• 締切済み

飲酒禁止について

飲酒によって、人に危害を加えたり事故(交通事故にかぎりません)をおこしたり、色々な問題を起こす人が多くいます。 アルコールによって人生を棒に振るひともいます。 またアルコール依存症になる人もいます。 こんなに良くない物がなぜ、合法なのでしょうか?

みんなの回答

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.4

禁酒は税金や利害関係等で難しいですが、 飲酒した上での暴力行為やチカン行為等は 処罰を厳しくする必要があると思いますね。 飲酒運転が厳罰化されているように、 飲酒した上での不祥事は厳罰化されるべき だと思います。 よく、「酒を飲んでて覚えていない」とかいう ふざけた言い訳をする容疑者がいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>こんなに良くない物がなぜ、合法なのでしょうか? 同じように考えて禁酒法という法律を作った国があります。 アメリカです。どうなったか。。詳しくはサイトをみてください。 http://www.tanken.com/kinsyu.html 適当なところで合法にしておいたほうが、 世の中がまだ健全である。ということで 合法なのだと思います。

noname#146833
質問者

お礼

なるほど、いいことはないみたいですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

タバコと同じで酒税が国の懐に入るため無くならないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

たばこも酒もそうですが、全てが悪いというわけではないのです。 麻薬は使えば必ず異常をきたします。 酒も必ず異常をきたすのなら、法律で取り締まった方がいいでしょう。 しかし、大部分の人が異常をきたさず、楽しんでるのです。 ギャンブルなども同じです。 タバコは近年、他人に悪影響が大きいということで、吸えるスペースの規制にはいりましたね。 昔は、長距離列車ではどの車両でも吸えたんです。駅でも、柱毎に灰皿が置いてありましたしね。 しかし、未成年には影響が大きいということで、未成年の喫煙飲酒は法律で規制されているというわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲酒事故について

    飲酒事故について教えて下さい。 つい先日父親が飲酒運転で事故を起こしました、幸い人身ではなく物損だったのですが、今本人は警察署に拘留されています。父はアルコール依存症(本人は認めていませんが…)で、いつかこんな日が来るのではと恐れていました・・・ 家族会などでは、アル症の人が問題を起こした時は「本人に責任を取らせなさい」といわれるのですが、こういう場合はどうしたら良いのでしょうか? 保釈金とかも払わない方がいいのでしょうか? どこまで本人に責任を取らせたらいいのでしょうか? どなたか些細なことでも良いのでアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします

  • 飲酒禁止について、僕の意見に批評してください。

    僕は、飲酒目的のアルコール摂取を全面的に禁止すべきだと論じます。 「論拠」 ・アルコールが脳に及ぼす影響が成人男性であれ、多少なりともある。 ・摂取過多になればアルコール依存症を伴うリスクがおきる。 ・「大麻」や「シンナー」など、ほかに脳や体に支障をきたすものの目的外使用は禁止されているので、 「アルコール」も同等に扱われるべきである。 ・「アルコール」は”百薬の長”といわれる利点は、「みりん」などのように不可飲処置を施せば利用可能。 脳に支障をきたすと言われる飲酒量(一日日本酒二合以上)の摂取を禁止すべく、”飲酒目的”のアルコール摂取を 全面禁止する。 ・俗に言う「快楽(飲みニケーション)」への権利の阻害は認めなければならないが、心身へのリスクを考えれば、 「大麻」「シンナー」同様に禁止すべきである。 批評よろしくおねがいします。

  • 飲酒運転

    こんばんは 福岡市の事故が起きてから飲酒運転の事故の報道が増えたと思います 私はタバコは吸いますが飲酒は付き合い程度しかしません。現在タバコは ほとんどの公共機関や公衆の場所で禁煙になっていたり歩きタバコの禁止になっている所が多くあります。 又タバコはもうすぐ成人識別たばこ自動販売機に変わり、タバコのCMもかなり前から 放送されていないと思います しかしアルコール関係はどんな時間帯でも放送されていますし特に夏場のビールの CMの放送時間は一番多いのではないのでしょうか ここからが本題ですが、アルコール関係はこのように飲酒事故が多発し死者まで出ているのに 成人識別のアルコール販売機が無かったりCMが普通に流れているのでしょうか タバコは副流煙や主流煙などで周りの人に迷惑がかかるので規制があるのは分かります しかし飲酒は飲酒運転をして他人を死亡させたり自分が死んでしまうのにナゼ無くならない? アルコールのCMを無くせば少しは飲酒事故が減るのではないでしょうか!

