w4d+6.6SD→児頭大横径は分かるのですが、その後の22w~はどういった意味でしょう? (2)EDD (3)AC 161.8mm 21w5d+7.4SD→腹部周囲長は分かるのですが、その後の21w~はどういった意味でしょう? (4)FL 29.2mm 19w4d+2.3SD→大腿骨長は分かるのですが、その後の19w~はどういった意味でしょう? (5)EFW(JSUM) 402.21g 21w1d→EFWは推定体重でしょうか?それと、その後の21w1dはどういった意味でしょうか? お手数ですが、わかる方教えて頂きたいです<(_ _)> よろしくお願い致します!!

  • 超音波エコーの記号について

    妊娠初期です。 今通っている病院は、超音波エコーの写真をくれて、ちゃんと育ってるよ。心拍もしっかりしてたから安心だよ。 で、診察終わりでした。大きさや、実際に映像を一緒にみて心拍を確認したわけでもなく大きさの説明も聞けませんでした。 記号と、赤ちゃんの大きさをおしえていただきたいです。 GS 23.1(6w3d) CRL 49.8(12w2d) BPD 19.0 ちなみに、エコー写真は、袋に白いのが写っていて、ほかのサイトの写真にくらべてズームされてません。。 医師からは、どーんと構えて赤ちゃんの成長を見守ろうと言われました。 どなたか、教えてください。

  • 超音波写真の見方

    昨日 (5)週(5)日で初診にいきました。 順調と言っていただけましたが、 超音波写真で GSは6W0Dになっていて CRLは8W6Dになっています。 これはどういう意味でしょうか? 医師に聞けばよかったのですが、 うれしくて聞くの忘れちゃいました(T-T) 教えて下さい!

  • 基礎工事について

    現在工務店で新築中です。 基礎工事について、次の2つの質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 一つ目の質問ですが、 下請け業者が基礎の寸法を誤ったことが原因で、基礎のベースと高基礎(高基礎部分:高さ50センチ×2間)をはつることになり、現在写真のとおりの状態となっています。 工務店は、「立ち上がりのコンクリートを打つ時に、高基礎部分も一体的にやり直す。カブリを十分にとるため、本来、立ち上がりの幅15センチのところを、18センチにする」といっています。 写真のように、コンクリートを削って鉄筋が見えている部分に、立ち上がりと高基礎をくっつけると、何か強い力が加わった時に、その部分が割れたり、はずれたりしそうに思うのですが、いかがなものでしょうか。本来の強度を出すためには、どのような施工をするのが適切なのでしょうか。詳しい方、よろしくお願いします。 次に二つ目の質問ですが、 上記の高基礎をハツったコンクリート片が現場に落ちていましので、じっくりと見てみましたところ、小さい穴(直径と深さ共に5~6ミリ)が所々発生していました。このような穴は、基礎の強度等に影響がありますでしょうか。 P.S 基礎ベース打ち込みの日は、雨が降ったり止んだりの日で、 工事の進行が大変だったとのことでしたが、工事自体は問題なくできたとのことでした。

  • べた基礎の底面のかぶり厚

    図面を確認したら、べた基礎の底面に鉄筋が2本書かれていました。 鉄筋が1本の場合のかぶり厚などは一応調べていたのですが、2本の場合はどのようになるのでしょうか? 2階建て木造住宅で鉄筋は上下ともにD10@200、底面の基礎幅は200となっています。 上下の鉄筋の間隔はわかりませんが・・・ かぶり厚などは大丈夫なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。