• ベストアンサー

転勤時「行かないで」って言われると嬉しいものでしょうか?

bombersの回答

  • ベストアンサー
  • bombers
  • ベストアンサー率10% (9/88)
回答No.3

こんばんは。いちおう30代男性です。 別れる潮時で覚悟はあって人間って矛盾だらけですよね。 もし、自分を彼と置き換えると「好き。ずっと一緒にいたい。行かないで」って言葉にして言ってほしいです。たとえ関係の継続が無理だと思っても好きな人からは言ってほしいかなと思います。それが仮に嘘だとしてもです。 体の関係はなくても心の支えっていうのは年をとるごとに大切であると最近、切に思います。 あくまでも個人の意見なんで正しいかどうかは判断できませんが、文面からは伝えたいという気持ちが感じます。今後の結末はどうあれ言ってしまった方がすっきりしそうではないですか…。

noname#3866
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。言って欲しいですか。 彼に会うと自然に口をついて出てしまいそうです。

関連するQ&A

  • 子持ち人妻と付き合った事のある「独身男性」に質問

    今は既婚でもその時独身だったという方でも結構です。 1.どれ位の期間、好きという気持ちが持続しましたか? 2.どういう理由で別れましたか? 3.どちらから別れを言いましたか? 4.その間、別の女の子と付き合いましたか? 5.子持ち人妻とセックスはありましたか? 6.もし子持ち人妻がセックスを拒否しても付き合おうと思いましたか?(キス、抱擁はあり) あくまでも1~6の質問に答えるという形でお願い致します。(単なる感想、お説教のみはご遠慮下さい。) 夫と子供の事を考えた事があるのか、夫と子供が可哀想(又はそれに類する言葉)、不倫の是非、お説教のみはご遠慮下さい。 女性でもいいですか?・・・・・もちろんいいです。でも不倫の是非、両親の不倫で辛い思いをした話はご遠慮下さい。 子持ち人妻と分かった時点で即別れる、子持ち人妻とは絶対に付き合わないという方はご遠慮下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 彼氏が転勤

    はじめまして。 今付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 ちなみに彼氏(23)、私(22)です。 来年から彼氏が転勤で1年間茨城に転勤になります。 転勤が決まってから遠距離はお互い寂しい思いするだけだから別れを選んだ方がいい、 お前にはもっといい人がいるよと言われました。 でも私は大好きで、初めて結婚も考えられる人だしこのまま別れを選びたくないんです。 私も4月からは社会人になり色々と環境が変わり、 きっと辛い思いはするとは思っているけど東京と茨城ならそんなに離れてないし会えない距離でもないと思ってます。 彼氏もそろそろ落ち着きたいしお前と結婚を考えてるって言ってくれてました。 まだ1ヶ月と付き合いは浅いですが本当に大好きで別れる気はなく、私は遠距離で頑張ろうと思っています。 今度直接会って自分の気持ちを伝えようとは思いますが どうしたらいいか分かりません 私は別れる気はないし、遠距離で頑張っていきたいと伝えようと思いますが、 彼氏は無理だという気がします やっぱり別れを選ぶべきなんでしょうか。 なにかアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 彼の転勤で恋が終わりそうです。。もう終わったのかも?

    QNo.2255486 http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2255486で彼の転勤についていくべきかどうか、質問した者です。(付き合って2ヵ月で彼の転勤が決まりました)皆さんのアドバイスを得て、彼の転勤(遠方)で会えなくなる前に話をしました。彼は何も言ってくれないので、私から「遠距離で頑張ろう」と提案していて以前から承諾してもらっていたのですが、先日、彼の方がどうも遠距離で頑張れる気がしない、会える努力もする気がないようなので、「やっぱり遠距離無理だね」と私から切り出してしまいました。彼の返事は「うん、そうだね」でした。本当はついて行きたかったということも伝えましたが反応はなく、「もう会えないね」と言ったら「うん」と言われてしまい別れることになってしまいました。別れた後で彼から「今まで有難う」という内容のメールが来ました。彼が自分から何も切り出さなかったのは私から別れを言って欲しかったからでしょうか?それとも、私に選択をゆだねたんでしょうか?そこが未だに分からないので諦め切れず、もう一度だけ会ってくれるようにお願いしてOKもらいました。無理を承知でプロポーズしようと思います。それがだめなら「やっぱり遠距離で頑張れるだけ頑張りたい」と伝えたいです。この後に及んでみっともないかもしれませんが、後悔したくないので言いたいです。やっぱり無理でしょうか。。質問になってないかもしれませんが、何でもいいので言葉をいただければありがたいです。

