• 締切済み

友人にお金を渡すと言う事

大学卒業と同時に実家に戻る事になったため、留年した友人を残して実家に戻りまして 部屋の片付けを行うために母親と供に今日今まで暮らしたアパートに戻った訳です。 片付けが終わった頃、母親が 「おばあちゃんからお金を貰ってきたから、○○(友人)君にあげてきて」と言われました。 金額が幾らかは知りませんが、その時凄い嫌な気持ちになりました。 まるで今まで友達になってくれてた代金を払ったような、そんな感じです。 当然そんな考えで友人になった覚えは無く、相手にそう思われる事に物凄い恐怖を感じ とてもじゃないですがそんな事は出来なかったので 思わずその場は「どこかに出かけてるみたい」と嘘で誤魔化してお金を返しました。 家に帰った後家族にそれを伝えても理解してもらえず 「学生は色々金がかかるからあった方がいい」と言われました。 母親や父親は祖母に頭が上がらず、祖母も世間知らずな物で度々変な物を私から友人に送らされ続けました。 珍しい物があったからあげなさいとレトルトの味噌汁を渡されたり 一緒に行きなさいと映画の割引券(子供向けアニメ)を渡されたり この辺は苦笑いしながら渡しましたけど、金だけはいけないと思うのです。 しかし家に帰ってから、友人と対等な関係で居たいという考えが邪魔をして渡せないだけかと思うと 単なる自分勝手にも思えてきました。 友人はよく私にお金を貸すように頼み、その都度貸して来ました。 金を貸さなければ食事をするのにも困っているという事がよくあったので そういう意味でも渡した方が良かったのかと思えてきます。 次の火曜日には、置いてきた荷物を全て片付けるためにまた向こうに行きますが 母の話ではその日に渡すつもりのようです。 祖母の気持ちとして友人に渡した方がいいんでしょうか。 それとも渡さないままで居た方がいいんでしょうか。

みんなの回答

回答No.9

お祖母様が「お金を・・」と言われるのは、 手切れ金などという意味合いではなく、 あくまでも「感謝の気持ち」を示したいということだと思いますよ。 時々会う、ぐらいのお付き合いならいざ知らず、 ルームメイトという、非常に「密な」間柄だったわけですから。 「一緒に暮らす中で、孫が色々と迷惑をかけたこともあるのではないか。お世話になったこともたくさんあるでしょう。 それでも、今日この日まで、孫と暮らして下さったことに、 心から感謝します。少ないけれど、お好きな物でも買ってね」 という感謝の気持ちだと思いますよ。  ですので、差し上げたらよろしい。 ただ、友人同士の間柄で「現金」を渡すのには抵抗が・・ というのであれば、お祖母様に事情をお話して、 「商品券」に替えて頂いたら如何ですか? 勿論、品物でも構いませんが、 品物は、それぞれの「好み」がありますし、 もしかしたら、「実は食費に困っていて・・」という 状況かもしれませんし(お金を借りる事もあったとのことから)。 その点、商品券であれば、品物を買うだけでなく、 必要ならば現金に交換することも可能ですし、 「現金そのもの」よりは、抵抗なくお渡し出来ませんか? お祖母様には「突然現金なんか渡したら、驚いて受け取って貰えないと思うから、商品券で贈りたいのだけど」と言ってみては? きっと「そうしよう」と同意して下さると思いますよ。 素敵なご家族をお持ちですね。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.8

あなたが渡すと考えるから、そう思えるのです。 今回の金の趣旨は、慰労金ですよね。あなたが世話になったお礼を込めた。その場面でその趣旨というのは、日本の伝統上、間違ってません。そもそも祝儀や、盆暮れの挨拶(中元、歳暮)、お年玉、または大工さんやお坊さんへのたばこ代や付け届けなど、現金や物品を渡すのは、日本の伝統的な文化、風習ですから。(まあ、現金授受はあさましいと言う考えも、日本文化としてはあるのですが・・・) で、それはおばあさんの意向。あなたはその代理ってだけです。そもそもの依頼者の意向を抑えてまで我を通すのは、筋が違います。名代ってことですので。 ですから、なんら問題はありません。 まあ、「おれも現金は失礼だって言ったんだけど、ばあちゃんがどうしてもって言うから、勘弁してくれよな。でも、おれもこれぐらいしたいぐらい感謝はしてんだよ。今までありがとうな。」って一言添えれば、失礼にもなりません。 商業主義のイベントであるバレンタイン、ホワイトデー、クリスマス、父・母・祖父母の日とか、そういうのにプレゼント渡すよりは、よほど自然だし、正しい行為だと思いますが。

