• ベストアンサー

好きだけど挨拶しない方がいい?

Kinaco-PANの回答

回答No.1

意識しないで普通に挨拶するのは問題ないと言うか、当たり前のことだと思うのですが・・・ 挨拶を返してくれるのですからいいじゃないですか。 全く無視されるようになれば(数回続けば)考えればいいことだと思いますよ。

ophelia21
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 確かに、挨拶は自然と出てくるものですよね。私も、通常ならそうできるのですが、相手に嫌われている可能性のある場合、嫌々愛想良くさせてしまうのでは?と思ってしまい躊躇してしまいます。 ただ、kinaco-PANさんの回答を読んで、相手にどう思われようが、挨拶はした方がいいなと思いました。 どうも、ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • こういう私はスポーツクラブをやめさされるでしょうか。もしくは邪魔な存在でしょうか。

    太ったり痩せたりの繰り返しです。腹筋割れたと報告して喜ばれても、すぐもとに戻りスタッフに見ないふりされます。誰とも仲良くなれません。有料カウンセリングを個人でうけましたがそのスタッフのいうとおりできず目もあわせれなかったけど、相手は最近笑顔であいさつしてきます。スポーツクラブが3週間ほど閉鎖になりました(ある事情で)今日からあきますが、太ったのでスポーツクラブにいきにくいです。でもやせたいんです。私ってスポーツクラブのスタッフからみたらやめてほしい存在でしょうか。31歳独身女性です。もてないオーラ負け犬オーラ全開でみじめな感じです。

  • 挨拶しない後輩

    他の部署の人なのですが、通路や休憩室ですれ違う時、 目の前で挨拶をしても、口ごもるか、無視をする後輩がいます。 新入社員として彼女が入ってきた時は、誰にでも私にでも笑顔で挨拶をしてくれていましたが、 昨年、ものすごく忙しかった日あたりから、先ほどのような態度を取られています。 (彼女は対応に追われて疲れている様子でした) 私が何かをしたかな? と考えてみましたが、覚えがないので、 他部署の人なんだからとあまり気にしないようにしていましたが、 目の前や、二人きりの時に無視されると、なんだかバカにされたような気持ちになります。 周りに人が居ても、私が挨拶をすると、他の人が挨拶をしても、 彼女だけは挨拶をしません。 (私はパートなので、バカにされているのかもしれませんが) 特に理由を聞く必要はないだろうと思いますが、 挨拶をしない後輩って、どんな心境なのでしょうか?

  • バイト先の気になる女の子の反応

    先日質問をさせて頂きましたが、やはり気になってしまってるので もう一度質問させてほしいと思います。 すみませんが、よろしくお願いします。 (先日の質問はこちらです:http://okwave.jp/qa/q7087313.html) 気になってる子がいて、その子の反応が気になってます。 バイトで会ったときは目を見て笑顔で挨拶してくれて、 こちらが話しかけるとよく話にも笑ってくれる・話し中も目を見て笑顔です。 しかしこの前バイトで会ったときはいつもと様子が違いました。 まず、髪を切っていたのですが、どうも前髪を切りすぎたみたいでした。 随分と前髪を短くしたなって印象でした。 いつもなら目を見てくれるのに、うつむいたままで顔をなかなか上げないし、 挨拶もいつもより早口でした。 また、髪を気にしてるのか分かりませんが、いつもより元気がありませんでした。 笑顔はなかったし、あまり目を合わせてくれなかったし。。。 以前から、ラストが一緒になったら、空いた時間に用件作って彼女に 話しかけるようにしていました。 その日もラストだったので話しかけに行きました。 そのときのやり取りですが、 ・「髪切ったの?」と聞くと即答で「切ってないです」と言われてしまいました。  自分も昔、気に入らない髪形になってしまったら人と目を合わせられなかったし、  顔を上げるのも嫌だったので、やっぱり気にしてるのかな?と思ってしまいました。 ・「今日なんだか元気ないけど大丈夫?」と聞いたところ、「最近寝てなくて疲れてるんです」  とのことでした。  「ならいいんだけど、遊び過ぎかな??」って冗談で言ったら笑って首を横に振ってました。 ・作業する時間が来てしまったので持ち場に戻ろうとしたら、  間際に「時計良いですね、可愛いですね」って言ってくれました。  今まで自分のことについて、彼女から言ってきたことなかったのですごくうれしく感じてしまいました。 質問ですが、 1.彼女は髪のことを気にしてるのでしょうか?   髪を失敗したときに人と会ったら、どんな態度になってしまいますか?   うつむくことが多いとか、目を合わせられないとか。。。   もし髪のことを気にしてるのなら、「髪を気にする(失敗したのを見られたくない)相手」   として思われてる可能性もありますか? 2.「元気ないけど大丈夫?」って言われるとどう思いますか? 3.今回初めて自分のこと(持ち物・・・腕時計でしたが)について言われました。   多分褒めてくれたんだと思うのですが、今まで自分のことについて言われなかったのに   言ってくれたのはなぜでしょうか?    ちなみに過去、彼女に言うことを忘れてしまった時には「思い出すまでいていいですよ」とか、 彼女も時計持ってるのに「今何時ですか?」って聞いてきたりしたこともありました。 今回も長文となってしまいましたが、回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。失礼します。