  • 彼氏の転勤について。か

    彼氏38歳私も38歳で、付き合って6ヶ月になります。 お互いバツイチ同士で私には小学生の子どもが居ます。 出会いはマッチングアプリでした。 彼氏とは仲が良くて、週一ペースで必ず会ってます。 付き合う時から彼の転勤は決まっていて、それでも好きだから付き合って欲しいと言われて付き合いました。 今回、9月から関東に彼氏の転勤が決まり、ついて来てほしいと言われると思って居たのですが、私の事は連れて行けないと言われてしまいました。理由は転勤が決まった時どんな事をしても連れて行って私を手に入れたいって思わなかったからと言われました。 絶対に手元に居て欲しいと思わなかったそうです。 でも私の事は大好きで愛してるんだと思う。 離れるのは寂しいし、辛いとも言われました。けど連れて行けないと...。 そこで別れようと言われました。 私は好きだし一緒に居たいから別れるのは無理だよと伝えましたが、もう口にした事は消えないからと一方的に別れを告げられました。じゃ結婚しよ?って伝えた所、それは私じゃないと言われました。 そのままその日は別れて、LINEで別れるのは無理だよと伝えた所次の日、彼から会いたいと連絡があり、別れるのは無しにしたい。大好きだよ。ごめんねと言われ、遠距離をする事になったのですが、これから遠距離をして行けば彼の気持ちは変わり、彼が私と結婚をしたいと思ってくれるのでしょうか? 彼はかなり寂しがりやで、メンタルが弱く、別れ話をしてる時もずっと泣いてました。 別れるのは無しにしたいと言われた時も、連れて行けないけど離れたくない。 遠距離になったら上手くいかないと思うけど今別れたら後悔するから一緒に居たいといわれました。そして一緒に居られる未来を作る努力をお互いにしようと言う話になりました。 私は彼が大好きで、彼しかいないと思っています。彼の私とは結婚できない、連れて行けないという気持ちは変わる事はありますか? 結婚は無いと思ってた人と結婚する事はありますか? 長文になりましたが、教えていただきたいです。

  • 夫の転勤先に元不倫相手も転勤!!

    夫52歳、私50歳の結婚28年の夫婦です。数年前、夫は、職場の女性とダブル不倫をしていました。夫は、不倫中に転勤になりましたが、交際は続いていました。暫らくして 私の知るところとなりましたが、私たち夫婦が やり直すという結論となり、ここ数年は穏やかに過ごしていました。ところが、先日ひょんな事から 元不倫相手が夫の転勤先に所属していると知りました。夫が言うには 一年半くらい前に転勤して来たそうです。私は数年前の 不倫発覚後、ストレスから大病にかかり、一ヶ月余り入院をしていました。そんなこともあり、主人は「わざわざ知らせることは出来なかったし、本当に何も無いし、これで何かあったら、俺も人として終わりだろう?信じてくれ!」と頭を下げて言いました。本当はどうなのか?自分の生活を守る為にとりあえず信じる事にしました。 ですが‥‥元不倫相手が居る職場に毎日送り出すことが辛いんです。心のバランスをどう取れば良いのか?良い方法があれば教えてください。

  • 転勤族 二人目は?