  • atomumu
  • ベストアンサー率9% (10/107)
回答No.7

渡さないほうが良いかと思います。 もし自分が友人の立場だったらと考えると。。。 なんだか現金貰うほうも気を使うし、複雑な気持ちです。  逆に何の躊躇も無く持ってかれると質問者様の気持ちが 複雑になると思うんですよ。 それだったらそのお金で普段友人が食べれないような ご飯を一緒に行ってご馳走してあげて2次会にどこか行くとかした方がよっぽど 楽しい時間を過ごせてお互いに良いかなと思います。 おばあちゃんの気持ちはありがたいですが、それは良い事では ないように思います。 私ならそうします。 

noname#85525
noname#85525
回答No.6

21歳の女です。 私だったら絶対渡しません。 親と喧嘩しようが拒否します。 お金で人の機嫌を取ろうとする人って嫌です。 対等な立場、とかそういう問題じゃないです。私の中では、ですが。 どうしても渡さないと気がすまないなら、お母さんとかおばあちゃんに、自分で渡してくるように言えばいいんじゃないでしょうか?

noname#81719
noname#81719
回答No.5

渡してもいいのではないですか? 「ウチのばぁちゃんが、今まで仲良くしてくれたので、、、と言って渡してくれと言っている。お小遣いのつもりみたい。 受け取ってくれる? これからも実家の方に来ることがあったら家にも寄ってよ」 これから先も、仲の良いお友達でいられると思いますよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>祖母の気持ちとして友人に渡した方がいいんでしょうか。 結論から言うと、渡したほうがいいと思います。 遠い地で暮らすかわいいお孫さんのお友達に 長い間一緒に仲良くしてくれたことへのお礼の気持ちとして お小遣いをあげたのだと考えるといいです。 たとえば、質問者さんが幼稚園くらいの子供にものを 頼んだらお駄賃くらいあげませんか? 基本的にはその程度の意識だと思います。 若いうちはなんでも金で解決するのはよくないことだと 考えるのも無理はないですが、逆に年をとると、 お金でしか物事を表現できないことってあるんですよね。 別に孫の友達でいてくれた対価などでは決してありません。 単なるお祖母さんの気持ちですよ。 たぶん、お友達のほうも質問者さんと同じ価値観だと思いますから、 「気にせず受け取ってくれ」と渡して、それでも固辞するならば、 「じゃあこの金で二人で最後に飲みに行こうや」でもいいと思います。

  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

私は渡す必要はないと思います。もしその方が食べるのに事欠いているなら後で食料を色々お米とか野菜などを時々送ってあげると喜ばれるんじゃないでしょうか。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

「自分の祖母の気持ち」として渡せばいいんじゃないかな。 そのお金はキミが渡すけど、渡したいのは祖母なので、 いいんじゃないかな。 「うちのばーちゃんが、仲良くしてくれた友に礼をしたいって  渡されたもんで・・受け取ってやってくれ」でいいと思う。 まぁ、今後の友好のためにも多額はやめてくれと言えば良い。 3万が上限なら、「大人の挨拶」になると思う。

