• ベストアンサー

【ネ喜 】 の漢字を探してます

会社の同僚に、名前が【ネ喜 】の漢字の方がおります。 この漢字がどうしても出せずに、書類等には画像で作成して 使用しております。 戸籍登録が出来たということは、日本の漢字にあるはずと 思うのですが、どなたかこの漢字が表示されるネット上の 場所をご存知の方おしえて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atomickey
  • ベストアンサー率86% (37/43)
回答No.4

「禧」の異体字だと思います。 「禧」を入力しておいてフォントを「HG正楷書体-PRO」というフォントにすれば出てきます。 例えば、メモ帳なら書式→フォント、Wordならホームのフォントのところから変えられます。

tadamido
質問者

お礼

atomickeyさん 回答ありがとうございます。 私のPCでは、禧では出てきませんが この文字を貼り付けてフォント変更で 表示されました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

 禧でしょうでますよ。  “き”とか“こ”とか、“幸い”というよみだそうです  “とし(こ お)”さんとか“よし(お こ)”さんとか、大勢おれれますよ。 IMEぱっどとか手書きのところでも出てきますが。  右下の“あ”あるいは“A”の右の“般”の右の変な絵のアイコンでやりましたが。

tadamido
質問者

お礼

krya1998さん 回答ありがとうございます。 私のPCで、この文字は出てきませんが この文字を登録して使用させて頂きます。

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.5

◇#4さんの回答にある通り、HG正楷書体・HG楷書体・HG教科書体では本来の楷書体の筆法を守り、他のフォントのような“明朝もどき筆書き書体”をこしらえていませんので、その書体でよければ有用です。 ◇明朝・ゴシックが必要な場合、中文フォントは第一画が短い縦棒ではなく「ヽ」になりますが、「禧」のフォントをSimSun、SimHeiに変えれば変身します。 http://xh.5156edu.com/html3/13101.html ◇外字付きのフォントを購入してインストールすれば、そのPC(および同じフォントのインストールされているPC)で表示・印刷できます。 * XP/2000/Me/9xで、Word、Excelはもちろん、はがき・住所録ソフトなどにも使えますが、環境の異なるPCで正しく表示させるためには、PDFファイル (すべてのフォントを埋め込む) にするなどの処置が必要です。 たとえば、 http://fudemame.net/products/font/jinmei3/lib/pdf/letter_list.pdf #F48E http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/jg_w.pdf #F58C (サンプルは楷書体ですが、明朝・ゴシックその他の書体があります) ◇下記サイトからフリーの外字ファイル(明朝体・ゴシック)をダウンロードし、任意のフォントにリンクすれば、前項と同様に使えます。 http://gaiji.info/ http://gaiji.info/gaijifont/retrieval-of-gaiji.html 検索キーワード:[禧] [検索]ボタンをクリック ↓ コード(SJIS):F06C に登録済みであることが確認できます。 サンプルは明朝ですが、ゴシックもあります。 もしこの外字ファイルを使う場合で、不明の点があれば「補足」で質問して下さい。

tadamido
質問者

お礼

garamondさん たくさんの資料をありがとうございました。 これらを参考に作成したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • tenma55
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.3

先ほどのNo2の回答者ですが、 http://www.miyazaki-cci.or.jp/nichinan/pc/case22.html 分かりやすい外字の作り方が紹介されていますので、参考までに。

tadamido
質問者

お礼

tenma55さん 2度も回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • tenma55
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

こんばんは。 お探しの漢字ですが、 >戸籍登録が出来たということは、日本の漢字にあるはず 地方自治体の戸籍登録についてですが、漢字が無い場合、行政外字ということで個別に漢字を作成して役所のシステムには登録されます。 個人的になのか会社で使用するためかは分かりませんが、もしパソコンの日本語変換ソフトがIMEであるなら、外字に自分で作成して登録してはいかがですか?