    転勤族の妻です。 6歳の子供がいます。 二人目を作らなかったのには事情がありまして 1)転勤族で実家が遠いため 実家の協力が得られない事。 2)夫の仕事が多忙なため夫の協力が得られない事。 3)子供が小さい頃体が弱く 入院も何度か・・・。(今は元気ですが 4)夫が一人目出産後 過労で入院した事。 5)夫が喘息(薬服用中)、アトピーの持病があること。 が 主な理由です。 基本的に状況は変わりませんが 子供が病気をしなくなり 妹 弟が欲しいと 最近つよく希望するようになったのです。 親の都合で 二人目の子を作ってないのを不憫に思い できるだけ 淋しくないように 一緒に遊ぶように 心がけていました。 小さい頃は子供と一緒に遊ぶのは違和感はなかったのですが 子供が大きくなるにつれて親と一緒に遊ぶ子供もいなくなり 子供も親と遊ぶのは恥ずかしいと思うようになったようです。  二人目は前から欲しいと思っていましたが未だに決められない 自分がいます。 皆さんのアドバイスをいただければと思います。

  • 転勤する夫についていくか悩んでいます

    夫の転勤についていくか悩んでいます 九州に住んでいます。 夫が転勤で関東に行くことになりました。 子どもは小6の長男、小5の長女がいます。 7年前に建てた持ち家で、夫の母と同居しています。 夫についていくかどうか、大きく2点で悩んでいます。 (1)転勤は定年までなので、家の支払いと、転勤先の住居の家賃の支払いが二重にかかる。 (2)長男がおとなしく(かなりの引っ込み思案)、転校先(都会)の同級生と馴染めないのではと不安で、かなり太っている為、いじめも心配。 数年前まで転勤で関西に7年間住んでいましたが、私も九州出身で、もう地元を離れたくないです。 親子4人で行くとしても、夫の母は現在の家に残ります。 子どもが受験生という訳ではありませんが、夫も長男の性格を心配して「単身赴任という手もあるぞ」と言います。 でも、子どもが成長するうえで、父親にそばにいて欲しいという思いもあります。 どうすべきでしょうか

  • 転勤についていく?

    付き合って1年の彼は26歳で転勤族です。 彼は来年に転勤することがほぼ確実です。 私は彼の2つ上で好きな仕事もし、 忙しいですが、充実した生活を送っていると思います。 付き合おうとなった当初は、転勤について深く考えておらず 彼が、転勤の話を出しても「ま、いいじゃない」と軽く流したりしてました。 彼の私に対するきもちが100だとしたら、 私は半分くらいしか無かったからかもしれません。 ですが1年たって、彼の優しさや人柄にどんどん惹かれていき、 今では好きだなぁと思うようになりましたが、 それと同時に、いままで気にしてなかった「転勤」という言葉に 胸が苦しくなっていました。 そんなときに先日彼と飲みに出かけたのですが 付き合って初めて「転勤」について話しました。 彼は「○○は好きな仕事もしていて、 そういう仕事を頑張っているところも好きだから、 簡単についてきてとは言えない。 結婚なのか、同棲なのか、遠距離なのか。 二人にとって一番どれがいいか考えてほしいんだ。」と。 つづけて彼は 「自分の気持ちばっかり押し付けちゃいけないのはわかってるんだけど。 重いかも知れないけど。でもどう考えても、ついてきてほしいと思ってしまう。 俺は転勤で別れる気もないし、将来のことも含めて、ずっと一緒にいたいと思ってる。 遠距離はできればしたくない。それが俺の気持ちだから」と言われました。 私は胸が苦しくなって、なにも言えませんでした。 彼のことも好きですが仕事も好きなのです。 結婚しても、できるかぎり(子供ができるまで) 続けたいと思っていた仕事です。 結婚しても共働きでという考えは彼も賛成なので 彼の転勤先で新しい職場を探せばいい…ということも考えましたが 定期的な転勤があるため、正社員での雇用は難しいですよね。 パート、契約社員、派遣社員でもいいか…と思う反面、 なんだかそれでいいのか私。。。と思ってしまう自分もいて もうわけがわかりません。。 ですが、彼が私との事をそこまで考えていてくれたことや 私の仕事に対する考えを理解してくれていたことを初めて知って こんなに真剣に考えてくれる人なんて、そうそう現れないんじゃないかと思うし、 彼と離れたくないという気持ちも譲れなくなっています。 遠距離はできれば私もしたくないので 勇気を出して飛び込むのは今なんじゃないかとも思います。 悩んでも悩んでも答えがでません。 大好きな彼と大好きな仕事。 どちらを選ぶべきでしょうか?? 同じような経験をされた方など、 男女問わずご意見よろしくお願いします。

