• ベストアンサー

無免許運転をやめさせるには?

RayBlackの回答

  • RayBlack
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.2

まず、奥様とご相談してみてはいかがでしょう? それなしには、話は始まらないように思えます。 友人関係の亀裂、またはご本人の会社での立場等のリスクを 気にするにしても、貴方がご本人に助力とするのであれば、 貴方自身も若干のリスクを背負うことになるのは、 覚悟するべきだと思います。 でなければ、ご本人が罰せられるまで、待つしかないと思いますよ。 とどのつまり…武力行使みたいな形でしか、止める方法がないのかも しれません(警察へ相談へいくなど)

soramom
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 奥さんはこの事を知らずに彼と結婚した可能性があり、 かといって悠長なことをいってはいられないのですが、 それも手段として考えるべきですよね。

関連するQ&A

  • 無免許運転

    会社の同僚が、車の無免許運転を2年ほど続けています。 説得しても、耳を傾けません。 しかも、どういう手段かわかりませんが、車を購入しておりまして 2~3台所有しているそうです。 本人の話によると、大型も運転したことあるそうです。 会社の上司はこの話を知りません。あきらかに違法です。 そこで、皆様に質問させて下さい。 1)もしこの同僚が事故を起こした場合、無免許運転を知っていて放置して   いた私個人にも罪が被るのでしょうか? 2)通報して同僚が出頭した場合、同僚は会社を解雇になるのでしょうか? 3)仮に私が通報した場合、同僚には通報した私本人の名前が伝わるので   しょうか? 以上3点、ご教示いただけると幸いです。

  • 無免許運転でつかまりました

    免許取り消し中に無免許運転で捕まりました 会社の車を仕事で運転中に 携帯電話しようです 警察署で事情聴取のあとに会社社長が身元引受人になってくれて帰されました 以前に免許停止中に仕事で会社の車を運転していた事もあります どの様な処分になるでしょうか 教えてください

  • 運転免許を2枚は可能?

    仕事で通勤時は自分の車、会社に行くと会社の車と乗り換えるため、 いつもは財布に免許を入れてるのですが、何回か置き忘れたり、 ポケットから座ったときに仕事の車に落ちていたりしたことが数回あり、 お金は落とすといけないので、小額しか入れてないので あきらめも付くのですが、免許はさすがに落としたら困るので・・・ たぶん無理だとは思いますが、 警察署で運転免許は、2枚あるいは自分の運転免許のコピーしたものを 持つことは可能でしょうか? 皆さんは、仕事で車に乗り変える場合、免許を財布に入れてるだけでしょうか?

  • 運転免許の更新について

    カテゴリーが違うかもしれませんが、 他に合致するものが見当たらない様ですので、こちらで質問しました。 私は現在家族と共に上海に駐在しているのですが、 妻の運転免許が今年の11月で更新となります。 運転免許証は当面の身分証明代わりですし、帰国時には運転もしますので、 住所を替えずに更新したいのですが、どの様な方法があるのでしょうか? 詳細状況は下記です。 ・現在の免許証は東京都発行です。 ・現在3年免許で、今回違反はありません。 ・住民票はありません。海外転出です。 ・赴任中、妻が東京へ行く予定はありません。(免許更新でどうしても必要であれば考えます) ・時々帰国しますが、帰国先は福岡県です。 ・帰任時は東京での勤務となります。 ・便宜上、住所は変更したくありません。 良いアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 運転免許が取れなくて困ってます

    先日、母が亡くなり、父も持病で入院中です。 運転免許も原付免許もないので、今までは母に送り迎えを頼んでました。 運転免許を取ろうと自動車教習所にも通ったのですが、1回目はハンドルを切るときに右と左を間違えて(教官のブレーキが間に合わず)柵に突っ込んで車を壊してしまい、2回目に別の教習所に行ったときは、アクセルとブレーキを間違えて、前の車と衝突事故を起こしました。 このせいで、どの教習所にも断られてしまい、大変困っています。原付も5回以上受けていますが、受かりません。ちなみに自転車にも乗れませんじ自転車で通える距離でもありません。公共交通機関は田舎で便が悪く、通えません。 免許が取れなければ会社に通えず、このままでは会社を辞めてもらうしかないと言われています。 どうしたらいいでしょうか? お知恵お貸し下さい。 なお会社の近くに引っ越す、転職する、などのお答えはご遠慮下さい。それができないのでご相談しています。

