• 締切済み

苦しくてもう耐えられなくなってしまいました

39歳の男です(独身)。 23歳の女性のことに関してなのですが、彼女が20歳のころから知っています。いい子だなと思っていましたが年齢差もあってそれなりに距離を置いてかかわっていました。 ところが1年半ほど前から急接近し、二人ででかけるようになりました。彼女のほうが自分から会いたいと言ってくれたりして、食事に行ったり、お茶したり、花見をしたり…。 でも、会うときにほとんど自分から意見を言ったり、話したりしてくれません。無口な子ではないのですが、「何が食べたい?」と聞いても「別に何でもいい」と答えますし、散歩とかをしていて「疲れた?ちょっと休む?」と聞いても「わからない。どっちでも」と言います。 食事やお茶をしていてもニコニコしていて私の目をじっと見ていますが、沈黙が多く、「もう帰るか?」と聞けば、「まだ大丈夫。門限もないし電車はまだまだあるから」と言います。私の質問には笑顔で答えますが、私に質問したり、話に突っ込んだりはしてくれません。 お茶を飲んでいても私の話を聞きながら目の前で何時間でもニコニコしています。 彼女は真面目な努力家で本当にいい子なので好きです。年上だし男ならリードしろと言われるかもしれませんが、全くつかみ所がなく、正直もう無理かなと思います。 先日も休みの日に9時間くらい一緒にいましたが、一度も彼女から話を振ってくれませんでした。 かと言って、早く帰りたい様子とも思えませんでしたし…。 そりゃ自分としては彼女と一緒にいられれば何でもいいですし、何時間でも一緒にいられるだけでいいと思います。 ただ、彼女は何が楽しいのだろうか?ただ自分に合わせてしんどいだけじゃないのか?と気になって気が気でありません。 食事と言っても別に高級なものを食べるわけでもないですし、お茶と言ってもせいぜいスタバくらいで、あとはブラブラ歩いたり…たかが数千円程度の食事やお茶をおごってもらうことが目的ならば興味のない相手と何時間もいることが効率的とは思えません。 相手に興味がないならなぜその相手に会うのでしょうか? いったい何を考えているのかわかりません。 そういう女心ってあるんでしょうか?やはり私の対応が悪いのでしょうか? 私の気持ちはともかく、このままフェードアウトするほうが相手にはいいのでしょうか? 訳がわからず苦しくて仕方ありません。

みんなの回答

  • trym07
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.22

おそらく、彼女は ・あなたを見ているだけ、会っているだけ、一緒にいるだけで  楽しい、おもしろい、心が癒されると感じている ・会話を重要視していない 無言の時間が好き ・ぺちゃくちゃとしゃべっているよりも、  側にそっとよりそっていたいタイプ ・リードしてくれ、男らしさがある人が好み ・メールだと性格が変わる(?)タイプ(ハキハキとしだしたり) 友人にこのような方がいます。 一見クールで近寄りがたいのですが、メールだと別人のようであったり 深く接してみると意外とおちゃめで楽しい方だったり。 彼女のような方には、明るくおしゃべりで根性のある方、 つまりアネゴとかママ的な存在の方と相性が合うと思います。 少し気難しいかもしれませんが、 興味のある話題(スポーツ等)をふってあげると、 彼女からハッキリした言葉が返ってくるでしょう。 メールだと素直な反応だと思いますので、 メールであらかじめリサーチし、 会ったときにそのことについて詳しく聞けばいいと思います。 好きなこと・学校の話題(修学旅行等)など。 そのときに、自分ではなく彼女にサービスするつもりで 彼女にどんどん話題を振ることが大切です。 「今度、韓国に出張行くんだけど、韓国って行ったことある?  俺は2度目なんだけどさ、韓国の料理に・・・・」 などと、自分一人で勝手に話を進めたり、独り言にならないようにしてください。

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 興味のありそうなことをどんどん振っていますが、反応はよくわかりません。結果として独り言になってしまっています(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