回答No.1

いや、合ってるよ。金で繋がった友達なんてイヤだよ。 お金を渡す理由なんて何もない・・・ 本当に本人が困った時の備えとしてとっときましょう。

関連するQ&A

  • よく遊びに来る友人。いい子なのですが・・・

    学生時代の友人が、すぐ近くに住んでいて、よく遊びに来ます。(週に1回程度) 27歳です。 とてもいい子なので、来てくれるのはとても嬉しいです。 私は彼と同棲中なのですが、共通の友人なので、彼の方も普通に楽しんでいるようです。 ただ・・・ 全員仕事をしていて、仕事後の夜に遊びに来ます。 食事は全て私が買い、用意が出来た頃に遊びに来ます。 また、後片付けも全て私です。 自分たちだけではないので、ある程度ちゃんと作らなきゃ!と思いますが、仕事の後なので疲れてしまいます。 片付けもしなきゃ~。とか。。 お金の話でお恥ずかしいですが、食費を全て出しているので何だか複雑な気持ちになることもあります。 でも、最初に「手ぶらでおいで!」と言ったのも私なんです^^; 彼女自身、1人暮らしをしたことがないので分からない部分があるので仕方ないとも思います。 でも、私が実家にいる頃、友人のお家に遊びに行くときは 「手ぶらでおいで~」と言われても、必ず手土産を持っていったり、お惣菜を買っていったり、後片付けもしました。 それを彼に話したら「ケチ!」と言われてしまいました>< 時々「疲れてるから外で食事しようよ。」と誘う事もありますが「お金ないし・・」と断られます。 遊びに来てくれ、お喋りをするのがとても楽しいので、ぜひ来て欲しいのですが、今の状態は負担に感じてしまっています。 皆さんはどう思われますか?

  • 友人にお金を貸す事

    会社の同僚で、奥さんは退職しましたが旦那さんとは今も同じビルで働いています。 旦那さんは、頻繁ではないのですが、急にお金が必要になった時私にお金を借りにきます。 なぜなら、旦那さんは銀行のカードを持たされていないのです。 妻いわく、「余計な物を買わない為」という理由です。  この時点で、私の考えが甘かったのかも知れないけれど *貸せないわけではない。 *付き合いも長いし、家に泊まりに行ったりして、私も大変お世話になっている。 特に奥さんには割りと何でも話せる良い友達だったので。。。だから、貸す事にためらいはありませんでした。 今回用事ついでに妻に軽く催促メールしたら 旦那に確認したらしく「忘れてた」とのこと。 ちょっとイラっときたので「私だから許せるけどお金のコトはきちんとしたほうがいいよ」って やんわりとメールしました。 そしたらその返事が「私」だから忘れたって言うんです。(たぶん他はきちんとしていると言いたいんでしょうか) そういう事ではなくて、「きちんとする」という意味に私も入っているんですが。。。と小さい「イラ」が 大きな「イラ」になりました。金額は3万です。貸してからの期間は年末の為3週間です。催促したのは今回が初めてですが、以前も気の長い私が『そういえば』と思う位なんで2週間位だったかと思います。  今まで、返済されないことはありませんでした。ただ、理由が会社に申請し忘れた為だったという事が2回目だった事に、少し、「ルーズ」だなと感じていた上に、更に上記のような対応だったので、イラついてしまったのです。(1回目の時にきちんとしてくださいねと言いました) 私って、ケチ?気が短い 器が小さい? のでしょうか? 皆さんだったら、こんな時友達に対してどのように感じますか? 対応と言うよりどう感じるか広い意見聞かせてください。

  • 親しい友人に伝えても良いのでしょうか

    最近、祖母の家に行くのですが親しい友人でも行く本当の理由を言わないほうが良いのでしょうか? 下記の内容を話して気が楽になりたいのですが、暗い話なのでやめるべきでしょうか? 話したい内容 私の家族は、両親と兄弟と私という家族です。 ですが最近、父親に「お前の産みの母親と育ての母親は、違う」と言われました。 兄は、父親の再婚相手の血のつながりの無い連れ子です。 父親の話によると産みの親は、自分を産んだ事が原因で産んですぐに亡くなりました。 そのため産みの母親との写真は一枚も無く、あるとすれば写真屋で撮った時の 産みの母の写真を椅子におき父親と赤ん坊の私の二人と母親の一枚の写真です。 家の近くにお墓を建てるためにこの事を父親が話しました。 最近お墓ができたので、親の「お骨」を家に持ってきたんですが、初めて産みの親を一人で見た時 少し気がおかしくなり、泣き笑いしていました。 「こんなに自分の親は、小さいんだ」 「一回も会話した事も無いのに」と思いました。 また納骨時に祖母(産みの親側)、叔母、従兄弟などが集まりました。 泣きたかったのですが、立場上一番、気を遣われていると思い泣けませんでした。自分が泣くと収集がつかないと考えました。 納骨後に親戚一同で会食をしたのですが 祖母と二人で話した時 「生きていておくれよ。こっち(祖母の家)にも来るんだよ。」涙ながらに言われました。 そのため私が祖母の所に行く事で祖母が喜んでもらえるならと思い尋ねるつもりです。 親しくない友達には、楽しい旅行だと思われてもいいのですが 親しい友達には、複雑な気持ちで祖母の家に行く事を伝えても良いものでしょうか? それとも楽しい旅行と思われながらでもいるべきでしょうか? わかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。