  • 転勤で遠距離恋愛になる時って

    皆さんどうされましたか? 僕が現在付き合っている彼女とは、正式にはまだ付き合い始めたばかりで、 僕の転勤で遠距離恋愛になりかけています。 いろいろありましたが、彼女の事は本気で好きですし、 彼女の方も、僕がいなくなると精神的にどうなるか不安で仕方ないと言っています。 ただ正直、彼女は好きな人がそばにいないとだめで、遠距離恋愛は無理かもと言っています。 もともとそういう面があるのと、今が付き合いだした大切な時期であるというのも大きいです。 僕達の現状から、彼女を置いていきたくないという気持ちが強いです。 将来結婚できればと思いますが、彼女も仕事をしていますし、 仕事や経済的な面を考えると今すぐには無理です。 いずれ落ち着いた時に(1~2年後)、そういう風にできればと思うのですが、 そのうち彼女が離れていってしまう気もしてしまいます。 こういう状況になった方がおられましたら、うまくいった方法や経験談をお聞かせください。 転勤が不可避なら今の仕事を辞めようかとも考えたりもしました。 こういう事は生きていれば避けて通れない道かもしれませんが、 こんな事で彼女を失いたくありません。 よろしくお願いします。

  • 不倫され再構築出来ず、転勤になりました

    私たちは、30代後半の夫婦で幼児が二人います。 一昨年夫が不倫していました。出張と言いつつ旅行もしていました。 ショックのあまり激ヤセしましたが、夫は何度も謝ってきて、相手とも別れたようで、去年一年は再構築を目指すつもりでしたが、私が許したい許せない忘れたい忘れられないの繰り返しで、不倫中の夫を想像しては辛くなり、夫にも冷たく責めたり、再構築を始められませんでした。 そんな私に夫も耐えられなくなったようで、そんなとき、夫が、今の自宅から車で二時間ほど離れた支店に転勤を言い渡されました。 私は付いていく、この一年の自分の態度は良くなかった、もう責めたりしないと夫に言いましたが、夫は半ギレで[こんな状態で一緒に住んでいても直ぐそのうちまたケンカになる。次の支店ではさらに仕事が忙しいし、家では責められ会社でも気を遣いそんな生活はもう耐えられない。一年か二年で戻ってくるはずだから、それまでは離れて暮らしたい。冷却期間をおきたい。それに子供が途中で園を変わるのもかわいそう。単身赴任で行く]と言われました。 子煩悩な夫、可愛い盛りの子供の姿もみれないし、二重生活でお金も苦しいし、それでも単身赴任すると言うのです。そこまでしても離れたいと言われたら、無理に付いていくとは言えませんでした… こんな結果を招いたのも、自分の行いが悪かったんだと今は反省しています。 夫の仕事はとても拘束される仕事なので、家族のもとになかなか帰ってこれないです。 不倫がばれた後、別れたくないやり直したいと懇願してきたのは夫の方ですが、今では夫の気持ちはもう私たちから離れていますよね…。 もうやり直すのはむりでしょうか?また気持ちって変わりますか?単身赴任中、再び不倫をするんじゃないかという心配は勿論すこしはあります…でも旦那はしないと約束してくれました。心配だけど、ここは信じたいと思っています…。 今は不安でしょうがないです。 私がいますべきことはなんなのでしょうか。 もうダメなんでしょうか?