女です。 >彼女のほうが自分から会いたいと言ってくれたりして、 彼女の方から誘ってくるんなら、少なくとも嫌われてはいないですよ。 わたしも年上好きですが、なんとなく彼女さんの気持ちもわかります。 もしかしたら、恋人、っていうより、お父さん的な、安心して頼れる男性を求めているのかもしれませんね。 質問文だけでは、恋人関係にまでなっているのかが、よくわかりませんでしたが・・・・ 一緒にいて安心できる、友達以上恋人未満?の、甘えられる男性、的な存在になってるのかもしれませんね。もしかしたら。 質問者さんが「恋人」として付き合っていきたいのなら、そういうモードに質問者さんから変えていかないといけないのかもしれませんね。 質問文を見ると、確かに彼女さんは、質問者さんに対して、恋愛感情的に必死になってるようには見えませんが、ただそれでも、「一緒にいて心地よい」対象には違いないと思います。 少なくとも嫌われてはいないのですから、そこから、頼りがいのあるところを見せるとか、あれこれで、惚れさせるようにがんばるのがいいんではないでしょうか?

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frankie9
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.20

まず最初に聞きたいのですが、質問者さんはその子と一緒にいて楽しいんですか? 楽しくないならわかれる、楽しいなら相手に気を使わずに楽しむ、もっと自分本位でいいと思うのですが・・・でもどうして質問者さんは彼女と一緒にいられれば何でもいい、とまで思うのでしょうか? 私は逆に話を振ってこない人と9時間もよく一緒にいられるなぁと感心します。質問者さんが話し続けるわけですよね。私ならものすごい疲れちゃいます。。 余談ですが・・・ちょっとお友達の話を。。 私の男友達ですが、その23歳の女性のような子(仮にSさんとします)と結婚しました。 Sさんはすごくいい子なのです。仕事も習い事も真面目に続けていますし、性格は決して悪くない。ひとの話をニコニコしてずっと聞いてるし、はたからみると何も問題がない。 けれど。 仲良くしているグループの皆は私を含めこのSさんが好きではない。なぜなら、ハッキリ一言で言うと「すごくつまらない人」なのです。 私たちのグループは結構なんでも話しますので、もちろん意見がぶつかり合うこともありますがそれは十人十色なので逆に面白いです。 23歳の彼女はきっと彼女なりに質問者さんと会うことを楽しんでいるのではないかと思います。でも質問者さんは、それで楽しいですか? 私はどんどん質問されて、自分もどんどん質問できるような、そして意見をぶつけ合うことができるような関係の人といる方が楽しいです。 彼女には彼女に合うような男性がそのうち出てくるのではないかと思います。その男性はきっと、質問者さんのように「彼女が質問してくれない、話につっこんでくれない、話しを振ってくれない」などと思わない人でしょう。 質問者さんがこういった疑問を持っている以上、彼女と今後うまくやっていくことは困難かと思われます。質問者さんは今後も彼女と会っている間ずっとこれらの疑問を持ち続けていくと思うのです。 でも彼女が変わるとは思わない。質問者さんが疲れてしまうだけなのでは? 会話するのがすごく楽しい!と思える相手はきっと他にいるハズです。 会話って結構、重要ですよ~。 って、エラそうにスミマセン。^^; まぁ一意見としてご参考までに。。

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にズバリのご回答に感謝します。私はつまらないことはありません。彼女と時間を共有できればそれで幸せです。でも彼女が自己主張をしてくれないので彼女がつまらないのではないかと思うのです。 まあもともとそれほどメールとかをするほうではないですが、最後に会った日から連絡もありませんし、このままそっとしておいたほうがよさそうですね。 忘れるまで少しつらい時間が続きそうですが、それがお互いのためかもしれませんね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

