• ベストアンサー

付き合ってもうすぐ3年目の彼に気になるひとが、、

noname#82180の回答

noname#82180
noname#82180
回答No.2

彼は「気持ちがわからない」のではなくて、あなたと気になる女性「どちらを選べばいいのかわからない」のではないでしょうか? もしその女性が彼に少しでも好意を寄せていれば、彼は自分の気持ちを認めると思います。 こんな状態でずるずる付き合ってるのも辛いですね… その女性が退職したら、気持ちがなくなるかより一層増すかのどちらかでしょうね。。 彼もはっきりさせるべきですよ。連絡先を聞いたなら、社交辞令ではなく完全にプライベートで仲良くなりたい証拠でしょうね。 お互い別れたくないのなら彼にはっきりしてもらいましょう。 これ以上甘やかしたらだめです。

angelsugar
質問者

お礼

>>お互い別れたくないのなら彼にはっきりしてもらいましょう。 >>これ以上甘やかしたらだめです。 ありがとうございます。できれば彼の幸せになるように、と思っていましたが、ずるずる付き合ってしまっているような気は確かにあります。 4月以降、彼の気持ちに変化はあるのか、探ってみようと思いましたが、 彼の気持ちを聞くことはかえって逆効果でしょうか? 数ヶ月気にしないように接してあげた方がいいのでしょうか。。

関連するQ&A

  • バレンタインのお返し

    私はありがたいことに先日、義理チョコ1つと本命チョコ(本命であることは確定)1つをもらえました。 ですが、私はその本命チョコの相手にはまったく関心がなく、 付き合おうと告白されても付き合う気はまったくありません。 なぜなら私は、その義理チョコをくれた人が最近気になっているからです。 しかもその義理チョコはわけあって自分ともう一人の二人しかもらってません。 なので結構特別な感じです笑 その義理チョコをくれた人と、本命チョコをくれた人は友達です。 私はお返しに義理チョコをくれた人のほうに力を注ぎ(?)たいのですが、 その二人が友達なので、そんなことをしたら本命チョコをくれた人が 義理チョコをくれた人の私からのお返しを聞き傷ついてしまうのではないかと今とても迷っています。 このような場合どのようなお返しにすればよいのでしょうか。 やはりどちらも同じぐらいのものを渡した方がいいのでしょうか。 ちなみに高校生です。 ご意見よろしくお願いします。

  • バレンタインデーにチョコを貰うのは迷惑ですか?

    バレンタインデーにチョコを貰うのは迷惑ですか? 好きな相手や彼女はいいとしても、 例えば職場の女性や友人から義理チョコを貰うのは 迷惑と感じたりしますか? 私は今まで会社のお世話になっている上司などに 毎年義理チョコを送っていました。 そして、ホワイトデーになると上司はチョコを貰った 女性に1人1人お返しを配っています。 それがいつも私達が送ったチョコよりも 高価なものだったりします。 きっとお返しだけでかなりの出費だっただろうな、 と思うとなんだか逆に渡さない方がいいのかな、と。 他に、同僚の男性などにチョコを渡していても ホワイトデーになると忘れていて、 他の男性がホワイトデーのお返しをしているのを見て 「お前がお返しするから、お返ししない俺が 悪者みたいになるからやめてくれ」と愚痴っている人も。 別にお返しが欲しくてチョコを送っている訳では ありませんので、お返しが無いなら無いで構いません。 普段、お世話になっている感謝の気持ちですから。 でも、貰ったほうとしてはお返しに気をつかったり する事が苦痛だったり迷惑だったりするのかな、 と思うと来年からはチョコを渡さない方がいいのかと 思ってしまいます。 男性からすると、義理チョコは迷惑なんでしょうか?

  • 避けられてる人へラブレター

    バレンタインにチョコを渡してから避けられている片思いの人がいるのですが、その人と4月で会えなくなります。 連絡先も書いたラブレターを渡そうと思っていたのですが、避けている人からラブレターを受け取ったら、不快な気持ちになるだけでしょうか?私としては、気持ちをはっきり伝えたいと思うのですが、気持ち悪いだけですか? ちなみにチョコは、義理のつもりで渡したら本命だと勘違いされたようです…

  • 取引先の人との恋

    私は20代半ばで、取引先の人に恋をしています。彼は、私の会社には基本的に週3回来ていますが、上司に呼ばれると、毎日来ることもあります。上司が、感情的な人ですぐ取引先の彼を怒鳴ったり、嫌味なことを言うのであまり私的な話しはできませんが、彼がどこに住んでいて地元はどこだとか年は何歳かということは話しをしたことはあります。彼は私より一つ年上でした。日が経つに連れ彼がまじめに仕事に取り組む姿を見て、彼のことが気になる存在になってきたので思い切ってバレンタインデーに本命のチョコを渡すことにしました。友達に話すと、好きですまで言えなくても、自分のメールアドレスを書いたカードを入れて食事に誘ったほうがいいよ!と言われましたが、勇気がなくできず「いつもありがとうございます」と書いたカードをチョコと一緒にこっそり渡しました。次の日、丁寧にお礼を言われましたが、他の人に気づかれたくないという気持ちと恥ずかしさで「いえいえ」としか言えませんでした。ホワイトデーの日、彼から「これホワイトデーのお返し・・・」と渡され、家に帰って開けてみると、新作の香水50mlが入ってみました。←たぶん3倍くらいのお返し!?お返しはすごく嬉しかったのですが、私が告白したわけではないので彼が私のことをどう思ってお返しをくれたのか分からず、それからいつものように仕事をしています。GWに私が旅行に行ったので、あまり負担にならないようなお土産を仕事中こっそり渡しました。私が気持ちを伝えることで、取引先の人ということもあって、彼が仕事をやりにくくならないかと考えたり、彼が自分のことをどう思っているか考えたりしてしまってなかなか告白することができません。今まで自分から告白をしたことがないのと、周りを気にしてしまう自分に少しいらいらしています。取引先の人に告白するのってどうなんでしょうか?また、告白するとしたら食事から誘うのがよいのでしょうか?