  • 法事での会食の飲酒について

    法事での会食の飲酒についての質問です。 昨今では飲酒運転後の重大事故が次々に起こって問題になっています。運転すると分かっている人に飲酒を勧めて逮捕された人もいます。 もうすぐ義父の法事を執り行うのですが、アルコール抜きの会食は非常識だと思われますか?  親戚の中では遠方から車で来て、当日帰る方もいます。また、全くアルコールを出さない方がよいのか、車で帰る予定のない人だけには出した方がいいのか、その他何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 過度の飲酒による社会的損失

    韓国では、過度な飲酒による社会経済的な損失の費用が年間約2兆6000億円を超えるという政府の集計が出たそうです。これを受け保健福祉部は11日からテレビコマーシャルなどで「節酒キャンペーン」を行なう予定というのを新聞で読みました。18‐64歳のアルコール使用障害人口(アルコール乱用人口とアルコール依存症人口を合わせた数)が全人口の6.8%(221万人)に及びます。 日本では、中年男性の3割以上が厚生労働省の適正外飲酒に相当し、WHOの定義によればアルコール依存症は230万人もいるのだそうです。性格には分かりませんが、日本でもアルコール使用障害人口は同じぐらいかもしれません。 日本でも損失を集計することができると思うのですが、一体どのぐらいなのでしょうか? また、韓国でも日本と同じ時期に飲酒運転が社会問題となっていたそうですが、キャンペーンが日本に飛び火してくる可能性はありますか?

  • アルコール依存症 再飲酒 飲酒中の様子

    アルコール依存症の彼について、再び質問させてください。 2019年にアルコール依存症と診断され、専門病院に入院。今も月一で外来に通っています。 仕事もしており、おそらく他の誰が見ても、アルコール依存症だとは気づかない生活を送っています。 前回までの再飲酒 数回しましたが、毎回1ヶ月も続かず点滴を打ち回復。度数25度の焼酎だったから、すぐに様子がおかしくなりました。 今回の再飲酒 もう一年も晩酌を続ける事が出来ています。 度数12度のスパークリングワインを毎晩2本飲んでいます。(純アルコール量で57g) 仕事中は我慢ができてきて、帰宅後夕飯前に1時間ほどで2本を飲み切るそうです。 休日は4本。(純アルコール量108g) 昼飯前に2本。夕飯前に2本を飲むそうです。 彼とは遠距離恋愛です。 車で片道4時間程の距離です。 今回の再飲酒が始まってから、ピタリと会うこともなくなってしまいました。 質問ですが、一人で黙々と飲みたくなるものですか? 飲酒している時は、LINEもスタンプのみ。 電話も面倒くさそうです。 今回の再飲酒より前とは、様子が違います。 私に対して愛情が冷めたのか?と勘違いするほどです。 飲酒に対して、責めたりしたことはありません。 彼は実家暮らしなので、部屋で一人で飲んでいます。 休日は昼時、夕飯時に居間へ行くと言っていました。 ずっと部屋にいて、お酒を飲んでいるって、どのような感情なのでしょうか? 平日の朝、昼は、LINEも電話も普通で、拍子抜けしてしまいます。 遠距離もあって、彼の様子が掴めずに一喜一憂する毎日です。