問題ないです。 そういう子いますよ。 同世代といるより、何も気を使わないでいいおじさんが好きなんです。 優柔不断だと同世代では怒り出す人もいるけど、この目の前のおじさんは優しく微笑んでくれてる。楽。カワイイ。 たまにつまんないこというけど無視。でも笑ってる。カワイイ。 いやいや30代はモテるんです。キムタクだって福山雅治だって40近いでしょ。 34naraさんはモテるおじさん症候群ですね。 若い子にいいよられても「本当に俺でいいの?」って思ってしまう。 若い子を誘うことがセクハラになってしまわないか不安になる。 「しかも告白とか、俺いくつなんだよもう40だぜ40」と考えて 中高生に戻った時のように恋に悩む。 恋はいくつになっても悩むものです。 23歳の男に戻りましょう。もう一度未熟になるのです。フラれて相手が嫌な気分になってもいいんです。死んだりしませんから。 一度きりの人生、恋愛しましょう。

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

こんにちは! 少々辛い発言してしまうかもしれませんが・・・ 彼女が、自分をあまり持っていない性格の人なのか、ただあなたに合わせているだけなのか、猫をかぶっているのかわかりませんが、単刀直入に言いますと「あなたがどうなのか?」ということだと思います。男女が一緒にいてお互い心が休まらなければ、そのうちどちらかが消耗して破局を迎えるでしょう。片方がそうなったときもう片方は「???」ですよね?そこまでいっちゃったら彼女も可哀想ですよ。彼女が空気のようにいても気にならないどころか「気になって気になって疲れる」となるともう答えは出ているのでは? ちなみに私の知り合いは結婚前そのような状態だったらしく(彼女が)彼は「優し良い子だな」と思って結婚したのですが、それから数か月で人格が変わり相当うるさい女になったそうです。(ほんっと余談で申し訳ない。)結局彼女は「結婚」と「財産」が目的だったらしく、それまで猫をかぶってたとか・・・。 女性を見極めるのってホント難しいですよね。

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼女が空気のようにいても気にならないどころか「気になって気になって疲れる」となるともう答えは出ているのでは? そうですね。改めてもう答が出ていることを感じました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87276
noname#87276
回答No.17

こんにちは。 彼女は、質問者さんと一緒にいるのが居心地が良いんだと思います。 それが、友達としてなのか、恋愛対象としてなのかはわかりませんが。 文章を読む限り、 彼女が質問者さんに合わせているというよりは、 質問者さんが彼女に合わせているように感じましたよ。 彼女に合わせることを楽しいと思うのなら、それで良いと思います。 彼女は、無理をして、質問者さんと会っているとは思えませんよ。 いままでどおりの接し方で良いと思います。 質問者さんが、彼女に恋愛感情を抱いているのなら、話は変わってきますが。 彼女のことを、年が離れた妹とか、親戚の子のように、 もしくは、尊敬できる友達のように思うのであれば、 いままでどおりが、彼女にとっても、質問者さんにとっても良いと思うんです。 (ちなみにわたしなら、  恋愛感情がない相手でも、居心地が良い相手なら、  話すことがなくても何時間でも一緒にいます。  年上だとしても関係ありません。  恋愛感情がある相手なら、相手のことが知りたいし、  気をひきたいので、自分から、たくさん話しかけます。  でも、これは性格によるので、  彼女が、質問者さんをどう思っているのかは、  やっぱりわからないんですが…  居心地良く感じているのは事実なはずですよ♪)

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.16

NO13です。 お礼ありがとうございます。 お礼の中に、 >相手も疲れているんじゃないかと思うと余計疲れます(苦笑) とありますが、相手からのお誘いなんですよね? なので疲れてないですよ。疲れるなら誘いませんよw 多分質問者様に好意あるんでしょう。 一緒に(側にいるだけ)でも嬉しいんだと思います。 ただ、付き合うとなったら、質問者様は気づかれしちゃうんじゃないかな? って思います。 それでも良ければ付き合う方向に持っていくのも良いと思いますが、 そういうのは・・・と思うのであれば、異性の良きお友達として 接していくのが良いと思いますよ。 まだ23歳なので年上の人に憧れるとかそういうのもあるかと思いますし。