  • 無免許運転 人身事故

    先日仕事の同僚が無免許運転で人身事故を起こし逮捕されました。 相手方の怪我は幸い軽傷のようです。 事情聴取などが長引き昨日ようやく18日間の勾留から開放され保釈されたようです。 この時の保釈金は250万円もしたようです。 その同僚は余罪などもあり、この一年で5、6回事故を起こしていたようなのです。 更にこの中の一回は警察に嘘をつき逃げていたそうです。 そのときは逮捕はなく、減点、注意ですんだのかな? 今回の事故でも事故処理はしたもののそのあとすぐには出頭せず、捕まるのを恐れて2時間あまり徒歩で逃げようとしていたのです。 幸いにも町から出る前に上司が同僚のいない事に気づき電話で直ぐに自粛するように説得し警察署に出頭したそうです。 この場合この同僚はどういった処分を受けるのでしょうか? 無免許運転での逮捕は初犯だといっていました。 よろしくお願いします。

  • 無免許運転について

    自分が務める会社の社長ですが 1.10年近く無免許運転をしている(通勤が車) 2.駐車違反は、社員に金を握らせてかわりにいかせ  ている。 これを告発したいのですが、どのくらいの罪になるのでしょうか? ただの無免許運転と同じであれば、納得がいかないような気もします。2については確定的な証拠がありませんが、身代わり出頭した人も罪になるのであればかわいそうなのですが・・(半ば強制的にいかされているので)

  • こんな自分でも運転免許を…

    30代後半の女性です。 最近就職した職場の事情、家族の通院の都合などで 周囲から運転免許の取得を強く薦められて迷っています。 自分が運転に向いてるとは、とても思えないんです…。 1.とにかく不器用(自転車にも乗れない) 2.幅感覚の欠如(前を見て歩いてても電柱にぶつかる、  買物カートをぶつけたり、物に引っ掛けたりは日常茶飯事) 3.すぐにパニクる(突発的な事に対応できず頭真っ白で動きが固まる) 4.決断力、度胸が無い(信号のない道路をなかなか横断できない、  下りのエスカレーターに足を踏み出すのに必ずもたつく) 5.物事を引きずって考えて注意力散漫になる  (料理中に考え事していて鍋を焦がした経験多数) 6.緊張してガチガチになりやすい …こういう状況で車を運転しても自分が危ないだけじゃなくて 社会の迷惑になりそうな気がして不安です。 似たようなタイプでちゃんと運転出来てる方いらっしゃいますか? それとも、やはりやめておいた方が無難でしょうか?

  • 無免許運転している人を警察に言うべきか?言わざるべきか?

    今晩は。早速質問なんですが、現在迷っていることがあります。 それは、 同僚の女性の旦那が運転免許の取り消し処分になって免許が取り消されたにも関わらず現在も運転を続けていることを警察に言うか言わないかです。 同僚は、 「旦那に何と言っても聞かないで困っている。」 「実際にそんな目(無免許運転で逮捕)に遭わないと自分でわからないと思う。」 「事故を起こしたら家族まで巻き込まれることが旦那はわかっていない」 と嘆いております。 旦那の方もバカで、「なるようになる」とかほざいています。 私自身はその同僚とは特に親密というわけではありませんが仲の良い同僚程度の付き合いです。 旦那が万が一車で事故でも起こし、その同僚にまで補償の被害が及ぶのが可哀相な気がします。 離婚も勧めましたが旦那が離婚届けを見せたら破り捨てるそうです。 で、今回のように警察に密告するかどうか考え中です。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 無免許運転補助違反

    先日、会社の同僚が息子の自動車免許取得のため公道を教えながら運転させ警察に止められ「無免許運転補助違反」という処分を通告されました。周りからの話を聞けば、19点で免許取り消しということなんですが・・・ 仲の良い同僚ですので何とかして罪を軽くしたいんですがせめて「取り消し」ではなく「免停」の形に持っていく方法はないんでしょうか?? 皆さんの力をお貸し下さい。

専門家に質問してみよう