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

「禧」が正しいのかもしれません。 「ネ」編は「しめす(示す)」編ですから。

tadamido
質問者

お礼

kensakuさん、回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 泳、喜、旅という漢字の語源について教えて下さい 

     こんにちは。どうしても急ぎで調べないとならないのですが、ネットで思うようにヒットしないのでどなたかお知恵を貸して頂けませんでしょうか?  タイトル通りなのですが、泳、喜、旅 この3つの象形文字?というのでしょうか(無知で申し訳ないです)今の感じになる前の絵文字のようなもの、由来、語源が乗っているサイトを教えて頂けないでしょうか? 画像は他の漢字ですが、先ほどの3つの漢字もこのようなものが知りたいです。   よろしくお願いいたします

  • 日本酒 飛露喜

    日本酒の「飛露喜(ひろき)」の別の呼び方を知っている方はいますか? お店で飲むときに飛露喜を別の言い方で頼んでいる方がいました。確か漢字四文字で、意味合い的には二文字二文字に分けられた気がします。 日本酒やお酒に詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 日本の人名における漢字使用の歴史について

    もともと、日本には文字がありませんでしたが、日本人の名前に漢字が使われるようになったのはいつごろからでしょうか? また、なぜ漢字が使われるようになったのでしょうか? 律令の頃の戸籍登録と何か関係があるのでしょうか? あと、日本人の名前に漢字が当てられた頃は、現在のように漢字の意味などを考えて漢字が当てられていたのでしょうか? それとも、「音」を借りていただけで、当てられた漢字自体に意味はなかったのでしょうか?

  • 戸籍通りの漢字にパソコンで表記したい。

    人の名前をパソコンで登録する仕事をしています。 ところが、人の名前というのはとても複雑で当用漢字とは違う漢字が戸籍に使われている場合があります。 それで、入力にとても手間取っています。 たとえば、「吉」という文字だと下の棒が長い場合とか、「西」という文字の折れ曲がりのない場合とか、「脇」という文字の力が刀で戸籍に記入されている場合とかです。 仕方ないのでそれらしい文字を画像で作って登録し、いちいち貼り付けるような作業をしています。 そういうわけで、一般的に使われている漢字と少し違う形の漢字を、もっと簡単に入力できるソフトとか技術をご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思うのです。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国人の名前は何故漢字?

    ちょっと気になったので教えて下さい。 韓国ではハングル文字が国語となってると思います。 (この前提からして違うでしょうか?) が、ニュースサイトなどで見る韓国人名は漢字が使われており、 ハングル文字ではありません。野球選手などもそうですね。 そこで質問なのですが、韓国では人名は漢字と決まっているのでしょうか? それともハングル文字の名前だけれど、日本で報道しやすいよう 漢字を当てているのでしょうか。 またはどちらの表記も戸籍に登録されているようなものなのでしょうか? (韓国に戸籍があるか分かりませんが・・・) よろしくお願いいたします。

  • 漢字の読み方を教えて下さい。

    添付したJPEG画像の漢字を読みたいのですが、手持ちの漢字辞書では見つけられませんでした。漢字の詳しい方お願い致します。 読みが不明な字は「 濃州住*正 」の*の部分です。 無・魚・気・急の様に見えますが、日本刀の登録証にある高名な刀鍛冶さんの名前ですので書き間違えなどは文書的に無いと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中国漢字について

    教えて下さい! エクセルで仕事の書類を作成しております。 社員が中国出張してきて、関係する書類を作成しておりますが、 中国の地名、店の名前等、中国特有の日本で見ることのない 漢字に変換するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • 戸籍の名前(漢字)変更について。

    親戚の話です。 もともと戸籍上の名前が昔の漢字「」という漢字を使っていて、数年前まではパソコンでもこの漢字が変換されなく運転免許証やその他公的書類の名前がその部分だけ手書きだったようです。 それで、数年前に戸籍の漢字を簡単な方の漢字「頼」に直したのです。 そのときは特に書面に何か書いて申請するとかは無く、メモに殴り書きをしただけで変更でき、戸籍なのにこんなに簡単に変更できちゃうものなんだ・・と思ったそうです。 ところが、最近ではパソコンでも昔の漢字「」が変換されるので、もともとの「」に戻してもらおうと今日市役所に行ったんですが、戸籍上の名前の漢字変更は1回しか出来ないらしく(前回はそのような説明ありません)その理由も、上司に聞かないとわからないと・・。 それで、結局元に戻すことが出来なかったみたいなのです。 どうにかして、もともとの漢字に戻したいようなのですが、何か方法はありませんか?教えてください。

  • 家系図作成で戸籍謄本に見たことない漢字がよく出てき

    家系図作成で戸籍謄本に見たことない漢字がよく出てきます。 この名前を分かる方が見えましたら教えてください。

  • ネ + 喜 =ネ喜 ってなんて読む?

    ネへん に 喜 という字をパソコンでうちたいのです。 禧と言う字は出てくるのですが「ネ喜」は出てこないんです。なんと読むんでしょうか? それともIMEにはない字なのでしょうか? ない場合どうしたらその字を使えるようになるんでしょうか? わかる方教えてください。