34nara
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり失礼しました。 >一緒に(側にいるだけ)でも嬉しいんだと思います。 私のほうはそうですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tei2
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.15

私も彼女と同年代の女性です。 結論から言いますと、他の質問者様同様に彼女が我慢して貴方と付き合っているか?といえばそんな事はないと思います。 質問者様のお話を聞いている限り、彼女は根っからの「聞き上手」な性格なのだと思います。女友達の間でクール、相談を受ける役目ということは、自己主張に慣れていないだけではないでしょうか。しかも年上の男性が相手ですから、話を振り兼ねている可能性もあるでしょう。 >じっと目を見ると向こうがくすくすと笑い出す… 経験者です、すみません。(苦笑)なに話そうかなーなんて考えて10分20分…沈黙を恐れず、彼女とじっくり向き合う姿勢も大切にしてください。「なに?」っていって笑い返してあげれば、彼女も安心すると思いますよ。私の場合「なんでもないよ」ってまた笑い返しますが、これでも幸せな時間なんです。(笑) 質問者様が会話を工夫する事で彼女を「聞き手」から「話し手」にさり気なく変えていってあげれば一番だと思います。「つまんない?もう帰る?」といって「大丈夫」と答えるなら、それは彼女のちゃんとした自己主張ですよ。他の小さい主張も見逃さないであげてください。 彼女が聞き上手なら、貴方自身の話は喜んで聞いてくれるでしょう。でも彼女自身が話せるように、色々突っ込んで聞いてあげると喜ぶと思います。貴方が彼女に身近な世間話や質問を振ってあげれば、「そういえばこの前の話だけど…」などと話してくれるかもしれません。 あとは貴方次第だと思います。貴方が彼女との時間を苦しく思うなら、きっと彼女も感づいて哀しい思いをするでしょう。 今後、今の状況がどう好転するかな?と前向きに接すればいい関係が続くと思いますよ。とにかく、貴方は貴方の気持ちを大切に、彼女と接してあげてください。(*^_^*)

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.14

さあ? 彼女の女友達に普段の彼女のこと聞いてみたら? というか、本人に聞いてみたら? 「なんで僕と一緒にいるの?」 「なにが楽しいの?」 「彼氏いないの?」 「親とうまくいってるの?」 フェードアウトする気なら何聞いてもいいでしょ。

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何かそちら様のお気に触るような質問の書き方でもしてしまったでしょうか?もしそうでしたら申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.13

同年代の男です。 羨ましい限りですね。 質問者様はどうしたいの?付き合いたいの?それとも終らせたいの? まずそこはハッキリしなきゃね。 付き合いたいのであれば、そういう風に持っていかなきゃ! 年齢の問題はたいして問題じゃないよ。 (相手によりけりですが・・・・) 付き合っていく中で年齢の差というのは少なからず出てきますけどね^^;(考え方、体力的なこと含め) 私も2年前10歳下の子と約2年付き合いました。 39歳だと結婚と言う言葉が頭をよぎりますよね^^; 相手じゃなく自分がどうしたいか・・・だと思いますよ。 まぁ私の場合は相手の子に合わせるのが疲れましたので別れましたけど。

34nara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 客観的に自分でも思いますが、付き合いたいなら強引(積極的)に行けということだと思います。確かにそうです。 しかし、相手の感情が全く読めないのでそうすべきかどうか迷うのです。 自分は「結婚」などどうでもいいです。もちろん相手が望めばそれもかまいません。 >まぁ私の場合は相手の子に合わせるのが疲れました 今同じように疲れています。相手も疲れているんじゃないかと思うと余計疲れます(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 諦めるべきかまだ頑張れるのか?