  • 魂がぬけそう。。

    仕事もプライベートもうまくいきません。。 最近気力がなくなりつつあります。 気分転換に髪型を変えたら失敗。。元には戻らないし。。 このままだと死んだ魚状態です。 元気になる方法はありますか?

  • どんなに冷たくしても挨拶してくる女性

    同じ職場に告白した女性がいます。 その時は涙声で「今、恋愛のこととか考えてなくて…頭が真っ白で言葉が出てきません」と言われたので、ひとこと言ってその場を離れました。 彼女にはプライベートの名刺を渡してあるので、こちらの連絡先は知っているはずですが、何の連絡もありません。(私は聞き出せなかったので、彼女の連絡先は知りません) それから2カ月経ちます。 その間、彼女はちょっと緊張したように顔を赤らめて話すようになり、ちょっとは意識されているのかな、と思っていたのですが、先日、もう一人彼女にアプローチしている同僚が彼女の連絡先を知っていることが解りました。 付き合っているわけではなさそうですが、前にも2人で飲みに行っており(彼女は「話を聞いていただけで、そのつもりはありません」と否定はしていましたが)、プライベートでつながっていたのかと思うとなんだか腹立たしくなり、もう終わらせてもいいと思って彼女に対して冷たく接するようになりました。 会ってもきちんと挨拶しませんし、そばにいても絶対目を合わせません。 ところが、無視に近い程冷たくしても、それでも向こうは丁寧に挨拶してきます。 告白しても返事がなく、他の男性に思わせぶりな態度をしていて、でも自分にもアピールしてくる、全くわかりません。 彼女は何がしたいのでしょうか、自分はどうすればいいのでしょうか。 できれば女性の方、よろしくお願いします。

  • 受付の方のアドレスを知りたい

    フィットネスクラブの受付のアルバイトの女性が気になっています。 仲ですが、挨拶から入り共通の話題から相談(というほどではないですが軽いアドバイス程度)の話までするようになりました。 以前、髪型を変えた時に褒めたことのお返しか、こちらが髪を切った時に褒めてくれたりしたので、好きではないにしてもそれなりに会員の中では気になる存在になっていると思っています。 彼女はもう少し経つと辞めるので、そろそろアドレスを聞いても迷惑ではないかなあと思っているんですが、どういう風に聞けばいいでしょうか?

