• ベストアンサー

トルコが親日国だとしたら何故世界大戦で日本に宣戦布告したのでしょうか?

cobamaxの回答

  • cobamax
  • ベストアンサー率41% (157/381)
回答No.5

トルコが親日国であるという話はトルコの歴史と関係しています 1 オスマン帝国を作り プライドを持っていた 2 ロシアから常に圧力を受けており(ロシアが大嫌いであった) 3 1853 クリミア戦争でロシアにクリミア半島をとられて   しまった 4 1890 エルトール号により日本に恩を受けた 5 1904 大嫌いな大国にロシアに小国日本が勝利しトルコ人   はますます日本が好きになった(トーゴービールが売り出された 6 1920 第一次世界大戦でやぶれ共和国となる 7 1945 連合国(特にロシア)のトルコの地理的条件などにより  強い圧力によりいやいやながら対日独参戦を宣言したが形式だけで  戦闘は行っていない 8 戦後 嫌いなロシアに対抗してNATOに加盟 日本と同じ親米となり 9 日本とビザ相互免除協定を結び往来を自由に   ロイジェームス ユセフトルコがテレビで活躍(国籍はトルコで無  い模様)トルコ風呂という名前に抗議→ソープへ 101980にイランイラク戦争時日本人のため危険地域に救援機   を派遣日本人を救出(エルトールのお礼といわれている) 111985 日本 トルコ間に航空路開設により往来が頻繁に 12 ワールドカップでイルファン活躍 現在に至る 結論としてトルコ人が大嫌いなロシアをやっつけた、難破船で世話になった(現在の教科書にも乗っているので若者も知っているそうです)ことから当時日本ブーム が起き東郷ビールが発売された しかし国際情勢により第一次世界大戦 では日本と敵対、第二次では中立であったが形式的に対日参戦 しばらくはお互いそれほど意識しない時期が続いたが イランイラク戦争の救援機によりかつての親日が難破船等メディアでも取り上げられ親日が印象続けられたが、現在はNATOにはいるか イスラムにするかで国が大きく揺れており親日どころではない というのが実情であるというわれています

beleth
質問者

お礼

普段はそんなに意識していないというところですね。 日本人もそこまで相手のことを意識しているわけじゃないですからね。

関連するQ&A

  • もし第二次世界大戦が....

    もし第二次世界大戦が米ソ中独伊連合軍と日英仏枢軸軍の対立構図だったら、どんな結果になっていたと思われますか? ・ナチスがソ連との不可侵条約を維持して、西部戦線に戦力を集中 ・日本が米ソ中に宣戦布告(真珠湾攻撃+シベリア出兵+日中戦争継続) ・アメリカが日本のみに敵対(ナチスには敵対せず) その結果として「米ソ中独伊 VS 日英仏」で第二次世界大戦に突入したという仮説です。

  • 太平洋戦争開戦時のイギリスへの宣戦布告について

    太平洋戦争開戦時、在米日本大使館が、暗号の翻訳とタイプに手間取り、 日米の外交を断絶する文書をハル国務長官に渡すのが、 予定の時刻より1時間遅れてしまった事は有名ですが、 イギリスに対してはどうだったのでしょうか。 同じ方法、つまり在英日本大使館から文書を手交したのでしょうか。 (あるいはラジオでの宣戦布告や在日イギリス大使への通知?) また、マレー侵攻は真珠湾攻撃より早かったのですから、 宣戦布告はその時刻に間に合ったのでしょうか。 ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 何故左翼は親日国の存在を否定するのですか?

    左翼の人間は親日国の存在を否定し、親日国と思われていた国が反日だと喜々として騒ぎます。 私は台湾は反日だと称しているブログを見かけたことがあり、そこではブログ主がネトウヨを笑い、そのブログに書き込んでいる人も台湾の反日化を良い傾向としていました。 また、別の所では第二次世界大戦時の末期に日本とドイツに宣戦布告したトルコが親日なわけがない。右翼の価値観は当てにならないと発言している人もいました。 私は、日本に対して友好的な態度を取る国があれば、その気持ちにこたえるのが日本という国家の義務だと感じています。 ですが、何故彼らは日本には味方がいないという事を嬉しそうに主張するのでしょうか?日本が他の国と仲良くできなかったりいがみ合っているのがそんなに楽しいのでしょうか? 友好を嘲笑いいがみ合いを喜ぶ人の感性は、私には理解できません。

  • 安倍氏が宣戦布告、事前に現地日本人に警告はしない?