    最近いい感じでいっている女の子がいました。 というのも、大学の授業(グループで行う授業)が同じで知り合った子なんですが、 最初はあまり興味がなくて普通に接してたのですが、 その子と班でいろいろ集まってしようとかいう話をしたり、二人で作業をしているうちに なんとなく彼女のことを好きになってしまい、一度映画に誘ってみました。 すると、その日は次の日の朝までマンガ喫茶などで一緒に過ごしたりして うまくいってしまいました。 そしてその次の日に今度は向こうからある大学の学園祭にいこうといわれて、一緒に行ったりしました。 しかし、3、4日ほど合わないで今日、授業の班で集まって勉強などをしていたのですが テストが近いから今度一緒に勉強しに行かないと誘っても、なんか微妙な反応でした。 誘った先が自分の定期圏内にある駅の図書館だったので、交通費を気にしているのかなと思い、 そこまでの片道の交通費は払うよと言ってもなんか微妙でした。 確かに他の人の話を聞いてみると その子はほかの男がうちに泊まりこないとか誘うと、軽く乗っちゃう感じの子で、(別に何もしなかったそうですが。 しかも今までその子を狙っていた男はみな諦めたらしくて なんか、どうでもいい男でも相手しちゃうとでもいえる感じの子らしいです。 また、なんか引っかかる点として、一緒に歩いていたときに クリスマスにもらいたいものは何ですかといった内容のアンケートに答えてくれって、 頼まれたときアンケートを取っている人がその子に聞こえないようにしたがいいよね。 っと言ったとき、いや別に大丈夫ですって答えたので、この人とは別に付き合う気はない という気持ちのあらわれかと思ったりもしました。 そんな子を狙っている自分は諦めたがいいんですか? 逆にそんな子でも付き合えるなら頑張りたいのでアドバイスをいただけると幸いです。 いままで誰かを好きになってこんな風に誘ったりしたことがなかったので 何か不安で質問しました。わかりにくい文章かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 男性は、女性の詳細には興味がないのですか?

    なんで男性は、デート中に、自分の話ばかりするのでしょうか? 自慢話が多いような気がします。そういう話を通して、 自分のことを「かっこいい」とか「頼もしい」と思ってほしいと いうのは分かるんですが、好きだったら相手のことに興味がわか ないですか?自分も知ってほしいけど、 相手のこともっと詳しく知りたいって思わないですか? 私は好きな男性のことは、何もかも知りたい!と思ってしまうので、 別に学歴や職歴で差別するつもりは全然ないけど、どんな学校出たのかとかそこでどんな学生生活送ったのかとか、 どんな仕事をしているのかを聞きたくなるし、 別に血液型や星座で性格を決め付けるわけではないけど、血液型何型?とか何座生まれ?とか聞きたくなります。 (相手が聞いてほしくなさそうなそぶりを見せたら聞きませんが) でも私がつきあう男の人って、これまでつきあった人もそうでしたが 自分の話ばかりで私のことをほとんど尋ねてくれません。 私はそれがとても悲しいのですが、でも私を好きではないとか話した くないというのでも全然ないみたいで・・・「興味がないなんて ことはない、なかったらつきあわないでしょ」と言われたこともあります。 じゃあ、なんで質問が少ないのか・・・ 男の人って、女とは、興味の持ち方が違うのですか? というか、つきあう相手の詳細に興味を持たないものなのですか?

  • 女性の方へ!また誘ってもいいと思いますか?

    ちょっと気になってる同じサークルの女の子をお茶に誘いました。 駅前で待ち合わせしそのまま近くのショッピングモールに行きました。そこで1時間程ぶらぶらしてカフェでケーキ食べてバイバイしました。その日はお互いに予定があったので食事はできませんでした。 別の日にサークル活動の時に二人で話していると「あそこのケーキ美味しかったね。」とか「〇〇にもあるんだって。」とか言ってきました。 うぬぼれかもしれませんが、「もしやまた行きたいのでは?」と思ってしまいました。 「もうこの人とは行きたくない!」と思うのであればそういう話はしないと思うのですがどうでしょうか? 恋愛経験がほとんどないので女心が分からないです。 是非アドバイス下さい!