  • 祖母によるやり過ぎた行動

    数年前の出来事です。家主が居ない隙を見計らい、祖母が突然やって来て「家の不要品を全部処分してあげる」と言い出し、いらない物を片っ端から処分し始めました。 主に処分した物は、私が小さい時に着ていた服やおもちゃ、学用品等です。私が要る要らないを判断した訳ではなく、祖母が勝手に判断し捨てていきました。 その時は、家が片付くならいいか…くらいに考えていたのですが、よく考えると、家主がいない時に勝手に人の家に上がり込み、人の家の物を勝手に処分する行為は間違っているのではないかと思うようになりました。 これは法律ではどのような解釈が出来ますか? 家の物は、祖母がお金を出して買った物ではなく全てうちの親が買った物です。なので、家主のいない間に処分しに来たのだと思いますが、これは罪になりませんか? 祖母がこのような行動に出たのは、元々うちの母親が片付けられない人で、家を散らかしていたからです。嫁ぎ先の娘の家が汚すぎる事を普段から気にしており、家主のいない時にやって来ては片付けや掃除をしていました。でも、そんなふうに祖母が甘やかすから母親は本当に何も出来ない人間になっています。取り敢えず、家事はあまり出来ません。片付けや掃除も苦手です。 祖母は、昔から我が儘で言い出したら聞かない性格のため、私は何も言わず好きなようにさせていました。 母親の事はさておき、祖母が勝手に家の物を処分した行動は何か罪になりますか?ご回答お願いします。

  • できる事とできない事。

    長くなります。 31歳、独身女性です。 家族構成は、私、父親、母方の祖母の三人で姉がいますが既婚で家を出ています。 昨年末に母親がなくなりました。 母親は生前から金銭的に大変ルーズで生活費が足りなくなると、私達姉妹はもちろん 消費者金融からも借りてやりくりしていました。 共働きでしたが、父親と母親がお金の建設的な話し合いをしていたふしはなく、色んな支払いを押し付けあって、母がしぶると父親が手をあげたりもしていました。 父親は養子なのですが、もともと我が家には田んぼや、山などの財産があり、自分で家族を養うという頭はなく、財産目当てみたいなところもあり、まとまったお金がいる時はどこか他人事面で、自分の稼ぎでなんとかするという考えは持ちあわせていません。 そういう父親を祖母は毛嫌いし、土地を活用してたてた、駐車場やマンションなどの名義を、母親と長女である叔母の共有名義にしていました。 ところが、2008年頃から、叔母は家賃収入から、毎月返済しなくてはならない分を支払わず滞納し続け、競売寸前の所で事が明るみになり、裁判する段階にまで発展しました。 恥ずかしながら、我が家には貯金がなく、母の葬儀代も父親の実家から援助してもらい、なんとかできましたが、裁判費用も義理の兄に出してもらうなど、情けない状況で、私も働いていますが、日々の生活費でていっぱいです。 私も自分の将来のために貯金をしたいのですが、まったくできず、家事や祖母の介護に追われ、このまま結婚もできずに終わるのかと思うと、死にたくなります。 姉も義理の兄から父親のふがいなさを責められ、肩身のせまい思いをしており、もはや母親を悼む気持ちより、問題を解決せずに亡くなった事に対する恨みの方のしこりが残っており、この問題の終着点 も見えず、裁判費用の金だけがこれからかかるという状況ですし、祖母からも私しか頼れないから、どこにもいかんといてと言われ、行き詰まります。 私が私のために生きて行くにはこの状況をどう、とらえこれから行動すればよいでしょうか。

