• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基礎工事について)

基礎工事についての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 基礎工事において注意すべきポイントは、下請け業者のミスによる寸法の誤りや、高基礎の取り付け方法などです。
  • 高基礎を削った箇所に立ち上がりと高基礎を取り付ける方法について、強度や適切な施工方法を知りたいとの質問です。
  • また、高基礎をハツったコンクリート片の穴が基礎の強度に影響するかどうかも気になるとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは、50cmで高基礎なのですか?ということ、そして型枠の幅が違っていたですよね。? 3cmも幅が変わりますと、ユニットの収めや内/外装の仕上げに影響しそうに思うのですが・・ さらに、やり直すのなら、ベースの上部をすべて壊して、図面どおりの寸法でやるほうが普通のように思いますが、なぜハツリしているのでしょうか。?  察しますに、予算の都合で型枠が用意できないので、3cm残してハツリ、セパレートもあるし、そこから外側に、規定の厚さ打設するという事ですかね。? 生コン車の都合とかで、コンクリートスラブに打ち継ぎが出来ることはあるにはありますが、布基礎とは鉄筋量や体積が比べ物になりません。今回ご質問のものは、強度には大きな影響はなさそうですけど、センターがずれるので、その分、水平力の伝わり方に偏差が生まれそうに思います。あと収まりですね。普通は、図面どおりやらないと違法ですよ。 あと、型枠にあっている部分にホールがありますが、カクハン不足で多くなったり少なくなったりするのだと思います。写真は、小さいですし、あとでモルタル塗りますから、大きな問題はないとは思いますが、見てしまうと、あまり気分が良いものではないですよね。 雨が降ると、コンクリートのアルカリ質が失われて、早く中性化する事があります。ベース筋かあると早くサビて、定着が悪くなり強度低下のもとになります。酷いと老朽化速度に影響する事もあります。 以上です。

hatoto12
質問者

お礼

早々のご対応ありがとうございます。今回頂いた回答を参考にしながら、業者さんとの協議を行いたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

・・ちょっと伝え忘れていましたので一言お知らせしておきます。 あなたは施主(建築主)なのですよね。 請け負っている各建設業者さんは、あなたと契約している分けではありませんので、協議というのは違うように思いますょ。 あなたが要望やちょっと見にきてほしい旨伝えられるのは、元請けである工務店か、設計を依頼している建築士がいる場合は設計事務所になります。 下請負の方々と、工事(設計)変更について、直接、交渉しても、元請や建築士に伝えられるだけですから、話がややこしくなるケースが多そうですょ。請負は見積もりによって決まってる事が一般的です。随意っていう方法もありますが、いずれにしても、あなたが直接依頼している場合でない限り、建築主と下請け業者は、直接関係ないのです。改修費用とかに関りますから・・

hatoto12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。元請けの工務店さんに相談いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう