• 締切済み

磁性流体

エプロンをして、磁性流体を趣味で遊んでいたらエプロンについてしまいました。ここまでは良かったのですが、そのエプロンと一緒に学校の給食当番の衣服を洗濯機で一緒に洗ってしまいました。すると磁性流体が、給食当番の衣服についてしまいました。これは落ちるでしょうか・・・?至急!お答えください!

みんなの回答

noname#80753
noname#80753
回答No.1

綿の白い服ですよね? 磁性流体は良く知らないのですが油性の汚れなら熱いお風呂ぐらいのお湯で汚れのところに石けんを付けてビニール手袋をしてつまみ洗いするのが良いと思います。 それでもしみが残ったら酸素系漂白剤をつけてしばらく放置してから洗います。 石けんを付けて古い歯ブラシでその部分をこすったり叩いたりするのも有効。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大好きだった給食&学食

    こんにちは。 皆様の大好きだった給食&学食は何ですか? 私は幼稚園(当時は保育園が無かった)・小学校・中学校は 給食でおまけに給食費はタダでした。 1クラスが40人位で、5つか6つの班に分かれて 順番で給食当番を担当していました。 他の生徒はバット(トレイ)を持って来て給食当番に 器によそうするものではなく、 給食当番以外の生徒は廊下で待ってもらっていました。 ですから給食当番は自分の食べるものだけ多くよそっていました。 私はカレーが好きでした。 私は大学に通っていないので学食というものを知りません。 「学食でこんなもの食べたよ」(出来れば金額も)と教えて下さい。 皆様からのご回答、心からお待ちしております。

  • 洗濯について

    洗濯について バイトでエプロンを使います そのエプロンはバイトが終わったら、その日に家で洗濯をします そこで質問なのですが そのエプロンを洗い終わった後見てみると、白い毛?みたいなのがいっぱいついています その白い毛?は、なぜつくのでしょうか? 洗うときはいつもほかのものと一緒に洗っていません 洗濯機のごみもちゃんと取っています 毛?見たいのがつかないようにすればどうすればいいのでしょうか また、その白い毛?みたいなのを取る道具とかありますか?例)毛玉とりみたいなのとか  わかる方、経験したことがある方お手数ですがご回答お願いいたします よろしくお願いします「

  • エルボを水道業者の方につけてもらうとき

    衣服を洗濯機の中にいれたまんまでしたが大丈夫でしょうか? 洗濯機の中の衣服は汚れませんか?

  • 磁性流体に関して

     磁性流体をセンサ等に使えないものかと思っているのですが、今のところ情報が全くない状態です。文献の情報や磁性流体の現状など、何でも構いませんので教えて頂けると幸いです。  宜しくお願いします。

  • 新一年生の給食時間

    この4月から一年生になり小学校に通う息子がいます。 息子には軽い障害があり自分のことは全て自分で出来るのですが やはり他の子供達が5分で出来ることが10分かかったりします。 入学前に学校の先生たちとも相談の結果、一般クラスに入学しました。 息子はひどいアレルギー体質でもあるため給食は食べず 毎日お弁当を持参しています。 息子は毎日お弁当でも給食当番はみんなと同じように順番で まわってきます。このことに関してはわたしは何も思いませんが 一つ納得いかないことがあります。 それは給食時間です。 保育園では一時間近くあった給食時間が小学校では40分ですが 給食など準備などありため実質、食べる時間は30分程度だそうです。 (先生に確認すみ) 納得いかないのは息子が給食当番のときは給食の配布が 優先でみんなに給食が渡ってからお弁当を預けているお部屋に行き 温めて教室に持ってきてから食べる。 つまり息子が給食当番をすれば息子が給食を食べれる時間は 20分あるかないかだそうです。 結局、延長してお弁当を食べることは出来ず時間がきたら 食べたら駄目といわれ・・・ あげく担任の先生よりお弁当を食べきれないので減らしてもってこさせるよう連絡ノートに記入されました。 これって変じゃないですか? 食べない給食をみんなに配布して自分だけ食べるなと言われ・・・ 息子は毎日お腹空いたと帰ってきます。 一応、給食当番も順番にさせるが先にお弁当を温め教室に もってきてから給食当番の仕事をさせて欲しいと希望を 出しましたが学校から返事はありません。 今はまだ給食を食べたら帰宅ですが今後、午後の授業も始まると と思うとやはり心配です。

  • 学校給食に関する質問で至急お願いします。小学校学校給食の脂質の出し方が

    学校給食に関する質問で至急お願いします。小学校学校給食の脂質の出し方がわかりません。児童8~9歳の場合エネルギーが660キロカロリーで脂質には学校給食による摂取エネルギー全体の25%~30%と書いてあります。脂質をだすにはどのような計算方法で出すのですか?どなたか至急教えてください!!

  • エプロン

    エプロンの洗濯はなにと一緒にやられてますか。 あと、どれぐらいの感覚で洗濯していますか、教えてください。

  • 30代の懐かしい言葉、もの、思い出など

    名古屋の37歳のものです。30代くらいの人で懐かしい言葉やもの、はやりなど思い出すものがあったら教えてください。  抽象的でわかりにくいと思いますが例えば個人的には  絞って水をとる洗濯機、大人が食べ物を分けてほしい時「ちょっとよんでちょう」と言ってたり、仮面ライダースナックをたくさん買って、親に見つからないようスナックは1つを除いて捨てて家に戻ったり、給食のエプロンを洗濯し忘れ、上から押して細くしてごまかしたり とか 五木ひろしが売れてないころレコード8社対抗運動会で目立ってから売れてきたとか あまりノーマルな例でなかったですが何かあればお願いします。

  • 韓国の小学校の全校人数など

    韓国の小学校について教えて欲しいのですが、多分規模にもよるとおもいますが、全校生徒数や、クラスは大体何名くらいでしょうか? それから、子どもたちは学校で毎日掃除をしますか?(日本と同じように)また、給食のある学校だと、子どもの給食当番などもありますか? 教えてください。

  • 液漏れした電池を洗濯

    液漏れしている乾電池(新品をポケットにいれている状態だったのですが、洗濯機から取り出したあと表面が茶色くなったのでたぶんしています)を衣服と一緒に洗濯してしまいました。 その後洗濯機は2回洗浄しましたが 衣服はどうしたらよいでしょうか。水に溶けると有害(失明や肌のやけど)などと目にし、ならば洗濯しても微量に残っている水酸化カリウム?がまた水に溶け出して、干してもまた汗などに溶ければ害があるのではないでしょうか。 気になるのはどの程度洗濯すれば安心できるのかということです。 捨ててしまうのが一番安心できるかとは思うのですが(実際いくらかは破棄しました) どれを電池と一緒に洗ったものかなど判別できなくなってしまい、全部捨てなくてはならない気がしてきました。 新しいものをすぐに調達できるほど余裕もなく、捨てる以外でなにか対処法はないでしょうか。 何回やっても有害物質は残ってしまうものなのでしょうか? タオルで赤ちゃんの顔を拭くなどして、それが目に・・など考えるととても怖いです。

専門家に質問してみよう