  • ホワイトデーにチョコのお返しはした方が良いんですか?

    ホワイトデーにチョコのお返しはした方が良いんですか? 19歳ですがバレンタインの日に、バイト先の子から少し高そうな義理チョコ1箱でもらいました。 自分はその子にぜんぜん恋愛感情などはないです。 ましては仲も良いってわけでもないんです。 まぁバイト仲間で、たまに喋るというぐらいの仲です。 ですがチョコのお返しはした方が良いんでしょうか? またチョコを渡す時はなんて渡せば良いでしょうか? 本命チョコならちゃんとどんな事を言って渡せば良いかはわかるんですが・・・。 義理チョコなので逆になんて言って渡せば良いかがわかりません。

  • 職場でいつもお世話になっている人へバレンタインのチョコをプレゼントしま

    職場でいつもお世話になっている人へバレンタインのチョコをプレゼントします。 すごくお世話になっている方なので感謝の気持ちをこめて3000円のチョコにしました。本当にこの機会に日ごろのお返しを・・・というだけなので、ホワイトデーでまた気を遣わせてしまっては悪い気がします。(ちなみに去年は職場の人全員に100円程度の義理チョコを配っていたのですがその方からはホワイトデーに千円ぐらいのものをいただきました。) そこで、渡すときに「ホワイトデーのお返しは結構です」と伝えたいんですが、失礼にならないようにするにはどのように伝えればいいですか?

  • 人から嫌われていないかが気になって仕方ありません。。

    こんにちは。 最近になってとても「人から嫌われたくない」という感情が 強く出てくるようになりました。 人と話して別れた後、「あの発言はまずかったんじゃないか」 「嫌われたかもしれない」「呆れられたかもしれない」・・等 どんどん気になってきていてもたってもいられないような気持ちになるのです。 仲のよい友人に対してもそうなのです。 なのに、気を使わなくて済む人も何人かいます。皆が皆ではないのです。 それを意識し始めてから、なかなかうまくおしゃべりが出来ないように なってきました。最近まではそんなことはなかったのに・・ 何がきっかけで自分にそういう変化が出てきたのかがわかりません。また、 相手が自分に気を使っている事を感じるとますます状況が悪化する傾向に あるような気がします。 毎日そのことばかりが気になって、落ちつきません。 こんな経験のある方いらっしゃいますか?もし克服をされたのであれば どういうきっかけで克服する事ができましたか? アドバイス下さい。

  • 義理チョコあげるべき?

    同じような質問をしている方も多いのですが、今、義理チョコを贈るべきかどうか迷っています。 私は1年目の社員で、周りは12人の男性(30-50代)がいます。 そのうち、直属の上司は1人です。他の11人とは顔を合わせない日のほうが多いです。また、12人全員、義理チョコは取引先などからたくさんもらうものと思われます。 こんな状態なのですが、直属の上司の方だけにでも義理チョコをあげようかと思っています。仕事をおしえてもらったりしていますので。 みなさんに、3つ、おききしたいことがあります。 ・上述のようにたくさんもらうであろう方なので、迷惑にはならないでしょうか? ・お返しなど気をつかったりしないでしょうか?私はお返しは要らないので、渡すときに「お返しとか気にしないでくださいね」などと言ってもいいでしょうか?かえって嫌味かな? ・義理チョコって媚びを売っている感じではないですか? よろしくおねがいいたします。

  • 会社の義理チョコ断っていいか

    会社で義理チョコを貰ってお返しをするのが面倒なので貰う前に事前に断ろうかと思うんですが、 誰がくれるかはわからないです。 毎年義理チョコを配ってる人たちに、 「今年からいりませんので」 なんて言ってしまっていいものでしょうか。

  • ホワイトデーは彼女より会社の人の方が大事?

    お勤めしている男性に質問ですが、ホワイトデーは彼女より会社の女の人にあげる方が大事ですか? 私の彼は会社の人(上司ら:女性)たちに義理チョコを貰っていました。 それに対してお返しをあげるのは別に普通だと思うんです。 でも、私は会社の人にあげる方が大事だと彼氏に言われてしまいました。 彼の好きなものを考えてあげたのに、別に私の欲しい物を聞く前に会社の人のことばかり言っていました。 会社の人にはそういうことをきっちりしていないと職場の雰囲気が悪くなるといいました。 私だって職場の男性に気軽に義理チョコをあげましたが、やはり彼氏には特別の思いがあります、彼氏の方が大事と言います。 少し不満で文句を言ってみたら、「それくらい常識だ、興味なくてもあわせるのが協調するってことでしょ。miniminic5は非常識だね」と言われました。 会社の人にやってほしくないわけではありません。 いつも一緒に仕事している仲間(しかも先輩)ですからした方がいいでしょう。 貰ったものにはお返しをするのは普通の感覚ですが、たかがバレンタインの義理チョコ、そしてホワイトデーという社内のただの行事でそこまで言われてしまっては拍子抜けです。 気持ちがこもった私のプレゼントより会社の形式を強調されたことをとても悔しく思っています、しかも強く非難されて・・・。 皆さんの意見をお聞きしたいです。(社会人の方) 女性の方は、もし彼氏にそう言われたらどう思いますか。 私は過剰反応でしょうか・・・