    安倍氏がいきなりISISに宣戦布告(敵対的2億ドル支援)をしたため、呼応して既に1人が斬首され1名が安否不明になり、その他の中東の日本人旅行者や現地日本人スタッフにも他人事ではないと動揺が広がっています。現地の日本人に危険が及ぶ政策を発表する場合、事前に現地の日本人に「これからは更に危険になりますよ」と注意を呼びかけないものなのでしょうか?ビックリして中東行きを急遽キャンセルしたり中東から急遽引き上げたりしている日本人も多いのではないかと思います。今後立て続けに新たに中東で日本人が誘拐され被害者が出ない事を祈ります。

  • 邦画「宣戦布告」のリアル度は?

    カテゴリーを迷いましたが現実の日本政治の事を聞きたかったのでこのカテゴリーにしました。 邦画「宣戦布告」を見たのですが・・・ これは某国を想定した「ありそうな話」だと感じました。 同時に今の日本を描いた映画だとも思いました。 とは言っても私は政治や憲法には詳しくないので この映画の内容がどこまで現実と相違しているかはわかりません。 (もちろんこれはフィクションだと言う事は承知しています) この映画を見た方・・・そして政治に詳しい方にお聞きしたいのですが 実際にこの映画のような出来事、某北の国の工作員が日本国内で警察官や民間人を殺害した場合日本は映画のようの行動をとるのでしょうか? 質問の「行動」とは憲法で何も出来ない自衛隊や命令組織また外交手段を含みます。 自国のやっている事を棚に上げ最後は日本にミサイルを発射する所まで話が進んでしまう・・・。 ありそうな話で映画とはいえあまりにリアルに見えた為かなりストレスがたまりました(^^; この映画はどこまで現実に近いと思いますか?

  • ★台湾は味方にすべきでは?

    今、日本は中国・韓国・北朝鮮の3国に反日教育から、宣戦布告をされています。 そして更に、親日国のはずの台湾からも竹島問題で攻撃されています。 せめて、台湾だけはもっと仲良くすべきではありませんか? 両国の関係修復を政府が積極的になすべきではありませんか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 竹島を韓国から武力で奪還する場合の国内法問題

    日本政府の見解では竹島は日本領であり、 竹島には韓国軍兵士が駐留しているため、韓国軍による武力侵攻状態になるはずです。 国際法では宣戦布告をすれば問題なく竹島を武力で奪還できますが、 国内法に則って竹島を武力で奪還するのに支障はありますでしょうか? 憲法が宣戦布告を禁じていますでしょうか? 戦争を禁じているととる事も出来る日本国憲法ですが、防衛としてなら許可されるのではないでしょうか? 宣戦布告が出来ない場合に、事変として処理すれば憲法に違反しないのでしょうか?

  • 親日の国

    親日の国はトルコとよく言われますが、どの辺が親日なのですか? 行った事ある方ご回答お願いします。 フランス人も日本人や日本が好きとよく聞きますが、実際はどうなのでしょうか。

  • 尖閣諸島 日中関係

    日本と中国は戦争することになってしまうのでしょうか…最近ニュースを観ていると、中国でのデモの様子が流れます。そこで「日本に宣戦布告しろ」だのと言っているのを聞くと怖くてたまりません。専門的な事など全く分からないのですが、一体これからどうなってしまうのでしょうか。

  • 宣戦布告

    日本と中国が戦争になるとき どちらかが宣戦布告すると思うのですがどんな感じで布告してくるのでしょうか(もしくはするのでしょうか?) 日米開戦のときのように暗号文を打電するのか 外務省声明で宣戦布告を通達してくるのか あるいは予告無しに開戦でしょうか?