  • そば屋は威勢がいい人でないといけないのか

    接客が苦手で接客は避けてアルバイトを探している者です。 そば屋(有限会社で支店なしだそうです)のホール・洗い場スタッフというものがあったんですが、親が「そば屋は「いらっしゃい!いらっしゃい!」と威勢のいい店員がいるイメージでしょ。落とされると思う」と言います。 私はおとなしめで声も小さい方、笑顔を作るのも苦手です。 そば屋は元気がいい人でないと親の言うとおり落とされるでしょうか? また、この「ホール・洗い場スタッフ」とは何をするんでしょうか?接客もあると思われますか? よろしくお願いします。

  • 女性の方へ。

    女性の方へ。 この状況は脈ありと言えるでしょうか。 ・向こうから挨拶してくる。 ・髪の毛を切ったことに気づいて、「髪切った?」と聞いてくる。 ・「(友人を交えて)〇〇行きたいなぁ」と言い、行こうと提案したらとても乗り気になった。 ・誕生日にLINEをくれた。おめでとうだけじゃなくて、これからもよろしくとメッセージ付きで。 ・大人数でいても必ず2人で話し込むタイミングはある。 ・相手の話を聞くと、笑顔で話してくる。 ・2人きりで帰ることはある。 ・自分とは友達として一緒にいたい様子。 ・恋愛の話はしたことない。 ・プライベートで2人きりであったことはない。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • スポーツクラブのバイト

    スポーツクラブの受付業務のバイトの面接に行きます。 服装はどんな格好でいったらいいでしょうか? 髪の毛は染まってるとダメですか? 私は運動は好きです。 明るく笑顔でハキハキしゃべるってことはわかってますが、他に何か注意することなどありますでしょうか? わからないことだらけ・・・ このバイトには必ず受かりたいです!

  • 嫌われていると分かっていて挨拶のは迷惑?

    仲の良かった男友達を怒らせて、謝罪はしましたが受け入れてもらえず、現在は露骨に嫌悪感を表す態度を取られています。 「話しかけないで」「何もされたくない(謝罪も含むと思います)」と言われていますが、サークル活動で、週に2回は顔を合わせます。 ここ3週間は会っていないのですが、怒らせた直後は3回顔を会わせ挨拶を私からしました。 しかし、3回目に挨拶した時はとても機嫌が悪く、睨む感じで目を合わせただけでした。 「静かな時間が必要」「何もされたくない」と言われたので、この先沈黙を保つつもりではいますが、挨拶すらしないと、どんどん距離が離れてしまいそうです。 彼は私に暴言を吐き怒りをぶつけてきましたが、私は嫌っていないし仲直りしたい意思があり、彼に敵意はないと分かって欲しいので、最低限挨拶だけはしたいのですが、嫌っている人間から笑顔で挨拶されたら、それすらもイライラする原因になると思いますか? はっきりした原因はあるのですが、彼は、私の何が彼をイライラさせているか理解していないと言われました。 サークルで会った時、いつも通り落ち込む様子もなく元気だった(振る舞い)事が火に油を注いだ可能性が高いです。内心は怖くて喉もカラカラでしたが、性格上辛いときほど気を張る癖があるので、元気な風を装ってしまいました。 色々と考え、何がいけなかったのかだいぶ見えてはきていますし、自分のしてしまった事を悔やみ反省もしています。 怒らせてからもうすぐ1ヶ月になろうとしています。 サークルで顔を合わせた場合、挨拶もせず、そっと距離を保ったままのほうが良いのでしょうか? 仲はとても良かったですし、信頼してくれていたと自負していますが、それを壊してしまい怒らせました。狭く深くの相手には情が厚く優しいのですが、反面簡単に人を切る所があり、とても気難しい性格の男性です。 全く聞く耳を持ってもらえない状態ですので、彼の態度が柔らかくなり話を聞いてもらえる状態になるまで待とうと思っています。メールでのやり取りで怒らせてしまったので、ニュアンスを勘違いしている可能性が高いです。怒らせて以降、一度も話せていないので、誤解を解く事もできません。 「絶対、貴女から先に連絡してこないで」と言われてしまったので、こちらからはメールもできません。 彼から連絡があるかも分かりません。 サークルで顔を合わせた時の対応をどうすべきか悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。