  • 女の子に自分の事がどう思われてるのかわかりません…

    はじめまして。 20歳で、高校が男子校・大学が理系で男の中で暮らしてきた男です。 女の子の扱いに疎いので、質問させていただきました。 自分には気になる子がいます。 しかし、その子からの反応を見ても、自分のことをどう思ってるのかさっぱりわかりません… (タイトル通りですね) その子とは二人で地元を夜歩きしたり、花火やカラオケ、ショー、ショッピングに行ったり、家で一緒に遊んだりと友達ではあると感じられます。 先日、飲みに行こうとお誘いしたところ、行きたい!と返事を頂いたので、スケジュールを建てようと思い、空いてる日程を聞いたところ返事が帰って来なかったり。 相手からお食事を誘ってきたので自分が空いてる日程を教えてると、返事が無く音沙汰が無くなり・・・ とりあえず、その話どうなってるのかメールで聞いても、返事が来ませんでした。 以前はバス停まで迎えに来て欲しい、ご飯作ったから家で一緒に食べよう、「会いたい…」などと何かと結構頻繁に連絡が来たのですが、それ以来は連絡が全く来なくなりました。 相手が社会人(栄養士)なので、忙しくて学生の自分に構ってる場合ではないのか、自分に興味がなくなったのかさっぱりです。 そっとしておいたほうががいいのか、連絡して近況を聞いたほうがいいのか... 自分の事をどう思われているのかなんだかよくわかりません。 どなかた回答していただけないでしょうか?

  • 女性の恋愛サインについて。

    女性が目をそらさないで話を聞いて答えてくれるのは脈あり? ずっと話し込んできて。最近やっとそんな感じになってきているのですが。↑ それとも受付嬢やってるので営業? 仕事行き付けの子なんですが。 自分は28の男です。 http://girllove.269g.net/article/13164187.html この記事をみるといい感じのようなことが書いてあるのですがどうなんでしょう。女心わからない~~~~

  • 恋愛に踏み込めない…勇気がない

    こんにちは。25才の男です。 女の子は大好きで、 好きな子や気になる子もできます。 (変な話しですが)エッチなことも興味あります。 それなのに恋愛できません。 勇気がない…踏み出せません。 好きな子ができても 彼女や僕の友達からの評価や冷やかしなど 周りの目が気になったり、 笑われたり彼女に変に思われたら恥ずかしい とかで遊びや食事などに誘うこともできないし、 雑談とか話しかけることも悩んでしまいます。 好きな子のことを考えるとワクワクしたり 嬉しくもなるのですが、彼氏いるのか気になるし、 だけど彼氏いるのかも聞けなくて。 実際いるかどうかもわからないのに 「彼氏がいたら…」と考えてしまうと不安になって 一歩を踏み出せません。 だけどやっぱり彼女は欲しいし、 できれば好きな子と仲良くなって付き合いたいです。 異性に興味を持つことくらい普通だと思いますが・・・ たぶん、恥ずかしがりでネガティブに考えやすい性格 なのかもしれません。 どうすれば恋愛に前向きになれるのでしょうか? 好きな人や周囲を考えると何もできなくなって、 なのに彼女がほしい、という自分に都合いい考えを してますが、本当に悩んでいます。 今も気になる子がいるのにすごく悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 思わせぶりと、本気の態度の違い?(特に女性の回答がほしいです)

     僕は24歳の男です。今まで色々な女性の思わせぶりな態度に見事にはまっていました。(男なら一度はあるはず)  例えば、隣に座ってくっついてくる子、メールでハートをよく使う子、用もないのに「話したかった」と言って夜中に電話を掛けてくる子など、気があるのかなっと思った事は、すべて別に何の気なしにやっていたというものでした。  なので、本当に気になっている男性には女の方はどういう態度を取るのか知りたいです。  例えば、気になる男性には恥ずかしくて目を見て話せないとか(ベタかな)。  そして、気になっている男性に突然、気があるそぶりをされたらどうしますか。 女心がまったくわからないのでご指導ください。