  • 飲酒運転

    道路交通法が改正、施行されたその日に、広島県立福山明王台高校教諭の飲酒運転死傷事故が報道されました。 皆さんは飲酒運転をどのようにお考えになっておられるのでしょうか? 昨日、夕食をとりに友人と居酒屋へ入りました。 わたしも友人も食事だけが目的です。 酒は飲みません。 しかし、次々に入ってくる2,3人連れの客はみんな酒を飲んでいます。 全員車で来ているにもかかわらず、です。 この状況は数年前と全く変わっていません。 飲んでいる人は、”事故も起こさない”し、”アルコール検知にもかからない自信”があるのでしょうか? 酒を提供する店は今回の改正で処罰されることになりましたが、適当な逃げ口上を考えているのでしょうか? 飲酒運転をどのように考えているのでしょうか? 「飲酒運転はいけないことだ」という決まり文句のご回答は要りません。 むしろ、日常的に飲酒運転をしている人からの率直なご意見を聞きたいです。

  • 未成年飲酒問題に対する教育のあり方

    昨今、未成年飲酒の低年齢化が指摘されています。特に、未成年飲酒と飲酒運転は社会問題になっています。アルコール飲料メーカーによれば、社会問題に対する責務があるということで、未成年飲酒に関しても、学校向けにアルコールに関する啓発教材を作っています。 http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/health/shidou_02.pdf しかし、内容を見てみますと、 「アルコールの二面性」と題して、 プラスイメージ:長寿、絆、乾杯!、ビール、祝い酒、祭り、焼酎、百薬の長、パーティ、ワイン マイナスイメージ:イッキ飲み、アル中、飲酒運転、酔っ払い どちらでもないイメージ:下戸、左党 お酒のメリット:雰囲気が盛り上がる、生計、社交性、感謝、交渉成立、陽気になる お酒のデメリット:アルコール依存症、死、病気、喧嘩、事故 と書いてあります。 本来なら色々な考え方が出来ます。プラスイメージでは、アルコール度数の高い焼酎は体に悪いと考える人もいるし、「酒は命をけずる鉋」や「よろずの病は酒よりこそ起これ」とも言い、「長寿」や「百薬の長」ではないと考える人もいます。また、メリットについても、飲まないと、飲む人に比べ雰囲気が盛り上がらない、社交性がない、感謝がない、交渉成立しない、と解釈も出来ます。しかし、実際には、人によりけりで、飲まなくても楽しい人もいれば、排他的な酒飲みや一人で飲む人もいます。 自分で考える力のない、知識のない子供が使う学校教材で、安易なレッテルを貼ってしまうのは、恣意的な感じがするのですが、みなさんはどのように考えますか? また、この教材によって、未成年飲酒を防止するだけの説得力があると思いますか? ご意見を下さい。

  • 福岡市職員がまた飲酒運転で事故。何故、何度も起こる?

    福岡市職員がまた飲酒運転で追突事故を起こしました。アルコール依存症の治療中で休職中だったのですが、酒を飲んだために、その後亡くなってしまいました。たった、7ヶ月前に、あれほど悲惨な事故があったにも関わらず、また繰り返しています。 しかし、どういうわけか、福岡の人達は、市役所を批判しているのを見かけません。もし、東京都の職員だったら、都民が許さないと思います。市役所が甘いのでなく、福岡市民そのものが酒に甘く、みんな飲酒運転ぐらい甘く見て欲しいと考えて、批判しないような気がします。 これは偶然、起こった事件なのでしょうか?それとも、起こるだけの必然性があったのでしょうか?福岡の人達は、昨年8月の飲酒運転の事故をもう忘れていたのではないでしょうか?

  • 飲酒運転・・・・・・・

    カテゴリーが判らないのでここへ質問します。 我が家の近所に居酒屋があります。日が暮れると道路脇に車を止めて居酒屋へ入って行きます、少ない日で5台から多い日で10台くらいとまっています。まー仲間がいるから来るんでしょう。話も弾みそこそこ飲んで帰路につきますが、ここで酒好きに聞きたいのです。飲酒運転は道交法違反、当然事故を起こせば当人だけでなく、家族はもちろん他人を死傷させます。当然残りの人生を棒に振りますが、そんなにしてまで飲みたいのですか?または人生を棒に振ってまで飲む酒は美味しいんでしょうね。そこの所を詳しく聞きたいのです。