  • 友人に貸したお金が返ってこない・・

    5年ほど前に、高校時代からの何でも話し合って来た友人に相談を受け、助けるつもりで30万円を手渡ししました。 その頃お互いに結婚していて、私はその事(お金を貸したこと、その友人の相談内容)は誰にも言わずに、返すのはいつでも良いよ、と言って独身時代の少ない貯蓄から下ろして貸しました。 その相談内容とは、彼女の実家が当時、商売をしていたのですが経営がうまくいかず借金を返せない状態にあり、両親はけんかばかりするし、実家の持ち家も手放さなければならないかも・・経営を続けるのには仕入れも必要だし、彼女の親戚も旦那もお金の話をすると、もうやめてくれと聞く耳も持たず・・アパート住まいの彼女も働いて少しづつ金銭的な援助をしているが限界もある、実家に取り立ても来るし両親も精神的にまいっている。こんな事あなたにしか相談できないと泣きながら言うので、消費者金融は利用して欲しくないし何とかしてあげたくて貸したのです。 それから5年、噂によるとお店はたたみ、実家は売買したようです。貸金してからは、当時はあんなに電話してきたのに滅多に連絡してこなくなり、年賀状によると旦那の実家に同居し始めたそうです。子供も二人いて、彼女もずっと働いているそう。預金口座に振り込むから教えてと言うから教えたのに未だに1円も入っていません。 返すのはいつでも良いと私が言ったから?でも誠意として返せるときに1000円づつだって良いから返せないかな?今は同居して経済的にゆとりだってあるのではないかな?こちらから電話するより、彼女から近況などを話して欲しい。これじゃ本当に金の切れ目が・・になってしまう。お金を借りたらもう私に用はないの?本当は返して欲しいけど、それより彼女の考えはどうなんだろう。お金も惜しいけど簡単に貸してしまった私も悪いと思います。本当に困っていたので同情してしまったのです。 お金はあげたと思って諦めるしかないでしょうか。彼女との今後についても辛口でもいいのでご意見聞かせてください。

  • 親にお金を貸す事について

    こんにちは。身内のお金の事で悩んでおります。 私は、一人っ子で両親が9歳の時離婚し、以来母親と2人暮らしを続けてきました。母親に対しては育ててくれた感謝の気持ちはありますが、女の部分を持っていて男を連れ込んだり、神経質でイライラしやすかったりして、2人で暮らす事に凄く息苦しさがありました。 私が社会人になり、離れて暮らす様になってから、すぐに母親がクモ膜下出血で倒れたと連絡があり、意識不明で生死をさまよう大病をし、また実家に戻る事になり、しばらく看病をしていました。 幸い、後遺症は少し忘れっぽい位で元気になり社会復帰も出来てます。 ただ母親が病気になった時、500万以上の借金があった事が発覚しました。 その債務整理は、母親の兄が全部してくれましたが、家族みんなでどうしてここまで借金したのか問い詰めると、過去の事はほとんど覚えているくせに、お金に関しては全部忘れたと言い切ります。 私が結婚するまでは、実家の家賃分を負担してたんですが結婚後家を出てからは、母親が働いて払ってます。 母親は大病をしずっと続けていた仕事を辞める事になり今はバイト暮らしです。 そんな中、冠婚葬祭で急な出費があるのでお金を貸して欲しいと言われ、3万貸しました。 その1ヶ月後返済が無いまま、また生活費が足り無いので1万貸してと言われ、普段ろくに電話も無いくせにお金の時だけ優しく妊婦の私をいたわる様な会話で電話を掛けてきます。 そしてつい最近もまた…。 母親が生活が苦しいのは分かりますし、やはり嫌な思いもしたけど、病気をし1人暮らしをしている母親が心配で手助けはしたいと思います。 ただ、私も余裕がある訳では無いし、来年には家が建ちローンも始まるので、金銭的な援助が出来ません。 そして同じ親子でも、お金の返済が無いまま次々と貸してと言われるのは甘えていると思うし、負担になります。 過去の借金から母親の金銭面に信用も出来ないです。 母親は私しか頼る人が居ないし、見殺しにする訳にもいかないので、今後、お金の返済が無いまままた貸してと言われたら、どうしたら良いでしょうか? 長文失礼しました。

  • お金を払ってでも断捨離

    実家の片付けをするときに、 普通は片付けしながら『売れたら良いな』とか思いながら処分方法を考えるけど、 物が多すぎて、お金を払ってでもとにかくすぐに何もかも無くしたいって、相当なゴミ屋敷ですか?