  • 恋愛相談・・・

    前回、デートに誘いたい人がいて、誘い方が分からないと質問しました。(自分は大学生の男です) 相手の子は、最初は全く気にならなかった存在なのですが、あるきっかけで、その子と別の女の子と自分の三人で食事に行き、気になる存在になりました。 2人でデートしたいと思い誘ってみました。 いろいろ連絡を取り合い、2人で行こうか?と誘ったら、食事に一緒に行ったもう一人の子も誘う?と返事が来てしまいました・・・ 返事はまだしていません。 少し気になる程度の子だったのですが、これからいろいろ知りたいなって思ってたので、思った以上にショックです。 さすがにもう2人で行く方法はないですよね? 不慣れなりに一生懸命頑張ったので、ものすごく自暴自棄状態です。 もう挽回できませんか? 神様・・・

  • 女性の方にお聞きしたいのですが

    今、同じ会社に気になる女性がいます。 2回ほど飲みに行きました。最初は席が隣であまり喋ったことがなかったのに、結構ベタベタボディータッチをしてきました。 そこでメール・携帯番号の交換もしました。 それ以来会社でも休み時間一緒になると一緒に喋ったりしています。 その間に相手には彼氏がいる事がわかりました。けど、その子は彼氏のことは気にしないでメールしてくださいと言ってくれました。 そんなこんなで、2回目に飲みに行った時は自分と2人で行きました。1時間くらいでしたが普通の話をして帰りました。 で、2回目に飲みに行ったことが会社の人にバレて(別にバレてもいいんですが)会社内では自分とその子が付き合っている事になっているよと、会社の人に言われました。 ちょっと日をおいて、その子に「ウチら付き合ってる事になっているよ」と伝えました。普通に「そうなんだ」と言っていました。 ここでちょっと思ったんですが、「ウチら付き合ってる事になっているよ」って言われた女性は、相手の男性を気になってしまったりするものなのでしょうか? あと、彼氏がいても他の男と2人で飲みに行ったりするんでしょうか? 脈はあると思いますか? よろしくお願いします。

  • 『女性の皆様へ』

    突然ですが、女性の皆さんは好きな人・気になる人ができて、アドレスも手に入れてる としたら自分からメールを送ってアプローチしますか?それとも自分から送らず相手から 来るのを待っていますか? 自分には気になる子がいて(物静かな子なんです)アドレスを聞かれただけで最初は意識してなかったのですが 何故かよく目があってしまい(とっても大きなかわいくて綺麗な目をしているんです....ずるいです笑) それで意識せざるを得なくなってしまい...今では身に付けている腕飾りを取られて彼女が付けてしまったりと、 いたずらされたり、ちょっかい出される・出すの関係にまでなってしまいました。 今まで何度か質問させてもらいましたがまとめてみて『焦らずに』いってみようと決めました。 ただ何分ハキハキした子ではなく、どちらかというと大和撫子みたいな子です (メールは好きだよ~とは言ってましたが(苦笑)なので一体なにを考えているのか分からないのです。 と、なんだか質問と内容が違う気がしますがまとめると、≪自分はもっと彼女と仲良くなりたいので僕はどう行動すればいいのでしょうか?どう彼女の女心(?)を理解すればいいのでしょうか?≫です。 馬鹿で勉強もできない自分に気があるなんて思えませんが少しがんばってみたいと思いました! 高3男 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4155917.html​こちらも参考にしていただけると幸いです。

精神障害者の結婚について
このQ&Aのポイント
  • 精神障害者の方でも結婚は可能ですか?
  • 精神障害者の方の結婚における課題とは?
  • 経済面に不安がある場合、結婚は難しいですか?
回答を見る