- ベストアンサー
2箇所の二重線訂正の訂正印について
訂正印の事でお聞きしたい事が御座います。 携帯の申込書で訂正箇所が2箇所上下に並んだ状態にあり、どちらにも2重線を引いた場合について。 その2箇所が近い為、実印での訂正印が2箇所またがる場合でも2箇所別々に押印しなくてはいけないでしょうか。それとも1箇所まとめてでも良いのでしょうか。 実際、1箇所しか押さずに申込書が受理されない事があったのですが、総務担当者から、普通は両方またがれば1箇所でいいはずで、厳しすぎると言っておりました。 今後はそのような事が無いよう、どんな場合でも両方押印してもらうつもりです。ただ、担当者が言っていた一般的には1箇所でも良いというのが本当なのか知りたく、ご質問させて頂きました。 お手数ですが、ご教授宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#94859
回答No.1
訂正をしたのが本人だという事を証明するために、訂正箇所に印を押します。 訂正した箇所が二箇所なら、二箇所に印を押すのが原則です。 訂正した場所が隣同士なので、印を押したら、かかってしまう場合に「それでいい」というのは違います。 それを許すと訂正印のかぶってる文字を全て「本人以外の人」が訂正できてしまいますので、訂正印を押すという行為そのものが意味なくなります。 公文書の場合には訂正印でなく「何字抹消」「何字訂正」「何字加入」と余白に記入して、加除訂正ができないようになってます。
その他の回答 (1)
- karukaru85
- ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2
2箇所に押印するよう言われました。 重なってしまうのはやむを得ないとの事でしたが、なるべく重なりが少ないように押印してくださいと。 ちなみに、提出先は銀行でした。
質問者
お礼
ご説明ありがとうございます。 押し方も気をつけたほうがいいのですね。 銀行はお金も絡みますし、とても厳しそうですね。 大変参考になりました。
お礼
ご説明ありがとうございました。 やはり全て押さないといけないのですね。 また、公文書は偽造防止の対策もきっちりしているのですね。 大変勉強になりました。