  • 身内のお金の貸し借り

    私は父親とは疎遠です。両親は離婚しています。 母親からよくお金を貸してと言われますが返してくれた試しがないから断ってます。 母親ならまだしも祖母にまでお金を貸してと頼まれました。私がまだ学生だった時にも頼まれました。その時はかなりしつこく街で会ったのですが車の中にまで引きづりこまれ言われました。ATMにまで連れて行かれたので渋々バイト代から出しました。バイト代は学校の物を買ったり携帯代を払えば無くなります。それから祖母に対して信用がありませんし大嫌いです。 返してくれましたがそのお金はパチンコに消えたそうです。 私が最近結婚してからもお金を貸して欲しいと言われました。母親に言ってもお金が無いから私に言ってきますがどうなんでしょうか? 親ならまだしも祖母が孫にお金の無心をするって…。 断ったら後日私の母親にあの子には二度と言わない!と逆ギレ。今妊娠中の私には子ども作るのが早いだの旦那の実家の悪口だのを言われました。人間として腐ってませんか? それからは会うのを避けてきましたがどうしても会わなければならない日がありその際は「家賃が払えない、携帯が止まる、食パンが無い」など言われました。 遠回しにお金を貸してくれと言ってるようでした。 ギャンブルと習い事を辞めたら生活は出来ます。それをしないのは祖母なんです。 死んだら葬式にも出たくないとまで考えています。 私は母親にはもちろん祖母には一切頼ってません。 結婚した際も何もしてもらってないし、義理の両親との食事の際にはお金が無いから手土産を買えないと言う母親に顔を潰さないよう持たせました。 毎日腹が立って仕方ないです! モヤモヤして眠れないです! 私はどうしたらこのモヤモヤが無くなりますか?

  • 友人を救う方法は無いでしょうか。

    私の友人について相談させていただきます。 友人の置かれている状況等を 説明しなければならないため 長文になってしまいますが、ご了承ください。 私の友人は現在20代前半の女性です。 家庭環境が複雑で それに伴い様々な問題が生じているようです。 まずは、 私個人の考え等、私的な事を含めずに 事実のみを列挙したいと思います。 ・家族構成について 友人家族は、母親と祖母(友人の母の実の母親)で 父親とは幼い頃離婚して以来音信不通。 父親からの金銭的な援助は受けていない。 ・これまでの生活について 中学の頃までは母と友人の2人暮らし、 祖母はアパートで一人暮らし。 しかし、母親のネグレクトが原因で 高校進学と同時に祖母の元へ身を寄せた。 *ネグレクトの内容としては 友人が中学で虐められた事について相談しようとしても 「お前の話は聞きたくない」という風に 全体的に自分の話を聞いてくれない・無関心 といった事だったようです ・祖母との生活について 祖母の痴呆が進行した為、 数年前から施設に行っているが、 時折自宅に帰ってくる祖母の介護を 友人一人がすべて行っていて かなりの負担になっている。 母親からは 祖母が施設に入るためのお金と その他最低限の光熱費等の援助がある以外は 友人自身がバイトをして生計を立てている。 以上が、今の友人の置かれている状況です。 祖母は、 友人の母親の実の母に当たるのですが かつてネグレクトだったようで、 それが原因で、 母親は実の母の介護はしない という態度を取っているようです。 友人は将来、 臨床心理士になりたいという夢を持っていて 今現在はバイトをしてお金を貯めているようですが 祖母の介護をしながらの生活ゆえに 精神・身体ともに苦しいようです。 また、中学の時のいじめが原因で 学校というものに 知らず知らずのうちに体が拒絶反応を示して 学校に行くと必ず吐いてしまったり しばらく動けなくなったり そのような精神的な傷も原因になって 高校を退学してしまいました。 本来、傍に居て励まし、 支えるはずの家族が居ない そのような状況で 友人一人が苦しんでいる状態です。 せっかくの夢があるのに それを実現しにくい状況になっている そんな友人を黙って見ているしか無いのか そんな風に思い、 何かこの状況を少しでも改善できる方法は無いものか、 と思い、相談させていただきました。 しかし、人様の家庭の事情に 私が口を挟むのは どんな理由があってもいけない事だと思います。 なので、 「こういうときは、ここに相談すると良いよ」 というちょっとした助言のようなものが できれば良いと考えています。 家庭環境や自身の心のケアなどについて 相談できる窓口などがあれば ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。